三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 五番町[旧称:(仮称)五番町計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 五番町
  6. ザ・パークハウス 五番町[旧称:(仮称)五番町計画]
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2019-01-06 13:49:59
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 五番町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-gobancho/

所在地:東京都千代田区五番町4-6
交通:JR中央・総武線「市ヶ谷」駅(JR出口)より 徒歩2分、JR中央線「四ツ谷」駅(麹町口)より 徒歩9分、東京メトロ有楽町線南北線都営新宿線「市ヶ谷」駅(4番出口)より 徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅(赤坂口)より 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:63.85m2~104.90m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社東日本建築支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2017.6.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-01-29 16:46:13

現在の物件
ザ・パークハウス 五番町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区五番町4-6他(地番)
交通:総武線 「市ケ谷」駅 徒歩2分 (JR出口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス 五番町[旧称:(仮称)五番町計画]

360: 匿名さん 
[2017-08-28 11:16:34]
底辺の人間の相手してもしょうがないでしょ。
361: 検討中 
[2017-09-03 10:35:55]
>>360 匿名さん

おかげさまで落ち着きました。
362: 匿名さん 
[2017-09-03 10:48:01]
まぁペンシル3番町スルーした人正解かな。
こちら広いお部屋もござりますし。
363: 匿名 
[2017-09-03 12:35:54]
>>361 検討中さん

ですな、ほとんどの投稿が、番町に住めない人たちによるものでしょうからね。
お気の毒です。
364: 匿名さん 
[2017-09-03 13:35:11]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
365: 匿名さん 
[2017-09-03 16:03:35]
やっぱり番町は別格なんですね。

ただこちらはなにか雰囲気が違うよーな。
366: 匿名さん 
[2017-09-04 12:13:41]
バスルーム1418はいただけません。
367: 匿名さん 
[2017-09-04 12:22:23]
76平米なんだから1418で当然だよ。
368: 匿名さん 
[2017-09-04 15:28:19]
新宿区側だけど防衛省向かいのVOGUE・JAPANビルの跡地に三菱のMSお知らせ看板が出てました。
市ヶ谷駅5~6分くらいかで四ツ谷駅にも同じくらいの距離。
2面道路で11階建て、高さ40Mだから防衛省側はかなり眺望がとれるから人気が出そう。
369: 検討中 
[2017-09-04 15:36:16]
千代田区と新宿区では購買層の属性が違い過ぎて比較にはなりせん。
370: 匿名さん 
[2017-09-08 16:45:25]
ここの場合はとにかく駅に近いというところが最大のポイント担ってくるのかなと思いました。資産として持つにしても、駅に近いほうが資産価値が維持しやすいという面がありますので。
利用できる路線が多い上、JR市ヶ谷駅徒歩2分はかなり良い。
駅に近い割には広めの専有面積なのもポイントなのでは。
371: 匿名さん 
[2017-09-08 16:47:40]
>>370 匿名さん

的確な分析ですね。
372: 匿名さん 
[2017-09-09 06:40:59]
>> 370 いくら駅近でも、番町らしい雰囲気が全然感じられないこのロケーションはいかがなものかと思う。番町を選ぶ人は、通常、「番町の環境」を買っている。したがって、この物件を買う人は、「番町アドレスにこだわり、かつ、駅近に魅力を感じる人」に限られるわけで、需要が限定される以上、価格もそれなりに下げないと売れないのでは?
373: 匿名さん 
[2017-09-09 07:46:18]
番町は雑居ビル街です。
374: 匿名さん 
[2017-09-10 10:18:38]
ロケーション見ました。

>>373
>>番町は雑居ビル街です。

そうなんですか?千代田区の外周、住宅地のような気がしましたが……。緑が多くて素敵な雰囲気。現地周辺、児童遊園や公園、川もあってそこまで雑居ビル群がある気がしません。

駅前を見てみますね。ホームページのB-1プラン、Dプランの2つがありましたが、広くてよさそう。B-1、他だと80㎡弱あると4LDKにしているところもあったので、3LDKなのは使いやすそうで〇。100㎡超えた間取りもあるのが素敵です。
375: 周辺住民さん 
[2017-09-10 13:51:18]
番町に仕様の低いマンションが出てきてガッカリ。
もう高級マンションじゃないよ!
376: 匿名さん 
[2017-09-10 14:06:21]
一番町か三番町に行かなきゃ
377: 匿名さん 
[2017-09-10 14:59:36]
もうそろそろニュープラン見せてほしいなあ~
378: 匿名さん 
[2017-09-10 18:23:40]
事前案内会各日ともほぼ満席状態です
予想以上に早く捌ける予感
379: 匿名 
[2017-09-10 21:29:41]
>>373 匿名さん

番町に住めない人たちからよく聞くセリフですねw
380: 匿名 
[2017-09-10 21:31:08]
>>376 匿名さん
番町内の格付けだと、五番町は五番目くらい?
381: 匿名さん 
[2017-09-11 21:11:33]
六番目

六番町>一番町>二番町>三番町>四番町>五番町
382: 匿名さん 
[2017-09-11 21:54:58]
六番町の地価が高いのは容積率が高いからでしょう。
383: 匿名さん 
[2017-09-11 23:34:18]
番町に住んでいないとお判りにならないようですね。
384: 匿名さん 
[2017-09-12 02:12:48]
>>381 匿名さん

それは公示地価の最新の数字に基づいているんですか?

個人的には皇居や千鳥ヶ淵の緑に近い三番町や一番町が好きですけど。
385: 匿名さん 
[2017-09-12 05:04:27]
>>384 匿名さん

>>384 匿名さん
その通りですね。あの近辺は番町のなかでも別格です。そもそも一番町とか二番町とかで区分する事自体がナンセンス。一番町のなかでも高台の閑静な住宅地のエリアもあれば、お店が多い賑やかなエリアもありますから。
386: 周辺住民さん 
[2017-09-12 09:21:27]
公示地価は、中古マンションの取引事例ではなく、あくまでも土地の価格。
三番町のPM千鳥ヶ淵、一番町のブランズなど個人的には好きですが、土地の価格は六番町の方が高いということです。
387: 匿名さん 
[2017-09-12 22:37:01]
公示価格は自治体が用地買収などを行う時の基準になる地価で不動産の実勢価格とは異なります
388: 匿名さん 
[2017-09-13 00:06:30]
>>387 匿名さん

実勢価格で番町をランキングするとどうなりますか?
389: 匿名さん 
[2017-09-13 00:07:48]
相変わらず番町の格付けランキングは盛り上がりますね。
五番町は外濠公園沿いの一方通行の通りはピンポイントで素晴らしいのですが、住居系は僅かですし。。
市ヶ谷&四ツ谷駅にも近く利便性は良いのですが商業的要素が強いので、やはり6番目かも。
ちなみに一番町~六番町の住居系エリアはほぼ全て容積率400%です。
390: 匿名さん 
[2017-09-13 20:27:05]
>>389 匿名さん
仰る通りだと思います。一番町、三番町、五番町は狭いエリアですが、住宅地として素晴らしい場所があります。それに対して二番町、四番町、六番町にはそういったエリアが無い様に感じます。
391: 買い替え検討中さん 
[2017-09-13 21:12:09]
↑、え、五番町は最下位ですよ。w
392: マンション検討中さん 
[2017-09-13 21:37:58]
みなさん、マウンティングが大好きさんですね^ ^
393: 匿名さん 
[2017-09-14 08:15:33]
二番町と四番町には都営住宅や公務員住宅などが多過ぎ、二番町と六番町には一番町や三番町にあるような超高級マンションは一棟もなし。
394: 匿名さん 
[2017-09-14 10:15:21]
住宅用地としての実勢価格はこんな感じでしょう。
一番町=六番町≧三番町≧二番町>>四番町>五番町
395: 匿名さん 
[2017-09-14 12:22:21]
マンション用地の実勢価格は違います。大手デベロッパーにお知り合いがいれば六番町の建設中の用地の取得価格聞いてみて下さい。
そして一番町や三番町と比較するといいとおもいます。
396: 匿名さん 
[2017-09-14 12:30:46]
教えてくれるわけないでしょ

大丈夫?
397: 匿名さん 
[2017-09-14 13:18:18]
私も394さんと同じ意見です。
ここは仕様も低く、高級マンションとはほど遠いと思いました。
価格でメリットがないと、買わないと思います。
398: 匿名さん 
[2017-09-14 14:14:13]
六番町のメリットの1つは、地権者がいない事も大きいですよね。
399: 匿名さん 
[2017-09-14 14:16:45]
>>398 匿名さん

すいません、六番町に建つ予定のマンションは地権者がいない。でした。
400: 匿名さん 
[2017-09-14 15:23:04]
頓珍漢なランク付けしているのは大成有楽の関係者
401: 匿名さん 
[2017-09-14 15:54:13]
>>398 匿名さん

六番町に建つ予定のマンションのデメリットは近隣住民と未だに揉めている事ですよね。
402: 匿名さん 
[2017-09-14 17:20:18]
個人的な趣味ですが三菱さんのマンション外観で一番素敵なのは、六番町パークハウスです。
借地権なので用地取得が安いぶんだけ建物にコストをかけられたのかもしれませんが。
重厚かつシャープな印象なので同様のテイストでシリーズ化すればいいのに。

403: 匿名さん 
[2017-09-14 17:27:12]
>>401 匿名さん

そうなんですね!まだ揉めてるんだ...
404: 匿名さん 
[2017-09-14 23:29:39]
三番町は悪くないが、この前の三番町テラスみたいなのは論外御免被りたい。
405: 周辺住民さん 
[2017-09-15 09:36:30]
すみませんが、六番町は解決してますよ。笑
ではいま現在、何を揉めているのでしょうか?
お答えいただきますか?
406: 匿名さん 
[2017-09-15 09:42:04]
まぁまぁ、売主さんも必死なんですよ。お察し下さい。
地権者11戸もあって、仕様もとても低い。おまけに北しか抜けて行かないときたら、ライバル叩かないとね。
407: 匿名さん 
[2017-09-15 15:52:39]
二番町の物件ですね
408: 匿名さん 
[2017-09-15 17:35:50]
こちらは、ガッツリ囲まれてますね
409: 匿名さん 
[2017-09-16 10:34:40]
二番町には新たに保育園と老人ホームが出来ますね。
410: マンション検討中さん 
[2017-09-16 12:22:39]
四番町の二七通り沿いには、また敷地一杯のペンシルマンションが建ちます
411: 匿名さん 
[2017-09-16 12:26:40]
皇居隣接の最上級グレードマンション以外は、どこも雑居ビル街で50歩100歩。
412: 匿名さん 
[2017-09-16 12:37:08]
>>411 匿名さん
わざわざコメントありがとう。興味がないなら他にどうぞ。
413: 匿名さん 
[2017-09-16 12:38:04]
>>409 匿名さん
老人ホームは知っているのですが、保育園はどこにできるのでしょう?
414: マンション検討中さん 
[2017-09-16 15:53:54]
幼きイエス
415: 匿名さん 
[2017-09-16 15:56:36]
なぜ二番町には高級マンションが無いのか納得!
416: 匿名さん 
[2017-09-16 17:34:53]
>>414 マンション検討中さん
ありがとうございます!もう1つの保育園と凄い近い...番町小も麹町小みたいになるのかな...
417: 匿名さん 
[2017-09-17 16:54:53]
>>416 匿名さん
お茶小の後なので、いつになるかわかりません。
418: 匿名さん 
[2017-09-17 16:57:14]
>>417 匿名さん

麹町三番町マンションの建て替えはいつになりますかね。
419: 匿名さん 
[2017-09-17 18:47:07]
北しか期待できない...
420: 匿名さん 
[2017-09-17 18:48:24]
こんなの高級住宅地、番町のマンションではない...
421: 周辺住民さん 
[2017-09-17 20:19:06]
番町の仲間にいれてください!!
422: 匿名さん 
[2017-09-17 20:51:09]
二番町よりはいい
423: 匿名さん 
[2017-09-17 21:45:33]
>>422 匿名さん

番町で本当に素晴らしいのは、東側の一番町、三番町ではないかと存じます。
424: 匿名さん 
[2017-09-18 06:32:43]
>>423 匿名さん

>>423 匿名さん
このスレッドでは珍しい、恐らく本当に番町にお住まいの方だと存じますが的確な見解ですね。
425: 匿名さん 
[2017-09-18 11:27:23]
四番町にも二七通りにまた建設されています。
二、四、五、六番町はほぼ同時期に竣工です。
426: 匿名さん 
[2017-09-21 20:50:04]
南側完全アウトですね。
北側は電車うるさいですか?
427: 匿名さん 
[2017-09-22 15:36:39]
申し訳ないが、あまりにも仕様が低すぎて驚いた。
428: 匿名さん 
[2017-09-23 01:00:55]
>>424 匿名さん

ありがとうございます
三番町に住んでいますが、すべてに満足しています。
429: 匿名さん 
[2017-09-23 04:00:41]
>>427 匿名さん

どこと比べて仕様が低いと判断したの?
430: 匿名さん 
[2017-09-23 08:29:48]
パークコート一番町やブランズ ザ ハウス一番町では?
431: 匿名さん 
[2017-09-23 13:01:11]
>>430 匿名さん

だから値段もそれなりにしてるんじゃないの。
ブランズはともかく、パークコート一番町の仕様が、ここと大きく変わるとは思えないけどね。
432: 匿名さん 
[2017-09-23 22:32:54]
三菱は六番町にも新たに建てますね。
433: 匿名さん 
[2017-09-24 18:41:53]
ここって完成販売 なんですか?
434: マンション検討中さん 
[2017-09-24 20:15:46]
>>433 匿名さん
そんなに売れ行き悪いの?
435: ご近所さん 
[2017-09-24 20:27:43]
盛り上がってないね。
全然議論が交わされていない。
囲まれ過ぎて絶句してんのー?
436: 匿名さん 
[2017-09-24 20:43:19]
五番町って、番町で一番低地なんじゃないの?
だから住宅が少なく、古い雑居ビルばなりなのかな・・・
437: マンション検討中さん 
[2017-09-24 21:35:18]
番町は六番町以外はすべて坂下の低い所があります。
438: 匿名さん 
[2017-09-25 17:12:04]
六番町の方がかなり良さそうですね
お屋敷のオーナーも地権者で残るのでしょうか?
439: 名無しさん 
[2017-09-25 21:12:52]
六番町は雙葉小学校が気の毒です。
プレミストの番町小学校なんて比じゃないくらい、雙葉小学校の奥様方から大反対運動が起きそうです。
あくまでも想像ですが。
440: 匿名さん 
[2017-09-25 21:18:19]
>>439 名無しさん
ブランズみたいに色々仕様変更をしなきゃいけなくなりそうですね。想像ですが。笑
441: 匿名さん 
[2017-09-25 23:45:09]
今日現地みましたが、もの凄い囲まれ感でした。
三菱地所さんのマンションは好きですが、ここはちょっと無理です。
442: 匿名さん 
[2017-09-26 01:06:24]
>>441 匿名さん

同感です。
一度現地を見ると良くわかります。
あと現地の雰囲気、番町の良さが感じられません。
443: 匿名さん 
[2017-09-26 07:26:24]
>>441 匿名さん
三菱なら六番町で計画がありますよ。
444: 匿名さん 
[2017-09-26 17:44:33]
>>440 匿名さん
ブランズはズタズタです
場所と時期が悪かった
445: 匿名さん 
[2017-09-27 15:48:01]
六番町の現地見ました。
四ツ谷駅が近いし、敷地の間口が広いからスケール感があって完成すると良さそう。


446: 匿名さん 
[2017-09-27 16:09:33]
瞬間蒸発の予感
447: 名無しさん 
[2017-09-29 15:14:47]
三菱の営業マンは、ここで宣伝するな。笑
448: 匿名さん 
[2017-09-29 15:37:58]
結局、三番町テラスは犠牲になったのじゃよ
449: 匿名さん 
[2017-09-29 19:40:20]
なったのじゃよ
450: マンション比較中さん 
[2017-10-11 20:27:40]
正直、囲まれ方は半端なく、北向き以外ダメだね。
リセールは相当厳しいだろうな。
451: 匿名さん 
[2017-10-11 20:59:17]
早く間取り見せてくれ…
452: 匿名 
[2017-10-11 23:32:22]
立地を見ればよくわかります。
駅近だけしか魅力はない。
453: 匿名さん 
[2017-10-13 12:08:24]
>>451 匿名さん
とっくに公開されていますよ。
454: 匿名さん 
[2017-10-15 23:54:50]
どのくらい売れているのでしょうか?
455: ご近所さん 
[2017-10-16 16:21:50]
「ドミール五番町」建て替えしないのかな。
456: 匿名さん 
[2017-10-16 21:21:39]
>>455 ご近所さん
そろそろですよ
457: 匿名さん 
[2017-10-17 12:12:11]
>>454 匿名さん
要望書提出締め切り迫っていますので、お急ぎ下さい。
458: 匿名さん 
[2017-10-18 20:37:34]
by 営業マン
459: 匿名さん 
[2017-10-19 13:01:07]
唯一囲まれてないのは北側だけなのに、窓がやたら小さい。
なんであんな設計するんだろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる