三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. ザ・パークハウス オイコス 八潮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-29 12:08:34
 削除依頼 投稿する

東京駅まで20分の八潮に待望の三菱地所物件が登場するようです。情報を共有しましょう!


所在地:埼玉県八潮市大瀬4丁目2-1(地番)
公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-yashio/
売主: 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅(南出口)より 徒歩5分

[スレ作成日時]2017-01-11 11:01:28

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 八潮
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県八潮市大瀬4丁目2-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩5分 (南出口より)
総戸数: 66戸

ザ・パークハウス オイコス 八潮

1: 匿名さん 
[2017-01-12 18:52:49]
オイコスってギリシャヨーグルトしか思い浮かばない。

なにゆえこのネーミング?
2: 匿名さん 
[2017-01-12 23:22:16]
3: マンション検討中さん 
[2017-01-13 07:33:24]
ふーむ

ザ が付いている分質感は上がるのかな?

4: 匿名さん 
[2017-01-13 07:58:54]
ここはハセコー案件でしょうか?
5: マンション検討中さん 
[2017-01-13 13:34:56]
施工は長谷工って書いてあります。
価格はまだ出ていないようですね。気になります。
6: マンション検討中さん 
[2017-01-14 22:16:31]
とても楽しみです。
早くモデルルーム見てみたいなー

八潮は街全体が発展途上なんで今後の伸びしろが期待できますし
7: 匿名さん 
[2017-01-15 09:11:06]
>>3 逆
8: 匿名さん 
[2017-01-18 18:20:32]
>>3>>7
昔の三菱はパークハウス。今の三菱はザ・パークハウスで統一してるんですよ
9: マンション検討中さん 
[2017-01-20 09:34:30]
>>7,>>8
ありがとうございます。

合併前後の違いなんですね。古い記事ですがありました。
https://touch.allabout.co.jp/gm/gc/372690/
10: マンション検討中さん 
[2017-01-20 09:36:19]
八潮駅でビラ貰いましたが田の字の良くある間取りですね。
八潮駅でビラ貰いましたが田の字の良くある...
11: 匿名さん 
[2017-01-20 18:23:27]
もう配ってるんですか、住友と迷う~
12: マンコミュファンさん 
[2017-01-20 23:39:31]
>>11 匿名さん
同じくです。
規模なら住友、デザインなら三菱。
うーん。迷う
13: マンション検討中さん 
[2017-01-21 07:17:16]
規模、立地、駐車場の有無、金額とか考え方次第なので八潮で住友と三菱のマンションで選択肢が出来ていいですね^ ^
14: 匿名さん 
[2017-01-21 10:49:30]
確かに三郷も八潮も大手が進出してますよね、
15: 匿名さん 
[2017-01-30 20:45:55]
こりゃきたな
16: 匿名さん 
[2017-02-01 10:49:57]
八潮って埼玉県の割には利便性が良い印象
乗り換えになってしまいますが、東京駅まで20分で行けてしまいますし、秋葉原まで直通なのが良いですよね
間取りは収納がたっぷりとあることや、布団収納があるのが良い。
3LDKになっていることからファミリー向きなんですね
17: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-01 12:18:43]
八潮市は行ったことがないのですが、都心に近く駅の周辺の商業施設が魅力的だと感じました。

治安に関してあまり良い情報が出てこないのですが、実際のところはどうなんでしょうか?

18: マンション検討中さん 
[2017-02-02 17:06:39]
八潮に住んで三年目になります。
八潮の駅前は確かにそこそこ充実していて、今まで不便に思ったことはありません。交通の便も良く、始発もあることからいいと思います。つくばエクスプレス自体は沿線の人口増加に伴い混んできてます。
治安ですが、少し前にコンビニで殺人だか暴行の事件があったのが記憶に新しいですね。駅からは離れたとこでしたが。
まあこのような事件はどこで起こってもおかしくないですし、頻発してるわけではないので、たまたまと割りきってます。
但し、1ヶ月に一回程度、うるさい集団が夜中に集まってますね。バイク音などひどい。間近で見たことないですけど、割りと駅近くでやってます。ほんと迷惑。八潮市には警察署がないので、その辺の取り締まりが弱いですね。
駅前は整備されてマンションやお店が出来てきましたが、五分歩けば工場やらトラック、クレーン置き場、コンテナボックスなどがたくさんあり、これらが無くなれば住みやすい街になるのになって思ってますけど、やはり相手があることなので、無理でしょう。最後に、地下鉄の延伸の話もありますし、人口も相応に増えると思いますが、賃貸住まいの私は結局マンション購入は三郷中央で検討しました。
長文で失礼いたしました。私見ですが、少しでも参考になれば良いです。
19: マンション掲示板さん 
[2017-02-03 00:15:51]
>>18 マンション検討中さん
何故、三郷の物件を買ったお金のない人がこのスレにいるのだろう。そう思うのは私だけ?笑

いやいや、きっと何かの意味があるんでしょうね。笑
20: 匿名さん 
[2017-02-06 14:24:32]
駅まで徒歩5分という場所だから便利は便利だと思います。

八潮って通りかかるだけなのですが、電車の中から見る限りでは
駅のどちら側もお店があるなという感じです。

こちら側もヤオコーがあるので、
買い物に関しては便利なのではないかなと思います。
ヤオコーならば買い物は便利だし安いし、ということでいいのではないでしょうか。
21: 匿名さん 
[2017-02-06 14:38:49]
オイコス!
22: 匿名さん 
[2017-02-07 22:20:37]
商業施設も公園も徒歩圏内で、子育て中のママにとってはうれしいです。
この便利さを求めていたという感じ!!
仕事帰りでも買い物ができて、専業主婦にとっても、ワーキングママにとっても
嬉しい立地だと思いました。
あとは、どれくらいの価格帯になるか、注目しています。
23: 匿名さん 
[2017-02-19 11:06:00]
おいこしてほしい
24: マンション比較中さん 
[2017-02-20 16:23:14]
うまれも育ちも八潮ですが、八潮は元々工業地帯。駅の周辺も工場や産廃業者ばかり。
道路を走るのはトラックやダンプカーなどばかり。
このマンションの隣もでっかくて汚い工場で見た目が悪い。
マインループやマックスタワーの方が近くに工場がなくていいと思う。
25: 匿名さん 
[2017-02-20 17:59:45]
はやく工場系の人は消えていってほしいですよね
26: 通りがかりさん 
[2017-02-20 18:50:47]
消えてほしいっていうのは随分すっ飛んだ発想ですね。嫌なら24さんのおっしゃる通り、気にならない所を選べばいいんですよ。
27: マンション検討中さん 
[2017-02-20 21:38:50]
>>26 通りがかりさん

嫌なら他の街に住みましょう(゚∀゚)
28: 匿名さん 
[2017-02-21 23:12:27]
>>27 マンション検討中さん

それは>>25さんにつけるべきレスでは?
29: 匿名さん 
[2017-02-22 00:24:00]
八潮はすげえいいよ
30: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-22 23:36:38]
>>24 マンション比較中さん

すごいね。現場を見たら嘘ってわかるのに。w
31: 匿名さん 
[2017-02-23 00:00:38]

オイコスは工員(正社員)にも手が出るのかな?
期待してるんだけど・・・・
32: 匿名さん 
[2017-02-23 00:45:48]
区画整理地に産廃業者なんか立地できるんですか?
33: マンション比較中さん 
[2017-02-28 21:33:13]
>>30
このマンションいいなと思いましたが、隣の汚い建物は工場ではないのですか?
倉庫か会社か何かですか?
ぱぱすやオリジン弁当はいいとして。
34: 匿名さん 
[2017-03-01 09:51:53]
ぱぱす
35: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-01 17:54:17]
>>33 マンション比較中さん
すごいね?現場を見れば嘘ってわかるのにw
2回目の注告ですよ
36: 匿名さん 
[2017-03-07 10:37:39]
ガセ?
37: マンション掲示板さん 
[2017-03-13 10:25:43]
>>35 検討板ユーザーさん
ん?ぱぱすと反対側の建物って、工場かと思ってたけど、違うのかな?
38: 匿名さん 
[2017-03-13 16:15:53]
とても良さそうなマンションですが、総戸数を見ると、
それほど大きな物件ではないようですね。
アクセスも良いですし、お部屋も収納大で良い間取りになっていますので、良いと思いました。
39: 匿名さん 
[2017-03-14 23:02:55]
徒歩圏内に駅、スーパー、ショッピングモール、公園あり。
これだけ揃っているのってなかなか無いような気がします。
休みの日は少し遠出してコストコやイケアに行くのも良いですね。
駅から近いのに、マンション周辺は静かそうなのも魅力です。
40: マンション検討中さん 
[2017-03-21 13:12:34]
駐車場がとても少ないと思います。八潮は駅近であっても車率は高いのではないでしょうか。私は電車通勤なのですが車を所有しています。週末は三郷や越谷に車で買物に行く機会が多いです。車を手放したくない人には厳しそうですね。
住友も同じ時期に出来ます。住友のほうが価格は低いでしょうけど、駅からは三菱のほうが近い。もっと駐車場があればと思いつつ悩んでいます。
41: マンション検討中さん 
[2017-03-28 09:13:44]
ぱぱすの向かい側にモデルルームぽいもの立ってますね。見学できるのかな?
42: 周辺住民さん 
[2017-03-31 21:25:35]
駅前の一等地に工場やら倉庫やら鉄塔が並んでて残念な街だね。
43: マンション検討中さん 
[2017-04-01 14:41:09]
長谷工さんの施工なので
間取りが、アーバンパレスと同じですね!
3LDK・4LDK
でもアーバンパレスより価格は高いのかな?

駅から近いから少しは高くても仕方ないけど
シティーテラスと同等の価格なら
割高のような気がします。
44: マンション検討中さん 
[2017-04-02 15:02:19]
本当だ!

外観も同じだ!
45: 評判気になるさん 
[2017-04-02 19:30:12]
外観は結構違くないですか?
完成イメージを見る限りですけど。
46: 匿名さん 
[2017-04-02 19:53:51]
ホウム
47: 匿名さん 
[2017-04-04 06:38:58]
長谷工コーポレーションだから同じなんじゃない?間取りも同じだよ
48: マンション検討中さん 
[2017-04-05 09:04:31]
三菱地所というブランドもありますし、同じ長谷工施行でも設備や造りなどのグレードもアーバンパレスよりは高いものになる可能性が高いと思うので、値段は確実にアーバンパレスよりは高くなりますよ。駅近な分シティテラスより高くなるかよくて同等になるんじゃないかと思いますけどね。
49: 匿名さん 
[2017-04-06 21:19:14]
物件デザインだけではなく、
駅までの距離や周辺環境がとても良いなと思いました。
ただ、子供がいるとマイカーは手放せないかなと考えています。
マンション内の駐車場が総戸数の3分の一しかないので
もし、希望者が多かった場合はどうなるのかなというので悩んでいます。
50: マンション検討中さん 
[2017-04-07 23:42:04]
>>49 匿名さん

八潮駅くらいになると
個人的には車を維持するか悩みますね。

今八潮で徒歩8分のところに引っ越して来ましたが、たまに使う車のコストを考えると勿体無いと思いますが、車での移動の楽さを考えると悩みますね。

八潮にシェアの車のサービス増えてくれると割り切れますが…悩みますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる