山田建設株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロ八王子II」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 八日町
  6. ミオカステーロ八王子II
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2018-08-26 00:23:05
 

ミオカステーロ八王子IIについての情報を希望しています。
ワイドスパンとのことで、間取りが気になっています。
広々したリビングダイニングになるといいな。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:http://www.yamada-kensetsu.co.jp/cms/bukken/hachioji2/index.html

所在地:東京都八王子市八日町7番21外3筆(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩13分 、横浜線 「八王子」駅 徒歩13分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 バス6分 「八日町四丁目」バス停から 徒歩1分
横浜線 「八王子」駅 バス6分 「八日町四丁目」バス停から 徒歩1分
京王線 「京王八王子」駅 バス8分 「八日町四丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.15平米~77.10平米
売主:山田建設
販売代理:自在空間
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社エム・シー・サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2017.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-01 14:53:53

現在の物件
ミオカステーロ八王子II
ミオカステーロ八王子II
 
所在地:東京都八王子市八日町7番21外3筆(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩13分
総戸数: 83戸

ミオカステーロ八王子II

142: マンコミュファンさん 
[2017-10-09 17:03:04]
このマンション、販売しているのは売主ではなく販売代理の(株)自在空間という会社ですね。国土交通大臣(2)従業員数14名、28年4月1日現在(会社案内)の比較的新しい会社ですがどうなんでしょうか?

例えば購入してから何かあった場合、売主ではないので担当者に連絡とか、アフターサービスはどうすれば良いのか?

誰か解る方いましたら教えて下さい。
143: 匿名さん 
[2017-10-09 17:09:24]
甲州街道沿いで空気が悪くて騒音24時間365日の駅遠い&資産価値が厳しそうですね。

144: 通りがかりさん 
[2017-10-10 12:39:02]
そんなことないでしょ。
甲州街道はマンションラッシュで人気ですよ。
じゃないと、次から次へとマンションが建たない。
145: マンコミュファンさん 
[2017-10-10 13:42:09]
144笑えるっていうか大爆笑。

大人気の理由教えて頂けないでしょうか?
146: 匿名さん 
[2017-10-10 17:11:01]
次から次へとマンションが建ってるということじゃないの?
147: 匿名さん 
[2017-10-10 17:19:54]
ラッシュはしてるけど大通り沿いの物件を買う人は極一部でしょう
148: 匿名さん 
[2017-10-10 22:36:01]
いやいや、現地を見に来てごらんなさいよ。
最近という訳ではなく、八王子の街道沿いのこの辺りはマンション乱立地帯ですよ。
表通りも裏通りも大きなマンションだらけです。
ちょっとグーグルで見るだけでも分かるんじゃないですかね。
149: 匿名さん 
[2017-10-11 00:42:44]
人気があるかはともかく、これだけ甲州街道にマンションが乱立しているところを見ると、
ゼネコン側は需要があると踏んでのことなのは明白。
150: 匿名さん 
[2017-10-11 12:23:51]
排気ガス、粉じん、騒音の中に住みたくはないけどね
151: 匿名さん 
[2017-10-11 13:22:25]
八王子は再開発が続き、商業施設や公共施設、企業の研究所など職場が増える環境にあるので、供給住居も増えているのでしょうね。
152: 匿名さん 
[2017-10-14 12:19:51]
北向で甲州街道ってどんな方が買うの?

管理費、修繕費の延滞が出そうな雰囲気だけど大丈夫かな?
153: 匿名さん 
[2017-10-14 12:26:12]
低価格のマンションって入居後、マンション内の治安がもの凄く心配ですね。
154: 匿名さん 
[2017-10-14 21:48:19]
言うほど安い?八王子のマンションなんて数年前に売っていたプラウドやクリオだってこんな価格だったよ。
ここ2~3年が変に値上がりしてるから安く思えるだけ。
安いのが不安なら八王子なんて住めないよwww
155: 匿名さん 
[2017-10-15 07:09:33]
この立地&駅距離遠い&甲州街道で南向が4,000万円台は高すぎと思いますが如何でしょうか?
156: 名無しさん 
[2017-10-15 07:45:20]
駅を使用しない人。
市内勤務や車中心の生活人。
157: 匿名さん 
[2017-10-15 08:19:32]
駅も遠いし設備も良くないのにね
161: 匿名さん 
[2017-10-23 14:37:26]
マンション内で大型犬を飼う人がいるみたいですよ。
規約違反だからみなさん気をつけましょう‼︎
163: 匿名さん 
[2017-10-31 13:36:13]
[No.158~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・複数のスレッドで同じ内容の投稿
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
164: マンション検討中さん 
[2017-11-02 08:57:31]
八王子駅周辺のマンションは
一通り見学しましたがここは
私は設備は良かったと思いました。

食器棚は、最初から付いてて
素直に嬉しい。
ただ食洗機は、使ったことがないので
個人的にはそんなに必要ないかな...
床暖房あり、複層ガラス、二重床、
キッチン、洗面台、お風呂、セキュリティも比較しましたがあまり悪いとは思わなかったです。

八王子駅から13分は
他のマンションと比べると
確かに少し遠いですね。
価格と広さを重視して
運動不足なので歩くか‥‥
悩み中です。
165: 匿名さん 
[2017-11-03 08:15:38]
毎日この距離はきついですよ
166: マンション検討中さん 
[2017-11-04 08:07:31]
たしかに毎日のことなんで
真剣に考えないとですね。

ただずっと住むことを考えると
日当たりも重要視してたので
南向きで、富士山が見れるお部屋は
良いなぁと思っています。

駅から近いと
建物に囲まれていることが
多い気がして。
そうなると
タワーマンションでしょうか。
うーんお値段がもっと・・・
167: 匿名さん 
[2017-11-04 10:26:04]
駅から遠く甲州街道沿いの立地で南向が4000万円前後って、滅茶滅茶高くないですか?どうですか?

このマンションは、売主ではなく販売代理の為、入居後何か問題点があった場合、担当者に連絡つくのか心配ですね?
168: 匿名さん 
[2017-11-05 02:48:08]
>>167さん

周辺のマンションでも4千万円代がいくつもありましたから、特に高いということではないと思います。
169: マンション検討中さん 
[2017-11-05 10:08:25]
南向きの72平米、3LDKの
11階が3788万円で

それか
南向きの76平米、4LDKの
4階が3758万円で
迷ってます。

たしかに売主と販売会社が
同じ方が安心かもしれませんね。
170: 匿名さん 
[2017-11-05 10:27:27]
南向77㎡7階4158万円、14階4388万円だと思いますが?

70㎡台で4300万円前後だと高いですよね。

171: マンション検討中さん 
[2017-11-07 09:58:09]
それは南東角部屋の眺めが良い
お部屋ですね。
情報ありがとうございます。
条件が良いので少し高いのかな。

先日、天気が良かったので
散歩のついでに
建設地を見に行ってきました。

甲州街道については
バルコニーと反対側で
間に北向きの建物が入るので
それほど気にはならないかな。

バス停がホントに目の前で
朝から夜まで
本数もかなり多くて。
これは意外と便利では?
バスの定期券、
会社の経費でどうかなぁ…
172: 匿名さん 
[2017-11-09 01:02:29]
確かに余所から来ると遅延とか混み具合とか気にせず気が向いたときにバスに乗れるのは便利。
八日町一丁目からだと駅まで100円なので最寄りが八日町四丁目なのはちょっと惜しいですね。
173: 匿名さん 
[2017-11-10 18:28:23]
南向きが思っていたより高かった
174: 匿名 
[2017-11-12 13:19:49]
私はこのマンションの南向きは安いと思います。
4LDKでちゃんと日差しが入る南向きは八王子だと
他にないし、現地の案内もしていただきましたが南棟
だと甲州街道の反対側で静かでしたよ。

八王子で4LDKが4,000万以下、南向きが買えるな
ら、今のところ、ここしかないような思いますが。
他にあれば教えて欲しいです。
175: 匿名さん 
[2017-11-12 13:38:45]
76,77㎡の4LDKって1部屋ごとが狭いですね!
70㎡台をムリクリ4LDKにしたのかな?珍しいですね。

駅から13分で甲州街道沿いの土地で70㎡台で4000万円以上は高くて、てがでないです。
176: マンション検討中さん 
[2017-11-14 23:38:55]
近くのルネ八王子の4LDKも似たような部屋の広さ・価格でした。
向き、間取り、設備はこっちがいいですね。
ただ、3分、ルネ八王子のほうが駅に近くて少し悩みます。
177: 匿名さん 
[2017-11-21 14:34:31]
プレシスと迷ってますが、噂ですがモデルルーム同じビルになるのですか?
178: 匿名さん 
[2018-01-14 23:22:34]
ここの駐車場はどんな感じですか?
うちは車の出し入れを頻繁にするので、ターンテーブルの立体駐車場とかだと面倒だなぁと。
ルネ八王子とかプレシスはターンテーブルらしいので残念。
179: 匿名さん 
[2018-01-15 09:28:35]
>>178
機械式の駐車場がほとんどだけど、平置きの駐車場もいくつかあったはず。
ただ、機械式より高いし、希望者が多かったら抽選とかになるかもだけど。
180: 匿名さん 
[2018-01-16 07:30:56]
入居してからも駐車場の抽選って何年毎かにあるんですよね?
181: マンコミュファンさん 
[2018-01-24 10:26:15]
駅から遠く甲州街道沿いの立地で高くないですか?どうですか?

このマンションは、売主ではなく販売代理の為、入居後何か問題点があった場合、担当者に連絡つくのか心配ですね?
182: 匿名さん 
[2018-01-24 14:28:39]
北向きは安いけど日は当たらないし排気ガスがすごい
183: 匿名さん 
[2018-01-25 07:19:41]
雪とか寒い時は駅から遠いので正直不便と思いますが如何でしょうか?
184: 匿名さん 
[2018-01-25 21:02:33]
雪の日は、バスに乗れば大丈夫です。
雪の降る日は、冬に1回か2回程度。そんなに気になりません。
185: 匿名さん 
[2018-01-25 23:02:12]
八王子は寒いからね
186: 匿名さん 
[2018-01-26 17:39:00]
>>185
多摩地区は、
中央線なら三鷹市以西、京王線なら府中以西は、気温がほとんど変わらないですよ。
187: 匿名さん 
[2018-01-26 18:34:21]
バス便は厳しいです。
188: 通りがかりさん 
[2018-03-11 08:30:28]
駅まで歩いても15分くらいですよ。
189: 匿名さん 
[2018-03-11 09:04:53]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
190: マンション検討中さん 
[2018-03-24 10:43:43]
建築中の写真です。

この銀色の筒が、中空スラブ工法のやつですね。
建築中の写真です。この銀色の筒が、中空ス...
191: マンション検討中さん 
[2018-03-25 10:27:34]
今日はコンクリートで埋まってました
今日はコンクリートで埋まってました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる