株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-11 18:36:09
 

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)についての情報を希望しています。
子育てが楽しくなりそうな雰囲気ですね。
利便性や周辺の治安、医療などについても知りたいなーって思っています。
マンションのことについても色々情報が欲しいので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-chiba.net/kashiwa/index.html

所在地:千葉県柏市小青田110他(従前地)、
千葉県柏市小青田柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内104街区1区画(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩3分
常磐線 「柏」駅 バス24分 「柏たなか駅」バス停から 徒歩3分 (東武バスE)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.06平米~101.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス
竣工予定時期:平成30年10月下旬
入居予定時期:平成30年11月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-06 14:56:39

現在の物件
デュオヒルズ・ザ・グラン
デュオヒルズ・ザ・グラン
 
所在地:千葉県柏市小青田五丁目7番(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩3分
総戸数: 253戸

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)

601: 匿名さん 
[2018-09-25 00:29:46]
販売が進んでも残ってる部屋じゃないですか?
602: 評判気になるさん 
[2018-09-25 07:19:31]
>>597 匿名さん

恐らくスマホで撮って下さってるので、こんなものかと思います。しかも、道路を挟んで撮ってるので、光を取り込むのが難しいですからね。ISOあげればもっと明るく撮れると思いますがね。
603: 匿名さん 
[2018-09-25 07:38:48]
確かに外が暗い感じがしますね
604: 匿名さん 
[2018-09-25 12:03:37]
小学校がすごく遠いですね。
子供の足では30分以上かかる
605: 評判気になるさん 
[2018-09-25 17:19:25]
>>604 匿名さん
今ある小学校は遠いですが4年後に小学校ができるので、近くなりますよ
606: 田中っ子 
[2018-09-25 17:34:35]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
607: 通りがかりさん 
[2018-09-25 18:51:45]
>>606 田中っ子さん
私は担当の方からそのように伺っています。カスミを左手に直進し、信号があるのですが、その左に空き地があり、そこが予定地です。
608: 田中っ子 
[2018-09-25 20:19:35]
>>607 通りがかりさん

そうなのですね。
私が購入した際は、まだ未確定との説明でした。この短期間で決まったのでしょうか。
確定なら大変嬉しいニュースです!
609: 評判気になるさん 
[2018-09-25 22:07:12]
>>608 田中っ子さん
私は一期に購入しましたが、確定みたいな口振りでしたね。担当からは開校時には通えると行政に確認したと伺ってます。
610: 匿名 
[2018-09-26 07:37:23]
柏たなかならば、駅からの距離も近い戸建の選択はありませんでしたか?駅近い事を重要視するならば土地が残る戸建では?私はそこを悩んでます。
611: 匿名さん 
[2018-09-26 07:49:16]
>>609 評判気になるさん

事実でなければかなり問題発言ですね。
売主に強い不信を感じます。
612: 評判気になるさん 
[2018-09-26 08:14:07]
>>610 匿名さん
私の場合は庭の手入れも面倒と感じましたし、子供が家を出れば2階は使わなくなるだろうと判断し、マンションを選びましたね。
613: 評判気になるさん 
[2018-09-26 08:15:47]
>>611 匿名さん
一度事実確認を行い、また報告致します
614: 評判気になるさん 
[2018-09-26 08:40:28]
613の者です。只今、市役所に確認致しました。
市役所の方の説明では、学校用地として確保はしてあるが、建設のするかの判断はこれからする段階とのことです。そのため、今の段階では建つとも、建たないとも回答できずとのことでした。
615: 匿名さん 
[2018-09-26 08:53:05]
やはりデマ情報ですか、、、営業さん
616: 田中っ子 
[2018-09-26 09:42:52]
>>614 評判気になるさん

わざわざご確認ありがとうございました。
建てるとしても、当分先の話になりそうですね。

617: 匿名 
[2018-09-26 11:08:18]
情報ありがとうございます。少し怖くなりました。営業のやり方、案内の仕方に不信感です。価格の問題で物件はここか、シャリエですが、販売元について、自分なりに調べてみます。と言っても、販売中の他掲示板等で販売元の情報を集める事しかできませんが、、。
618: 匿名さん 
[2018-09-26 17:50:46]
学校用地として用意したなら
「学校が建つ予定」は嘘では無いね
619: 匿名さん 
[2018-09-26 18:30:30]
>>618 匿名さん

錯覚をさせる様な発言は確か宅建業違反ですよ。
620: 匿名 
[2018-09-26 21:41:28]
やはりシャリエの営業か?ほっといてほしい。
621: 名無しさん 
[2018-09-26 23:37:07]
>>618 匿名さん
新設小学校は気になりますが、待ってたら売れるだろうし、本当に悩んでます。
622: 通りがかりさん 
[2018-09-27 00:17:59]
>>610 匿名さん
>>610 匿名さん
土地が残る戸建のほうが良いと思ったら迷わずにマンション隣接のダイワ分譲地を買ってください。
徒歩3〜4分です。
623: 匿名 
[2018-09-27 19:28:28]
グランの営業さんもおっしゃっていました。買えば良いと。投げやりな対応でした。
624: 匿名さん 
[2018-09-28 07:03:55]
そりゃ他のマンションと迷ってるなら比較して営業トークも出来るけど
戸建とって言われたら比較検討以前の話だわな
625: 通りがかりさん 
[2018-09-29 00:23:30]
本気モードかどうか営業もわかるから、対応もぞんざいになるんでしょうね。
626: 匿名 
[2018-09-29 08:22:37]
いやな話ですね。社員教育はしっかりしてほしいと思います。人生初の大きな買い物をサーポートしてくれるのが、ダメ担当だと悲しくなります。若い営業マンに客を見ぬく力などないと思う。ぞんざいな対応などありえない。
627: 匿名さん 
[2018-09-29 19:52:18]
そりゃ営業さんだって人間ですからねぇ
サポートやアドバイスも仕事かも知れないですが所詮はここの物件を売るのが本業な訳ですからねぇ
628: 名無しさん 
[2018-09-30 00:07:22]
>>626 匿名さん
そうそう、全て営業が悪い!
629: 評判気になるさん 
[2018-09-30 11:35:52]
>>628 名無しさん
専属のFPとかではないわけですから、そこまで手取り足取りする必要ってありますか?あくまでも担当したマンションの販売が目的ですから。全てが悪いというのは如何かと思います。もし全く購入意欲がないのに全力で接客しろというのも無理かと思います。私の個人的意見としては、購入するにあたり、まずマンションか、戸建てを検討した上で見学にいくとかが順序かと思います。
630: 名無しさん 
[2018-09-30 16:07:03]
>>629 評判気になるさん
@-@???
631: 通りがかりさん 
[2018-09-30 23:58:51]
>>630 名無しさん
理解できないようであれば仕方ありません。失礼致しました。
632: 匿名 
[2018-10-01 10:25:09]
ムキになってはいけません。こちらは戸建かマンションかを検討していました。それを戸建かマンションか家で決めてくればよい。これは驚き。そのあたりがトレジャー批判が増える要因の一つ。若い担当だろうとは思いますが、もう少し検討者向けのコメントをしてほしいと思う。書き込むなら。すぐ言い返すのではなく。ムキにならずに願います。ここは本当な大丈夫か?と不安になります。
633: 匿名さん 
[2018-10-01 10:29:05]
営業さんの評判良くないですね。
634: 評判気になるさん 
[2018-10-01 11:05:58]
>>632 匿名さん
例えば旅行に行こうと考え、HIS行くときに国内旅行か、海外旅行か決めずに行きますか?その次元の話かと思います。
もちろん、営業のレベルは低いかと思いますが、客のレベルの低さもあるかと思います。
635: 評判気になるさん 
[2018-10-01 11:39:54]
http://suumo.jp/article/jukatsu/archives/konyu/

SUUMOのサイトにもマイホーム購入にあたって、まず戸建て、マンションのメリット、デメリットを知る必要がある旨が記載されています。
636: 匿名さん 
[2018-10-01 12:18:06]
>>634評判気になるさん
旅行を例に挙げてられていますが、例えば、沖縄にしようかハワイにしようか、両方を視野に旅行会社に行くことなんて全く問題ないでしょう。
都心の一等地でマンション一択ならともかく、ここは郊外ですからね。しかも郊外の中でもかなり安い物件になりますから、検討者のほとんどが一次取得者でしょう。
ですから、そもそも戸建てかマンションかというところから考えて始めて、とりあえずマンションを見に行ってみようという方も容易に想定されます。
マンションの営業さんなら、それを踏まえて対応し、うまくマンションを購入する方向で背中を押すべきでしょう(強引なのは良くないですが)。

ご自身の認識を前提に、他の方も自分と同じで当然と考えるのは一番残念なことだと思います。
637: 評判気になるさん 
[2018-10-01 13:10:01]
>>636 匿名さん
煽られてお怒りなお顔が想像できます!笑
638: 評判気になるさん 
[2018-10-01 13:15:10]
>>636 匿名さん
営業の方に相談すること自体如何かとは思いますね。
ちなみに貴方様の論法でいう、郊外かというのはあまり関係がないように感じます。私が言いたいのは購入者、また検討者にもある程度の知識は必要だと思います。
子供ではないわけですから、自分でメリット、デメリットを熟考が必要ではないですか?
639: 評判気になるさん 
[2018-10-01 13:17:34]
>>638 評判気になるさん
638です。追記ですが、郊外で選べるからこそ、戸建てが自分に合ってるか、マンションが合ってるかを考えるべきです。もし、営業の方が戸建て良いと言い、購入して、合わなかったら、人のせいにするのでしょうか。高い買い物だからこそ、自分で検討すべきだと思います。
640: 評判気になるさん 
[2018-10-01 13:18:54]
ぶっちゃけどっちでもいいわ
641: 評判気になるさん 
[2018-10-01 13:22:59]
人によっては、ここの担当を気に入って購入された方もいらっしゃると思いますので、悪口等々は別の板でやってください
642: 匿名 
[2018-10-01 15:25:56]
価格とサービスについて語りませんか?くだらないやりとりはうんざりです。引き渡し前の物件なのに、最初の購入者と今の購入者のサービスの差が大きいのは納得したくない。追加要求したくなります。
643: 評判気になるさん 
[2018-10-01 17:10:32]
>>642 匿名さん
私はかなり早い段階での購入でしたが、減額等はなかったです。
644: 匿名さん 
[2018-10-01 17:43:53]
追加要求したければしてみれば良いんじゃ無いですか?
645: 匿名 
[2018-10-01 19:27:20]
サービスしてないと言われるだろうね
裏付け取れないよきっと
だからこの場で書き込んでるのだろうけど
悲しくなるかもしれないのでやめましょう
誰も得をしないはなし
もし契約終わっていればおしまい
諦めるしかない
楽しい話に切り替えましょう
646: 評判気になるさん 
[2018-10-01 21:28:51]
>>645 匿名さん
そうですね!皆様は入居者交流会は行かれますか?
647: 匿名さん 
[2018-10-01 22:36:02]
>>637 評判気になるさん
想像と全然違うと思いますよ。ふふふ

648: 匿名さん 
[2018-10-01 22:38:58]
>>639 評判気になるさん
営業の言うとおりするなんて誰もいってないのにね。苦しくなると論理をすり替えるとか一番ダサいわ。

649: 評判気になるさん 
[2018-10-01 23:12:08]
あのしょうもないやりとりやめてもらえませんか?
650: 評判気になるさん 
[2018-10-01 23:16:55]
煽ら耐性なさすぎー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる