管理組合・管理会社・理事会「管理会社の森ビルエステートサービス [ 旧:森ビル] の評判はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社の森ビルエステートサービス [ 旧:森ビル] の評判はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-03 14:12:48
 削除依頼 投稿する

再開発デベロッパーとして躍進している森ビルですが
管理会社としての資質や評価など情報交換をいたしましょう。

[スレッドタイトルを正式名称に修正しました。2017.12.6管理担当]

[スレ作成日時]2017-01-02 10:50:55

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社の森ビルエステートサービス [ 旧:森ビル] の評判はどうですか?

1: 匿名さん 
[2017-01-02 15:13:12]
森ビルは管理会社ではないですね。
管理をやってる事自体に違和感を覚えます。
2: 匿名さん 
[2017-01-02 21:06:32]
安倍の清和会と超親しい森ビル
組織委員会の入る虎ヒル家賃は月4,300万
年に5.16億、オリンピックまで借りるとざっと30億、これみんな都民の血税
3: 匿名さん 
[2017-01-03 21:35:28]
不動産価格を管理しているのは国土交通省なのだから、国土交通省に資料を要求すべきです。
6: 匿名さん 
[2017-01-09 19:15:03]
[No.4~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
7: 匿名さん 
[2017-01-17 10:49:57]
森ビルは築地跡地の再開発ではなく
広大な敷地の豊洲を買って複合施設でも
何でも作ればいいと思う。
8: 匿名さん 
[2017-01-19 13:49:08]
都民の敵
9: 匿名さん 
[2017-01-23 15:02:10]
ノウハウ、経験値、資質はゼロ
10: 匿名さん 
[2017-01-24 00:07:26]
やっぱり大手がいい。
同族会社だし上場してないし…
11: 匿名さん 
[2017-01-24 18:26:41]
拝金主義、独裁管理は業界では有名
12: 匿名さん 
[2017-01-25 17:51:30]
都民は無視、シンキローは最重要視
13: 匿名さん 
[2017-01-25 19:24:08]
人材不足からか責任者がオネエです。
住民、スタッフ、皆知っています。
14: 匿名さん 
[2017-01-26 23:37:02]
お上りさんのようなブランドに憧れる盲目的な
森ビルキチガイシンパがいる。
15: 都民 
[2017-01-27 12:04:48]
築地の再開発は夢物語に終わりそう。
16: 匿名さん 
[2017-01-29 08:10:50]
森ビル最低 

サンウッドが販売した成城ガーデンコートに住んでいます。
管理は森ビルですがマンション管理にノウハウがなく対応は最低。
土日は休日で緊急対応もなし。近々、管理業務は子会社のエステートに移管予定。
「東京の街を壊す男」森稔の会社は拝金主義の住民無視。
やめたほうが懸命。
17: 匿名さん 
[2017-01-29 10:04:36]
責任者の年末年始休暇は12連休
優雅且ついい気なものだ。
他のマンションでは8連休でも長いと
言われている時代に…
18: 匿名さん 
[2017-01-29 20:17:09]
オネエを何故更迭しないのか?
19: 匿名さん 
[2017-02-01 23:53:33]
森ビルが管理会社の物件は絶対買いません

1.常識を逸脱したぼったくり

2.オーナーより自分たちが偉いとなぜか勘違い

3.人によって態度・対応を変える

4.個人情報の集め方がこわい←気をつけましょう
20: 匿名さん 
[2017-02-02 12:34:23]
再開発は一流
管理は三流
ブランドだけが命
21: 匿名さん 
[2017-02-02 18:47:53]
22: 匿名さん 
[2017-02-03 09:49:14]
同じMなら三井、三菱を選ぶ
就職難易度も遥かに上
己の能力、権力を過信過ぎる傲慢な社員が多い
23: 匿名さん 
[2017-02-03 17:34:00]
24: 匿名さん 
[2017-02-03 17:41:48]
こんなスレ見つけた

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17533/
25: 匿名さん 
[2017-02-03 23:48:40]
許し難いケース
森ビルフロントマンと住民の癒着は数年に渡り続いている。
飲食接待から個人的案件までこなす。
ここまでなら目をつぶる。
しかし、マンション全体に関わる案件に理事でもないのに口出し、再三の圧力は許せない。
森ビルは管理会社リプレースで借りがある。恩義がある。
それ故、その案件を飲んだらどうなるか?
正しく都議会のドン内田と同じである。
圧力、談合はドン内田のマンション版、縮小版である。
森ビルが圧力に屈するか見ものである。
当マンションには小池百合子はいないが
住民は黙ってはいない。
厳しく糾弾する。
メデイアに訴えてもストップ・ザ・ドン
26: 匿名さん 
[2017-02-03 23:58:57]
ドンの手法
先ず癒着のフロントマンに意見を言う。
責任者に伝えさせてから
責任者に意見を言う。
理事会に諮らせるように迫る。
理事長がNOと言っても諦めず
次の理事会に言う。
自分の意見が通るまで圧力をかける。

こういうやり方はもう古臭くないか?
根回し、談合…
27: 匿名さん 
[2017-02-04 19:28:32]
内田ドンは一応都議会議員だから。
大物だし総理が応援演説する人だから。
↑の人は単なる住民で都民の立場でしかない。
28: 匿名さん 
[2017-02-04 21:50:11]
一度はきっぱり却下した理事長は立派だったと思います。
理事長たる者は如何なる圧力にも屈しないでやって頂きたい。
恩義も借りも関係なし。
一旦言いなりになるとどんどんエスカレートして支配下になる。
29: 匿名さん 
[2017-02-05 09:11:26]
森ビルは体質改善をしない限り
建物のオーナーと勘違いする住民が現れる。埒が明かなければ又、新理事長を呼び出して圧力をかけるのか?
こんなマンションは他にはないと思う。
30: 匿名 
[2017-02-05 15:36:49]
森ビルの長所
時の権力者にぴったり寄り添う姿勢
裏工作に長けている
談合は得意分野
自社利益最優先、責任は下請けに押しつける
31: 匿名さん 
[2017-02-05 22:26:38]
トリプルスコア以上で敗退
ドンはご勇退
32: 匿名さん 
[2017-02-08 10:24:20]
トランプにNOと言えるか安倍
執こく迫るドンにNOと言えるか理事会
城主にでもなったおつもりか。
これで取り上げたら正しくブラックボックス
33: 匿名さん 
[2017-02-08 14:03:31]
過去スレより
950:住民 [2014-07-11 10:38:18]
有志の会より、実名でレターが届きました。実名で驚いたのと、実名メンバーが森ビルと仕事の繋がりがある縁故販売の不動産会社社長でした。また重要なことは、何故に個人の住所等分かったのでしょうか?これは顧客情報流出です。どなたが漏洩元ですか。森ビルさんの卑劣なやり方は社会的に問題があります。ブラックの仲間入りするつもりですか…棄権するようにと指示がありましたが、私は棄権しません。

34: 匿名さん 
[2017-02-08 14:07:20]
今は昔、懐かしいバトル
今も根強く

977:住民 [2014-07-11 22:33:36]
955さん、有志の会の方の名前をネット検索をすれば森ビル側の不動産関係だと分かりますよ。レター500通の郵送料と発送は、勿論森ビル手配でしょうね。説明会に出席している私のような主婦でも年間6300万のコスト削減で三年間で2億弱、森ビルさん続投なら責任を持ち、その分を補填して下さいますか?実名の有志の会7名に20%手数料があるのではないかと勘ぐってしまいます。素人が考えても、この場合住友でしょう。現在の管理がこの程度なんですから…友人夫妻が住んでいる住友管理の広尾ガーデンヒルズの植栽は本当に素敵です。一度、御覧になって下さい。3.11の震災時も住友さんは、エレベーターが復旧したそうです。私は高層階なので、通常のマンションより早くの復旧実績に安心です。実名を出したHさんは、低層階なので心配はいりませんね。
963さん、例え話をエルメスとルイヴィトンに置き換えるなんてセンス悪過ぎです。真剣に考えている住民であるならば、もう少し「マシ」な例えでお願い致します。説明会で、理事会の方が最後に言っていたじゃないですか。熱い気持ちが私には伝わりました。



35: 匿名さん 
[2017-02-08 16:07:21]
あれから僅か三年
何が変わりましたか?
ゴミ置場に人感センサー
清掃員に表彰状
44Fの壁が大理石になった
これ位しか思い浮かびません。
下請けコスト、人数を減らしての900万減額では何も出来ないに等しいでしょう。利益を減らす気など毛頭ないのですから。
44Fパーティー終了後はいつもなら仕切りを取り外しに設備やフロントが来たのに人手不足からか仕切りはそのままでした。
警備ボックスも貼り紙して不在な事が
多いようです。
来年は修繕積立金が上がります。
それとは別に値上げなどまさかないでしょうね!
森ビルシンパだけが住んでいるマンションではありません。
36: 匿名さん 
[2017-02-08 16:42:20]
地震のたびに階段で上がらなければならないタワー。
常に動いている泉ガーデンのエレベーター。
これは単にエレベーター会社が違うだけの話ではない。
37: 匿名さん 
[2017-02-08 21:35:14]
ドンって
首領。親分。実力者。 「暗黒街の-」
でもあんまりいい響きではないね。
38: 匿名さん 
[2017-02-09 17:37:25]
ドンがのさばる、蔓延るマンションは最低だね。
39: 匿名 
[2017-02-10 13:30:51]
976:マンション住民 [2014-07-11 22:30:55]
サンウッドが一流 森ビルが一流?

少子化なのに借金を一兆円にする会社です、今、借金幾らあるんですか?
3兆円規模になるんですか?

国債暴落したらどうします?金利上昇して破綻じゃないですか?
三井住友銀行管理で住友不動産が買収するんじゃないですか?

これをキッカケに、平和ボケの皆さん目を冷まして頂きたいです。
財閥は安心です。
40: 匿名さん 
[2017-02-10 13:41:15]
983:住民さん [2014-07-12 10:07:05]
住友に変わったらどうなるか良く観察して下さい。
理事会の言いなりで色々な施設が出来るでしょう。
ご心配な方は理事会に参加をお願いします。

理事の為の理事会ではなく居住者の為の理事会にしましょう。

>理事会の言いなりで色々な施設が出来るでしょう。
廃案後の理事会、施設の見直しが議案になったり→たったの900万減で
廃案後の理事会、ドンが再び登場したり
どうなってるのか?
41: 匿名さん 
[2017-02-10 21:03:58]
都議会のドンは引退に追い込まれたが
森ビル管理のタワーのドンは健在
何様のつもりなの?か
42: 匿名さん 
[2017-02-10 21:45:00]
森ビルはホスピタリティなんて言っているが、裏では社員たちの住民の悪口がすごい
43: 匿名さん 
[2017-02-10 22:14:06]
住民をランク付けしている
ランクが高いと寄り添ってくるって
44: 匿名さん 
[2017-02-11 01:16:31]
ランクの高さとプレミアム住戸とヒルズシンパとうるさい住民にはへいこらしてる。その他は一括り
しかし、年間2億6千100万の管理委託費など森ビルにとっては雀の涙であるから必要ないだろうよ。
オリンピック利権や、築地利権でもうお腹一杯だろう。
45: 匿名さん 
[2017-02-11 03:02:51]
奢れるもの久からず
46: 匿名さん 
[2017-02-11 10:19:11]
茶番の臨時総会やっていい気になっている。あれは森ビル役員とドン&取り巻き連中の為のもの。
役員に感謝されたと英雄気取りのドン
一番気の毒なのは圧力をかけられた理事長である。視察に行ったり勉強したり
一生懸命だった。
47: 匿名さん 
[2017-02-11 11:10:06]
>>43
やっぱり諦めなかったね。ドン
48: 匿名さん 
[2017-02-11 15:17:40]
石原、浜渦参考人招致での実名は誰か?
内田だろう。その背後には森しんきろう。何が何でも豊洲移転、ドンが豊洲移転の予算審議で民進議員を買収して一票差で可決した。豊洲ありきは築地の跡地が目的。これに絡むのは森ビル
増田さんが当選していたら万事は上手く運んだがそうは問屋が卸さない。
悪事はいつかバレるのである。
小池さんには290万都民が付いている。
49: 匿名さん 
[2017-02-11 17:59:45]
トランプと安倍がランチしたリゾート施設は入会金2,000万
森ビルさん、地味な管理会社なんかやってないでアメリカに進出したら?
上海と同じように…
華々しい森ビルさんにぴったり
管理は大手か森トラに任せればいい。
50: 匿名さん 
[2017-02-12 09:32:44]
森ビルには豊洲の管理が合っている。
若しくはロス辺り
向こうはそっち系か多いらしい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる