株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート西大宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 西区
  6. ルピアコート西大宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-15 00:44:47
 削除依頼 投稿する

さいたま市内の中ではちょっと田舎な西区ですが、その分価格は安くて期待できそうな物件です!川越線はよく風で止まるのでそのあたりは気になるかもしれません。

公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/nishiomiya/
売主:株式会社中央住宅 / ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理

所在地:埼玉県さいたま市都市計画事業大宮西部特定土地区画整理事業区域内172街区1画地(仮換地)
    埼玉県さいたま市西区指扇
交通:JR埼京線・川越線「西大宮」駅 徒歩6分

[スムログ 関連記事]
牛国屋 西大宮店に行ってみた!~西大宮駅の新築マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11748/

【物件情報の一部を追加しました 2017.1.27 管理担当】

[スレ作成日時]2017-01-27 17:19:26

現在の物件
ルピアコート西大宮
ルピアコート西大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市西区西大宮一丁目50番6(地番)
交通:川越線 「西大宮」駅 徒歩6分
総戸数: 124戸

ルピアコート西大宮

21: 匿名さん 
[2017-04-13 12:39:38]
東京駅までは1時間弱っていうところですかね。
ちょーっと乗っている時間は長いかなぁと思います。
座れるのか?と問われればそうでもない所が。
ただ都内まで通う人はいるに入ると思います。
20さんが書かれているように県内勤務社の方が向いているようには思われます。
大宮から先になってしまうと、
何となくちょっと遠い感じがしてきてしまうかも。たった一駅ですけど。
22: 匿名さん 
[2017-04-13 16:12:22]
けっこういいと思うんだけど盛り上がらないですねー
23: マンション検討中さん 
[2017-04-13 17:30:41]
やっぱり高いかなあという印象です。近くなら同じような値段で一戸建ても買えてしまうので。それを凌駕するような圧倒的魅力があるわけでも無いし。
24: 匿名さん 
[2017-04-13 18:16:11]
相当数売れ残りそうですよね。値下げ期待です。
25: マンション検討中さん 
[2017-04-13 21:23:29]
駅近でなかなかいい立地ですね。今後開発が進み西大宮のマンションの先駆けになりますかね。
販売もそろそろ始まるようですね。
26: 匿名さん 
[2017-04-13 21:51:27]
売れる売れないは、別として、西大宮がどのように発展するか楽しみです。

27: 匿名さん 
[2017-04-14 11:14:49]
もう発展はしないでしょう、区画整理だけなので家しか建ちませんからね
28: 匿名さん 
[2017-04-14 17:53:49]
>>13 マンション検討中さん

平地の駐車場も裏?にありますよー。
29: 匿名さん 
[2017-04-14 17:55:39]
>>2 匿名さん

地震対策で土台をきつくする様に砂?みたいなの入れてるそうですよ。
耐震性も国の基準で三級らしいです。
30: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-14 18:01:12]
>>17 匿名さん

場所はどのあたりでしょうか?土地勘がないので教えてください。
31: マンション検討中さん 
[2017-04-14 18:01:58]
業者さんですか?
32: マンション検討中さん 
[2017-04-14 18:04:13]
>>30 口コミ知りたいさん

指扇中の裏です
33: 匿名さん 
[2017-04-14 19:24:12]
人気が少ないせいもあって、ひったくりが頻発しているのと、たまに暴走族が夜中駅前にいるので懸念材料は多いですね。
34: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-14 20:30:00]
>>32 マンション検討中さん

ありがとうございます!今度見に行きますね!!
35: 匿名さん 
[2017-04-14 21:51:20]
たまにいるバイクの集団が暴走族なんでしょうか?
36: 匿名さん 
[2017-04-16 01:08:41]
今日契約結んできました。
ここは洗濯機の上に直接干し物ができたり、回遊できたり、風の通り道があるなど、機能的に良かったので、決めました。
モデルルーム行かれましたか?素敵ですよ。
37: 匿名さん 
[2017-04-16 01:15:19]
>>31 マンション検討中さん

誰に言ってるのですか?
私でしたら、業者じゃなく正真正銘の契約した者です。
何の証拠もなく突然疑われる様な言葉を聞いて心外です。
38: 匿名さん 
[2017-04-17 09:26:35]
>>37 匿名さん

私も契約したものです。すごく良い物件だと確信しております。他人の戯言は、無視しましょう。
39: 匿名さん 
[2017-04-17 10:14:32]
周辺環境は今後大きく変わることはなさそうですね。程よい田舎でいい感じです。
40: 匿名さん 
[2017-04-17 19:34:21]
近くにアルディタウンがあるみたいですね。
サッカー好きには堪らないのではないでしょか。
41: 匿名さん 
[2017-04-17 19:43:30]
浦和レッズの筆頭スポンサーだからか、レッズのチケットが無料でもらえたりしますが、ここでもやってますか?
42: 周辺住民さん 
[2017-04-17 20:34:27]
西大宮の戸建ての方はレッズ応援キャンペーンがありましたが、マンションではやらないのかも。
43: 匿名さん 
[2017-04-28 15:47:25]
特にレッズのことについて触れられていないですし、ないんじゃないですかね。
あればラッキーぐらいの気持ちでいた方がいいのかも。

アルディージャのサポーターには良いということなんですか?
サッカー好きな人にはいいのかもですね。
子供向けのサッカースクールってプロチームにはあるようですが、
ここもあったりするのかな。
そうなるとすると子供にとっても良いかもですね。
44: 匿名さん 
[2017-04-28 17:03:26]
今年からポラスの文字もでかくなったw
いたるところにレッズ応援の文字はあったけど、チケットは今年はもらえないのかも。
今年からポラスの文字もでかくなったwいた...
45: マンション検討中さん 
[2017-05-09 16:26:32]
ここはペットは不可なのでしょうか?公式サイト見ても書いてなかったような…?
46: 匿名さん 
[2017-05-09 20:56:06]
>>45 マンション検討中さん

購入したものです。
管理規約とか約款の手続きの際に、ペットだめとかは言われなかったので大丈夫だとは思います!
一応確認してみたほうがいいとは思いますが…
47: 匿名さん 
[2017-05-10 23:35:14]
駅から離れるけどアルディージャ方面の大規模マンションを待ちたい。
駅から近いのは良いけど、値段と広さと駐車場料金、管理費やらで我が家には大規模マンションの方が良い気がしてます。

自走式だと駐車場もかなり格安になるんじゃないでしょうかね。
埼玉の友人マンションは月500円でしたっけ
48: 匿名さん 
[2017-05-11 02:23:07]
完売まで2年くらいかかる
49: 匿名さん 
[2017-05-12 09:04:05]
ペットは書かれていないからOKというわけではないような。ペット可ならペット可と書かれていたり、ペット用の足洗い場を作っているマンションもありましたよ。なので問い合わせは必要かと・・・。

西大宮、どんどん風景が変わっていきそうです。小学校まで近いので、通学が便利そう。

埼玉だと完売までゆっくりペースかもしれませんね。2年かかるの言葉も納得です。
50: 匿名さん 
[2017-05-12 09:16:40]
のどかな感じがウリですから、まあゆっくりがんばりましょう。
51: マンション検討中さん 
[2017-05-14 23:11:05]
アルディージャ方面のマンションの情報はありませんか?
52: 匿名さん 
[2017-05-18 10:46:20]
屋上のスカイテラスは通常9時から21時30分まで開放されるようなので
日中も公園のようなスペースとして住人が自由に利用できるのでしょうね。
ただし子供の遊び場にもなるでしょうから、万全な事故対策と十分な見守りが
必要だと思いました。
53: 匿名さん 
[2017-05-18 10:55:16]
たしかに外は暴走族とかたまにたむろしてる、屋上があるのはありがたいね。
54: 匿名さん 
[2017-05-18 16:06:27]
今現在、どれくらい売れたのでしょうね。カラーセレクトも無事に終わり、来春が楽しみです。
55: 匿名 
[2017-05-21 20:41:45]
西区調べてみた。↓は引用
さいたま市の北西部に位置する。区名は地理的に市域の西にあることによる。区の3分の1にあたる北西部に大宮台地指扇支台があり、主に畑として利用されている、残りの3分の2は荒川低地に位置し、主に田圃として利用されている。西大宮駅周辺は宅地化が進むが、おおむね全域においてのどかな田畑風景が広がっている。

なんかこの文章読んで笑ってしまった( ´艸`)
56: 匿名さん 
[2017-05-21 21:22:41]
のどかどころか荒川の堤防は牛がいるからなw
57: 匿名 
[2017-05-21 23:42:47]
>>56
画像調べたら、かなり田舎だった。
58: 蕨出身 
[2017-05-22 00:02:28]
>>55 >>57は私ですが大宮民さんごめんなさい。蕨もかなりショボい市だから許して( ノД`)…
59: 匿名さん 
[2017-05-22 00:56:16]
たまにものすごい大量にいるよね、こんな感じですごいまったりできる
たまにものすごい大量にいるよね、こんな感...
60: 匿名さん 
[2017-05-22 08:25:21]
>>59 匿名さん

なんとのどかな風景な!こんな生活環境もありですね。
61: 蕨出身 
[2017-05-22 20:10:24]
大宮在住の方出身の方、本当にごめんなさい。

TVのイメージか浦和と仲悪いイメージあります。
62: 匿名 
[2017-05-22 20:11:59]
>>59
それ大宮?
63: 匿名さん 
[2017-05-22 20:55:29]
>>61 蕨出身さん
浦和レッズとアルディージャってのもあるかと。
64: 匿名 
[2017-05-22 21:03:58]
>>63
ああなるほどね。
65: 匿名さん 
[2017-05-22 21:37:13]
>>59
大宮の荒川の河川敷はもっといるよ
大宮の荒川の河川敷はもっといるよ
66: 匿名さん 
[2017-05-23 08:08:08]
>>65 匿名さん
モーモータウン、なかなかいいじゃない。
67: 蕨出身 
[2017-05-23 12:41:05]
>>65
綺麗な風景だね♥良い写真だね。
68: 匿名さん 
[2017-05-23 15:15:02]
指扇は結構牛多いよね
69: 蕨出身 
[2017-05-23 22:29:16]
>>68 匿名さん
へえそうなんだ
70: 匿名さん 
[2017-06-08 13:21:45]
西大宮だと意外と穴場かもしれないですね。かなりのどかな感じがするエリアですので子育てしやすいでしょうし、街ナカよりは価格も良心的になってくるのでは。

子育て世帯をターゲットにわかりやすくしているからか、専有面積も広め。
リビングインの部屋が「見えルーム」といって、部屋の中の仕切壁に窓があるのですがそれはどうなんでしょうね。
独立している居室にすると、あまり独立性のあるお部屋という感じではなくなってきてしまいますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ルピアコート西大宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる