三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田駿河台ヒルトップレジデンス(千代田区神田駿河台二丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田駿河台
  6. パークコート千代田駿河台ヒルトップレジデンス(千代田区神田駿河台二丁目計画)
 

広告を掲載

神田大好き [更新日時] 2019-07-05 09:15:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1424/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

アテネフランセの真ん前でまさに丘の上です。
落ち着いた住環境で、気になる物件です。
ぜひ情報交換しましょう。


所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目9-33(地番)
交通:中央本線「御茶ノ水」駅 徒歩8分、総武・中央緩行線 御茶ノ水駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅 徒歩9分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅 徒歩10分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩6分、都営三田線 水道橋駅 徒歩6分
都営地下鉄新宿線「神保町」駅 徒歩9分、東京メトロ半蔵門線都営地下鉄三田線 神保町駅 徒歩9分

【物件情報の一部を追加しました 2018.1.18 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-25 20:35:27

現在の物件
パークコート千代田駿河台ヒルトップレジデンス
パークコート千代田駿河台ヒルトップレジデンス
 
所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目9-33(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 御茶ノ水駅 徒歩8分
総戸数: 50戸

パークコート千代田駿河台ヒルトップレジデンス(千代田区神田駿河台二丁目計画)

351: 評判気になるさん 
[2019-04-30 07:37:56]
>>349 マンション検討中さん
スーモにはタイプの異なる3LDKが4階と7階、そして2LDKが14階と表記されています。
以前の書き込みを見ると7階でも眺望は厳しいと書かれていましたので、売れ残りの中では14階の2LDK物件であればお望み通りとなる可能性があります。
352: 評判気になるさん 
[2019-05-01 06:41:25]
>>338 評判気になるさん
大幅値引きとはどの程度のことを言うのでしょうか?
また、諸般の事情で竣工売りとは如何なるものでしょうか?
353: 匿名さん 
[2019-05-02 07:47:22]
値引きがあると購入しやすくなるかもしれないですよね。

ホームページを見たところ、4月15日時点で販売価格13500万円の部屋が1邸ありました。3LDK、81.76㎡です。家具付きのモデルルームも4月15日に販売すると書いてあり、これが大幅値引きなんでしょうか。
1億超えの物件を気軽に購入できる人はあまりいないような気がしています。
場所もいいですし眺めもいいです。

現地案内図を見たところ、近くには大学や大学病院、学校も多く、幼児教室も記載されていました。小さいころからお受験していい学校に進学する人が多いように思いました。
354: 匿名さん 
[2019-05-02 08:21:07]
千代田区というだけで、昭和な雰囲気がしてとりたてて何もない寂しいエリアと感じました。
悪くないのになあ・・と思いつつも決めきれなかったのは、この値段に見合うだけの価値をこのエリアに見出せない事が原因だったように思います。
355: 匿名さん 
[2019-05-02 10:06:16]
街の特色といえば予備校生、そのせいではないだろうけど街全体が暗い印象。
356: 評判気になるさん 
[2019-05-02 11:34:38]
>>352 評判気になるさん

数千万円単位です。大手デベでは珍しいと思います。

直接、三井さんに聞かれたらいかがでしょうか?
357: 評判気になるさん 
[2019-05-02 11:37:11]
>>353 匿名さん

1/3程度の売れ行きの時ですら、価格のご相談に応じていたようですので、低層の窓が少ない角部屋は上層の中住戸より安く販売するでしょう。

358: eマンションさん 
[2019-05-02 12:51:46]
もうかれこれ一年以上売れ残ってるからいい加減、営業さんも撤収したい所でしょう。
359: 評判気になるさん 
[2019-05-02 15:47:51]
>>358 eマンションさん
そうですよね、それだけ来たお客さんに値下げアクションを起こしているにもかかわらず一軒も売れないのですから、営業さんもいい加減イヤになるでしょうね。
360: マンコミュファンさん 
[2019-05-03 07:56:36]
ひとまず今月10日までのモデルルーム期間は予約が埋まったみたいだから、この方々の中からガッチリつかまないと、って感じですね。
営業さん、最後の頑張り時であり腕の見せ所です。トーク盛り盛りで在庫一掃してください!
361: マンコミュファンさん 
[2019-05-03 09:20:22]
たった50戸しかないのに、埋まっている部屋は賃貸率が高いですよね。住んだらもろもろの苦労が目に見えます。そういうのもたとえ大幅な値引きがあっても購入に踏み切れない一因ですよね。少なくとも数年は生活するでしょうから。
どうしても自分のモノでないと大切に扱い続けられないですからね。まぁ自分のモノであっても経年により難しくなるのですから、それが他人のモノとなれば当然なのでしょうけれども。
362: 評判気になるさん 
[2019-05-03 23:49:55]
>>361 マンコミュファンさん

管理費や修繕積立金などのランニングも考えると、初期に出ていた最上階の賃貸などは割安でしたよね、そういえば。

おっしゃる通りですね、賃貸率が高くなるとやはり不安ですよね、かなり小規模なので余計に。

363: 匿名さん 
[2019-05-04 07:38:36]
ペンシルだが千代田区高台のこちら
タワマンだが文京区低地の小石川
悩むなあ
文京区って結構クソ民度だし不便だしマウントが激しいし、嫌いなんだよなあ
364: マンコミュファンさん 
[2019-05-04 10:37:33]
>>363 匿名さん
そんなに妥協して買うものですか?
他を探すか待つかを選択すればいいのに。
365: 匿名さん 
[2019-05-04 10:57:31]
なので、文京区は買いませんよ。
家族の今後を想うと、あの辺りに住ませるのは、かわいそうなので。
366: マンション検討中さん 
[2019-05-06 09:33:25]
どうでも良いですよ。
367: 通りがかりさん 
[2019-05-06 10:29:10]
んで、GW追い込みで売れたんですかね?
368: マンション検討中さん 
[2019-05-06 22:33:45]
売れたんじゃないですか。
369: 評判気になるさん 
[2019-05-06 22:56:27]
>>368 マンション検討中さん

苦戦のようですねww
3000万近くの値引きしているのに、ここまで苦境とは。
370: マンション検討中さん 
[2019-05-08 00:59:40]
>>369 評判気になるさん

あと、1000位値引くでしょ?
371: 匿名さん 
[2019-05-08 10:16:59]
>>370 マンション検討中さん
最大のチャンスだったGWに売り切れなかったのですか?
372: 匿名さん 
[2019-05-08 10:24:59]
GWって帰省や旅行でマンション販売は閑散期。以前だと三井は長期休暇中モデルルームクローズしていた。
373: 匿名さん 
[2019-05-08 10:30:16]
小石川さんの見回り範囲は多岐にわたりますね。
こちらは格が上となる「千代田区」ですから、お得意の暴言は吐けないようですが。
374: マンション検討中さん 
[2019-05-09 07:39:02]
結局、いくら値引きするのかな。
375: 匿名さん 
[2019-05-10 22:15:39]
見に行く人も居ないのでは?
376: 匿名さん 
[2019-05-10 23:43:31]
たしかに。
駅から離れた急坂の狭い土地にペンシル建てて、ちっちゃい部屋がパークコートの名の下に全戸億超え。数年後に暴落が丸見え。冷静に考えて買うワケがない。
377: マンション検討中さん 
[2019-05-11 02:19:16]
 値引き次第だな。
378: 匿名さん 
[2019-05-11 06:39:13]
>>377 マンション検討中さん
いやぁ、キケンかと。。。
べつに他にもあるじゃないの。
379: 評判気になるさん 
[2019-05-11 12:09:09]
>>378 匿名さん

同意。売れ残り1つの角住戸403なんでリビングの開口はバルコニー側のみだし、ベッドルームはタワーパーキングで眺望なしの行灯部屋。こんなの3000万の値引きでも地雷ですよ。リセールは無論、3LDKだから賃貸需要もないでしょ。

同意。売れ残り1つの角住戸403なんでリ...
380: 匿名さん 
[2019-05-11 15:34:40]
>>379 評判気になるさん
マスターベッドルームとベッドルーム1は、昼間でも電気を点けなければ生活できません。
億超えの部屋とは思えません。
381: マンション検討中さん 
[2019-05-12 09:22:04]
やっぱり、違うのかなぁ。
382: 匿名さん 
[2019-05-14 22:53:45]
2割引き位行ける!?
383: 評判気になるさん 
[2019-05-14 23:09:03]
>>382 匿名さん

MR行った方の話を聞く限り2割近い金額を提示してくるそうなので、そこからさらに端数切ってもらえるんじゃないでしょうか
384: マンション検討中さん 
[2019-05-15 07:46:19]
>>383 評判気になるさん
そんな事、ある?
385: 評判気になるさん 
[2019-05-15 12:17:08]
>>384 マンション検討中さん

秋から冬頃価格相談に応じていたそうですし、売れ残りと営業の配置を考えると2割強の値引きしていてもおかしくないでしょうね、住友ならこんな事やらないでしょうけど。
386: 価格相談会とは 
[2019-05-15 12:22:11]
大手三社は値引きしないという印象があるだけで、実際には住友以外、竣工から日が経過すると価格相談会と称して値引きに応じるのが実情。

トラブルの元になるし、口外しないようにと営業からは釘さされるので表面には出ないだけで決算期以外でも値引きはある、それが実情。
388: 匿名 
[2019-05-17 08:00:18]
どうぞ早く買ってちょうだい。
こんなところでアピール不要だと思うが。
389: マンション検討中さん 
[2019-05-17 17:48:11]
3割引なら買ってもいいかな
392: 匿名さん 
[2019-05-17 23:43:35]
>>388 匿名さん
そうですね、可及的速やかに買っていただいて在庫を一掃し、パークコートの名を汚さないでもらいたいです。
393: 名無し 
[2019-05-18 00:02:19]
ここ両隣のビルもかなり古くて建て替えの可能性があるのと、駅近ではないペンシル50戸なうえ、賃貸の方がかなりの割合と考えると営業が提示している値引き額では、かなりリスク高いなと私も諦めました。

仕様や内装の仕上げはさすがPCと思わせるものでした。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
395: 匿名 
[2019-05-18 08:10:38]
4000万引で検討する俎上にはじめてのるかんじだろう。
396: 匿名さん 
[2019-05-18 09:23:22]
>>395 匿名さん

そこまで引く意味ある?妄想は辞めてもらおうか。
397: 匿名さん 
[2019-05-18 12:44:43]
>>396 匿名さん
値引きの意味はデベが考えるものです。我々ではありません。
399: 匿名さん 
[2019-05-18 14:07:00]
それ、もとの値付け 大失敗だったってことだよなぁ。。
400: 匿名さん 
[2019-05-18 14:50:49]
早めに購入した人は可哀想。
403: 匿名さん 
[2019-05-18 18:14:56]
わざわざ億出して不良債権の物件買わなくても、他にまともな物件はいくらでもありますよ。
値引き額に惑わされないようにしないとね。結局、それでもデベは儲かってるのですから。
404: 匿名さん 
[2019-05-18 18:29:07]
>>403 匿名さん

値付けを誤っただけで別に不良債権ではないでしょ。
405: 匿名さん 
[2019-05-18 18:48:53]
>>404 匿名さん
言葉のアレでしょ!
だから結局デベは儲かってると言ってるじゃないないの。
406: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-18 23:37:41]
>>405 匿名さん
そんなの他の物件でも何処でもデベが儲かっているに決まってんだよ。
407: 評判気になるさん 
[2019-05-19 05:28:12]
>>406 口コミ知りたいさん
営利団体。当たり前。
408: 匿名さん 
[2019-05-19 09:39:42]
で、結局誰も買ってあげないの?
409: 匿名さん 
[2019-05-19 10:27:30]
>>408 匿名さん

いい加減売れたでしょ。
410: eマンションさん 
[2019-05-19 11:52:58]
>>409 匿名さん
それは良かったです。
411: 匿名さん 
[2019-05-19 12:17:27]
>>410 eマンションさん

良い物件だと思いましたよ。
412: 匿名さん 
[2019-05-20 11:56:07]
売れてないでしょ。
413: 匿名さん 
[2019-05-21 08:38:40]
何するにも、この物件は不便なんだよねぇ。
414: マンコミュファンさん 
[2019-05-21 10:22:28]
でもホームページから701号室が消えていますので売れたのではないでしょうか?
415: 名無しさん 
[2019-05-21 10:49:58]
>>414 マンコミュファンさん
物件概要にバッチリ掲載されてますけど。
https://www.31sumai.com/mfr/X1424/outline.html
416: マンコミュファンさん 
[2019-05-21 11:03:34]
>>415 名無しさん
本当ですね。ホームページのプランからは消えたのに、物件概要には掲載されたままでした。
417: eマンションさん 
[2019-05-22 22:49:50]
701室いくら割引で売れたのか気になる
418: マンション検討中さん 
[2019-05-23 01:44:08]
>>417 eマンションさん

売れてないですよ、12000万には最低調整するんじゃないですかね、
419: マンション検討中さん 
[2019-05-23 08:46:43]
3000万の値引きってあります?
420: 匿名 
[2019-05-23 08:55:26]
>>419 マンション検討中さん
すごいな初心者マーク連発の妄想値引き。
421: 匿名さん 
[2019-05-23 14:38:42]
いくら引くのかね。
422: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-23 20:30:20]
17階の角部屋も賃貸に出されましたね…高層階はほぼ賃貸ですね。
423: 匿名さん 
[2019-05-24 12:57:30]
賃貸で十分だよ。
424: マンション検討中さん 
[2019-05-24 16:17:11]
本来開いているべき所が塞がれている。こんな穴蔵みたいな物件を億越えで買う人の気が知れない。
都心の高台で立地としては最高だとは思うが、廻りがゴチャゴチャして高層階も不安要素満点。ここは無いかな。
425: 入居済みさん 
[2019-05-24 18:00:04]
半額なるまで怒涛の若葉値下げ懇願攻撃ってところか。半額でも7500万。
426: 匿名 
[2019-05-24 18:04:47]
お!入居済みさん登場!!住み心地いかがですか?
431: 匿名さん 
[2019-05-25 08:28:25]
売れて良かったね。
432: 匿名さん 
[2019-05-25 11:06:41]
[No.387~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
433: 匿名 
[2019-05-25 11:16:51]
売れてないだろ。
434: 匿名さん 
[2019-05-26 01:36:14]
売れるよ。これから出ないような立地だし仕様もパークコートだし、千代田アドレス最強だね。
435: 匿名さん 
[2019-05-26 01:44:24]
はいはい。そんな苦しいんだね。頑張って売れるとイイね!
436: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-26 04:01:08]
>>434 匿名さん
それはマンション計画を立てた時から変わらないんだけどな。
それでも売れないの。もうどうしたら良いかな?
437: 匿名さん 
[2019-05-26 10:58:37]
売れましたね!
438: 匿名さん 
[2019-05-26 15:07:47]
>>437 匿名さん
おめでとうございます!
439: マンション検討中さん 
[2019-05-26 17:25:43]
ありがとうございます。
440: 匿名 
[2019-05-27 07:21:01]
ありがとうございますって売主か!?
441: 匿名さん 
[2019-05-27 07:28:01]
千代田区港区のパークコートは鉄板ですよ。
渋谷区のもあり。
442: 匿名 
[2019-05-27 09:26:15]
鉄板がいまだ完売ならずかよ(笑)
443: 匿名さん 
[2019-05-27 12:33:06]
中古でてみますがすでに売出しより安い価格ですね
444: 通りがかりさん 
[2019-05-27 16:51:59]
>>443 匿名さん
あちゃー
445: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-27 19:09:34]
>>443 匿名さん

でもまだ1億円台、、で売れれば御の字じゃないですかね、おそらく入居中古で7階だと8500万程度でも買手がでない気がします。

446: 匿名 
[2019-05-27 19:14:33]
>>443 匿名さん
分譲買値はいかほど値段でしたか?
いきなり買値より安く出す理由ってなんだろ
447: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-27 19:23:47]
>>446 匿名さん
1.1億台です。 8階から下はかなり早期に売れたので恐らく値引きなしで購入された方だと思います…

448: 匿名さん 
[2019-05-27 21:56:44]
>>445 検討板ユーザーさん
8500万なら欲しいです
449: 匿名さん 
[2019-05-27 22:01:30]
俺も欲しい。
450: 匿名さん 
[2019-05-27 23:50:25]
買った額から半年で500万も下がってます。要は元から高値掴みだったってことで、ここは買った瞬間に下がるという評価です。
今から買うなら2割引き以上でなければ資産として生きないと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる