住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. パークスクエア浦和常盤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-10 11:40:10
 削除依頼 投稿する

常盤にも住友不動産がマンションを建てるようです、大手マンションがこぞってマンション開発を進めているエリアですので他の物件との比較もできるエリアかと思います。アトレ改札からは5~6分かなという場所です。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1-75 -14(地番) 
交通:JR湘南新宿ラインから徒歩9分、JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分、JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawatokiwa1/
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス

シティハウス浦和パークフロント

[スレ作成日時]2017-02-03 18:33:52

現在の物件
パークスクエア浦和常盤
パークスクエア浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目49番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (マンション東側出入口からアトレ北口改札まで徒歩7分)
総戸数: 72戸

パークスクエア浦和常盤

1742: 匿名さん 
[2018-06-12 15:34:07]
[No.1661~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・ご本人様からの依頼
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題
1743: 周辺住民さん 
[2018-06-12 16:22:19]
シティハウス浦和高砂の目の前にある、コナカが入っているビルが8F建てのビルに建て替えられるみたいです。
分譲時の営業は、建蔽率の制約があるから、建て替えになっても今以上の高さのビルにはならないから、下層階でも日照が保証されると説明していました。
本当に8F建てのビルになるなら、あの説明は何だったのかと思う次第です。
ちなみに私はやはりドミノリスクが気になったので、売れ残りの下層階は検討から外しました。
1744: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-12 16:25:05]
歴史は繰り返す
1745: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-12 17:51:39]
>>1743 周辺住民さん

コナカの場時に何階が建つかは未確定ですか?

ポジティブに考えれば、パークスクエアは販売前にドミノになることがわかってよかったということでしょうね(笑)
検討されていた方からすれば、嘘ついたなスミフ!ですが。

今後ここを検討される方はドミノなのはわかってますから、それを納得した人しか買いません。ですから浦和高砂とは状況は違いますね。

これでドミノが発覚せずに契約していたら、大荒れでしょうけど今のところ実害ありませんしね。
あるとすれば検討していた方の検討時間とメンタルの被害ですね。
買わなくてよかった!と思って他のマンションを探すしかありませんね。
1746: 周辺住民さん 
[2018-06-12 18:37:35]
>>1745 検討板ユーザーさん
何階建てか確証が掴めたらお知らせしますね
1747: 匿名さん 
[2018-06-12 20:15:39]
>>1745 検討板ユーザーさん

もし事実なら、その営業トークで浦和高砂の低層階を買った人は気の毒だ。
コナカが立ち退いてるから、建替えは確実だろう。古くないビルだし、建て替えるとしたら、より高層にしないと割が合わないよな。
このパークスクエアと無関係な話ではないよな。
1748: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-12 20:30:56]
>>1746 周辺住民さん

お待ちしてます!
1749: 匿名Mさん 
[2018-06-12 21:03:21]
>>1743 周辺住民さん
2013年(平成25年)に角地緩和(建蔽率の緩和)が適用されたみたいだから、当時とは状況が変わってしまったのかもしれないですね。
1758: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-12 22:52:04]
[No.1750~本レスまでは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1759: マンコミュファンさん 
[2018-06-12 22:57:50]
>>1749 匿名Mさん
平成25年に建蔽率の角地緩和が適用されたって、ソースは何ですか?
1760: マンション検討中さん 
[2018-06-12 23:17:39]
久々にホームページみたら、二期販売の時期早まっていました。
意向シート出たのでしょうか。
7月下旬に5戸。
購入を決める前にここを見てるのかどうか気になるところです。
1761: マンション検討中さん 
[2018-06-13 00:10:42]
この価格でも売れてないんだね、
5戸供給でも即完しないのかなぁ
1762: マンション検討中さん 
[2018-06-13 00:13:46]
>>1761 マンション検討中さん

一期が残ってるのかどうかもわからないですしね。
普通のスミフ物件は希望があった戸数を売るらしいですが、ここは特別なのでわからないですね。
1763: 匿名Mさん 
[2018-06-13 01:13:19]
>>1759 マンコミュファンさん
ごめんなさい。角地緩和は私の感違いだったようです。

最近では宿泊施設の容積率緩和が決まったようですし、都市開発の一環で建蔽率や容積率の緩和が行われてるんですかね。
1764: 名無しさん 
[2018-06-13 07:23:38]
1743にも記載しましたが、シティハウス浦和高砂の目の前にある、コナカが入っていた3F建てのビルが8F建てに建て直しになるとの事です。
建築計画の公示はまだですが、内部情報です。
私がシティハウス浦和高砂の分譲時にモデルルームを訪れた際は、担当営業マンに「目の前の小さなビルが建て直しになっても建蔽率の制限があるから、今より高いビルは絶対に建たないです。」と説明されました。
以前からあった建蔽率の角地緩和など隠して、一般的な建蔽率を持ち出して説明していたと記憶しています。
営業の嘘も方便の範疇を軽く超えているような気がするのですが、どうでしょう。
1765: 匿名さん 
[2018-06-13 08:34:49]
>>1764 名無しさん

まー許容範囲なんじゃないですかね。ここの営業にくらべればさ
1767: 匿名Mさん 
[2018-06-13 08:47:01]
>>1764 名無しさん
当時の営業はビルの高さと建蔽率について、どんな感じで説明されてましたか?
ビルの高さだと建蔽率ではなく、容積率が関係すると思うのですが。

ちなみに、どんなテナントが入るのかご存知だったら教えてほしいです。
1768: 名無しさん 
[2018-06-13 08:49:58]
>>1767 匿名Mさん
コナカがまた入る事は確定しているみたいですが、他のテナントについては聞いてません。
1769: 匿名Mさん 
[2018-06-13 09:09:29]
>>1768 名無しさん
ありがとうございます。
当時どんな感じで説明されていたか覚えてますか?
1770: 匿名さん 
[2018-06-13 09:12:05]
>>1769 匿名Mさん
しつこいし、関係ないマンションの話するな
1771: 匿名Mさん 
[2018-06-13 09:23:29]
>>1770 匿名さん
ちょっと言い方ひどいぞ。

たしかにこことは関係ない話でしたね。
昨日、建蔽率と容積率関係のことを調べたのでつい興味がでて、のっかってしまいました。
失礼しました。
1772: マンション検討中さん 
[2018-06-13 09:52:53]
シティハウス浦和高砂、立地と仕様は最高なのに低層階の方は残念でしたね。
これだから商用地に立地するマンションは怖い…。
1773: 匿名さん 
[2018-06-13 17:28:25]
そうなると浦和ナンバーワンマンションは浦和タワーということになりますね。
1774: 匿名さん 
[2018-06-13 18:02:18]
>>1773 匿名さん
いやいや、それでもまだシティハウス浦和高砂の方がランドマーク性も含めて高いですよ。
1775: 匿名さん 
[2018-06-13 18:10:24]
だから、関係ないマンションの話するな

[No.1770と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
1776: マンション検討中さん 
[2018-06-13 18:49:50]
>>1775 匿名さん

そんなにイライラしないで落ち着きましょうよ。
同じ浦和のスミフマンションなんですから参考程度にみてればいいじゃないですか。
アンチと擁護で激しい言葉のやり取りをみるよりよっぽどいいですよー。
1777: 匿名さん 
[2018-06-14 11:50:04]
ストレス発散は通報
1778: 匿名さん 
[2018-06-14 20:12:31]
>>1775 匿名さん
それだけここのマンションの魅力が無さすぎなのです。

1779: マンション検討中さん 
[2018-06-14 20:21:06]
下手に「この部分が気に入ってます」と書くとアンチが来て荒れそうなので…
1780: 匿名さん 
[2018-06-14 21:35:04]
真面目に検討してたとしても、ネガばかりで書き込む気にもなれないよ。
見てる人もいないからスレ閉鎖でいいんじゃない?
1781: 周辺住民さん 
[2018-06-15 10:02:32]
浦和のマンションの中でもイロモノ扱いだから、興味ある人は多いと思うよ。
購入意欲とは別のところで。
1782: 匿名さん 
[2018-06-15 10:54:00]
第2期ということは結構売れたの?
1783: マンション検討中さん 
[2018-06-15 21:21:14]
>>1782 匿名さん

一期はたしか10戸だったと記憶してるので、全部売れたとしても10戸です。
1784: 匿名さん 
[2018-06-15 22:31:13]
第1期では流石に皆さん買わないやろ。
こんな流れになってしまっていますし。
1785: 匿名さん 
[2018-06-15 22:35:14]
後から売りに出される隣のパークハウス浦和レジデンスが完売してからが勝負になりそう。
1786: 匿名さん 
[2018-06-17 10:01:24]
確かにドミノだけど、浦和で眺望って何があるのだろう、あっパルコが見えるやったー!ぐらい
1787: マンション検討中さん 
[2018-06-17 13:10:00]
>>1786 匿名さん

何がみえるじゃなくて、目の前がマンションになる(しかもすごく近い)のがね。
採光にも影響するし…。
問題ないのは最上階くらいじゃない?
採光で言えば12階も大丈夫かもね。
それを気にしないなら、大手駅10分圏内としては格安だから買い。
ドミノガースミフガーという人は絶対買わないと思うし。
1788: 匿名さん 
[2018-06-17 16:58:51]
ブリリアは人気だけど、人通りが多いし、南側も安泰化はわからないからね、三菱の方が先に売れそうな気がする
1789: 周辺住民さん 
[2018-06-18 15:27:18]
バルコニーの目の前が南のマンションの外廊下っていう住戸で子育てしたいファミリーはいないだろ。
あと、デメリットは本当にドミノだけなのか?
これまでの経緯から、住むまで知らされないデメリットが他にもあるような気がしてならない。
1790: マンコミュファンさん 
[2018-06-18 17:55:50]
>>1789 周辺住民さん

他にもデメリットあるんじゃない?
他のマンションでも言えるだろうけど。
心配な人はマンション買わない方がいい。
戸建てをどうぞ。

1791: 匿名さん 
[2018-06-19 09:09:03]
クリーニング屋さんがあそこで洗濯しているようだと土壌汚染の心配があるね。当然、対策はするだろうけど・・取次店ならいいけどね。
1792: 匿名さん 
[2018-06-19 12:51:18]
>>1791 匿名さん

それがあるなら後ろのパークハウスにも教えてあげないと!
こっちはもういろいろ詰んでるけど、パークハウスはまだそんなにデメリット出てないから…これが初になるかも。
1793: マンション検討中さん 
[2018-06-19 14:47:30]
パークハウスの方がデメリット多いでしょ。
見に行ったらうまく建物が立つ位置はずらしてたけど、
なんだかんだ日当たりとか眺望は悪そうでした。
それなら値段安いしまだこっちかなと思います。
1794: 匿名さん 
[2018-06-19 15:30:32]
>>1793 マンション検討中さん

こちらは超!ドミノですよ。
前の建物との距離が近すぎる。
それを考えればパークハウスの方がいいでょ。
1795: 匿名さん 
[2018-06-19 15:59:25]
パークハウスはドミノじゃないから大丈夫です。
ここは完全ドミノなので、ドミノがダメな方はどこか違うところを検討された方がよいかと思いますよ
1796: 通りがかりさん 
[2018-06-19 17:29:29]
>>1793 マンション検討中さん

パークスクエアの立駐のおかげで、日当たりは良さそうですが...
1797: 匿名さん 
[2018-06-19 18:38:18]
>>1795 匿名さん
パークハウスもドミノですよ。
日照や眺望が一部でも遮られたらドミノです。
一番近いところは10メートルくらいしか離れてないから完全にドミノでしょ。
1798: 匿名さん 
[2018-06-19 18:44:34]
>>1797 匿名さん
シティテラスの掲示板にいた、ドミノの定義が厳しい方?
1799: 匿名さん 
[2018-06-19 19:30:51]
浦和で新築マンションで確実なドミノは残念ながらここだけです
あと言われてるのはプチドミノ(ちょいドミノ)なので問題ないですよ
1800: eマンションさん 
[2018-06-19 19:45:00]
>>1797 匿名さん

パークハウスはほとんどの部屋がドミノではないと思います。
ここはほとんどドミノですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる