大和ハウス工業株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー総曲輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 富山県
  4. 富山市
  5. 総曲輪
  6. プレミストタワー総曲輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-10-04 20:06:12
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー総曲輪ってどうですか?
北陸最大級のタワーマンションで、オール電化なんだそうです。

共用部分は便利に使うことができるのでしょうか。
また、将来性や利便性などについてはどうですか?

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/toyama/sogawa206/

所在地:富山県富山市総曲輪三丁目4番26(地番)
交通:北陸新幹線 「富山」駅 徒歩18分 、富山地鉄 「中町」駅 徒歩1分
富山地鉄都心線 「中町」駅 徒歩1分 、富山地鉄 「西町」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.12平米~105.56平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:リノベスト
施工会社:フジタ・佐藤工業特定共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その79「富山駅最寄りの新築マンションについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11116/

[スレ作成日時]2017-02-08 13:47:39

現在の物件
プレミストタワー総曲輪
プレミストタワー総曲輪
 
所在地:富山県富山市総曲輪三丁目4番26(地番)
交通:北陸新幹線 「富山」駅 徒歩18分
総戸数: 206戸

プレミストタワー総曲輪ってどうですか?

21: マンション比較中さん 
[2020-07-05 08:23:36]
>>18
何せ現在は金沢在住で土地勘がないため、参考になります。ファボーレが繁華街なんですか…。
このタワマンほかレーベンもあるのに活気が戻らないのは寂しいかぎりですね。
総曲輪ベースの2~3階にどんなテナントが入るかに懸かっているでしょうか。

>>20
確かに、サーパスは中心地からやや離れるので、どうかなぁと思ってました。
(その分、価格は抑えめではあるのですが)
上本町にもマンションが出来るということなので、あまり新築には興味はないのですが、
まちなかというならそちらのほうに目を向けたほうがいいかもしれませんね。
22: 通りがかりさん 
[2020-07-05 11:13:43]
>>21 マンション比較中さん

ファボーレは、アルプラザ平和堂を中心とした巨大ショッピングセンター(映画館も含む),スーパー銭湯,家電量販店,ファミレスなどからなる複合施設です。
クルマでの家族連れが多いですが、田んぼと住宅街との境目にあり速星駅からギリギリ徒歩圏内なので、休日には中高生もよく歩いています。
(夕方になると、汽車に乗り遅れまいとダッシュしてます。)

富山駅前の中古マンションはあまり出ないかもしれませんが、「プレミア〈富山駅前〉レジデンス」が新築で 6戸売れ残っています。(完成日 2019年8月20日)
駅近で市街地側にありながら雑踏からは外れた場所にあるので、立地はかなり良いと思います。

ただし、駅近なので相対的に高額なのと、プレミア=アパの物件であるためか人気は今一つだったようです。金沢在住なら、何となく分かりますよね?

>>20 の稲荷エリアの計画は、富山市が定住促進している「まちなか」(都心地区)からギリギリで外れているようです。
地図で見ると総曲輪の少し北側、市役所辺りを中心に設定しているようですが、総曲輪の衰退,駅南側の再開発,南北の自由往来を考えると、もう少し北側を指定した方が良かったのではと思いますが。
23: 通りがかりさん 
[2020-09-17 23:10:47]
やっと完売まで秒読み段階に入ったのですね。

ーーーー
総戸数 206戸
※2 成約戸数203戸(2020年9月14日現在)

先着順物件概要
販売戸数 1戸(9階部分)
一戸当たりの専有面積 82.32m2
販売価格(税込) 4,422.8443万円

80F type 82.32m2
2面バルコニーの……北東角住戸 

現地販売センター使用住戸 902号室 
3,490万円(税込)(エアコン,照明付き)

※901号室は接客ルームとして令和元年6月10日より使用しております。
※902号室は現地販売センターとして、令和元年6月10日より使用しております。
※1402号室は建物内モデルルームとして令和元年5月25日より使用しております。
ーーーー

先着順の 9階 82.32m2 は、901号室 接客ルームですね。
価格が 1円単位なのは、新築時の消費税率 8% では 1万円単位だった価格に単純に 2% 加えたからでしょう。でも、実際には何十万円(何百万円?)か値引きして 1万円単位になるのでしょうけど。

現地販売センター 902号室は、完全に中古になってしまったのとエアコン,照明付きなので、消費税率 10% で価格設定し直したのでしょうね。

あとの 1戸は 1402号室なのかな?
でも、この段階まで来ると建物内モデルルームは不要(接客ルーム,現地販売センターがそのまま商品であり現物を見られる)だから、もっと早い段階で売ってしまってるかな?
24: e戸建てファンさん 
[2020-09-22 04:41:44]
年配の方にはいいかも知れませんが、若い方には微妙な物件。転勤族だから戸建ては無理という人にはいいのかな。総曲輪自体に魅力がないのは致命的。
25: 通りがかりさん 
[2020-09-22 05:49:25]
年配でも微妙。
かつての人で溢れていた西町・総曲輪・中央通りの繁栄ぶりを知っていると、ゴーストタウン化した現在の惨状は正視に耐えない。
ここを買えるカネがあれば、買い物や交通の利便性の高い駅前辺りで買うでしょ。
26: 通りがかりさん 
[2020-10-04 20:06:12]
やっと完売(全戸申込み)したようですね。
おめでとうございます!

2019年4月竣工から約1年半ですか。
次は西金沢に戦力投入かな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる