株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-11 18:36:09
 

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)についての情報を希望しています。
子育てが楽しくなりそうな雰囲気ですね。
利便性や周辺の治安、医療などについても知りたいなーって思っています。
マンションのことについても色々情報が欲しいので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-chiba.net/kashiwa/index.html

所在地:千葉県柏市小青田110他(従前地)、
千葉県柏市小青田柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内104街区1区画(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩3分
常磐線 「柏」駅 バス24分 「柏たなか駅」バス停から 徒歩3分 (東武バスE)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.06平米~101.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス
竣工予定時期:平成30年10月下旬
入居予定時期:平成30年11月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-06 14:56:39

現在の物件
デュオヒルズ・ザ・グラン
デュオヒルズ・ザ・グラン
 
所在地:千葉県柏市小青田五丁目7番(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩3分
総戸数: 253戸

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)

343: 田中っ子 
[2018-02-10 10:19:15]
>>342 名無しさん

そうです。駅の並びの土地です。
あそこに何が出来るかで生活が変わりますよね!!

営業の方も何が出来るか調査中とのことでした(^^)
344: マンション検討中さん 
[2018-02-10 18:48:45]
>>340 名無しさん
看護学校と寮らしいですよ。
345: 貴乃花贔屓 
[2018-02-10 18:55:08]
>>340 名無しさん
そうなんですか、ご近所さんですね^ ^
確かに凄まじい勢いで建物がバンバン立ってますよね。
そろそろカスミとデイリー意外のお店やレストランが欲しいですよね。
346: 通りすがりさん 
[2018-02-10 19:25:30]
>>338 マンション検討中さん
値引きしてるし残り40戸らしいので年内で販売終了でしょう。
347: eマンションさん 
[2018-02-10 23:42:07]
>>344 マンション検討中さん
看護学校と寮は駅の反対側じゃなかったでしたっけ?
薬局の近くの工事中の現場看板に書いてありました◎
348: 評判気になるさん 
[2018-02-11 13:22:19]
>>343 田中っ子さん
あの通りには大手コンビニもできて欲しいですね。
349: マンション検討中 
[2018-02-12 08:30:47]
>>346 通りすがりさん
別に値引きしてませんでしたよ。モデルルームだけです。
もう結構うまってて、部屋を選び放題ってわけでもなく。
やっぱり噂と実際はちがいますね。
350: マンション検討中さん 
[2018-02-13 16:53:15]
もう100ちょっとですか!駅前の計画も具体化してきて減り方が加速してきましたね。
近隣マンションも好調みたいですし、人が集まりだしましたのは良いかとだと思います。
351: 匿名さん 
[2018-02-14 01:12:13]
9階から上は床暖房が標準装備だそうですね。
少し前の広告には無かったですよね。
352: 匿名さん 
[2018-02-16 10:11:41]
>>9階から上は床暖房が標準装備だ

今、床暖房ありの家に住んでいるのですが、快適です。その前はエアコンだけでした。
床が暖かいとエアコンを入れなくてもいい時もあります。寒い時は両方使います。

底冷えという言葉がありますが、床が寒いと空気が暖かくても寒さを感じることがあります。

デメリットは、床に毛布を敷いて1人こたつみたいにしていると動きたくなくなることです。
353: マンション検討中 
[2018-02-19 09:15:41]
>>352 匿名さん
物件によって異なるのだと思いますが、床暖の電気代ってすごくかかるのでしょうか?
友人が床暖付きのマンションに住んでいますが、電気代がハンパないので結局使わず、エアコンだけにしている、だからオプションする必要もない、と言っていたのですが…
354: 匿名さん 
[2018-02-19 13:13:56]
ここの床暖は電気じゃなくガス式だったと思いますが?
355: 匿名さん 
[2018-02-19 14:20:35]
階数で床暖房の有無が変わるなんて物件初めて聞いた!
356: マンション検討中 
[2018-02-19 17:02:56]
353です。
そうですか、トレジャーはガス式なんですか。

ガス代の方が一般的に安いというイメージがありますが、床暖もガス式だとお安いんでしょうか?
エアコンつけるより、床暖ですましちゃおうかな、と思えるくらいなのでしょうか。
床暖には憧れていたのですが、友人みたいにあっても使わない、なんてことになったら悲しいなぁと。
ご存知の方がいれば。
357: 匿名さん 
[2018-02-23 19:37:16]
ということは、9階から下は床暖房がオプションになるってことなんでしょうか?
こういうケースは自分も初めて聞きました。

下の階のほうが寒いような気がするんですけど。
床暖房に関しては、352さんのご意見のようなのをたくさん見てきたので、
あったほうが快適だろうとは思ってました。

ガス代とかに関しては、どうなんでしょう。
床暖だけ使ってエアコンは使わないという人も多いみたいなので、
プラスマイナスどっちなのかよくわかりません。

間取り図で床暖房のあるなしを確認しようと思ったんですが、
特に記載はされてませんね。
358: マンション検討中さん 
[2018-03-03 08:14:03]
ここは、ほかの新築マンションの標準のものが、オプションとなり、ほかのマンションの標準くらいの設備にしたいとなると、高くなりますよね。
うちも、他のマンションを色々みているうちに、普通の新築マンションならついているわけだし、これくらいはほしいと思ったものを全てつけるとなると、何百万もはねあがり、ここのマンションは表示価格をみるほど安くないなと思ってしまいました。
床暖のつかない新築マンションなんてと考える人が多くて、床暖もオプションなら、高くてここはやめようという意見があって、慌てて標準で取り付けようとしたのでは。
でも、もうすでに9階までは標準で取り付けられる時期をすぎていて、オプションづけのように設置すると高くつくので、それより上しか間に合わなかったとしか思えません。
営業さんは、きっとうまく言い訳しますが、そんなところでしょう。
ここのマンションは、賃貸仕様くらいでかまわない、それ以上は贅沢だと思う方には買いだと
思います。
359: 通りがかりさん 
[2018-03-03 10:38:54]
この物件のポイント
①広い物件が多い。②安いと訴求している。③ワクワクドキドキ。参加型イベントが多い。

不安な点
①管理面 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47635/
会社としての安定度、信頼度に欠ける。
②見かけ上安いと思わせるがスペックが低い。
床暖はマンションとしては必要設備だが安くするために標準から外した。9階以上にあわてて設置してが安さは訴求出来なくなった。
③イベントは、入居後は住民任せ。本などの共有施設もそうだが、イベントは、契約前は、キャンプとか楽しさを訴求し、後は住民任せだとかなりもめる要素を残すことになる。
④もう一棟建設計画のあること。前が開けているので開放感があるが、売ったあとにもう一棟建てられると圧迫感が出る
360: 匿名さん 
[2018-03-04 09:59:30]
売ってからもう一棟建てるというのは、よくあることですからね。
361: 評判気になるさん 
[2018-03-04 18:49:56]
前って線路側ですか?
線路側に立つならどうせ採光の期待できない通路側だから、電車の騒音避けにいいかもしれない。
362: 匿名 
[2018-03-05 16:55:55]
9階から上は床暖房標準装備なんて初めて聞きました。
購入者ですが当初その説明はなかったですね。
オプションに関しても早めに締め切られてしまいましたし。
おおたかの森の新築競争に負けているのかもしれませんね。
内田恭子マンションに・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる