近鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 海岸
  6. ローレルタワー ルネ浜松町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25
 削除依頼 投稿する

近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

現在の物件
ローレルタワー ルネ浜松町
ローレルタワー
 
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2(地番)、東京都港区海岸2丁目5-1(住居表示)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩10分
総戸数: 227戸

ローレルタワー ルネ浜松町

221: 通りがかりさん 
[2017-12-11 21:06:52]
浜松町は虎ノ門と同格のようですし資産価値向上は仕方ないようです。検討者としては安くお願いしたいと思います。さらにここはコメントによると完売した三井の汐留物件と同じくらいの価値があるというのも見逃せません。
222: マンション検討中さん 
[2017-12-12 00:29:13]
ミナトタワーは浜松町物件で三井の浜離宮物件がベンチマークですが、虎ノ門はまた別のエリアで月とすっぽんかと。虎ノ門と同格の値段付けられたら浜松町では買い手がいませんよ。皆虎ノ門買いますよ。当たり前ですが。
223: 匿名さん 
[2017-12-12 07:35:59]
浜松町といっても一丁目と二丁目で地歴が違うようですね。
224: 匿名さん 
[2017-12-12 07:37:29]
>>223 匿名さん
この物件の住所は浜松町ではなくて海岸ですよ?
225: 匿名さん 
[2017-12-12 08:44:20]
>>224 匿名さん 

なぜかわかりませんが、以前からここがパークコートネガさんの集会場みたいになってますよね。

しかしここの投稿一読してみると、もう半分以上が『パークコート浜離宮ザタワー』のネガなんですね。

まずは『分相応』という言葉を思い出せば、ネガさん達も徐々にクールダウンできるのではないでしょうか。
226: 匿名さん 
[2017-12-12 08:47:52]
集まってくるのはネガばかりでもなさそうだな。
227: 匿名さん 
[2017-12-12 08:56:59]
>>224 匿名さん
その通り。
ここのベンチマークはすぐ近くのルフォンリブレ浜松町(坪320~330)であって、勘違いしちゃいかんよ。
228: 匿名さん 
[2017-12-12 09:54:45]
>>227 匿名さん 

調べたところ奇遇にも、ここのお隣のベイサイドステージ東京も坪320前後のようです。
大体この周辺相場が見えてきましたね。
ミナトタワーがこれより高ければ、この周辺相場が上昇している(仮に坪400なら3割上昇中) という理論で、矛盾点はなさそうです。
これをもって、浜離宮をずっとネガしてる皆さんもこれ以上無茶は言わなくてなるのではないでしょうか。
229: 匿名さん 
[2017-12-12 10:06:16]
再開発の余地はもうこの辺りにしか残っていないから、デベの目の付け所はいいと思う。
230: マンション検討中さん 
[2017-12-12 11:47:59]
パークコート浜離宮の方の書き込みでしょうか?パークコートの人は一緒にされるの嫌みたいですね。浜松町一丁目、二丁目で大差は無いでしょう?明らかにミナトタワーが割安になると思いますよ。そこがこのマンションの魅力ですよ。浜離宮の方には申し訳ないですが、自己責任ですよ。
231: 匿名さん 
[2017-12-12 11:52:19]
さすがは大阪商人ですね!
232: 匿名さん 
[2017-12-12 12:27:55]
>>230

もうこういった投稿はスル―しないと議論が進みそうにもありませんね。
まぁ分別つく大人なら、この投稿レベルの情報の取捨選択は容易でしょうけど。
233: 匿名さん 
[2017-12-12 12:29:57]
>>230 マンション検討中さん
だから住所は海岸で準工業地区だから割安で当然。皆さんそれを期待しているのです。坪350だったらチャンスはあると思います。あと浜離宮の方が自己責任というところを詳しく教えてください。

234: マンション検討中さん 
[2017-12-12 12:32:24]
>228: 匿名さん

安さが売りの長谷工ですから何とも言えませんが、仮にここが坪400(3割の相場上昇)なら、常識的に考えても山手線内側はもっと相場が上昇しているでしょうね。

しばらくはデータから示された坪320あたりをこの周辺相場のベンチマークとして、情報を探っていくべきでしょうね。
235: 匿名さん 
[2017-12-12 12:41:49]
築16年のベイサイドステージの中古は坪202~268万ということですが。それでも新築の時より上がっているらしい。その辺から判断するとここの320万予想は妥当です。
236: 匿名さん 
[2017-12-12 14:10:29]
パー浜の話題はこれ位にして、本物件の話に戻しましょう。
237: マンション検討中さん 
[2017-12-12 14:15:19]
ですね。またネガが現れたら削除依頼でもしましょっか♪

個人的には>>234が一番理にかなった考え方だと思います。
坪単価の話はこれで決着がついたっぽいのでそろそろ仕様の話でもしませんか?
238: 匿名さん 
[2017-12-12 14:17:01]
もっと強気の値付けで出して来そうな感じがするな。
239: 匿名さん 
[2017-12-12 14:33:05]
東電堀の東急豊洲が400万越えとか言ってるぐらいだから、勘違い価格はありうるかもね。
240: 匿名さん 
[2017-12-12 15:21:11]
ミナトタワー VS パークコート浜離宮

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる