株式会社イー・グルーブの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グルーブ神戸山本通プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. グルーブ神戸山本通プレミアムってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-02-22 08:50:24
 

公式URL:http://www.e-grouv.co.jp/estate/chuoh/
売主:株式会社イー・グルーブ
施工会社:株式会社大木工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
販売提携(代理):イー・グルーブ不動産販売株式会社

名称 グルーブ神戸山本通プレミアム
所在地 兵庫県神戸市中央区山本通4丁目78番13、78番66、78番71、78番73(地番)
交通
神戸市営地下鉄西神・山手線「県庁前」駅 徒歩12分、
JR神戸線「元町」駅 徒歩13分、
阪急電鉄神戸線「神戸三宮」駅 徒歩17分、
神戸市営バス「山本通4丁目」バス停 徒歩2分
用途地域 第1種中高層住居専用地域
敷地面積 1,063.43m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上6階建
建築確認番号 第BCJ16大建確069号(平成29年2月3日)
総戸数 26戸(内1戸非分譲)
販売戸数 25戸
賃貸駐車場 15台(月額使用料:未定)
駐輪場 26台(月額使用料:未定)
バイク置場 3台(月額使用料:未定)
管理会社 グローバルコミュニティ株式会社
管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立し、管理業務に関しては管理会社に委託
竣工予定 平成30年3月下旬
入居予定 平成30年4月下旬
事業主(売主) 株式会社イー・グルーブ
販売提携(代理) イー・グルーブ不動産販売株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
施工会社 未定

予告販売概要
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 54.53m2~114.36m2
バルコニー面積 4.26m2~10.04m2
サービスバルコニー面積 0.90m2?5.06m2
販売開始予定 2017年8月中旬

[スレ作成日時]2017-03-08 16:06:39

現在の物件
グルーブ神戸山本通プレミアム
グルーブ神戸山本通プレミアム
 
所在地:兵庫県神戸市中央区山本通4丁目78番13、78番66、78番71、78番73(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 県庁前駅 徒歩11分
総戸数: 26戸

グルーブ神戸山本通プレミアムってどうですか?

1: 坪単価比較中さん 
[2017-03-08 20:50:11]
イー・グルーブって聞いたことない企業だけど何棟が実績あるんだね
元々は投資マンションの販売とかを主にやってたのかな?


グルーブの評判・口コミ掲示板 - マンションコミュニティ(Page 1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%...
2: 匿名さん 
[2017-03-10 00:28:27]
非分譲の1戸って、元の土地所有者の石井ピンかその奥さんのかな?
3: 匿名さん 
[2017-03-13 10:05:36]
2棟同時発売になるんですかね。こちらはプレミアムとついてるだけあって
114㎡の豪勢な部屋もあるようですね。非分譲の部屋はもっと広いのかしら。

二つのマンションの物件概要や地図を見比べるとファミリーさんならグランテラス、
シニアやディンクスの夫婦ならこちらという感じでしょうか。
住人の住み分けはきちんと出来そう。こちらでのメリットをもう少し知りたいですね。
4: 匿名さん 
[2017-03-13 20:45:57]
住み分けはできそうですね。
ただどちらの管理会社も行政処分歴のあるワコーレお抱えなのですよね。そこが心配ですぅ。
5: 匿名さん 
[2017-03-21 13:44:37]
管理会社ってそうそう良し悪しって出ないように思うのですが、違うのでしょうか。かんたんに変更することができるっていうものではないのですか?変えるとなるとそもそも住民の同意が一定以上来ないといけないからそこがハードルになるのか。いずれにせよ、特に問題がないことを祈りつつ、というところじゃないでしょうか。
6: 匿名さん 
[2017-03-29 18:55:57]
プレミアムということで期待して物件概要を見てみたのですが、実際のところ54.53m²~114.36m²と広さはピンキリで、しかも54.53m²は2LDK、114.36m²は4LDKだとすると、どちらも部屋としては狭くなるんじゃないでしょうか。部屋数を少なくして空間を確保すればプレミアム感が出そうですけど。
7: 匿名さん 
[2017-03-29 19:16:27]
駐車場が6割ないって、、こんな山奥で、、
8: 匿名さん 
[2017-03-29 20:44:00]
>7
山奥すぎて神戸市のハザードマップでは、土石流の土砂災害警戒区域(土石流が発生した場合に、市民に危害が生じるおそれのある区域)に指定されてる。
数年前の広島の土石流が記憶に新しいが、なぜこんなところに神戸市は建築の認可を下したのか理解に苦しむ。

http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/map/hazardMap/index.html?...
9: 匿名さん 
[2017-03-29 21:32:07]
>>8 匿名さん

やばいですね。。

崖崩れの土砂災害警戒に加え、川の下流にあり土石流の警戒区域にも入っているようです。過去に事例があるから警戒区域になのに。崖は地盤強化で対応できても土石流はどうにもならないですからね。

過去どれだけこの辺で悲劇が起こっているか。。さらに規制が強化されようとしている中で、こんなところに新築マンション。。神戸のデベとは思えませんね。。
やばいですね。。崖崩れの土砂災害警戒に加...
10: 匿名さん 
[2017-03-30 10:09:01]
よく見たらここが一番の崖下ですかね 全ての土石流と両サイドの崖崩れが重なる交点なんて何かあったらとんでもないことなりますよ ここが崖強化をしたところで上から全て降ってくるわけですから 寝室側は山側なので小規模でも土砂で埋まってしまいます 梅雨の時期怖くて寝れません
11: 匿名さん 
[2017-03-30 10:50:04]
営業はきちんとこのことを説明するのだろうか?
12: 匿名さん 
[2017-03-30 12:39:42]
冗談抜きで最悪の場合、両サイドで崖が崩れ、更にその土砂や岩を土石流がここの敷地に流し込むという考えただけでも恐ろしい立地と違いますか?
13: 匿名さん 
[2017-03-30 19:26:51]
ワコーレ北野テラスに匹敵する危険な立地だなー。
14: 匿名さん 
[2017-03-30 21:54:09]
土石流×崖崩れ×2直撃

こんな土地を見つける方が難しい
おまけに県庁前から15分以上はかかるな

資産価値と命は大事だよ
15: 匿名さん 
[2017-03-30 23:45:08]
ワコーレ北野テラスなんて、建物8割ぐらいが警戒区域にかかってる。
資産価値どころか、建物そのものが無くなってもおかしくない。
中小はこんな土地でも平気でマンション建てて売っちゃうんだから、平地でもどんなリスクが隠されてるか分かったもんじゃない。
てか、ここや北野テラスではどんな説明してるのかな?
買う意志が固まって、重要事項説明の時に初めて言う"後出しジャンケン"かな?
ワコーレ北野テラスなんて、建物8割ぐらい...
16: 匿名さん 
[2017-03-31 12:28:43]
さすがワコーレ系ですね。

來たる梅雨に合わせて土砂で死ぬリスク大のある土地を売りだすとは。

近くの清水のヴィークでは警戒地域に入ってないことを最大の売りにしてのにね。

坪50万でもいらない。

もし災害が起こったらデベとしてのレピュテーションリスクもあるのに。

零細なんて一発で吹っ飛ぶ。

ニュースではここのサイトも紹介されるでしょう。

ネットでも危険性は指摘されていた・・
17: 匿名さん 
[2017-03-31 13:00:31]
今でもネットを見ない人はいますからね。

ワコーレ新神戸マスターレジデンスのスレに書いてあたのですが、和田興産は(正確には販社は)

土石流警戒区域を「阪神大震災のデータを基にした予測」って説明しているそうです。

それを信じてしまう人がいるんでしょう。


もし、災害が起きたら、和田興産は間違いなく土砂崩れを起こした場所を管理りしている市やら国を民事訴えるでしょうね、「自分たちは被害者なんだ!」って。

ニュースは往々にして提訴した事は報じるけど、結果がどうなったかは報じない事が多いので、特に民事裁判においては。
18: 匿名さん 
[2017-03-31 13:36:32]
>>16
貴方は何処の国の方ですか?
日本人は「來」は書かず
日本人は「来」と書きます。
19: 匿名さん 
[2017-03-31 13:55:13]
ワコーレのスレでもないのにワコーレ、ワコーレと。皆さんお好きですね。
もう少し当物件についてマシなお話をされたら如何ですか?
ハザードマップの件ですが、営業さんから説明される以前に、
神戸の山の手を探している検討者であれば自ら確認すると思いますが。
万が一に備えて購入を見送るのか、万が一がないことを期待して購入するのか、
人それぞれだと思います。
20: マンション検討中さん 
[2017-03-31 14:01:19]
この物件を検討するに、比較対象になるのがワコーレぐらいしかないからでしょ?私はワコーレの対応を知って勉強になりましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる