株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-11 18:36:09
 

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)についての情報を希望しています。
子育てが楽しくなりそうな雰囲気ですね。
利便性や周辺の治安、医療などについても知りたいなーって思っています。
マンションのことについても色々情報が欲しいので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-chiba.net/kashiwa/index.html

所在地:千葉県柏市小青田110他(従前地)、
千葉県柏市小青田柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内104街区1区画(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩3分
常磐線 「柏」駅 バス24分 「柏たなか駅」バス停から 徒歩3分 (東武バスE)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.06平米~101.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス
竣工予定時期:平成30年10月下旬
入居予定時期:平成30年11月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-06 14:56:39

現在の物件
デュオヒルズ・ザ・グラン
デュオヒルズ・ザ・グラン
 
所在地:千葉県柏市小青田五丁目7番(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩3分
総戸数: 253戸

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)

283: 匿名さん 
[2017-12-14 00:28:13]
みんなで管理会社を管理しましょうね。
284: 匿名さん 
[2017-12-14 10:29:26]
マンションは保証の問題もあるので販売会社=管理会社の方が住民にメリットが有る。
もちろんちゃんと低コストで仕事するのが前提。

あと開発業者からしたら管理はほとんど儲からないわりに面倒なので本音ではあまりやりたくない
メーカーでも後のサポートを他社がやってくれたら楽なのと同じ。そうはいかないのが世の中の信頼
285: 257 
[2017-12-14 13:11:35]
>>275 マンション検討中さん

今TXでトレジャーと三井のセントラルパーク以外に駅5分以内で
200世帯超ってありましたっけ?
286: 匿名さん 
[2017-12-17 10:51:43]
>285
ソライエが駅4分で350世帯ありますね。
でも管理費云々の前に本体価格がお高いでしょう。。。
287: マンション検討中さん 
[2017-12-17 10:54:15]
>276
私は柏市高田のフージャースマンションからの買い替えですが、
10年住んでてリビングサービスには良くして頂いてましたよ。

どの会社でも担当の方によっての当たりはずれもあるのでは?
知り合いのところは住友不動産系の管理でしたけどいつもブツブツ言ってましたよ。
288: マンション検討中さん 
[2017-12-17 10:56:02]
>279
そういう意味だとここは同じような世代のファミリーが多くなりそうで
安心できそうですね?
289: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-17 13:29:38]
打ち合わせの後にマンションの周りをぐるっと歩きました。
道を挟んだ南側の空地は農協、農協と大型公園の間は共同住宅(アパート?)、トレジャーランドの北側は都市開発機構でした。
隣に何が出来るのか心配していましたが、両隣が農協と都市開発機構なので安心しました。
農協で新鮮野菜を売ってくれると嬉しいですね。
東側は戸建て住宅なので、あとはマンションの西側(線路沿い)に何が建つかですが、情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
290: 名無しさん 
[2017-12-17 14:25:43]
>>285 257さん

ん?
希少性の話ですよね?
それが希少性の条件ですか?
売る時にはより東京に近い駅近に築浅大規模マンションが沢山ある状況です。
おそらく言葉の定義が違うので平行線。一意見として流してくださいね。

こちらは利便性と価格において良いマンションだと思います。
291: 匿名さん 
[2017-12-21 19:12:27]
290さんのおっしゃる通りかと思います。利便性と価格は魅力的に思えます。
90㎡、100㎡クラスでも4千万円台~ですものね。東京に30分の地でそれだけ広くてこの価格。
利便性と広さの両方を得るには価格がかなり高くなるのが普通だと思うので。
掃除は大変だけど、広いっていいなと間取りを見ながら思います。
実際は普通クラスで費用を抑える方に傾くのかもしれないけど。
292: 名無しさん 
[2017-12-30 14:46:52]
はじめまして、こちらのマンションでは駐車場が全戸数の7割か8割だと聞いていますが、実際柏たなかでは車は必須でしょうか?比較的遠方から引っ越す予定ですが土地勘が無く、皆様の様子を聞いてみたいです。
293: マンション検討中さん 
[2017-12-30 18:16:44]
ハザードマップ見たけど液状化しやすい場所なの?
294: 匿名 
[2017-12-31 09:30:09]
ハザードマップにそう書いてあるならそうなんじゃないですか?
295: 名無しさん 
[2018-01-01 16:00:38]
>>292 名無しさん
現在も柏たなかに住んでいて、購入したものです。車も持っています。私には必要と感じ手放さず乗っております。元々近隣県住まいで車社会に慣れた人間なのでそう感じているだけかもしれませんが。。
ただ近くにスーパー、コンビニ、病院はあるので最低限の生活はできます。一駅でキャンパスにららぽーともありますし困ることはないかな、、と思います。電車で三郷の方に行けば家具系のお店もあるし。
今住んでらっしゃるところが都内都心部だったら不便に感じるかもしれませんが慣れられる範囲ではあると思います。
296: 名無しさん 
[2018-01-01 18:49:36]
>>295 名無しさん
ご丁寧なお返事ありがとうございます。現在青森住まいなので、以前見学に行った時はむしろ都会に感じられるくらいでした。
実際に生活してみて、様子見ながら決めようと思います!ありがとうございます!
297: マンション検討中さん 
[2018-01-05 07:34:43]
ここは、大きな川がそばにあるので、不安です。
すぐそばまで浸水するマップを見ましたし、アクアスイートの川沿いはもってのほかでしたが、ここも、未曾有の災害が起こったら、浸水エリアであろうと思ってしまい、やめようかと思います。
液状化しやすい土地ということですが、基礎はしっかりしてくれたとしても、不安残りますよね。
私も主人も慎重なので、大きな川がそばにあることが、まず気になってしまいました。
私の営業マンは新人で、全く知識がなく、隣の営業の人は、大声でセントラルパークの悪口を言っていたのですが、ほかのマンションをおとしめるような営業マンの質の悪さにもうんざりしました。
色々な営業マンがいらっしゃるかと思うのですがね。
マンション自体はいいかと思ったのですが、残念です。
セントラルパークは、地盤もしっかりしていて、ここと値段がかぶるうえに、あちらは売れ行きがよく、勢いが止まらないので、おとすことに必死なのかもしれませんね。
あちらもみにいきましたが、三井の営業マンが感じがよかったです。
営業マンの質がマンションの質にもつながるとまでは、思いませんが、ここのマンションは、川が近いという不安以上に不安で、見送ろうと思います。
298: 柏市松葉町在住者 
[2018-01-05 09:55:45]
柏たなか地域の場合、車の使用は必要と思った方が良いですね。
チャリンコで数Km先まで縦横無人に買い物に走り回ることのできる人は不要かもしれませんが.....。
299: 匿名さん 
[2018-01-05 20:15:59]
>>297 マンション検討中さん

セントラルパークは都内にも近いし、高級感があって良いマンションですよね。
お互いにマンションライフを楽しみましょうね。
300: マンション検討中さん 
[2018-01-05 21:28:22]
柏って思いっきりホットスポットなんだね
物件気にはなってたけど躊躇します。
301: 通りがかりさん 
[2018-01-05 22:29:23]
>>291 匿名さん

90㎡や100㎡も必要な家族構成で4000万もかかるなら、同じ柏たなかで戸建が帰るのでそちらの方が駐車場代もかからずいいのでは?
言うほど安くない。70㎡で3000万前後するし、選択肢はたくさんあるのでよく考えてなくてはと思いました。ワクワクドキドキイメージだけで勢いで決めるのは危険な匂いがしました。
302: マンション検討中さん 
[2018-01-05 23:20:13]
4歳の娘は資料の封筒の絵をえらく気に入ってたよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる