三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティ浜田山(7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-16 14:43:12
 

三井浜田山グランド跡地計画

かっての夏のプールの水しぶきと歓声はいずこに、
草野球とグランドに流した汗は『兵(つわもの)どもの夢の跡』、
オナガ、カケス、ムクドリ達は安住の地の燈火をいかなる心で・・

いよいよ検討板は最終章へ・・・計画進捗の足踏みは・・・。


所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/

このプロジェクトのスペシャルサイトは、
http://www.m-hamadayama.com/

尚、三井グランド裁判関連についてのご意見は以下の特別スレッドへの投稿をお願い致します。
三井グランド【浜田山】環境問題&裁判について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22534/res/1-10

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設 http://www.kajima.co.jp/
管理会社:三井不動産住宅サービス
http://www.mitsui-kanri.co.jp/

「パークシティ浜田山(8)」の次スレを立てる(管理人の方はリンクをお願いします)

※レスNo.が 950~1,000件に達した場合のみ次スレを立てて下さい


物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社:http://www.kajima.co.jp/
管理会社:http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2009-12-29 21:13:05

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティ浜田山(7)

1086: マンション投資家さん 
[2010-06-15 14:33:36]
誰が誰に切に願ってるのか。意味不明で不気味。植栽管理人?
1087: 匿名さん 
[2010-06-15 16:29:21]
これからこのマンションを購入しようかと検討している人へに決まってんだろ
いいからお前はもう出てくるな
はっきり言ってお前が一番不気味なんだよ
お前はアホっぽいしいったい何がしたいの?何が目的なんだ?

>投資家
1088: マンション投資家さん 
[2010-06-15 16:38:38]
お前がまさにどういう立場か聞いてるんだが?

大体1085と1087、文体が全然違うだろ。簡単に豹変すんなよ。。。
1089: 匿名さん 
[2010-06-15 17:20:56]
この程度の緑で感動してるとは以前はよっぽど劣悪な環境の家に住んでたんだね

絶景、リゾート、馬鹿じゃなかろか
舞い上がった田舎者を見てるとこっちが赤面するぜ

身の程を弁えろよ田舎の平民ども
1090: 匿名さん 
[2010-06-15 17:29:55]
ここのセールスってホントお粗末だね・・・信じられない。一番アホっぽいのは自分って気づいてない。
1091: 匿名さん 
[2010-06-15 18:51:15]
>この程度の緑で感動してるとは

都心や都内からほど近いところで、
住戸内から豊かな緑を感じられる暮らしができるところが、
どれほどありますでしょうか?

具体例とともに、お願いします。
1092: 匿名さん 
[2010-06-15 19:21:21]
虫が好きではないので、必ずしも緑が多い住居がいいとは思わない。
これからの季節特に。
緑に飢えたときに、ドライブかねて広大な公園に行けばいい。
東京近郊にはそういう公園がたくさんある。
1093: 匿名 
[2010-06-15 19:21:31]
でもここなぁ~・・・
場所の割にコストパフォーマンスが悪すぎるよ。

当初10年までは、管理費・修繕費・固定資産税の合計は他のハイグレードマンションと同じぐらいだが、
20年以降は一気に跳ね上がるからね(固定資産税は5年後に跳ね上がるが)。
試しに100平米クラスで計算してみたら、10年後のランニングコストは10万超え(1か月換算)。
他の高級物件は10年目なら固定資産税を月割計算しても、まだ7万程度なんだが。

月々3万の差って、多少なりともローンが残ってたら違うぞ。
で、賃貸価格ってマックス35万程度だろ?(過去に賃貸出てたよな)

少子化の影響をもろに受けて、毎月10万以上かかる築10年の中古物件、利便性も微妙となれば、
ここの人が思ってるような投資にはならないだろうな。

「浜田山パークシティが中古で出た!」と見には来るだろうが、
かかるコストと利便性・PERを考慮すれば、売り出し価格で買う奴はいないだろ。
新築価格より3割は値引いてもらわないとな。
D棟以外の内装は、豪華とは言い難く、ファミリーマンションに限りなく近いしな。。。
1094: 匿名さん 
[2010-06-15 20:57:59]
>>1088 お前やっぱりアホだったな

自分は1087で1085さんではないが…といちいち断りを入れないといけないのか?
流れで判断しろよ流れで
お前が社会人なら
1095: 匿名さん 
[2010-06-15 21:49:12]
>>1093
おまえ何言ってんだ?
ココは名前こそパークシティだけど実際はパークマンション以上だって、三井の営業も言ってたぞ〜
1096: 匿名さん 
[2010-06-15 22:38:09]
パーマンは都内の一等地にしか建たない

パークシティだけど実際はパーマン?
つまり三流の土地をボッタクリ価格で掴まされたわけだ
営業トークをそのまま受け取る阿呆がいることにも驚きだが
1097: 匿名さん 
[2010-06-15 22:49:27]
浜田山はPCで一等地になりました。
1098: 匿名さん 
[2010-06-15 22:52:32]
パーマン並みの仕様なのにパークシティの名前しかつけられないってことは
浜田山は三等地ですよと言われているんだよ
1099: 匿名さん 
[2010-06-15 22:53:57]
いえ、PC前は郊外でもPC後は一等地です。
1100: 匿名さん 
[2010-06-15 22:56:01]
たしかにパークシティが出来ると町全体の地位が上がりますね。
武蔵小杉・柏の葉・豊洲・・・、とどこも相場が上がるのでホクホクみたいです。
1101: 匿名さん 
[2010-06-15 22:56:59]
このマンションが出来たことで周辺の地価が2009年突如ぐんと跳ね上がりました。

税収が突如増えた杉並区は嬉しいだろうが
周辺住人にはいい迷惑だね、自分が払う固定資産税が突如上がったわけだから。
1102: 匿名さん 
[2010-06-15 22:57:31]
価格パーマン以上、仕様PC。自明だが。呑気な人多いな。

三井が言ってたもーーーーん、ってか。サブ。
1103: 匿名さん 
[2010-06-15 23:03:12]
1102さん
それ、間違えていますよ。

価格…事実パーマン以下、 仕様…事実パーマン同等かそれ以上

つまりだね、ここは超お買い得物件なんだよ(笑)マジで。
1104: マンション投資家さん 
[2010-06-15 23:04:05]
莫迦すぎ。サブ過ぎ。

市場価値はマーケットが決める。セカンダリーで売れんぞこんなとこ。
1105: 匿名さん 
[2010-06-15 23:06:23]
ここの大半は名士が購入しているのでマーケットは正直だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる