野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. プラウドタワー東池袋
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-27 00:26:02
 削除依頼 投稿する

東池袋五丁目地区 第一種市街地再開発事業についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/higashiikebukuro/

売主:野村不動産株式会社
設計者:前田建設工業株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
住所:東京都豊島区東池袋五丁目4000番(地番)
延べ床面積:約14,740㎡
交通:有楽町線 「東池袋」駅 徒歩5分
   山手線 「池袋」駅 徒歩15分
   丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩9分
   山手線 「大塚」駅 徒歩11分
   有楽町線 「池袋」駅 徒歩14分

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プロジェクト発表会や事前案内会は選別があることは一般的【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9576/
お便り返し その83「マンションマニアが山手線内側で買うならここ」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11383/
山手線内側で狙い目のエリアは池袋・東池袋【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13384/
プラウドタワー東池袋 2024年2月時点の相場 東京国際大学池袋キャンパスの学食でランチ【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61776/

[スレ作成日時]2017-02-28 14:49:22

現在の物件
プラウドタワー東池袋
プラウドタワー東池袋
 
所在地:東京都豊島区東池袋五丁目4000番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩5分
総戸数: 132戸

プラウドタワー東池袋

201: 匿名さん 
[2017-12-17 09:21:46]
都電沿いの側道の土地収用が終わって歩道がメトロの駅まで開通してますね。
駅施設である出入口まで320m切ったから、徒歩1分短く変更されるのかな?
202: 匿名 
[2017-12-18 00:59:26]
池袋程の大都会に近い場所なら需要が継続することは普通に考えて間違いないでしょう。
203: 匿名さん 
[2017-12-18 08:31:55]
計画されている再開発が完成したら、ここは東池袋の外れ。
まあ今でも外れだけど。

特別環境がいいわけでもないし、将来の評価は高くならないでしょうね。
それを織り込んだ値段になるのか。
204: 周辺住民さん 
[2017-12-18 11:38:48]
Aタイプが一番人気でそうですね。南角部屋で田の字でなくプライバシーが保たれている。
205: 匿名さん 
[2017-12-18 12:07:19]
確かにAタイプいいかも。欲を言えば洋室3があと1畳広ければ。洋室2の一畳削っていいので。
206: 匿名さん 
[2017-12-18 12:29:41]
向原駅の近くの大塚台公園の敷地の一部が保育園に。着工中。
207: 買い替え検討中さん 
[2017-12-18 14:47:35]
Lタイプの方角は・・・?
208: マンション検討中さん 
[2017-12-18 15:25:05]
>>206 匿名さん
確か東池袋第二保育園が建て替えになるので、その間の仮園だったかと思いますよ。新しい保育園じゃないと思います。
209: 周辺住民さん 
[2017-12-18 15:54:00]
メインベランダが北東
サブベランダが南東
です。
210: 周辺住民さん 
[2017-12-18 15:59:49]
209情報が間違えおります。
正確には不明です。。
211: 匿名さん 
[2017-12-18 17:33:05]
>>208 マンション検討中さん 
2つの保育園を改修するための仮舎を作っていますね。
2020年に再び公園として復活整備。
212: 買い替え検討中さん 
[2017-12-21 20:05:18]
ここの高層の北向きは明るいんでしょうか?
超高層タワーマンションなら、北向きでも明るいと聞きますが、
ここはタワーといえど20階だからそこまで高いわけではないですよね。

同じ理由で、西向きも、あまり西日がきつすぎることはないでしょうか?

本当は、日当たりも明るさも欲しいので、南向きが最善だけど、とっっっても高そうなので、
多分予算を超えてしまうだろうから、方角は妥協しようかなと思っているのですが、
日当たり・明るさはいかがなものかと思いまして。
この辺りにあまり明るくないので、詳しそうな方が多いコチラで聞いてみたい次第です。

とはいっても、地権者住戸が結構な量あるから、条件のいい部屋はそれで大方とられてしまってたりして・・・
213: マンション検討中さん 
[2017-12-26 16:43:28]
前田建設の池袋タワーマンション品質悪いみたいです。ここでしょうか?
前田建設工業の口コミに書かれてます。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47659
最近口コミや掲示板で不正が発覚することも多いですが‥
214: 匿名さん 
[2017-12-27 07:08:28]

根拠のない風説の流布は威力業務妨害になります
215: 匿名さん 
[2017-12-27 08:33:00]
>>212

・当たる陽は遮れるけど当たらない陽はどうにもならない。

・このタワマンは南北に細長い形状なので南向き・北向きは少ない。
 メインは低層でも眺望が確保でき豊島岡御陵の緑が見える東(南東)向き。
 西向きも造幣局跡地の公園ビューになる中~高層階は高くなる。

・ということで陽当たりが確保できる方角の低層階狙いが良いのではないかと。

216: 匿名さん 
[2017-12-27 11:00:58]
新しくできる道路は交通量が多くなりそうなんですか。
電車の音と車の音(工事中は工事の音)を懸念しています。
窓を閉めていればそれらの音は聞こえないんでしょうけど。
高層階なら、音は軽減されるんでしょうか。
間取りはいいんだけど、線路&道路に横に沿う形の部屋は迷います。

217: 匿名さん 
[2017-12-28 07:45:41]
>>216 匿名さん
車と都電どっちの方が音うるさいんでしょうかね。 経験上、車だけなら10階以上は静かです。とはいっても窓開けっ放しにしていたかと言うと閉めていることが多かったですが...窓を閉めていれば無音です
218: 匿名さん 
[2017-12-28 12:08:50]
そもそも都電道路側に部屋あるのか?
219: 匿名さん 
[2017-12-28 15:52:07]
線路と道路を横に見る部屋があります。
220: 匿名さん 
[2017-12-28 18:00:39]
音は回折するにしても、このクラスの大きさの建物の裏側にまで回って「うるさい」とは
ならない。音が気になるなら面してない部屋を選べばよいだけでは?
最初から面した部屋が多数ある設計のマンションなら、防音レベルも高い仕様だなんだし
音、音と精神的にこだわるレベルなら駅や道路から離れた物件を探しましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー東池袋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる