野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. プラウドタワー東池袋
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-27 00:26:02
 削除依頼 投稿する

東池袋五丁目地区 第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/higashiikebukuro/

売主:野村不動産株式会社
設計者:前田建設工業株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
住所:東京都豊島区東池袋五丁目4000番(地番)
延べ床面積:約14,740㎡
交通:有楽町線 「東池袋」駅 徒歩5分
   山手線 「池袋」駅 徒歩15分
   丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩9分
   山手線 「大塚」駅 徒歩11分
   有楽町線 「池袋」駅 徒歩14分

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プロジェクト発表会や事前案内会は選別があることは一般的【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9576/
お便り返し その83「マンションマニアが山手線内側で買うならここ」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11383/
山手線内側で狙い目のエリアは池袋・東池袋【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13384/
プラウドタワー東池袋 2024年2月時点の相場 東京国際大学池袋キャンパスの学食でランチ【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61776/

[スレ作成日時]2017-02-28 14:49:22

現在の物件
プラウドタワー東池袋
プラウドタワー東池袋
 
所在地:東京都豊島区東池袋五丁目4000番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩5分
総戸数: 132戸

プラウドタワー東池袋

1402: マンション検討中さん 
[2018-05-12 18:02:25]
[NO.1395~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1403: 通りがかりさん 
[2018-05-12 20:31:17]
正直、価値観次第だと思いますよ。
ここもまあいいマンションだと思うけど、他にも素敵なマンション山ほどあるし。ここは比較的好調みたいだから、多様な価値観に寛容であって良いんではないでしょーか。
1404: 匿名さん 
[2018-05-13 20:40:37]
オーダーメイド対応のマンション。

有料、15階以上と条件がついていますが、オーダーメイドプランができます。Jタイプは3LDKなのですが、2LDKにするプランが載っていました。納戸やシューズインクロークの広さもあります。オーダーメイドだとドアのつける位置を変えることもできます。

収納を広くするワンポイントオーダーメイドもあります。あとは一部変更のオーダーチョイス。お金があれば利用したいサービスです。
1405: 匿名さん 
[2018-05-15 13:41:19]
実際のところ、2期の売れ行きってどうなんでしょう。プレミアムフロアは億超えだから、さすがに即完売は難しいかな。
1406: 匿名 
[2018-05-15 13:56:44]
>>1405 匿名さん

ここってプレミアムフロアだからとかあまり関係ないのでは。プレミアムフロアと14階以下の価格差あまりないですし、広さによっては14階以下でもプレミアムフロアよりも高い部屋は沢山あるし。ただ一つ言えるのはプレミアフロア以外の部屋でも、諸費用とか含めたら大多数が億超えってことですよね(笑)
1407: 匿名さん 
[2018-05-15 16:13:46]
>>1406 匿名さん
たしかに、そうですね。ここからは、じっくりって感じなんでしょうかね。
1408: マンション検討中さん 
[2018-05-16 00:28:45]
2期って先着順ではないよね?
1期と同様に、登録申込制なのでは?
1409: 匿名さん 
[2018-05-19 11:27:53]
今日明日の2日間で10戸。
登録期間の短さから、申し込みのあった住戸を売るって感じだね。抽選日時も書いてないから想定してないようだ。
1410: 匿名 
[2018-05-19 11:40:49]
>>1409 匿名さん

あと残り20戸程度?のようだけど
1411: マンション検討中さん 
[2018-05-21 14:51:38]
2期も完売しましたか?
倍率どうでしたか?
1412: 匿名さん 
[2018-05-21 16:29:19]
オーダーメイドプランはちゃんと考えないとね。
私は他のプラウドで選択ミスをして後で後悔しましたから。
1413: マンション検討中さん 
[2018-05-23 06:44:48]
売れ行き好調の様ですね。
1414: 匿名さん 
[2018-05-23 19:49:52]
どのくらい好調ですか?

1415: 匿名さん 
[2018-05-23 19:56:26]
とりあえず1期は即日完売ではなかったようだけど。
1416: マンション検討中さん 
[2018-05-23 21:07:35]
さすがに即日完売はないと思いますが、1期と2期合わせて、8割程度は売れていると思われます。
1417: 匿名さん 
[2018-05-23 21:15:01]
最大で72.7%(80/110)でしょ。
先着順が出ないのは珍しい。野村ってそういう売り方?
1418: 匿名さん 
[2018-05-23 22:30:20]
>>1417 匿名さん

このマンションが特別なのでは?プラウドで見たら、格下の越中島や太田六郷は、まだまだ苦戦しているみたいだけど、ここはスペックの高さや価格などが需要とマッチしたということですかね。残りもあまり時間掛からずに売れるんでしょうね(笑)
1419: マンション検討中さん 
[2018-05-23 22:51:02]
東池袋や池袋のマンションは今後上がるかな?
ここは手が出ないけど、中古だったらどこがいいですか?
1420: 匿名さん 
[2018-05-23 23:13:05]
まあ150戸以下、都内駅5分以内の物件なら、地元需要も含めてサクッと完売しちゃうんじゃないですかね。
1421: マンション検討中さん 
[2018-05-29 07:50:45]
2期は完売したのかな?
1422: マンション検討中さん 
[2018-05-29 09:45:53]
先着順にならないから、分からないね
1423: 匿名さん 
[2018-05-30 06:07:22]
このマンションはキャピタルゲイン出ますか?
1424: 匿名さん 
[2018-05-30 09:00:18]
第3期になりましたね。
1425: マンション検討中さん 
[2018-05-30 10:22:46]
要望書の入った住戸のみ販売してる感じだね。
なので、基本的には完売してるんじゃないかな。
売り急いでないですよ、ということだね。
1426: 匿名さん 
[2018-05-30 22:33:52]
>>1425 マンション検討中さん

あとどの位残ってるんだろ…(T-T)10戸くらい??
1427: 匿名さん 
[2018-05-30 23:09:19]
まだたくさんあるよ。
1428: 通りがかりさん 
[2018-05-31 00:19:52]
うちのマンションのポストに、ここのチラシが入ってました!
1429: 匿名さん 
[2018-05-31 00:22:35]
>>1423 匿名さん
出るわけないだろ
キャピタル狙いならブリリア
1430: 通りがかりさん 
[2018-06-01 10:48:16]
ここの掲示板通しで見てみましたが、ポジ派ネガ派の潰し合いがすごいですね。荒れてる。それだけ意見が別れてるということですね。
よくわからない場所に中途半端なタワー、売りがよくわからない。キャピタルゲインや資産価値という観点で厳しいから定住に思いっきり振った戦略なんでしょうね。
従来型のタワーとは違う認識が必要。
近郊タワーに住むものとしては、これが億近くで、完売してくれるなんて嬉しい限りです。我が家も連れ高するでしょうし暫くは安泰です。
1431: 匿名さん 
[2018-06-01 17:59:18]
>>1430 通りがかりさん
遠回しに述べてますが、つまるところ、ネガさんですね。
1432: 通りがかりさん 
[2018-06-01 21:33:40]
>>1431 匿名さん
そんなこと無いですよぉ。
自分が購入するかと聞かれれば、箸にもかからずネガですが、

相場形成の立場なら、こんな東池袋と言って良いのかわからないタワー?が高値で売れるなんて嬉しくてポジポジです!

野村の販売戦略に脱帽。ガンバレ野村!
1433: マンション検討中さん 
[2018-06-01 22:04:53]
ただのネガじゃん
1434: 匿名さん 
[2018-06-01 22:07:50]
>>1432 通りがかりさん

相場形成とか考えてる時点でこのマンションは合わないのでは?
多分、ここを買える人は相応にハイソな方々だと思いますよ…住民版に誰も記載しようとしないのがそれを物語っているように感じます(笑)
1435: 匿名さん 
[2018-06-02 02:55:06]
キャピタルゲインでますか?
1436: 匿名さん 
[2018-06-02 09:11:21]

金持ち喧嘩せず。

完売したマンションのスレッドをご覧なさい。
どこもネガ投稿は買えない僻みか競合物件関係者ばかり。そういうものです。
1437: 通りがかりさん 
[2018-06-02 14:37:35]
>>1436 匿名さん

残り9戸っぽいですね…
1438: 匿名さん 
[2018-06-02 14:50:48]
>>1437 通りがかりさん
それは先着住戸。
あと30戸以上あるよ。
嘘はよくない。
1439: 匿名さん 
[2018-06-02 15:11:46]
1,2期で9戸売れ残ったか。
1440: 匿名さん 
[2018-06-02 15:13:25]
まあ高すぎるんだよ。よくここまで売れたと思うよ。
1441: 匿名 
[2018-06-02 15:31:31]
>>1440 匿名さん

まあ、ここは明らかに住人を選んでる感じがしますね(笑)世帯年収15じゃ無理な感じだし、そういう方々の嗜好が違うという事例では(笑)
1442: 匿名さん 
[2018-06-02 15:45:37]
>>1441 匿名さん
ですね。きっと中古市場においての資産価値とか気にしない人なんだろうね 笑
1443: 匿名さん 
[2018-06-02 16:19:49]
要望書は出したものの結局購入に至らない人がそこそこいたということかな。
1444: マンション検討中さん 
[2018-06-02 17:46:12]
先着順9戸って、どこ情報?
1445: 匿名さん 
[2018-06-02 21:02:38]
物件概要
1446: 匿名さん 
[2018-06-02 21:41:42]
貧乏人たちの妬みってあわれ
1447: 匿名さん 
[2018-06-02 22:51:39]
どのコメントに妬みを感じるのやら。不思議な人もいるもんだね。
1448: 名無しさん 
[2018-06-03 01:07:37]
ポジの人には、このマンションの良さを語って貰いたいね。
単にネガを煽るだけじゃ自信が無いように見える。

個人的には、ここの利点が本当に分からないので、どこに惹かれて購入しているか気になる。
東池袋の相場が上がったからこの価格でも売れたって話なら嬉しいんだが。
1449: 匿名さん 
[2018-06-03 01:21:33]
人気の池袋
タワー
駅近
1450: マンション検討中さん 
[2018-06-03 08:21:49]
買う気もない興味もないのに、ここにコメントする人ってどういう心理なんだろ…?
1451: 匿名さん 
[2018-06-03 09:19:09]
池袋在住とかでは?
買う気も検討もしないけど売れ行きに興味はある。
1452: 匿名さん 
[2018-06-03 09:44:43]
ここでも出ているように、色んな要素があるんじゃない?でも、池袋の相場が上がってるからとかタワーだからとかじゃないと思う(笑)ここ、よくいうタワーじゃないからこそ、実現出来ている部分が沢山ある訳だし(笑)多分、不動産賃貸とか差益狙いの人には全く理解出来ないんじゃないかなと思うし、売り手も相手にしていないんじゃないかなあ(笑)
以前MR行ったけど、ここに相応しいと思われない客には若い女性がついていたし(笑)
1453: 匿名さん 
[2018-06-03 10:15:12]
>>1452
タワーじゃないからこそ実現出来ている部分って、具体的にはどんなところですか?
1454: 匿名さん 
[2018-06-03 10:41:14]
>>1453 匿名さん

MR行かれて、ご自身で確認することをお勧めします。ここの購入者ではないですが、特定の層には合うんだろうなと認識出来ると思いますよ。
ところで住まいサーフィンで5位なんですね、ここ。
1455: 匿名さん 
[2018-06-03 11:26:55]
>>1454
周辺住民なのでMR行くほどでは無いのです。
私自身はタワーに住んでいるので、
タワーじゃないからこそ実現出来ている部分ってのが気になりました。
様々あるんだと思いますが、インパクトの大きい具体例を知りたいなと。
1456: 匿名さん 
[2018-06-03 13:15:49]
>>1455 匿名さん

なら、何故、ここに??(笑)
今後タワー、何本も建ったら、エアライズ、アウルは厳しいかもですね(T-T)
1457: 匿名さん 
[2018-06-03 13:50:46]
>>1455 匿名さん
買い替えを検討されているんですか?
1458: 匿名さん 
[2018-06-03 15:23:19]
東池袋にタワマンがポコポコ建って、武蔵小杉化するかも。そうすると、東池袋駅は大混雑になるだろうな。
1459: 匿名さん 
[2018-06-03 15:37:09]
>>1456 >>1457
近隣に立つマンションがどんなものか知りたくて、ここを見ています。
買い替えは検討していないです。

低層のマンションや戸建 と タワーマンションを比較するならメリデメは簡単に想像できるんですが、
ここのマンションと近隣のタワーを比較した場合は想像が難しいので聞いています。

ここの利点である「タワーじゃないからこそ実現出来ている部分」って、具体的にはどんなところですか?
1460: 匿名さん 
[2018-06-03 15:41:26]
東池袋は新宿や渋谷、大手町に直通で行けないのがネックかな。
考えようではふた駅先の要町の方が便利。
1461: 匿名さん 
[2018-06-03 15:49:29]
>>1459 匿名さん

資料を取り寄せて、MR行って、野村に色々聞いてみたら良いんでは?(笑)近いんでしょ??こんなとこで聞いたって、意味ないじゃん(・・;)
1462: 匿名さん 
[2018-06-03 15:57:14]
>>1461
確かに暇があったらMR行ってみるのも良いですね、検討しておきます。

ただ私が聞きたいのは野村の考えていることでは無くて、検討や購入された人がどんな考えなのか聞きたいのです。
あなたは、「タワーじゃないからこそ実現出来ている部分」についてどういう考えを持っていますか?
1463: 匿名さん 
[2018-06-03 16:57:41]
タワーだから実現できたうち、このご時世(都心回帰、五輪直前、増税直前、資材高騰の中)で山手線内側、さらに今後再開発目白押しのここでまだ坪400万以下の部屋が出た、というのが最大でしょ。
1464: マンション検討中さん 
[2018-06-03 19:25:33]
>>1460 匿名さん

副都心線の東池袋駅が実現するの、いつになるんでしょうね。
1465: 匿名さん 
[2018-06-04 00:34:11]
>>1430 通りがかりさん
アホっぽい文章だな、何が言いたいのかわからんよ、と職場で言われてそう。
1466: 匿名さん 
[2018-06-04 00:36:10]
>>1447 匿名さん
買えない人はお口にチャックね
1467: 匿名さん 
[2018-06-04 07:36:09]
もう煽らなくて大丈夫ですよ
1468: 匿名さん 
[2018-06-04 08:37:54]
確かにここは坪300万代もあり400前半もあってなかなかお安いと思っている。

>>1466

ということで、こういう安価なマンションに「買えない」とかいう恥ずかしい言い回しはやめるように。
自分はここよりは高い某タワマンを契約している。4件目。
1件目は池袋(池袋駅徒歩8分ほどのタワマン)で若かりし頃過ごしたので多少興味があって書き込んだのだが、質の悪いのがいるね、このスレには。
1469: 匿名さん 
[2018-06-04 09:12:31]
グロスは安いけど。割安か割高かなら割高。
1470: 匿名さん 
[2018-06-04 14:05:19]
>>1468 匿名さん
わざわざ僕は貧乏人じゃないんだよ、とか言わなくていいよ。恥づかしい子だね
1471: 匿名さん 
[2018-06-04 16:19:09]
>>1470
恥の上塗りに出てきたか(笑)
君はここの購入者にしてはあまりに下品で知性に欠ける。
経験的にはそういうのは地権者の可能性が高い。違うかな?
1472: 匿名さん 
[2018-06-04 20:59:19]
確かに地権者っぽいですね。
地権者故に、他物件と比較検討したわけでは無いので、この物件に特有の良いところを具体的に挙げられない。
だから否定的な意見に対して煽ることしかできない。
1473: マンション検討中さん 
[2018-06-04 21:20:49]
>>1471 匿名さん
偉そうにしてるけど、あなたも下品で知性に欠けてるのがわからないのですか?
こういう人が会社では一番迷惑がられている他人の粗探しが得意な人。
議論は好きだが結局何も生まれないし、
人の持ち味を消してしまう人。

1474: 匿名さん 
[2018-06-04 22:23:19]
>>1471 匿名さん
残念だね、わざわざ言い返すんだねw
君はただのアホっぽいおっさんだろ?違うかな?( ー`дー´)
1475: 匿名さん 
[2018-06-04 22:26:11]
>>1472 匿名さん
的外れなおバカさんだね。マンション掲示板だよ?ここ、お猿さんにわかるかな?
1476: 匿名さん 
[2018-06-04 23:01:18]
やはり地権者図星だったかな(笑)
必死だね。
1477: 匿名さん 
[2018-06-05 14:15:30]
>>1476 匿名さん
読解力ゼロのお猿さんによる余裕タップアピール(笑)
1478: 匿名 
[2018-06-10 00:21:50]
ホームページが簡素になったね…売り切り間近かな
1479: マンション検討中さん 
[2018-06-11 09:51:21]
2LDKは特に割高感あるから、苦戦してるのでは…?
1480: マンション検討中さん 
[2018-06-13 21:38:37]
初めてこのスレにお邪魔しました。
いろんなスレ見てますが、ここが一番荒れてますね笑
土地柄?
1481: 匿名さん 
[2018-06-14 03:58:28]

あおり行為発見

スルーさせていただきます
1482: マンション検討中さん 
[2018-06-14 22:25:23]
>>1481 匿名さん

確かに「土地柄?」は余計だったかも。
もう来ないので許して。
1483: 匿名さん 
[2018-06-16 05:08:00]
このあと、駅直結3本タワーマンションが建つからね~
まあ、買いたい人は買えばいい!
1484: 匿名さん 
[2018-06-16 08:05:43]
その3棟のあとにB地区と造幣局南もあるわ、
南池袋公園の親玉のような大公園も完成するわで、
これだけできれば新駅も実現する勢い

>>140: 匿名さん 
>[2017-12-05 06:54:15]
>今は微妙そうな場所ですね。
>でも計画目白押しなので、リーマンが買える最後の物件でしたねってことになるかも

ってことですね。
1485: 匿名さん 
[2018-06-18 23:39:07]
Aタイプ〜Dタイプまでバランス良く売れてるみたい。
高層階の一列とEタイプの多く、低層階の一部は次期販売住戸になってます。販売はあまり急いでない感じですね。
1486: 匿名さん 
[2018-06-19 02:03:49]
なんで、売れてるか売れてないかまで、心配するの?
どういう立場の人なんだろう、???
1487: 匿名さん 
[2018-06-19 08:43:24]
>>1486

買った人なら心配するでしょ。
あとは地権者も。
1488: 匿名さん 
[2018-06-19 20:11:21]
>>1484 匿名さん
副都心線新駅より、向原駅に丸ノ内線新駅の方が需要あると思う
1489: マンション検討中さん 
[2018-06-25 23:18:52]
で、先着住戸は売り切ったのかな?
情報お持ちの方、教えて下さい
1490: マンション検討中さん 
[2018-06-28 17:54:12]
高い、高過ぎると言われ続けていましたが、この売行きすごいです。
確かに個人的には高いと思いますが、実際売れてるんだから適正な価格ということです。
元が安かった分他の山手内地区に比べてもまだまだ潜在需要はありそうですね。

このスレの初めの方に「高くても@350だ!」「シティハウス東池袋より安くなる」等とトンチンカンな理屈をつけた連続投稿があったけど、
この現状どう思ってるんでしょう。。。

1491: 匿名さん 
[2018-06-28 19:07:49]
先着順が16戸。
1期70、2期10戸だっけ?とすると売れたのは80-16で64戸。
やはりなかなか厳しいね。先着順の16戸はけっこうシコってしまうかも。
1492: マンション検討中さん 
[2018-07-05 22:15:04]
>>1491 匿名さん

もう都心の新築マンション価格はピークアウトしたのかねぇ…
1493: 匿名さん 
[2018-07-06 00:16:49]
先着順の募集もとっくに終わり、次は3次が7月中旬予定。でも夏場は物件が動きにくいから秋になるかもね。4月売り出しで5月には既に52戸契約で順調とニュース出てるし、防災公園できるころには売れちゃうでしょ。
http://www.shinjuku-shinbun.co.jp/images/shinjyuku/shinbun02.pdf
1494: マンション検討中さん 
[2018-07-06 08:30:11]
先着順はもう締め切ったの??
WEBサイト見る限り、まだ記載は残ってるけど…
1495: 匿名さん 
[2018-07-06 08:48:59]
先着順は売れ残りだから、徐々に減ってくのが普通。そう簡単には売れない。
はっきりいって、16戸は異常に多い。提出された要望書数よりかなり多く販売してしまった証拠。
当然だが先着順が残っていても次期販売は行う。
1496: マンション検討中さん 
[2018-07-06 21:30:38]
豊島区って子供の遊ぶ公園にほとんど壁もない喫煙スペースがあってかなり驚いた。
正気の沙汰とは思えないんだが、、
1497: 匿名さん 
[2018-07-06 22:27:25]
2018年10月1日から
中池袋公園(東池袋1)
東池袋公園(東池袋3)
日出町第二公園(東池袋4)
南池袋公園(南池袋2)
元池袋史跡公園(西池袋1)
西池袋公園(西池袋2)
など区内にある56の公園などを禁煙化する条例

1498: マンション検討中さん 
[2018-07-07 00:50:07]
おすすめされてますね↓
https://www.sumu-log.com/archives/11383/
1499: 匿名さん 
[2018-07-07 11:26:11]
マンマニさんねえ。プロになっちゃったからいろいろあるんだろう。
ま、モノはいいからおすすめしやすいよね。問題は価格だけ。
1500: 匿名さん 
[2018-07-08 01:08:00]
マンションマニアさんのセミナーに参加して、この物件に興味をもって決めました。
価格は少し高いとも思いますが、今の市況としては妥当。その中でもモノはいいと思います。

駅直結の大規模タワーを志向する方とはターゲットが異なる物件なので、
100戸前後の中規模レジデンスを探している方に向いているマンションかと思います。

購入検討にあたっては、下記の情報がとても参考になりました。

マンションマニアさん
https://manmani.net/?p=14337

モモレジさん
http://mansion-madori.com/blog-entry-5641.html

三井健太さん
https://mituikenta.com/?p=1987
1501: 匿名さん 
[2018-07-10 02:22:41]
最近
有名マンションブロガー
マンションの辛口コメント、減りましたよね~
プロブロガー消費者目線じゃなくなってる!
金のチカラ("⌒∇⌒")

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー東池袋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる