三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークコート山下公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 山下町
  7. パークコート山下公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-05 22:27:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37

現在の物件
パークコート山下公園
パークコート山下公園
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

パークコート山下公園について

401: マンション検討中さん 
[2017-08-02 12:08:24]
日本経済 横浜から成長していこう。
IRカジノ 横浜開発
402: 検討板ユーザー 
[2017-08-02 21:36:27]
>>399 マンション検討中さん
バブル、もはや死語。
403: マンション検討中さん 
[2017-08-03 00:04:33]
>>402 検討板ユーザーさん

出遅れて後悔しないように。
404: 匿名さん 
[2017-08-03 00:24:14]
島国日本人は、大体出遅れがち。
大陸的な人たちに負けちゃうよ。
405: マンション検討中さん 
[2017-08-03 23:17:17]
>>404 匿名さん

真似して改善していくのが日本人!
これから巻き返しJAPAN!
406: マンション検討中さん 
[2017-08-05 00:28:20]
山下埠頭に野球総合的スタジアム作るのかな!?
407: マンション検討中さん 
[2017-08-05 08:28:20]
もう1億以下が完売なので、ここのスレが閑散としてる。
やっぱりスレする人はそれなりの人だけ?
北仲のマンションはスレ荒れすぎ。品がない人が入り交じってる。
408: 匿名様 
[2017-08-05 08:31:55]
>>406 マンション検討中さん
横浜スタジアムは今の場所で改築・増築の申請が出ているのに山下にも球場造るのか?
409: マンション検討中さん 
[2017-08-06 12:16:46]
>>408 匿名様

IRとしてはスタジアムを誘致したいでしょうね!?野外コンサート、イベント、ベースボールパーク。
その他、
世界に一目置かれるホテルの建築(屋上に展望温泉プール)兼カジノ
大規模会議場、水族館、ショッピングモール、水上アトラクションなど
シンガポール、ラスベガスを参考に家族で楽しめるIRにして欲しい!
そしたらきっとパークコート山下公園も見直されるはずです。
410: マンション検討中さん 
[2017-08-06 17:24:48]
ただでさえ治安が良くないのに、これ以上住みづらくするのはやめて欲しい
411: 匿名さん 
[2017-08-06 17:51:58]
IRには、カジノ、ホテル、マンションも一緒に開発
されるんじゃないでしょうか。カジノ近くのマンション
なんて、ラスベガス風で、人気が出るんじゃないかな。
412: 匿名様 
[2017-08-06 19:32:20]
>>409 マンション検討中さん
山下埠頭があと3倍くらい広ければね。それから世界最大級の客船はベイブリッジをくぐれないので、そもそも山下は利便性の面で失格ですね。
413: マンション検討中さん 
[2017-08-06 19:38:27]
カジノなんて出来ても気忙しいだけ。
414: 匿名さん 
[2017-08-06 19:42:59]
国自体が観光で稼ごうとしてるんだから、当然対象のエリアは
気忙しくなりますよ。
415: 匿名さん 
[2017-08-06 23:25:29]
駅前のパチンコよりいいと思います。
日本はパチンコ屋がこんなにも沢山あるのにカジノに対しての拒否反応は何なんだろ? カジノ=未知 なだけで。
416: マンション検討中さん 
[2017-08-07 01:05:59]
でも中華街に近いところにカジノをつくったら、ギャンブル好きな中国人が大量に流れ込んできたりはしないかな。それで山下町の雰囲気が変わってしまったら困るんだよね。
417: マンション検討中さん 
[2017-08-07 12:43:02]
>>416 マンション検討中さん

住宅エリアは山手 商業エリアは山下でいいんじゃないかな?
418: 匿名さん 
[2017-08-08 05:14:33]
昔から山の手、山の下ですからね。
横浜中華街近郊にカジノは抜群です。
そういった意味でも大黒埠頭、山下埠頭、として中華街、良いロケーションです。
今後も香港あたりから、クルーズ船がどんどん来ますよ。
大黒さまも喜びますね。
何気に、ベイブリッジウォークを復活すれば赤字解消できるのでは?
419: マンション検討中さん 
[2017-08-10 21:40:40]
警察増えて治安良くなりそう!!!!
420: マンション検討中さん 
[2017-08-11 12:15:54]
横浜はリニアも停車するし土地が上がりそう!
421: 匿名さん 
[2017-08-11 12:49:30]
>>420 マンション検討中さん

しません。
422: 匿名さん 
[2017-08-11 14:17:53]
は?
423: 匿名さん 
[2017-08-11 18:13:35]
橋本周辺はとっくに不動産屋が目をつけて争奪戦済みですね
424: マンション検討中さん 
[2017-08-11 20:36:56]
ハイアット・リージェンシー
425: 検討? 
[2017-08-12 20:39:25]
>>423 匿名さん
橋本に止まるリニアって、のぞみの方が便利じゃね?
426: 匿名さん 
[2017-08-12 21:40:37]
坪単価500超えてるのによく売れるね~
絶好調!
427: マンション検討中さん 
[2017-08-12 23:08:29]
>>426 匿名さん

幻~✨
428: 匿名さん 
[2017-08-13 04:35:53]
リニアは、横浜パッシング。
カジノは、横浜バッシング。

それでも、問題ナッシング!

429: マンション検討中さん 
[2017-08-14 14:09:52]
儲けることは考えていないのですが、資産価値を維持できる可能性はどれほどとみなさんは考えていますか?
430: マンション検討中さん 
[2017-08-14 15:25:18]
パークコートは資産維持としては○
山下公園は○
山下埠頭にIR来たら◎
立地は申し分ないです。

横浜の今後の開発次第で資産価値は上がると思いますよ。
心配な面は、地震、液状化天災ですね。
431: 匿名さん 
[2017-08-14 16:57:18]
地震にX
津波にX
騒音にX
駅近は◎
432: マンション検討中さん 
[2017-08-15 00:17:35]
>>431 匿名さん
騒音は大丈夫!!
433: マンション検討中さん 
[2017-08-15 23:57:20]
売れ行きはどうなんですか?
434: マンション検討中さん 
[2017-08-20 18:15:56]
スレが無いってことは売れたのかな?
435: 匿名さん 
[2017-08-20 19:20:08]
>>434 マンション検討中さん
物件内で売れそうなところを先に出したので、そこそこ売れています。
問題はこれからじゃないですかね。

436: マンション検討中さん 
[2017-08-28 00:49:19]
山下公園、馬車道のマンションギャラリーを見てきました?わ山下公園の方が良いと率直に感じました。
パークコートというブランドは安心出来る品質です。もし売却するときはブランドは助けになるでしょう。
馬車道はこれから街ですので駅などのインフラが心配です。なにせ1100世帯+αですから。
山下埠頭のIR開発も含め 立地も山下公園の方が良いです。
437: マンション検討中さん 
[2017-09-02 13:10:38]
山下埠頭バブル来るぞ~
再開発バブル来るぞ~
横浜が新しくなるぞ~
438: 事情通 
[2017-09-02 15:29:41]
横浜カジノなくなりましたよ。
詳しくは言えませんが、有力者の反対です。
大阪ですかね、残念です。
439: マンション検討中さん 
[2017-09-02 21:42:58]
>>438 事情通さん

それでも山下埠頭の再開発は行われるわけですから、前途洋々ではないでしょうか。
440: マンション検討中さん 
[2017-09-03 00:06:15]
詳しく教えてください。よろしくお願いします。
441: 匿名さん 
[2017-09-03 11:27:09]
カジノじゃなくても、アミューズメントとか、パチスロとかになるんでしょう。
442: マンション検討中さん 
[2017-09-03 11:47:42]
横浜カジノやる方向ですよ??
嘘ネタ注意してください。。。
443: 近隣住民 
[2017-09-03 19:55:15]
>>442 マンション検討中さん
まだわかりませんよ。市民の9割が反対です。
444: 事情通 
[2017-09-03 20:33:29]
>>443 近隣住民さん

市民というよりドンが反対しているのでなくなったよ
445: マンション検討中さん 
[2017-09-03 21:34:44]
>>444 事情通さん

菅官房長官?
446: 匿名さん 
[2017-09-03 21:46:47]
とりあえず、カジノどころじゃないですよ。また株下がる。
447: 匿名さん 
[2017-09-04 07:35:24]
>>443 近隣住民さん
それ繰り返してるけど、三人のうち唯一IR推進派だった林さんが再選されたわけで何の説得力もありゃせんよ(笑)
448: マンション検討中さん 
[2017-09-04 18:33:23]
ドンってだれだ???
449: 近隣住民 
[2017-09-04 18:58:04]
>>447 匿名さん
何も知らないんだね
450: マンション掲示板さん 
[2017-09-04 20:41:31]
>>449 近隣住民さん

教えて下さい。
451: 事情通 
[2017-09-04 21:05:34]
>>449 近隣住民さん

ご存知でしたか。
まあ、カジノは残念ですが、エンタメ施設は出来るようなので期待しましょう。
452: マンション検討中さん 
[2017-09-04 23:02:38]
は?カジノできないの?なぜ?
453: 近隣住民 
[2017-09-05 06:21:42]
>>452 マンション検討中さん
少しは自分で調べようよ。
454: マンション検討中さん 
[2017-09-05 08:53:22]
小西
455: 匿名さん 
[2017-09-05 09:27:52]
タコス
456: マンション検討中さん 
[2017-09-05 09:39:41]
>>453 近隣住民さん

ほらふくな!
カジノは規定路線。
共産党が反対してるだけ
457: 匿名さん 
[2017-09-05 11:24:42]
なんだ。アカは本当に嘘つきだな
458: 近隣住民 
[2017-09-05 11:25:07]
>>456 マンション検討中さん
それでもないんです。
459: マンション検討中さん 
[2017-09-05 21:49:04]
>>458 近隣住民さん

匿名なんだからはっきりいえば?
言えないってことは煽ってるだけ!
460: 匿名さん 
[2017-09-05 22:47:51]
459 マンション検討中さん
自分で調べないのはなぜですか?
試しに「横浜」「カジノ」「ドン」「反対」とかでググってみたら、出てきましたよ。
461: マンション検討中さん 
[2017-09-05 23:21:59]
>>460 匿名さん

くだらん情報信用するな!
462: マンション検討中さん 
[2017-09-05 23:41:50]
高齢者の発言に未来の横浜を委ねるのか?
だから日本は成長しない。
新しい事に取り組む。
パチンコより観光的だわ!
463: 事情通 
[2017-09-06 00:08:17]
カジノはポシャりました。
残念です。
464: 匿名さん 
[2017-09-06 04:07:02]
>>461 マンション検討中さん
日経でも神奈川新聞でも取り上げられた記事です、くだらなくはないでしょう。
オリンピック招致みてもわかるとおり、高齢者の決定権は小さくないですよ。
いつの世でも先輩のおっしゃることには一理も二理もあるものです。
ましてこれからは超高齢化社会、このマンションも高齢者世帯がかなり多いはずです。ないがしろにしてはいけませんね。
そもそも市民の半数以上が反対している事実もあるのですから。
あなた世間知らずです。
465: 匿名さん 
[2017-09-06 05:02:25]
>>464 匿名さん

神奈川新聞www
466: マンション検討中さん 
[2017-09-06 09:09:20]
86歳が実権握る日本。
未来ないわ!
467: 匿名さん 
[2017-09-06 10:43:04]
ドンwww横浜のDONwww
468: 通りがかりさん 
[2017-09-10 21:30:48]
>>465 匿名さん

神奈川新聞を馬鹿にするなー。
ハマっ子は皆読んでるぞー。
469: マンション検討中さん 
[2017-09-11 09:36:44]
カジノが来ると見込んでここを購入した人ってどのくらいいるのでじょう?
私は山下公園に近接した立地とパークコートブランド、それと何よりこの界隈に住めることにワクワクして購入を決めたので、カノジが来る来ないだけでここのスレが荒れてしまうのは残念ですね。
ところで北仲の物件、盛り上がってるようですね。マンションマニアさんもかなり強気に資産価値上昇を予想しているようです。
470: 匿名さん 
[2017-09-11 12:03:40]
カジノなんてどっちでもいいよ。
火事は怖いけど。
ここで今最も問題なのは、
中華街、山下公園ゴミ問題だよ。
目と鼻の先、鼻をつきますよ。
471: マンション検討中さん 
[2017-09-11 12:37:46]
>>470 匿名さん

横浜市も本格的に対応するみたいですね。山下公園前のゴミ置場は移されるようです。
472: 匿名さん 
[2017-09-14 09:33:21]
一番広い間取りは188㎡と他にあまり見ないほどの広さですが、
キッチンは広大なリビングダイニングではなくお隣の
ファミリールームについていて、実用性を感じました。
ベッドルームにはウォークインクローゼットが2つ、洗面所も2つ、
トイレも2つと大所帯に対応可能な造りですね~。
473: 匿名さん 
[2017-09-14 09:54:38]
470です。
471さん、すいません。ゴミ問題、山下公園ではなく、
中華街の山下町公園でした。
びっくりしました。
474: マンション検討中さん 
[2017-09-16 22:25:28]
カジノは横浜、大阪、沖縄に決定
475: ご近所さん 
[2017-09-17 14:33:24]
そういう未確定なこと言うな。
476: 匿名さん 
[2017-09-17 17:40:35]
まあ、反対あっても決まるんでしょうね。私もカジノ抜きのエンタメが良かったんですけど。お金が絡むとカジノしか。カジノー!
477: 通りがかりさん 
[2017-09-17 17:41:17]
>>474 マンション検討中さん

ニュースご覧になりましたか?
おそらく百パーセント、カジノはないですよ。


478: マンション検討中さん 
[2017-09-17 19:46:56]
>>477 通りがかりさん

どんなニュース?
479: 事情通 
[2017-09-17 20:23:14]
カジノはできませんよ。
カジノではない、エンタメ施設ができます。
480: 匿名さん 
[2017-09-18 07:02:33]
横浜のドン(笑)が反対している(笑)とかいうどうでもいいニュース
481: 事情通 
[2017-09-18 10:15:24]
>>480 匿名さん

近い人に直接話しましたがありましたが、カジノは出来ませんよ。すでに軌道修正して話が進んでいます。
482: 匿名さん 
[2017-09-18 11:23:41]
いまだにカジノ、カジノ言っている方々は情報に疎いんでしょうね。
メディアに躍らされてバカ騒ぎする類は、本当に迷惑です。
483: 通りがかりさん 
[2017-09-18 12:01:13]
>>482 匿名さん

私も同感です。
みなさんにお聞きしたいのですが、カジノが来ないとこのマンションの資産価値が大きく下がると考えてる方って、どのくらいいるんでしょうか?私はそうは考えない派です。そもそもの立地に加え、山下埠頭の再開発が始まることは確実なわけですから、十分に維持されると思っています。

ニュースご覧になりましたか?
おそらく百パーセント、カジノはないですよ。


484: マンション検討中さん 
[2017-09-18 12:43:15]
なるほどー
カジノ誘致→世の中の注目を集めてオープンかつクリーンさが求められ、公募入札制となる→地元企業が利益を得られない
というロジックを断つためとは、とても賢いですね。
485: マンション検討中さん 
[2017-09-18 23:34:13]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
486: マンション検討中さん 
[2017-09-20 08:48:50]
ここは パークコートマンションの購入希望者の検討レスです。
487: 匿名さん 
[2017-09-22 09:56:10]
一部の間取りで、9-11FがDENで12-14Fがベッドルームとなる部屋がありますが、
建物の構造上の関係でしょうか。
DENは書斎という意味ですが、窓がない、あるいは窓が小さく採光性が低い
納戸になるんですよね。
高層階のみ居室扱いになる理由は何でしょうか?
488: マンション検討中さん 
[2017-09-23 22:05:53]
>>487 匿名さん

なにタイプの部屋の事ですか?
489: マンション検討中さん 
[2017-09-27 21:05:39]
消費税増税は不動産にどのような影響がでますか?
490: マンション検討中さん 
[2017-10-04 15:44:20]
YOKOHAMA 横浜

日本のカジノ産業に賭ける賭博王 「最もクール」なリゾートを約束
https://forbesjapan.com/articles/detail/17965

---
ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
http://bit.ly/smartnews-app
491: 匿名さん 
[2017-10-15 17:09:10]
>>490 マンション検討中さん
カジノは横浜よりも大阪にできる可能性が高いと思うよ。
横浜はお上品過ぎるからね。

492: 匿名さん 
[2017-10-17 06:30:28]
ホテルみたいなエントランスです。

カジノは利用しないので、必要ないなって思うんですが、必要だと思う人はどのくらいいるんでしょうね。治安が悪くなります。ギャンブルはお金儲けとしては手っ取り早いものの、関わる人たちが好きじゃなくて。どうしても嫌悪感があります。

大阪にできますか?

東京都知事が変わったから建設されなくなるんだったらありがたいです。ヨコハマも大丈夫でしょうか。
493: 匿名さん 
[2017-10-17 10:15:48]
久しぶりに公式サイト確認したら、いつの間にか、間取りだけでなく、眺望Viewが出ていましたが、
大した眺望でなくてガッカリしました。微妙です。邪魔な建物ばかり。惜しい。
494: 匿名さん 
[2017-10-17 11:10:26]
想像以上にニューグランドと南側のビルの圧迫感すごいですね、、、
この2つが無ければなかなかの眺望なのに
495: 匿名さん 
[2017-10-17 11:22:53]
氷川丸が、、、ない。
これでニューグランドの本館の建替えと北側のパーキングエリアがタワーマンションになったら、
アウトじゃないかよ。
496: 匿名さん 
[2017-10-17 11:40:00]
この前ホテルニューグランドでの結婚式に招待されて行ってきましたが、確かに距離が近い真裏ですよね

チャペルとか披露宴会場から見えた光景がマンションから見えたならば物凄い物件ですが、このviewは圧迫館すごいですねー
大桟橋方面のふもとの茶色いビルは創加学会ですね
497: マンション検討中さん 
[2017-10-17 12:45:12]
ここを購入する人は眺望なんて気にしないですよ。それ以外に付加価値を見出して買ってる人たちですね。
498: 匿名さん 
[2017-10-17 12:52:34]
眺望を気にしないのではなくて、眺望は諦めていると言うこと。
499: マンション検討中さん 
[2017-10-17 13:13:50]
立地、山下公園、中華街、元町、眺望望むなら山下公園沿いに分譲マンション建てる用地ありますかね?
500: 匿名さん 
[2017-10-17 15:39:16]
学会の横に超一等地がありますね。現在駐車場ですが。
そこと西側の駐車場にビルが建ったら眺望は完全に詰みますね。

思うに、公式の眺望画像は「ほら、こんなに素晴らしい眺望なんです」というよりは、
「周りにこれだけビルが接近しているのは予め覚悟しておけよ!!」という三井さんからの
熱いメッセージかと。
501: マンション検討中さん 
[2017-10-17 16:40:23]
>>500 匿名さん

で?

502: マンション検討中さん 
[2017-10-17 17:05:48]
どうやら新聞広告の影響で、相談会に足を運ぶ人が出て来たみたいですね。
503: 匿名さん 
[2017-10-17 23:56:31]
>>500 匿名さん

私も実はそう直感しました。
周知の事実、
いや、暗黙の了解かと。
504: 匿名さん 
[2017-10-17 23:58:47]
>>501 マンション検討中さん

その一等地とやらにマンションが建つのを待つって事でしょうよ。

グランブリエ並みに。
505: 匿名さん 
[2017-10-18 00:00:29]
>>497 マンション検討中さん

眺望大事ですよ。
506: 匿名さん 
[2017-10-18 00:01:17]
高い金払うならね。
507: マンション検討中さん 
[2017-10-18 00:55:26]
人それぞれではないかな。私は眺望には正直何の興味もないです。山下公園、中華街、元町などの界隈に昔から思い入れが強いハマっ子なだけです。北仲も騒がれていますが、逆に何で1100戸以上も入るマンションに皆さん住みたがるのか、まったく理解できない変わり者です。私には居住者が多すぎの気忙しいマンションにしか映らないんです。昔から、巨人ファンを鼻で笑いながら近鉄バッファローズの職人気質に憧れていた人間ですから、元来アウトローなんでしょうけどね(笑)
そんな私みたいな人間にも手の届く価格で、ましてやこれ以上ない思い出の場所にパークコートを提供してくれた三井さんには感謝しかないです。ありがとうございました。もっとも、うがった見方をする方々にはおそらく、「営業担当さん、自作自演ご苦労さま」のコメントを筆頭に多くのネガティブな書き込みをされるんでしょうが(笑)
どうかお手柔らかに。
508: 匿名さん 
[2017-10-18 01:42:52]
購入者です。
ここに住まわれる方は、この山下町という土地に魅力を感じ、そしてパークコートというブランドに価値を感じられている方が多いと思うので眺望はそれ程気になさらないのではないかなと思います。
そういった方々との入居後のコミュニティがとても楽しみです。
ほかのマンションのスレッドにお邪魔してみると、中々の荒れ方ですがこちらのマンションのスレッドは比較的良識のある書き込みが多く安心しております。
スレッドの姿は、マンション入居者(購入者)の姿を反映している気がしますので荒れているとそういう方々が購入されるんだなぁ、と敬遠してしまいます。。。
あとは順調に販売が進んで行くことを願うのみです。
509: 匿名さん 
[2017-10-18 05:49:53]
>>507 マンション検討中さん

ベイスターズファンでは無いのですか。。。
三井さんに感謝?
パークコート、、、
うがった見方をしなくても、、、
連続?
510: 匿名さん 
[2017-10-18 08:58:52]
ここの眺望の問題はニューランドのタワーで塞がれて圧迫感があること、また部屋によっては高層でも目線が気になってカーテンも開けられない。
億以上出してカーテンも開けられないのではいくら立地が良くてもさすがに。。。。。
511: 匿名さん 
[2017-10-18 16:04:51]
>>510 匿名さん

そうなんです。
いくら中華街に思い入れがあっても、
じゃなかった、山下公園に思い入れがあっても氷川丸が見えないと妄想ストレスになってしまいます。ギリギリ見られるかな。大さん橋の豪華客船も見られなくなったら悶絶です。頼みます!

512: 匿名さん 
[2017-10-18 16:07:07]
>>510 匿名さん

ニューランドでなく、
ニューグランドでしたね。
近過ぎますね。

513: 匿名さん 
[2017-10-18 20:55:50]
>>510 匿名さん
私はむしろ魅せる部屋にして、中華街〜山下公園へ移動する方に見てもらいたいです!
クリスマスはツリーなど窓際に飾るので楽しんでもらいたいです。向かいのマンションの視線はまぁ。。。裸でウロウロなどはしませんのでみたい方はどうぞ、って感じかもです。

514: 匿名さん 
[2017-10-18 20:57:45]
>>511 匿名さん
購入者さんですか?

515: マンション検討中さん 
[2017-10-18 21:43:35]
>>513 匿名さん

正気でしょうか?
防犯上もよろしくありません。カーテンをきちんと閉めてください
516: マンション検討中さん 
[2017-10-19 00:39:56]
購入者です。
立地は素晴らしいです。
パークコートも素晴らしいです。
眺望は気にしてません。
なぜなら山下公園が庭の感覚でそこからの眺望が最高ですからです。
部屋からの眺望はどちらかというと望んでいません。
マンションから出たら右行けば山下公園、左に行けば駅、中華街という立地とパークコートの価値で購入しました。
517: マンション検討中さん 
[2017-10-19 00:58:41]
横浜ホテル

オークウッド、アパ、ハイアット、カハラ

http://www.ryoko-net.co.jp/?p=19544


横浜にこれほでまでホテルが建築される意味を考えてください。それは、カジノです。山下埠頭。今はマイナスの情報ばかりですが、海外からの投資の波が来てます。
世界のベイエリア横浜になる日は近い。
518: 匿名さん 
[2017-10-19 05:45:50]
>>516 マンション検討中さん

中華街のゴミ捨て問題と、山下公園のホームレス問題の解決次第でしょうね。

新山下カジノが出来て、
凶と出るか吉と出るか、
半か丁か、です。

ラスベガスみたいな大惨事になったら大変ですよ。
519: 匿名さん 
[2017-10-19 07:52:03]
>>511
viewで大さん橋は見えてるので、部屋によっては見えますね

ホテルニューグランドからの写真載せてみます
viewで大さん橋は見えてるので、部屋に...
520: マンション検討中さん 
[2017-10-19 08:46:48]
>>518 匿名さん

横浜全体が再開発されるのに半か丁はないでしょ?
ホテル投資は五分五分でやるわけない。

ラスベガス知らないんですね。
ラスベガスができたことにより財政建て直し、住民はより良い公共サービス受けれるようになりましたし、土地の価値も上がりましたよ。
521: マンション検討中さん 
[2017-10-19 08:53:55]
>>518 匿名さん

ラスベガスみたいな大惨事って世界中どこでも起こるリスクがあるのに、なぜここで悲観されるわけ?
山下公園ホームレス気になりませんよ!
中華街のゴミもなんのこといってるんですか?
あなたは、すべてに対して悲観的ですので人生寂しいものですね。ケチをつける人生。
522: 匿名さん 
[2017-10-20 05:55:36]
>>520 マンション検討中さん

ホテル投資が五分五分ってな話じゃなくて、このマンションがどうなるか、五分五分って話。

ハイアットも出来るし、
この辺りは、ホテル、ビル、マンション、これからも増えますよ。

523: 匿名さん 
[2017-10-20 05:59:36]
>>521 マンション検討中さん

ギャンブルは、人生を狂わせます。
それだけに限りませんが、
アルコール、ドラッグ、女性問題、
そしてギャンブル、金の問題です。
そんな所の近くには住みたくない、
ただそれだけ。悲観的でもケチでもなく、堅実なだけ。

中華街のゴミ問題知らずにここを検討、購入されてるんですか。。わ。
524: 匿名さん 
[2017-10-20 06:01:36]
>>519 匿名さん

これなら最高!
氷川丸が見えるのと見えないのでは大違い。

そのうち、大さん橋の豪華客船も、
ベイブリすらも見えなくなるでしょう。

マリンタワーが最後の砦。
525: マンション検討中さん 
[2017-10-21 00:05:11]
>>524 匿名さん

パークコートからのこと?
ニューグランドからのこと?
何をいいたいの?
526: マンション検討中さん 
[2017-10-21 00:06:23]
>>522 匿名さん

横浜に投資される事は価値が上がること。
527: マンション検討中さん 
[2017-10-21 00:12:24]
>>523 匿名さん

日本はどこの駅前にギャンブルパチンコあるよね。既得権益守ってるだけでカジノは外人、中高所得者、低所得が来るところではありません。 シンガポール、マカオ視察により確信しました。 家族も一緒に楽しめる横浜IRカジノです。
528: 匿名さん 
[2017-10-21 08:51:23]
パークコートからの景色に決まってるでしょ!
ニューグランドと同じような眺望なら最高って意味ですよ!

単純なコメントなのに。。。
529: マンション検討中さん 
[2017-10-21 10:27:09]
>>528 匿名さん

主語がないからわからない
530: 匿名さん 
[2017-10-21 16:37:03]
>>527 マンション検討中さん

すいません、文章が良くわかりません。日本のカジノには日本人の富裕層しか行かないってこと?
外人、中高所得者、低所得の来るところではありません???

誰行く?

シンガポールは、自国民、入場料高い。
子供とカジノNG、託児所預け、
21歳以下NG、
違反すると罰金。。。
531: 匿名さん 
[2017-10-21 18:50:12]
ここは、眺望では北東のRタイプが良さそうですけど、午後は、部屋が暗そう。
何か、間取りが微妙ですね。バルコニーも向きやら形がおかしいですね。

エントランス、外観と内装、仕様だけは良さそうですが、ちょっと残念です。
532: マンション検討中さん 
[2017-10-21 19:34:35]
>>530 匿名さん
シンガポールに行ってみて下さい。
託児所預けてカジノ行くわけない。
家族も一緒に楽しめる総合的IRを作り家族も楽しめる世界の横浜を開発。
533: マンション検討中さん 
[2017-10-21 19:38:41]
>>530 匿名さん

低所得者は入場料1万取るからある程度排除できる。
カジノは外国人向け。財政の建て直しに一役。 日本人は内向き、世界見渡したらもう追い越されてる。 世界から投資したい日本をつくらなければならない。
534: 匿名さん 
[2017-10-21 20:13:44]
カジノは外人向けなのね。。。
良かった!
535: 検討中 
[2017-10-21 23:21:04]
こちらは、後何戸くらい残っているでしょうか?購入を検討し出しましたが、出遅れ気味のため焦ってます。来週MR予約しております。
536: 匿名さん 
[2017-10-22 00:58:50]
>>535 検討中さん

余裕ですよ、焦らず、じっくり!

537: マンション検討中さん 
[2017-10-22 05:28:50]
>>535 検討中さん

1億以下は完売してますよ。
残すは億ションのみ。
538: 匿名さん 
[2017-10-22 10:52:18]
1億以上がどう売れるかですけどね。
今日、明日、台風も心配ですね。
539: マンション検討中さん 
[2017-10-22 18:33:32]
>>536 匿名さん

なにが余裕なんですか?
540: 評判気になるさん 
[2017-10-23 22:32:52]
>>516 マンション検討中さん

私もまったく同じ思いで購入したものです。海が見たいなら、ちょっと外に出ればいいだけなんですから。横浜駅に出る時には、シーバスを利用して潮風を感じる生活をしたいですね。ご縁があったら、いずれまた!
541: 匿名さん 
[2017-10-24 01:03:12]
この辺りは、思ったより台風の被害がなくて良かったですけど、
楽しみの海は、大量のごみ浮遊物が流れてきて汚くなります。
また掃海艇の出動です。
542: マンション検討中さん 
[2017-10-24 04:49:39]
>>541 匿名さん

何がいいたいの?
543: 匿名さん 
[2017-10-24 06:53:31]
おいおい、掃海艇だってよ。
544: 匿名さん 
[2017-10-24 07:41:46]
掃海艇が「また」出動とは大ニュースですな。
545: 匿名さん 
[2017-10-24 11:39:02]
株価連騰のようで、景気よく、ここの2億を狙うか、グランブリエの2億を狙いますかね。
546: マンション検討中さん 
[2017-10-25 01:01:30]
2年かけて景気上昇局面。
デフレ脱却しインフレ年率2%
今買わないと価格が上がるから買うなら今でしょ!?
バブルにならないようにしつつなだらかなインフレに。
その為には、オリンピック後、IRカジノにより外国人観光客を5000万人にし新所得倍増論により世帯収入2倍夫婦共働き、子育て支援、保育園を増やし待機児童0にする。
子供3人産むように、税制支援。
高学歴の外人に永住権。移民による人口増。
東京都を金融CITYに。
やればできる。安定安部政権の内にさらなる1手を!
547: 匿名さん 
[2017-10-25 01:27:20]
今夜もニューヨークは爆上げしてるし、バブルというか、明らかに風船が膨らみ始めてますね。
まだまだゴムの伸びの余裕がありそうですが、だれかがオレンジの皮で触れると、、、たちまち割れます。
しばらく割れないことを祈るのみ。これは今日の東京も爆上げ予想ですね。普段、株の話なんかしない建築屋のおっちゃんも私に株あがってるみたいだね、買ったほうがいいかな?と聞いてくる始末。これは危ない?!
とりあえず、不動産も釣られるから、このアゲ~!となりますね。どうか、ここが予定鳥買えますように!
548: マンション検討中さん 
[2017-10-25 02:11:24]
日本人は極端だからね。
みんな右向け右だから。
落ち着いて。高買しないように。なんでも適正価格がありますから。
ただインフレ局面では不動産は買いですよ!
549: 匿名さん 
[2017-10-25 02:23:45]
>>546 マンション検討中さん

外国人どんどん来ますね、
株もどんどん買ってますね。
しかし、
夫婦共働きはキツい、
子供3人はキツい、
移民はキツい、
の3Kでしょ!

ここ横浜は、新山下カジノ特区で特別かも知れませんね。
後はゴミの片付け頑張らなきゃ!
550: 匿名さん 
[2017-10-25 07:18:09]
夫婦で共に働かなくても余裕でしょ!
旦那が働く、あるいは妻が働く、
どちらかが子育て、家事する。
男女問わず、それでいいじゃない。
どうして夫婦で働かせるんですかねー、
労働人口が足りないからか。。。
子供は1人で結構!
無しでも良し!
後は、老々介護かな。。。
山下公園を老夫婦で手を繋いで散歩している姿を見るとほのぼのします。
あと、タイチーも健康的ですね。
中国四千年の時を感じます。
551: 匿名さん 
[2017-10-25 07:21:38]
一番良いのは自宅でデイトレかな。
配当合わせて悠々自適!
毎日、山下公園、丘公園散歩!
552: マンション検討中さん 
[2017-10-25 07:28:07]
>>550 匿名さん

夫婦で子供一人なら人間絶命だね!
553: マンション検討中さん 
[2017-10-25 16:48:08]
外資系が横浜に投資
なぜですか?
理由を教えてください。
554: 通りがかりさん 
[2017-10-25 20:52:08]
>>553 マンション検討中さん

カジノだからでしょ?
555: 通りがかりさん 
[2017-10-25 20:53:39]
>>552 マンション検討中さん

地球の何処かで増え続けてるからいいよ
556: 通りがかりさん 
[2017-10-25 20:56:03]
>>551 匿名さん

今日も任天堂は凄かった。
横浜を一大ゲームパークにしよう!
ベイスターズも勝ったし。
557: 購入しました 
[2017-10-25 23:46:50]
購入者の皆様、2018年は家具の選定などで楽しめそうですね!
さて、こちらオーナーズスタイリングのフローリングはダークとホワイトはどちらにされましたか?私は迷ってホワイトの方にしました。
内覧会は2月頃ですかね。待ち遠しいです。
558: 匿名さん 
[2017-10-26 00:33:29]
>>557 購入しましたさん

私はダーク、チョコレートも。
今のマンションはホワイトですが、汚れと、ものを落としたキズが目立ってしまうので今度はダークで。あと、ペットの為に滑り止めコーティングもします。もちろん、ダークは汚れが目立たないといっても掃除はちゃんとします。クイックルワイパーで。これが一番。フロアは意外と汚れるんですよね。黒くなります。足が汚いのかな。。。横浜の空気も意外と汚れているのかも。それでも楽しみです。
559: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-26 01:04:42]
>>558 匿名さん
ダークもとても魅力的だったのですが、センスのない私は出来上がりの想像つかずで安全を踏んでモデルルームと一緒にしました。
ダークはシックで素敵でょうね!
560: 匿名 
[2017-10-26 08:54:22]
私もホワイト系にしました。リュクスホワイトでしたかな。フロアコーティングをしておいた方がいいかもしれませんね。
561: マンション検討中さん 
[2017-10-26 19:00:51]
私はブラウンにしました。ブラウンのタイルがとても綺麗な色をしてましたから、玄関、廊下、洗面室、トイレと統一したタイルにしました。
私は階数が上階ですのでシックで仕上げていきます。
室内は高級感をよりだすためダウンライトにします。
562: マンション検討中さん 
[2017-10-28 14:09:30]
後どのような部屋が残ってるんですか?ご存知の方教えてください!
563: マンション検討中さん 
[2017-11-03 11:28:52]
ここは盛り上がりにかけてますが売れたんですか?
564: マンション検討中さん 
[2017-11-03 12:16:58]
ベイスターズ応援で忙しいのでしょう。
565: 評判気になるさん 
[2017-11-03 12:30:54]
>>563 マンション検討中さん

竣工前に完売は難しいでしょう。
高値掴み。
566: マンション検討中さん 
[2017-11-03 14:36:46]
>>565 評判気になるさん

高値掴みなんですか?
デフレ脱却して不動産上がるとなると高値掴みではないですよね?
567: 匿名さん 
[2017-11-03 19:59:22]
>>566 マンション検討中さん

高止まりだけですよ。
ピークです。
上げも下げもしません。
しばらく高止まりなだけ。
その後は、落ちるだけです。
それがいつなのかだけ。
今の株価と一緒です。
自己責任で、ご自由にご検討ください。
568: 匿名さん 
[2017-11-03 20:01:22]
日本は、金利上がらず、インフレにもなりませんから。フレフレ、デフレ!
569: マンション検討中さん 
[2017-11-05 00:36:04]
株価3万目指しますよ。
15連騰の先はデフレ脱却です。
横浜は国際ベイエリアとして人気になるでしょう!
中華街があることで中国人が目をつけてます。
東京の湾岸エリアから横浜ベイエリアへ。
山下埠頭の発表があってからじゃ遅いよ~
570: 購入済 
[2017-11-06 01:14:08]
山下埠頭が開発されれば、間違いなくこちらの価値は上がるでしょうね!
計画がいやはや楽しみであります。
571: 匿名さん 
[2017-11-07 12:16:38]
Wタイプは恐ろしく広く一番高額な部屋になると思いますが、
もしかしてバルコニーは北向きですか?
広い部屋=プレミアムタイプは無条件で南向きだと思い込んでいましたが、
北向きでも購入する方がいると踏んでいるのでしょうか・・・
572: 匿名さん 
[2017-11-08 22:54:24]
南向き信仰は眺望も高さも24時間換気も無い囲まれたマンションの、絵画や家具など高価なものを持たない人のためのガラパゴス宗教です。
573: マンション検討中さん 
[2017-11-09 00:25:16]
>>572 匿名さん

what?
574: 買い替え検討中さん 
[2017-11-09 17:05:32]
中華街のゴミ問題ってこれでしょうか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000081-sph-soci


575: 匿名さん 
[2017-11-09 17:23:57]
>>574 買い替え検討中さん

そうです。
でもここからは離れています。
山下公園ではなく、
山下町公園ですね。
576: 匿名さん 
[2017-11-11 18:32:50]
>>571
横浜の湾岸区は東京やその他の都市と違って北側に海がある=開放感や抜け感がある、の場合が多いから
北側がプレミアムになる事はありますよ。
更に眺望を売りの一つにする最近のタワマンは逆光の南向きより
順光で眺望の方が人気あったりします。
同じパークコートで言えば青山とかはその良い例ですね。
577: 匿名さん 
[2017-11-12 00:25:05]
それ、不動産屋の思惑。高く売るための販売戦略です。うっかり乗せられて後から後悔しないように。。。
578: 匿名さん 
[2017-11-12 09:58:50]
>>576 匿名さん

北向きでベストなのは北仲のほうですね。ここの北向きは、ホテルニューグランドと、山下埠頭のIR次第で恐らくマンションかホテルが建つであろう恐怖の駐車場エリアで絶望ですね。それより、ホテルニューグランドの旧館がそのままの高さとして、西側がベストですね。
579: 匿名さん 
[2017-11-12 12:45:53]
>>576
北向き住戸を売るための宣伝文句には気をつけよう!!
580: 匿名さん 
[2017-11-12 13:47:48]
>572

バルコニーがあると南向きは南中高度の高い夏はバルコニーが庇になって直射が部屋の奥まで入らなくて、西向きの西日のように灼熱ってことにはならない。一方、南中高度の低い冬は日差しが奥まで入ってくる。

日本家屋って南側に縁側があるでしょ。あれと同じで合理的な根拠がある。

ただ、ダイレクトウィンドウだと話は別。
581: 匿名さん 
[2017-11-12 17:27:36]
>>578 匿名さん

西はもっともランクが低いだろう
582: 匿名さん 
[2017-11-12 18:52:48]
>>581 匿名さん

失礼しました。東側がベスト!
の間違いでした。
583: 匿名さん 
[2017-11-12 18:54:32]
裏手のマンションは大規模修繕中ですな
584: 匿名さん 
[2017-11-12 19:06:14]
グレーシアタワー、築15年。
それにしても丸見えマンションじゃないですかい?!あっちもなら、こっちも?
585: マンション検討中さん 
[2017-11-12 23:31:34]
南西側上階を購入しました。
586: 匿名さん 
[2017-11-13 22:03:13]
これで少なくとも横浜カジノ構想はなくなりましたね。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13883631/
587: マンション検討中さん 
[2017-11-14 01:04:41]
>>586 匿名さん

告訴されただけだろ。
処分保留、不起訴だわ!
588: 通りがかりさん 
[2017-11-15 20:35:10]
こちらのマンション、横浜1、2を争う高級マンションとなり得ますかね?
私の中で、こちらかグランメゾン伊勢山かという感じなのですが皆様の印象やいかに?
坪単価、仕様、立地などなどで総合評価どうですか?
589: 匿名 
[2017-11-15 22:58:10]
>>588 通りがかりさん

さあどうなんでしょうか。どなたかそんなこと気にして購入されてるんですか?私は購入者ですが、まったく気にならないのですが。

590: マンション検討中さん 
[2017-11-15 23:11:36]
>>588 通りがかりさん

購入者です。
山下公園が近い事、駅が近い事、中華街がほどよく近い事、パークコートな為。
他+@は、山下埠頭の開発です。

資産価値は他のマンションより値崩れしないはずです。
591: 通りがかりさん 
[2017-11-15 23:55:13]
>>588 通りがかりさん

安い部屋がそれなりにあるので、いわゆる億ションにはならないと思います。住んで満足すればよし、評価は気にしないことです。
592: 匿名さん 
[2017-11-18 13:21:03]
ここは、山手町に不憫さを感じたマダムが、そろそろ下町に下りようとして、たどり着いたマンションって感じですね。
それなりに吸収力があります。
でも、やっぱり、環境が、それ程良くない。
593: マンション検討中さん 
[2017-11-18 15:01:45]
ラブホ前が650万/坪前提で土地が売れたらしい。
上層階はもっと高いんだろうな。
594: 匿名 
[2017-11-18 16:28:30]
>>592 匿名さん

横浜の人ですか?
595: マンション検討中さん 
[2017-11-19 08:36:11]
>>593 マンション検討中さん

どこの話ですか?
596: 匿名さん 
[2017-11-19 14:11:58]
すぐ横の駐車場の方が断然立地はいいですよね。
マンションが建つのは、時間の問題な気がします。
597: 匿名 
[2017-11-19 17:27:21]
>>596 匿名さん

そこには建たないよ。理由は横浜市とニューグランドに聞いてごらん。



598: 匿名さん 
[2017-11-19 17:51:54]
建たない保証はないですね。
山下埠頭のリゾート開発計画がはっきりすれば、名乗りをあげるでしょう。
たぶん、外資系ホテル。熾烈な買収合戦か。
599: 匿名さん 
[2017-11-19 18:03:04]
駐車場はマンション建つ可能性が高いです。
600: 匿名 
[2017-11-19 19:02:45]
だから建たないんだって(笑)分かんない奴らだな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる