株式会社LANDICの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークアソシア大野城駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 大野城市
  5. 白木原
  6. パークアソシア大野城駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-10-17 19:31:52
 削除依頼 投稿する

パークアソシア大野城駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.associa-mansion.jp/oonojo/

所在地:福岡県大野城市白木原2丁目285番1他17筆(地番)
交通:鹿児島本線 「大野城」駅 徒歩2分
西鉄天神大牟田線 「白木原」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.00平米~86.99平米
売主・事業主・販売代理:ランディックアソシエイツ
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-19 16:42:27

現在の物件
パークアソシア大野城駅前
パークアソシア大野城駅前
 
所在地:福岡県大野城市白木原2丁目285番1(地番)
交通:鹿児島本線 「大野城」駅 徒歩2分
総戸数: 89戸

パークアソシア大野城駅前ってどうですか?

261: マンション検討中さん 
[2018-10-06 09:14:10]
月極め駐車場かクリーニング屋にすればいいけど、5400万じゃ高過ぎるてなかなか買い手がつかないんじゃないかな。もともと塾があった場所で最後まで売るのを渋ってましたもんね。ランディック所有なので早く売りたいでしょうね。価格設定がありえない。
262: マンション検討中さん 
[2018-10-08 12:35:25]
相場の5倍ですね。
結局マンションに売りたいと思いますよ。
そうでないと、マンションの評価下がるでしょう。
263: 評判気になるさん 
[2018-10-08 22:10:02]
今日現地に行ってきました。
今話題になっている 売り出しに出てる土地というのは 大野城駅につながる道路、マンション前の 今 駐車場4、5台分になっている土地のことですか??
264: マンション検討中さん 
[2018-10-09 09:19:04]
>>263 評判気になるさん

そうですよ。舗装してある土地です。もともとマンションの敷地計画に入ってた場所のようです。5400万で売りに出されてます。酷すぎる価格です。地価に過剰反応し過ぎです。
265: 評判気になるさん 
[2018-10-09 10:53:23]
>>264 マンション検討中さん

やっぱりそうなんですね。
敷地計画に入っていたのに、売っちゃうって何があったんでしょうね。
値段が折り合わなかったから マンションの敷地にならなかったのでしょうか。

それにしても
高い。。。

266: 名無しさん 
[2018-10-09 17:00:41]
ランディックは最低だ。
マンション駐車場足りないのに
なんでこんな事するの?
全部売れたから?まだ余ってるらしいけど
267: マンション検討中さん 
[2018-10-09 22:36:37]
まだ完売してないから、資金繰りが悪化しているんですかね?マンションの敷地と思ってましたよ、売らないでほしい。皆さん聞かされてました??
268: マンション検討中さん 
[2018-10-09 23:15:01]
個人はなかなか買う人いないでしょうね。あの場合じゃ戸建は厳しいし。店舗ぐらいじゃないでしょうか。
269: マンション検討中さん 
[2018-10-13 09:48:24]
最終分譲でもう5回以上ポストにチラシ入ってますが。かなり残ってますね。瓦田のチラシもここ二週間で3回もありました。瓦田は反応がいまいちのようですね。
270: マンション検討中さん 
[2018-10-13 12:19:19]
あんな土地今売り出したら、残りのマンションも売りにくいと思いますけどね、よほど資金繰りに困っているのでしょうか
271: 購入経験者さん 
[2018-10-13 17:02:21]
車がいつも停まっている場所でしょうか?3台か4台くらい停められるスペースの事でしょうか?
あそこだったら確かに嫌ですね。月極駐車場にしてほしいです。
272: マンション検討中さん 
[2018-10-13 18:21:18]
そうです、そこです
私は激怒してます
273: 通りがかりさん 
[2018-10-14 02:00:37]
資金繰りに窮して売るのなら、買い手がすぐつくように安く売るのでは?
274: マンション検討中さん 
[2018-10-14 09:03:31]
では初めから売るつもりだったと。そんな説明ありました?
275: マンション比較中さん 
[2018-10-15 14:58:35]
いやいや、そんな話は全く無かったです
そんな土地があった事すら知りませんでした
276: マンション検討中さん 
[2018-10-15 22:43:02]
疑いもせずマンションの敷地だと思っていました、大失敗です、情けないです
277: マンション検討中さん 
[2018-10-19 00:49:54]
購入者は激怒でしょう。信頼などないものです。
一番は景観の問題でしょう。
278: マンション検討中さん 
[2018-10-19 00:52:11]
これは、やはり問題ですね。
279: 通りがかりさん 
[2018-10-19 08:06:45]
実害は無いにしても間違いなく売却時にに購入者は気にされるでしょうね、不信感しか無いです
280: 通りがかりさん 
[2018-10-19 23:06:54]
購入者で結束して、説明会など開催してもらえばいいです。
その権利はあるでしょうから。
そして出来得る限り意見しておけば、多少は売却先を害のないところにできるかも。
できればその辺り、居住者にどこまで意見する権利があるか、
不動産や法律に詳しい人に介入してもらえたら、よりいいけど。
281: 匿名さん 
[2018-10-20 08:16:06]
売却先はコンビニなどを想定しているんでしょうか?
便利にはなるかもしれませんが、景観が悪くなる。ゴミなども増えるでしょうね。こんなことをする会社だとは思わなかった。
282: 匿名さん 
[2018-10-20 10:05:15]
どんなもんかとSUUMOで見てみたが、これは購入者をバカにしとるわ。
ただ、本当に元々はマンションの敷地に入ってたならば契約書の敷地面積が変わってしまい、債務不履行になる。
デベがそんな初歩的なことやるわけないから、最初からこの土地はマンションの敷地じゃなかったんですね。
完全に泣き寝入りです。
ただ、やり方が汚いというか、卑しい。
283: 通りがかりさん 
[2018-10-20 10:31:38]
写真で見るよりは実際みると狭いですよ。
車が駐車するならキッチリ8台分くらい…かな?
コンビニは無理でしょう…
あそこまで綺麗に整備しているのですから
パーキング一択を想定しているのでは?
月極なら居住者(近隣マンション含めて)も
希望者は充分にいそうですよね。
マンションの駐車場にするより、
駐車場経営目的の他業者に売却した方が得と思ったのでしょう。
284: ご近所さん 
[2018-10-20 14:37:27]
8台は無理でしょうね。コンビニも恐らくあの広さでは無理ですね。
ATMとかにならなければいいですね。
285: 匿名さん 
[2018-10-20 15:00:07]
駐車場経営目的ではあの坪単価では商売にならんでしょう。
計算してみてくださいよ。 駐車場が足りなかったら駐車場にして、余ったら売るつもりだったんでしょう。
売れれば後はどうでもいいんでしょうね。
こんなことしていたら瓦田も絶対苦労しますよ、私は地元民で知り合いは多いですが周りの検討者に間違いなくこのことは伝えます。

286: eマンションさん 
[2018-10-21 11:54:27]
駐車場にする場合は、歩道の縁石が邪魔な気がしますが、あれは壊しても大丈夫なのですかね?
もし、土地の所有者負担で間口を広げていいのなら、機械式の月極駐車場とかになりそうな感じはありますね。
287: マンション検討中さん 
[2018-10-21 14:25:00]
縁石は無理でしょうね。この距離で設置というのが決まってるみたいですし。クリーニング店が無難でしょう。ただあの価格で買う業者もいないのでは?
288: マンション検討中さん 
[2018-10-21 15:17:45]
小さな敷地によくある晩酌亭や露天のような唐揚げ、弁当屋等食べ物系がきたら最悪ですね
289: ご近所さん 
[2018-10-21 19:49:37]
入居した方にとってみれば、あとで聞かされて最悪でしょうね。
不動産屋もしっかりと選んだ方が良いですね!
290: 匿名さん 
[2018-10-21 21:21:46]
建物が簡素じゃないとやっていけないだろうから、ラーメン屋とか?臭そう。
これに関して買主の事業を制限するような動きはできませんかね、不動産屋は説明会もする気配はないですし。
291: マンション検討中さん 
[2018-10-21 22:06:49]
本当だった。売りに出ています。
デタラメな売り方
つまらんデベですよ。
292: マンション検討中さん 
[2018-10-23 22:02:58]
重要事項説明の時に、地積測量図を一緒にもらわなかった??

ランディックはそこまでしていないのかな。。
293: ご近所さん 
[2018-11-04 16:47:27]
その後、例の土地について話し合いはあったのでしょうか?
294: マンション掲示板さん 
[2018-11-08 23:07:29]
完売したかな?
土地の件は酷いですね。
不誠実な会社だから瓦田も売れ残ることを期待します。場所が悪いからね、周り工場だらけで。
295: 通りがかりさん 
[2018-12-08 20:28:32]
話題になっている土地の件ってなんのことでしょうか?
一度実際のマンションを見に行きましたが、よくわかりませんでした。
296: 通りがかりさん 
[2018-12-17 17:07:48]
>>295 通りがかりさん
表通りに面したマンションのエントランスの左側にあるところです。キレイに整備してあるし、よく車が何台も停まっているので、マンションの一角と勘違いしてしまうようなところです。
297: 匿名さん 
[2018-12-25 22:29:03]
施工が雑
298: セントラル 
[2018-12-26 15:17:17]
施行が雑は相変わらずですね‥長者原のパークアソシアも雑でした‥
299: 名無しさん 
[2018-12-26 20:46:22]
会社が雑です、駐車場の件は本当に頭にきます
売り方も雑でした
300: 通りがかりさん 
[2019-01-18 21:40:38]
スーモに掲載されていませんが、例の土地は売れたんでしょうか?
結局何になるのでしょうか?
301: マンション検討中さん 
[2019-01-19 17:29:35]
あの金額では誰も買いません。高架になるまでそのままでしょうね。すぐ売る気はなさそうですので。マンションが建ち並び高架になって賑わいでたぐらいにまた出すでしょうね、駐車場か店舗目的としてじゃないとあの場所は難しいでしょ。戸建も建てれないし。駐車場も縁石あるし停めにくいでしょうね。
302: 買い替え検討中さん 
[2019-01-19 21:31:11]
公式ページ見たけど‥やっぱ売れ残っているのね‥
303: 名無しさん 
[2019-01-20 00:29:31]
内装がチャチイと思いました、賃貸レベルです。あの金額では売れないでしょうね。
304: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-20 01:12:24]
ランディック、評判悪いんですね。
私も見学に行きましたが、冷やかしに見えたのか、全然相手にされず、説明も適当でした。
結局、近くのファーネストを購入しました。でも、ファーネスト購入後、何度も何度もランディックからDMや電話が…。何で見学の時はあんなに適当だったのに、今になって…という気持ちになります。
305: 評判気になるさん 
[2019-02-19 00:08:20]
本当に、ランディック最悪でした

平日で、誰もお客さんいないのに
部屋も見せずに
融資の計算ばかり
こちらは会社経営なので
あんたみたいな若造や
その上司に世話されなくても
4000万くらい借りれるよ!って
文句を言えば良かったと
今になって思います

306: 本当、最悪 
[2019-02-19 00:17:15]
ランディック最悪です

平日で、誰もお客さんいないのに
二階のモデルルームの部屋も見せずに
融資の話しや
いくら借りれるかの計算ばかりで
こちらは自己資金1500万で
セカンドハウスと言ってるのに
いま住んでるトコを処分しないと
買えないとか
言われました。

他に近くのモデルルームを見に行って
その際寄ったのですが
対応は、雲でんの差で
こんな会社のとこから
買う気になる方いるの?って感じでした。

特に、何度も上司と話してるのか
裏に引っ込んで待たせるし

上司が最悪なんでしょうね

307: 通りがかりさん 
[2019-03-11 11:03:44]
うちの母ちゃんの情報だけど、イオン跡地はマックスバリュが1階に入ったマンションって聞いたよ
白木原より急行駅の下大利駅の方がいいんじゃない?
駅前商店街も一通にして歩道綺麗にする計画らしいし西鉄バスも通ってるよ
308: マンション検討中さん 
[2019-03-11 21:56:22]
前の敷地、コインパーキングになりましたが売りに出てます。前より2000万アップの7000万です。コインパーキングはとりあえずみたいですね。
309: マンション掲示板さん 
[2019-03-11 22:10:43]
>>308 マンション検討中さん
ふれんずのサイトに載ってますね。
このマンション、モザイクかかってる(笑)
310: 通りがかりさん 
[2019-03-11 22:59:22]
専任媒介ってなってるけど、持ち主って誰なんでしょうね。個人かな?ランディックさんではないと思いたい。

30坪なら3階建の戸建がたたないことはないけど、7000万は高すぎて手が出ない。何が目的なんでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる