日本グランデ株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-27 09:33:58
 

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/breeze/index.html

所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3
交通:地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩2分
JR函館本線「琴似」駅 徒歩10分
間取:2LDK(13戸)・3LDK(13戸)・4LDK(26戸)
面積:60.68㎡(13戸)~90.33㎡(13戸)
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-17 17:10:25

現在の物件
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ
 
所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩2分
総戸数: 52戸

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?

41: 匿名さん 
[2017-03-04 20:24:33]
モデルルーム満席です。こんなに混んだモデルルームは初めてかな!人気の高さがうかがえます。とにかくDタイプが気に入り検討中です。
42: マンション検討中さん 
[2017-03-05 00:00:15]
そんなにここ良いですか?
管理費はどうですか?
43: 匿名さん 
[2017-03-06 08:47:48]
場所がいいんじゃない。
学校やスーパー医療機関が近い場所なら結構あるけど、地下鉄JR両方徒歩圏はなかなかないよね。
あと、区役所や神社が近いとか昔風の商店も残ってるなど、都心部にない「暮らし」も感じる数少ないエリア。

44: マンション比較中さん 
[2017-03-06 11:31:19]
琴似の分譲マンションの中では立地はピカ一でしょう。南も開けているし駅前商店街通りに面していて資産価値は高いと判断できます。無料の電気自動車シェアリングも採用しているのは興味がわきました。今週モデルを見学してみたいと思う。
45: 匿名さん 
[2017-03-06 11:44:45]
そうですね。今建っているマンションで迷っている方はここにしたら間違いないでしょう。
マンションは立地ですよ。
46: 匿名さん 
[2017-03-06 17:04:53]
宮の沢買えなかった人もいるので、来てるのでは?
早々に完売しそうですね。
47: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2017-03-06 17:08:22]
琴似物件としては、1条3丁目というさらなる好立地にクレアホームズさんが建つことが分かっていますので、そちらと比べたいところですが、早々にこちらが売り切れるかもしれませんね(笑)。
48: マンション検討中さん 
[2017-03-06 19:44:51]
>>47 物件比較中さん [男性 40代]さん

私は会社の安定性を考えてクレアにしようかなと思っています。
49: マンション検討中さん 
[2017-03-06 21:02:36]
>>41
Cタイプで管理費はいくらくらいですか?
50: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-07 22:40:16]
>>49 マンション検討中さん
12000円ですね!
51: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-07 22:41:34]
>>27 マンション検討中さん

15700円ですね!
52: 49 
[2017-03-08 05:53:03]
>>50
普通ですね。
因みに修繕積立費はいくら位ですか?
53: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-08 08:02:13]
>>52 49さん
4000円ですね!管理費や積立金は若干高めかと思います。
54: 買い替え検討中さん 
[2017-03-08 10:42:17]
グランデは買いやすくする為にわざと最初の修繕費を
安めに設定してるとも言われているので注意して下さい。
他物件で住んで1年後に値上げした所もありますし、
値上げを嫌がって当初通り使えなくなった共用部もあります。
ここのデベの特徴ですね。

これだけ多くの共用部分を維持するには、
当然、相当な管理費&修繕費が必要になります。

ただそれでも充分に割安な物件ばかりだと思いますし、
だからそれなりに売れているとも言えると思いますよ。
とにかく共用部が多い物件はギリギリの返済計画で買うと、
将来大変な事になると思います。
55: 金太郎 
[2017-03-08 16:31:45]
ガハハハ・・なんとも次元が低い書き込みじゃな。管理費や修繕費が安いと言ってるが管理費は近隣のファインシティ札幌琴似と比べても4LDKなら5000円位高く設定されているぞ。3LDKなら3000円って所かな。修繕費が安く見えるのは3年から5年毎に少しずつ上がるからだよ。そんなことは何処のマンデベも一緒だよ。大きなポイントは、グランデが造るマンションは、他社に無い共用施設が付いていて魅力的な事だ。この琴似も共用施設が100坪以上設置されているので販売単価が150万なら15,000万もかけていることになる。大手デベなら採算を考え住戸として15,000万で販売するだろうよ。ここがグランデが指示される理由だ。ま!鉄道会社のコンニャクマンション買うなら良く考えて選択をすすめるがな。
56: 買い替え検討中さん 
[2017-03-08 18:54:08]
自分はグランデの管理費が安いとは思いませんが、
グランデの他のマンションで管理費が足りず、
共用部が当初の通り使えなくなっている物件がいくつかあるのを知っています。

修繕費が約5年毎程度20年目の頭打ちを目安に段々上がっていくというのは
何処のデベだろうとどのマンションでも常識と思いますが、
ここは、そこを逆手に取って素人に買いやすくするよう最初の修繕費を安くしていると聞いてますし、
実際に当初の計画より多くの共用部のせいで、どんどん高くなっているようです。
ちなみに大手デベは逆に多めに修繕費を計画したりするので、
グランデとは逆に当初の計画の修繕費より安くなったりもしてますよ。

またグランデが支持されているのは、
マンション素人向けの共用部の多さや値段の安さだと思います。
大手デベは立ち行かなくなるような共用部を作ったりは殆どしませんね。
過去に試行錯誤しての結果と思われます。

むしろ何軒も住み替えてマンション買っているような層には、
グランデは不人気です。
ただ値段の安さは非常に魅力だと思います。
57: マンション検討中さん 
[2017-03-08 20:01:05]
ここの書き込みを見て、グランファーレはやっぱり怪しく候補から外します。

58: 匿名さん 
[2017-03-08 20:33:12]
設備、仕様の高さは定評があると思います。自由設計にも感動しました。他のマンションでは手間隙かかることはしてくれません。管理費、修繕費だけの議論は納得して買う人には無用のことに思います。価格の安さも企業努力です。ありきたりのマンションを造らないカルチャーには賛同したいね。
59: マンション検討中さん 
[2017-03-08 22:33:05]
ここもプロパンガスですか?
60: 匿名さん 
[2017-03-09 05:11:45]
日本グランデさんのグランファーレ伏見アクアスプリングスがHBCの「今日ドキッ!」に本日出るみたいです。やはり豪華な共有施設はメディアにも注目されてますな! こちらの琴似の仕上がりにも期待したいです。
61: 匿名さん 
[2017-03-09 08:06:25]
早速、録画予約しました。
62: 匿名さん 
[2017-03-09 10:30:52]
一番管理費かかるのは温泉でしょう。
それを外してる西区の2つの物件は、有る意味で安心感がある。
63: 匿名さん 
[2017-03-12 11:56:05]
共有施設が他にないくらいに充実しているようで驚きました。
コンセルジュやカラオケボックス、ジムは最近増えていますが、
オーナーズサロンの仕上がりは、絶対に他にないくらい高級な感じです。
でも、綺麗な状態で維持していくにはそれなりの費用が発生すると思います。
便利なのは嬉しいけれど、修繕費など割と早く上がっていくのでしょうか。

64: マンション検討中さん 
[2017-03-13 21:23:55]
土地が狭い、夜道が寂しいわりに高いな
65: 匿名さん 
[2017-03-14 08:24:18]
旧国道側から来るならまだしも、地下鉄・JR駅からこの物件までの「夜道が寂しい」ってどういう感覚だ?
琴似栄町通で寂しいなら、寂しくない夜道なんざ札幌にすすきのしかないぞ。
66: 匿名さん 
[2017-03-16 20:15:30]
マンション前の駅前通り(歩道)は全部ロードヒーティングです。琴似商店街は進んでますよ。
67: 匿名さん 
[2017-03-17 05:36:56]
>>66 匿名さん
市民税が使われてるんですかね?
対象者はラッキーですね。

こないだまで名前につられて円山いましたが、
本当に高いだけで不便でした。

68: 匿名さん 
[2017-03-17 10:39:23]
琴似栄町通って、地下鉄駅から旧国道の間もロードヒーティング敷かれてましたっけ?
69: 通りがかりさん 
[2017-03-17 11:47:13]
>>68 匿名さん
一部敷かれてないと思います。
この立地すごくいいな。。。
地下鉄からの道は明るいし移動しやすいと思いますが、旧国道側への道は結構暗いので娘さんいる場合は気を付けた方がいいです。神社と区役所の前はほんと暗い。
あと、琴似神社祭の時の治安と騒音とゴミは…やばいです。数日のことなので許容範囲と思いますが、大きなお祭りなので知っておいたら良いと思います。
ついでに初詣もすごく混みます。。
参考までに。
70: 匿名さん 
[2017-03-17 12:00:24]
琴似駅周辺では二度と出せない立地です。Aタイプを契約しました。契約者の皆さんよろしくお願いいたします
71: 匿名さん 
[2017-03-17 12:18:36]
>>66の「マンション前の駅前通り(歩道)は全部ロードヒーティングです」というのは明確に間違いです。
地下鉄琴似駅からこの物件側へは、札幌信用金庫の前までしか来ていません。向かいの2条側はセブンイレブンの前までです。そこから物件までの50mほど、そしてそこから旧国道までは入っていません。
JRと地下鉄の琴似2駅間は、ほぼ全面的に入っています。
72: 匿名さん 
[2017-03-20 23:12:09]
>>71 匿名さん
そうか
73: 周辺住民さん 
[2017-03-20 23:37:45]
ロードヒーティングは2月いっぱいで通電を止めちゃうんで、3月に降ると結構苦労しますが。
74: 匿名さん 
[2017-03-22 11:41:23]
この物件、琴似栄町通からゲートを通って敷地内へ入るわけですが、そのゲートの北側と言うか北東側のスペース、つまりいま看板が立っているあたり、通りに面した敷地の北東の一角が、マンション用地になっていません。
以前は全体が駐車場であったわけですし、グランデさんの看板が立っているわけですから、そこもグランデさんの持ち物だと思うのですが、建物の配置計画図を見ても、そこはごっそり空白になっています。
ここには何か別の建物が建つんでしょうか?
75: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-22 11:54:34]
>>74 匿名さん

マンションの駐車場になるはずですよ。
76: 74 
[2017-03-22 13:28:14]
>>75
いえ、違います。マンションの駐車場は別途、もっと奥のスペースに取られています。通りに面する側のスペースは、そもそもマンション用地になっていないのですよ。
77: 匿名さん 
[2017-03-23 20:40:13]
こちらの赤色のエリアですね。
こちらの赤色のエリアですね。
78: マンション検討中さん 
[2017-03-25 15:40:10]
琴似栄町通りに面した所は、何になるんだろ?
79: マンション検討中さん 
[2017-03-25 15:45:07]
明記しない所をみると…

色々疑ってしまいます
80: 匿名さん 
[2017-03-25 16:22:56]
面積からして何か建つにしても余り背の高いものにはならないとは思いますが。
でも日本グランデさんが建てるんなら、この段階でオープンにしてほしいですね。モデルルームに行かれた方はうかがってみては?
81: マンション検討中さん 
[2017-03-25 16:52:52]
分譲マンションみたいのが建つと聞きました!
琴似ファインシティも敷地内に建ってるような感じなのかなと。
82: 通りがかりさん 
[2017-03-25 16:56:27]
てっきりグランデさんが取得しているのかと思っていました。
83: 匿名さん 
[2017-03-25 17:26:14]
>>81
分譲マンションはちょっと広さ的に無理じゃないでしょうか。ファインシティの敷地に食い込んで建っているのは、賃貸ですね。

>>82
全体が駐車場だったのをグランデさんが取得したわけですし、現在もブリーズの看板がそこに立っているわけですから、その一角もグランデさんの持ち物だとは思います。
84: 評判気になるさん 
[2017-03-25 19:01:08]
「グランウエルネス」日本グランデ株式会社のサービス付き高齢者向け住宅ではないかい。

85: マンション検討中さん 
[2017-03-25 20:19:25]
いい立地でリビングの間取りは十分。
購入後の管理費/修繕積立金の増額がなければ購入したいのですが…他のグランファーレ物件の情報を調べてしまったので不安が拭えません…まあ流石に倒産したりはしないと思いますが…
86: マンション検討中さん 
[2017-03-26 08:06:55]
ここはプールがないからあまり上がらないのでは?
87: マンション検討中さん 
[2017-03-26 11:23:03]
スナックとかが入居するビルと聞きました。
5階建とかなんとか。
88: マンション検討中さん 
[2017-03-26 14:39:37]
やっぱりですか。
私も居酒屋とか入居する雑居ビルという噂を聞いていました。
大通りに面しているから仕方ないですね。
89: 名無しさん 
[2017-03-26 15:41:53]
デベロッパーが建てるんですか?
ひどくない?
90: 匿名さん 
[2017-03-26 16:04:06]
ひどいです。
91: 匿名さん 
[2017-03-26 18:10:14]
琴似は飲み屋街って皆知ってるでしょう。
それがいやなら高くても円山西28丁目にするか、越えて宮の沢発寒南にするんじゃないの。
92: マンション検討中さん 
[2017-03-26 18:25:35]
近所に飲み屋があるのと、マンションの目の前に飲み屋ができるのじゃ全然違うよ
93: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2017-03-26 18:29:35]
琴似がどういった性格の街かということではなく、日本グランデさんが用地の一角を削って飲み屋ビルを建てることに憤っておられるのでは?
個人的には、自分とこで建てるなら、資料の敷地配置図には「~建設予定」って書いて欲しかったなあ……くらいは思いますけど、まあ仕方ないのでは?
しかし、本当に飲み屋の入る雑居ビルなんですか?そこはちょっと俄には信じられません。>>84の方の書かれているような高齢者施設だというならまだ分かるんですが。
94: マンション検討中さん 
[2017-03-26 18:40:48]
高齢者施設で間違いないですよ!
95: マンション検討中さん 
[2017-03-26 21:07:06]
本当ですか?
96: マンション検討中さん 
[2017-03-26 21:54:20]
このサイト、グランデの担当者が見ているはずです。
グランデさん、どうか早く公式HPで正しい情報を記載してください。
モデルルーム見に行って家族に検討しているのに決断できません。
97: マンション検討中さん 
[2017-03-26 22:21:31]
間違いないですよ!
98: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-26 22:29:31]
96さんの言う通りだと思います。
色々な情報がありますが、この掲示板の情報だけを信じて3000万以上の契約する方は少ないと思いますよ。公式情報に期待ですね。
99: マンション検討中さん 
[2017-03-27 06:46:52]
私も色々な噂が出ている中、グランデさんから何も発表がないのはかなり不安です。
変な勘ぐりされるより、ちゃんと発表して欲しいです。
100: マンション検討中さん 
[2017-03-27 16:49:36]
>>38
>>70

既にご購入されたようですが、その空地について何かお聞きになっていますか?
101: 匿名さん 
[2017-03-27 21:02:56]
よくここに登場するグランデ関係者さん、何故答えて下さらないのですか?
102: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-27 22:35:28]
答えれない理由があるんですね。
やはりそうなんですね
103: マンション検討中さん 
[2017-03-27 22:44:14]
公式HPで琴似栄町通りまできっちりマンション建設予定地と明記しているので、さすがにそこにマンションに関係ないものは建てないでしょう。
建てたら明らかに嘘になってしまいますから、購入者からクレームきますよ。
公式HPで琴似栄町通りまできっちりマンシ...
104: 匿名さん 
[2017-03-27 22:51:39]
いや、「マンションに関係あるもの」って、じゃあ何よ?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
105: 名無しさん 
[2017-03-28 01:55:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
106: 匿名さん 
[2017-03-28 05:53:34]
>>103
仮にグランデ関係の高齢者施設を建設するにしてもマンション購入を検討する人には重要な問題になるんじゃないかい?
普通、駐車場か自転車置場、ゴミステーション等のマンションに付随する施設の為の用地だと思うよ。
107: 匿名さん 
[2017-03-28 07:16:15]
パーキングだった用地全体の、だいたい1/4くらいが謎スペースになってますね。
ここもマンションに使えば、全戸分とはいかないまでもかなりの数の駐車スペースを平置きにできたと思いますが、コストの関係で止めたんでしょう。逆に言えば、全部マンション用地だったら各戸の値段はもっと高かったんでしょうね。
108: マンション検討中さん 
[2017-03-28 07:22:14]
何が建設されるか云々より、何も告知や説明がないのが不気味です。
109: 匿名さん 
[2017-03-28 08:11:37]
裏付けの無い飲み屋ビルって情報をそのまんま鵜呑みにして「ひどい!」とか言ってる人や、デベさんに「なぜ答えないのか」「答えれ(ママ)ないんだな」とか言ってる人たちは、もう少し落ち着きましょうよ。
110: 匿名さん 
[2017-03-28 09:01:09]
既に購入した方?もいらっしゃるようですが、HPによると第一期が昨日から登録開始の4月30日抽選となっていますね。
ここを見ているとMRに行かれた方も沢山いらっしゃりますが、この点についてはどう説明を受けましたか?

何かこの問題になるといつもはポジティブで妙にテンションが高い?発言も全くなく不安になりますよ。
111: マンション検討中さん 
[2017-03-28 09:52:15]
何回か投稿しましたが高齢者住宅で間違いないですよ!そのように話しを受けました。
112: マンション比較中さん 
[2017-03-28 10:18:03]
>>111
あなたはモデルルームの見学者さんですか?もしくは購入者さまですか?
それともグランデの方ですか?
113: マンション検討中さん 
[2017-03-28 16:18:01]
検討者ですが。詳しく細く聞いた時にそうのように聞いたので間違いないですよ!
先週の話なので物件を安くするためにそういう作りをするそうです。
駐車場足りないので駐車場すればと思いましたがコストを下げるための対策とのことです。
114: マンション検討中さん 
[2017-03-28 16:47:06]
高齢者マンションの家賃がマンション収入になって、管理費や修繕積み立て金の一部になるなら、マンション購入者の誰も不満に思わないと思います。
そうでなく、ただグランデの収入になるならどうなんですかね??
「ここからここまでマンション建設予定地」です!って言っていたのに、いつの間にか一部敷地が切り離されて別の建物が立つ。
なんか今後も色々ありそうなので、私は他の物件を探す事にします。
115: 匿名さん 
[2017-03-28 17:22:47]
>>114さん
基本的には別事業でしょう。高齢者施設の利用料がこの物件の利益になるなんてことはまず考えられません。
あくまでも、取得した土地の一部をマンションに、一部を高齢者施設に使っているだけですね。それは、他の方も書いている通りマンションの価格を下げるためでしょうし、その意味で物件購入者の利益になっているのでは?
日本グランデさんは、別に取得した土地全てをこのマンションに使うなんて言ってはいないでしょう?実際、上に貼られている施設の配置図でもちゃんと削って表記しているわけですし。敷地図などの資料を見ずに契約する人はいないでしょうから、同じく貼られている周辺地図で、赤の四角の隅が切り取られてないことを取り挙げて、長方形の敷地全部がマンション建設地だとグランデが(嘘を)言っているとするのは、ちょっと無理があるんじゃないでしょうか。ファインシティ琴似さんなどは、微妙な敷地の削れもちゃんと周辺地図に反映させていますから、グランデさんに不備が無かったとは言いませんけど。
まあ、いろいろなご意見があるかとは思いますが、個人的には、この一件が「いつの間にか一部敷地が切り離されて別の建物が立つ」というほどの事態には当たらないと思います。もちろん大きな買い物ですから、それで信頼が失われたと思われる方にどうこう言うつもりはありませんが。
116: マンコミュファンさん 
[2017-03-28 20:01:18]
いずれにしてもマンション用地ではないが、琴似駅徒歩2分の土地は魅力的だし、資産価値は相当あります、多分将来の土地値上がりを見込んで商業ビルとか、サービス付き高齢者向け住宅の運営を検討していると思うよ。今後そう簡単には出ない土地だからね!
117: 匿名さん 
[2017-03-28 21:12:04]
マンションの目の前に迷惑施設ができるとなったら、資産価値も暴落ですけどね
118: 評判気になるさん 
[2017-03-28 21:31:49]
雑居ビルが建ってスナックなんか入ると最悪です。音はかなり遠くまで届きますので、夜は窓は開けてねれませんね。
それなら高齢者施設の方がまだマシです。
「〇〇が入りますよ」という口約束は証拠が残らないので怖いです。
文面で正式に公表してくれれば安心なのですが、何でできないんですかねー。
119: マンション検討中さん 
[2017-03-29 00:45:06]
私もそう思います。
口約束なら後々、言った、言っていない、聞いた、聞いていないといった問題が出るでしょう。
文章で表示して欲しいです。
120: マンション検討中さん 
[2017-03-30 05:47:50]
ここも駐車場が狭いのかな?
引越しが終わった宮の沢では、狭いという意見が出ていますが、同じでしょうか?
121: 匿名さん 
[2017-03-30 06:26:59]
宮の沢のパークフロントは「狭い」という声が挙がっているのですから平置なのでしょう?こちらは機械式だからその点は規格サイズで問題ないと思いますが。
122: マンション検討中さん 
[2017-03-30 07:17:44]
>>121 匿名さん
120です。
そうですね。こちらは機械式でしたね。見落としていました。
有難うございました。
126: 匿名さん 
[2017-04-02 13:50:45]
[No.123~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
127: 匿名さん 
[2017-04-02 14:13:58]
目の前に迷惑施設,

問題かな?
128: マンション検討中さん 
[2017-04-02 19:27:44]
いやいや、そんな事じゃなく同じ敷地?若しくは隣接にグランデが所有する土地があり、建設計画があるのに書面にて告知をしないって事が問題って言うか不信感抱いちゃいませんか?
人其々ですがねー。
129: 匿名さん 
[2017-04-02 20:19:11]
そんなに問題在りますか
本体部から離れてるから良いでしょう。
130: 匿名さん 
[2017-04-02 21:30:37]
>>129 匿名さん
だから128は告知しないことが不気味だと言ってるんだろ
131: 匿名さん 
[2017-04-02 22:13:27]
不気味だとは言ってないのでは(笑)。
個人的には「言ってくれた方が親切」くらいかなあ。別に黙ってることが即不信感って類のもんじゃないように思われます。
132: 通りがかりさん 
[2017-04-06 09:10:24]
不信でしょう
133: マンション検討中さん 
[2017-04-06 11:13:24]
私はやっぱりはっきり分かっているのなら、しっかり伝えるべきだと思います。
伝えた上で、判断するのは購入者ですから。

この件はここでたまたま運良く(?)状況が分かりましたが、他の事でももう決まっていることで
私のような購入検討者が何も知らないって言うのもまだありそうな気がして、やはり不安と不信感を抱きます。
134: マンション検討中さん 
[2017-04-06 13:48:00]
「たまたま運良く」ってことはないでしょう。モデルルーム行って、話聞いて、そこに気づかないってどんだけだって思いますよ。グランデが悪い悪くないって話じゃなくてね。
135: 匿名さん 
[2017-04-06 16:12:14]
立地は地下鉄「琴似駅」徒歩2分は、分譲マンションとしては最高の立地ですね。投資でも魅力的だし住んでもアクセスが良く買い物も便利です。現地も見ましたが工事も順調に基礎工事中です。現地には販売センターもオープンしてました。
136: マンション比較中さん 
[2017-04-07 07:38:13]
殺伐としたデベロッパー批判と擁護のやりとりに、ときおり混じる脳天気なヨイショ書き込み。
ヘンなスレッドですねえ(笑)。
137: マンコミュファンさん 
[2017-04-07 10:00:31]
確かに立地も良いが全面が広がっているのがいいでしょう。琴似は分譲マンションやビルが以外に多く、眺望を阻害するマンションが多く住んでからがっかりする。ちなみに小生は駅近のマンションに住むが住不のマンションが壁のように全面に建ってるので気分が悪い。マンションを購入するなら眺望を重視した立地を選ぶと後悔はないかな!一応、小生もグランファーレ琴似は契約したが上階にしました。
138: マンション検討中さん 
[2017-04-07 16:19:10]
やっぱりここやめます。
139: マンション検討中さん 
[2017-04-08 09:25:29]
>>137
ここで話題となっている隣接地のことはお聞きになりましたか?
何階以上なら眺望の妨げにならないでしょうかね?
140: 匿名さん 
[2017-04-08 11:56:05]
>>135
投資目的では、ここは買わないのでは?

投資なら地下鉄やJR直結やもっと街の中
、もっとゴージャスな造りではないと。

普通に住むには利便性のある物件だとは思いますがね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる