日本グランデ株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-27 09:33:58
 

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/breeze/index.html

所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3
交通:地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩2分
JR函館本線「琴似」駅 徒歩10分
間取:2LDK(13戸)・3LDK(13戸)・4LDK(26戸)
面積:60.68㎡(13戸)~90.33㎡(13戸)
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-17 17:10:25

現在の物件
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ
 
所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩2分
総戸数: 52戸

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?

405: マンコミュファンさん 
[2017-09-18 11:22:17]
>>404 金太郎さん
結局グランファーレの宣伝をしていますね。
406: 匿名さん 
[2017-09-18 11:30:45]
別のグランファーレに住んでいる方から伺った情報だと、
・屋上のBBQ施設は、7月8月の週末は混み合ってなかなか使えない
・フィットネスは、冬は寒いので暖房入れて暖まるまでに気持ちが萎える
・カラオケはDAMのプレミアが入っていて文句なし
だそうですよ。
407: マンション検討中さん 
[2017-09-18 11:47:23]
売れてないのかな?
408: 購入検討中 
[2017-09-18 11:48:48]
>>406 匿名さん
結構いいですね。夏はbbqしたいし、フィットネスもしたいし。ウォーミングアップしてればすぐ体は温まりますし。カラオケも入居したら毎日使いそう

409: eマンションさん 
[2017-09-18 13:27:38]
カラオケルームは、ビルトインエアコンだから直ぐに暖まりますよ。基本的にはカラオケで盛り上がるからエアコンはつけないけどね。
410: マンション検討中さん 
[2017-09-18 13:44:54]
新しい内は快適そうでしが、5年後、10年後の管理費や修繕費はどうなるのでしょうかね?
既存のグランファーレのスレで聞いたろが良いのでしょうか?
411: マンション検討中さん 
[2017-09-18 17:39:55]
大量予約大量キャンセルとか出来ないように
予約は一件に一回とか、ルール作りもされているんでしょうか。このご時世言ったもん勝ちとかになってきてるんで仕事以外はなるべくそんな事に頭使いたくないなあとか思いまして。
412: 匿名さん 
[2017-09-18 19:26:18]
で、トランクルームはあるんですか?換気システムよりトランクルーム必要!
413: 匿名さん 
[2017-09-18 20:58:54]
トランクルームのないマンションなんて無いでしょ
414: 匿名さん 
[2017-09-18 23:31:20]
自作自演さんがおとなしくなっちゃいましたね。
都合悪くなると急に静かになりますね、いつも。
415: 匿名さん 
[2017-09-18 23:46:31]
この間ここを見学に行ったけど、
即日の契約をしつこくねだって来てウザかったな。

少なくとも販売員は3流。
416: 匿名さん 
[2017-09-20 10:46:43]
そんなことないですよ。とても真摯な対応で好感持っています。

今回の物件はあんまりですが、北海道で購入するならグランファーレは検討します。
417: マンション住民さん 
[2017-09-20 14:49:11]
北海道(札幌)以外のグランファーレは有るのでしょうか?
418: 匿名さん 
[2017-09-20 19:03:31]
残念ながら北海道以外には、ないのです。
ベルサイユ調のデザインで、私の見てきた中で好みの物件が多いです。
419: マンション掲示板さん 
[2017-09-20 19:44:45]
そうそうあの外観はモダンクラシックですごく良いと思います ぜひこの物件は購入したいです

420: 匿名さん 
[2017-09-21 06:26:33]
>>419 マンション掲示板さん
トランクルームはありましたか?
421: 匿名さん 
[2017-09-21 12:46:13]
>>419 マンション掲示板さん

プロパンガスってなもクラシックですね
422: 職人さん 
[2017-09-21 13:30:41]
OH!  modern プロパンガス

423: 匿名さん 
[2017-09-24 20:14:22]
BBQスペース良いですね。

CLASSICビール片手に・・・
424: マンション検討中さん 
[2017-09-24 21:50:58]
バーベキュースペースなんてトラブルの元です
マンション内で騒がれたらたまりません
425: 匿名さん 
[2017-09-25 20:22:48]
この夏にバーベキューガーデン使ったら良かったけど。自宅から肉や野菜を持ち込むのも2~3分でOKだし冷たい飲み物も冷蔵庫から直ぐに持ってこれるし、とても快適だよ。ただし我が家のマンションだからモラルを守りながら使用しているよ。
426: マンション検討中さん 
[2017-09-25 22:53:18]
ゲオとグランファーレが組んで建てた札駅近くのマンションの掲示板を見る限り、共有の設備がすぐに劣化して使えないものが続出するって書いてあった。最初はすごく憧れるけど、管理費の尋常じゃない値上がりを我慢するか、設備が劣化して壊れたら諦めるかという選択肢になって揉めるのは嫌だなと思った。
427: マンション検討中さん 
[2017-09-26 06:27:21]
確かに最初は豪華そうに見えるが、後々考えると共用部分でのてトラブルや管理費、そしてプロパン等、不安満載ですねー。
場所は良いけどちょっと踏み出せないなー。
428: 匿名さん 
[2017-09-27 21:40:06]
また静かになったね!
429: マンション検討中さん 
[2017-10-01 09:56:45]
すっかり止まりましたね。

それとも完売ですか?
430: 匿名さん 
[2017-10-01 18:09:53]
プロパン馬鹿にする人いるけど、熱効率良いんじゃなかった?あと災害時都市ガスは復旧に時間がかかるから、プロパンの方が楽ときいたことあるよ。
431: 匿名さん 
[2017-10-01 20:57:06]
プロパン、利点が多いのならセールスポイントにもなるはずなのに、物件概要にはガスとだけ記載するのは何故なのだろう。いいならもっとアピールすればいいのに…。
432: 匿名さん 
[2017-10-01 23:00:42]
プロパン配達する人いないとダメじゃないの?
高いし
433: マンション検討中さん 
[2017-10-01 23:09:09]
同じプロパンでも地方によっては全然高くない。
札幌は賃貸だと他の地方よりも夏場の使用でもかなり高くてビックリしました。もちろんこのマンションは分譲で長期的な信用も必要な立場ですので違うのかもしれませんが。
434: 匿名 
[2017-10-02 18:47:54]
マンションの場合は戸数があればプロパンは敷地内にタンクを埋設し各戸に供給します、ガス会社が定期的に補給します。
価格も北ガスの都市ガス並に契約する事も可能のようです。実際に知人がプロパンガスのマンションに住んでいます。
435: 匿名さん 
[2017-10-02 21:45:05]
それ以前にプロパンって事が恥ずかしいだろ。
まぁここを選ぶ人は恥ずかしさが無いのだろうから関係ないか。
436: 名無しさん 
[2017-10-02 23:24:57]
プロパンガス思ったより安いですよ。ただ北ガスと違い電気とのセット割もないですし、ポイントマニアとしては、カード払いがないみたいでちょっと残念です。でも、不自由なく使えますよ。
437: 匿名さん 
[2017-10-03 00:43:36]
でもなんかプロパンって恥ずかしいわ、人によるだろうけれど
人に言えない、この辺都市ガス来てないの?
438: 匿名さん 
[2017-10-03 06:25:15]
プロパンの何が恥ずかしいのでしょうか?
論理的な説明をお願いします。
439: 匿名さん 
[2017-10-03 10:54:48]
恥ずかしいのは主観なので、論理的な説明など不要なのでは?
私はプロパン、全然恥ずかしくはありません。
でも、嫌です。
それはプロパン会社と北ガスとの信頼度が大きく異なるからです。
440: 匿名さん 
[2017-10-03 16:15:27]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
441: 匿名さん 
[2017-10-03 17:09:32]
プロパンにそこまで思い入れもないけど、地震での復旧に都市ガスが1ヶ月近くかかるらしいから、それならプロパンがいいなとは思う。
442: 匿名さん 
[2017-10-03 17:47:50]
そういう人が買えば良いのよね
443: マンコミュファンさん 
[2017-10-04 14:36:33]
>>437 匿名さん
そう思うなら買わなきゃいいし意見を言わなくていいと思うよ^_^

444: 匿名さん 
[2017-10-04 14:43:13]
べつに意見くらい良いでしょ?
でも電気が一番早いんでしょ復旧
445: 匿名さん 
[2017-10-04 15:10:26]
グランファーレのガス料金は都市ガスより少し安いです。5年間無料保障だし給湯機はエコジョーズです。だから入居者からも支持されていると思うますよ。
446: 評判気になるさん 
[2017-10-04 16:15:52]
そうです入居者からも支持されています。
447: 匿名さん 
[2017-10-04 22:39:09]
プロパンは安いのかー
でも賃貸アパートみたいで無理だわ。
448: マンション検討中さん 
[2017-10-08 10:00:01]
札幌市内は賃貸だって今どきプロパンは少なくなっている。
田舎のアパートならまだしろ、札幌の分譲マンションでプロパンは有り得ないな。
449: マンション検討中さん 
[2017-10-08 11:17:21]
提携している会社たがら都市ガスほぼ同等の金額らしいですよ!普通の賃貸のプロパンは高いけど、、。
コンロもIH選択すれば暖房のみがプロパンかなと。
ガスで騒ぎすぎ。
450: 匿名さん 
[2017-10-08 11:37:43]
いやいや、ライフラインは大切な問題だよ。
プロパンガス屋が配管工事費を出しているのが本当なら、住んでいる間に不都合が生じても簡単にガス屋変更できないだろ。主導権が住民でなくガス屋に握られるんじゃないの?
451: 匿名さん 
[2017-10-08 11:42:44]
平岸のブランファーレは都市ガスに変更してますね。
452: 匿名さん 
[2017-10-08 14:34:10]
>>451 匿名さん
そうなんですか?

何で都市ガスに変更になったのか?その際揉めなかったのか?など色々経緯を知りたいです。

平岸のスレ行けば分かりますかね?
453: 匿名 
[2017-10-08 18:34:30]
そもそもプロパンってわかってて買ったんでしょ。
454: 匿名さん 
[2017-10-08 18:34:33]
琴似都市ガス来てない地区なの
選択肢ないの
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる