三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. 東三国ヶ丘町
  7. ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-07-20 04:09:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-mikunigaoka/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:株式会社NIPPO
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社〈売主・販売提携(代理)〉

ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘
所在地 大阪府堺市北区東三国ヶ丘町1丁2303番22(地番)
交通
JR阪和線「三国ヶ丘」駅(駅舎)より 徒歩9分、
南海高野線「三国ヶ丘」駅(東口)より 徒歩9分
総戸数 182戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)146台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 67.20m2~96.02m2
バルコニー面積 10.54m2~30.70m2
販売予定 2017年7月上旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2018年7月中旬
入居(予定)日 2018年9月中旬
敷地面積 6893.68m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:70% 、容積率:200%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社・株式会社NIPPO
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社〈売主・販売提携(代理)〉
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確061号(平成28年12月12日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘 販売準備室
10:00~18:00(水・木曜日定休)
0120-182-898
tpho-mikunigaoka@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-02-02 12:39:40

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府堺市北区東三国ヶ丘町1丁2303番22(地番)
交通:阪和線 「三国ケ丘」駅 徒歩9分 (改札口より)
総戸数: 182戸

ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?

223: 通りがかりさん 
[2018-03-28 15:09:17]
>>221 匿名さん

シエリアが高すぎて こちらにも流れてきているともお聞きしました。
224: 通りがかりさん 
[2018-03-28 15:10:30]
>>222 匿名さん
それをお聞きして 安心しました。
ありがとうございます。
225: 匿名さん 
[2018-03-28 15:47:37]
>>223通りがかりさん

そうなんですね。
では第2期でそこそこ売れそうですね。

226: マンション検討中さん 
[2018-03-28 16:31:08]
近くの公団もきれいになって見違える感じですもんね。
227: マンション検討中さん 
[2018-03-28 16:38:27]
オイコスから三国ヶ丘駅に向かう道は
朝7~9時は自動車通行禁止のはずですが、
朝も普通に車が走っているのはなぜでしょう?
228: マンション検討中さん 
[2018-03-28 18:54:38]
>>227 マンション検討中さん
中に住んでいる人は警察署に行って通行許可証をもらうと通行できますよ。
全てがそうではないかもしれませんが、それがないと違反にはなります。
229: マンション検討中さん 
[2018-03-28 20:56:41]
>228
そうなんですね。
ただ通行止めの時間でもあれだけの車が走ってるなら、
通行止めの意味はほとんどないですね。
マンションから中環までは歩道もなくて、
とても子供が歩かせられるような道ではないですから。
230: 通りがかりさん 
[2018-03-28 21:18:10]
>>229 マンション検討中さん
歩道ないのですか?
それが一番問題ですね。

どうしたら歩道を作ってもらえるのでしょうか?

子どもを通学させるのに歩かせるしかないので 毎日怖いです。
以前、マンションを見に行った時に けっこうなスピードを出した車がいたので。
231: マンション検討中さん 
[2018-03-28 21:35:06]
歩道がないのは難点ですよね。
ただ向こう側から中環渡って通学してくる小学生もいますし、どこでも歩道なしの道はありますから仕方ないですよね。
232: 匿名さん 
[2018-03-28 21:37:00]
集団登校の通学列に車が突っ込んだ交通事故の一覧 https://ichiranya.com/society_culture/114-accident-of-group-going-to-s...

これは怖い。
233: 通りがかりさん 
[2018-03-28 21:41:24]
>>232 匿名さん

怖いですね。
こういうことが起こらないことを願うだけです。
234: マンション検討中さん 
[2018-03-28 21:48:19]
>>232 匿名さん
割と田舎も多いですね。
幸いここは、小学校はこの道を通らず、マンション出てすぐなので、助かりますね。
235: 通りがかりさん 
[2018-03-28 21:53:33]
歩道さえあればって感じですよね。
ただ事故に遭いやすい年齢の小学校は隣ですし、中学校への道はほとんど歩道がありそうなので通学に関しては大丈夫そうかなって思ったり…。
236: マンション検討中さん 
[2018-03-28 22:01:41]
>>235 通りがかりさん
小学校がすぐ隣というのはかなりポイント高いですよね。
237: マンション検討中さん 
[2018-03-29 13:56:08]
ラブホテル通るのがネックですよね笑
価格的にはこんなものかなぁと。
238: 通りがかりさん 
[2018-03-29 18:03:14]
>>237 マンション検討中さん

それもわかります。
なくなってもらえれば一番いいのですが、、。

年頃の子どもが毎日 前を通って通学するのは親としてはあまりいい気はしませんよね。
239: マンション検討中さん 
[2018-03-29 18:52:21]
>>237 マンション検討中さん
ですよね。
あんまりギラギラはしていないとは言え、年頃の子どもたちだとのぞいたりしますよね。
昔からあるしなくなりはしないでしょうけどね…
240: マンション検討中さん 
[2018-04-02 14:16:46]
どのくらい売れてるのでしょうか?
もう完売近い感じですか?
241: 名無しさん 
[2018-04-02 17:54:38]
>>240 マンション検討中さん
完売はまだではないでしょうか。オイコスの近くに、ライバルの新築マンションが何件か建つので、迷ってる方が多いと思います。せめぎ合いですね。
242: 通りがかりさん 
[2018-04-03 13:39:48]
売れ行きは1/5程度で良くないですね。角部屋はまぁほとんど売り切れたようですが。残った部屋はキッチン吊り戸棚ありなし、木目の色調などいろいろ組み合わせて作ってるようなので、何階とかこだわりなければゆっくり待って、値引き待つのもありやと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる