三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 13:53:16
 削除依頼 投稿する

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー

7834: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-13 17:45:33]
>>7832 住民板ユーザーさん4さん

ノリエノリの隣。元小諸そば
7835: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-13 19:42:56]
>>7834 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
待ち遠しいです。
7836: 匿名さん 
[2021-04-21 04:29:40]
浜松町はパン一つ買うのさえ不便で、パン屋が一つできるのが待ち遠しくなるくらいの街みたい。
7837: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 13:55:37]
貿易センタービル南館はもう竣工したんですね。いつオープンするのでしょうかね
7838: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-21 17:59:23]
>>7836 匿名さん
さすがにパン屋さんは駅前の現・貿易センタービルにありますよ笑

新・貿易センターにラグジュアリー関連の誘致があるのは決定してますしかなり伸び代がある街なので良いですよ。

ちなみに港区山手線の駅まで5分、銀座まで徒歩12分なので不便に感じたことは一度もないです。東京駅や品川駅までも一瞬で到着するかなり利便性の高い立地ですね!羽田や成田もアクセスが良いことに驚きました。
7839: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-21 18:02:15]
現在、高層マンションの倍率があがってるようですね。超都心のマンション価格もあがってますね。
7840: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-21 20:46:19]
>>7836 匿名さん

パークシティ武蔵小山さん、久しぶりです。
まだいらしたんですね。
もうつかまったのかと思ってました笑
7841: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-21 22:09:08]
>>7839 住民板ユーザーさん4さん
ちょうどデベの方から情報が入って港区の超都心の倍率が上がってるっていってました。当時は高く感じましたがあの値段では買えないと言ってました。さらにアフターコロナで中国の方が日本にマンションを買あ漁り出すとさらに激戦になるそうです。

浜松町駅自体も改築・増築ですし駅前の再開発たのしみですねー!!外資のラグジュアリーホテルができちゃったりして。

超都心なのに発展途上だけに伸び代&夢あるなぁ

7842: 匿名さん 
[2021-04-22 12:54:49]
高輪ゲートウェイは10分ほどで行けて近いし個人的にすごく楽しみです。遅れず2024年に完成させてほしいですね。個人的には虎ノ門とかより楽しみ。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210421/1000063341.html
7843: 匿名さん 
[2021-04-25 00:21:11]
>>7842 匿名さん

たしかに。銀座や虎ノ門より距離は遠いけど、電車に乗る前提なら虎ノ門より近いし、高輪ゲートウェイの方が内容が面白そう。
7844: 匿名 
[2021-04-28 21:14:44]
シューズボックス内のコンセントって皆さん生きてます?ふと使ってみようと思ったら付かない…
7845: マンション住民さん 
[2021-04-29 22:12:52]
災害などで停電した時の非常用電源コンセントなので、普段は使えません。
7846: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-06 22:43:47]
今度定期検査で停電があるとのことですが4時間ずっとなのでしょうかね。。。都内丸十年マンション生活でこれほど長い停電は初めてな気がするのですが、普通なのでしょうか?
7847: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-07 11:16:24]
>>7846 住民板ユーザーさん1さん
通常のマンションの検査の場合、共用部分だけの停電で済むようですが、当マンションでは、事業棟と電気系統が一緒のため、居住棟の専有部分まで停電が発生するとのことです。確かに、オフィスビルの場合、定期的に(週末とかに)検査停電がありますよね。
7848: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-12 13:57:33]
このマンションに住んでマンションそのものにも満足してますが、一番良かったのは銀座までプラりと歩けることです。8丁目までは12分くらいですがすぐ着きますね。すごく意外でした。

雨の日はモノレール汐留から銀座に続く地下道でワープするのも良いです。

浜松町ー汐留ー銀座までのペデストリアンデッキも夜景が綺麗でおすすめです。
7849: 7844 
[2021-05-13 21:05:20]
7845さん
無知で失礼しました!コンシェルジュさんにも丁寧にご説明いただきました。
ところでゴミ問題どうにかなりませんかね…マナー悪い…
7845さん無知で失礼しました!コンシェ...
7850: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 18:46:24]
相変わらずの民度やね
7851: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 22:26:14]
>>7849 7844さん
これまでゴミを捨てられてるのは見たことないですね。

それより、わざわざこんなところで世間にさらすことですか?しょぼいマンションに思われるだけなのでは?

コンシェルジュか防災センターに連絡して掲示してもらうほうが得策かと思います。監視カメラで特定もできるので。

7852: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 22:28:43]

立体駐車場入庫時、車を降りなくてもシャッター開けられるって知ってました?

シャッターの前で緑に点滅しているLEDに向かって、細長いリモコンの▲マークを押します。すると点滅から点灯に変わり受付完了です。

わざわざ車を降りてピッてやらなくても大丈夫です。

三井さん、、、こういうの教えて欲しいです。

この前、親切な人が教えてくれました。

情報共有です。
7853: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-17 00:14:29]
>>7840 住民板ユーザーさん4さん
ん?つかまったってどういうことですか。謝ってください

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる