住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 大久保
  6. シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-01 16:55:51
 削除依頼 投稿する

シティテラス習志野大久保ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_okubo/

所在地:千葉県習志野市大久保1丁目422番1 他
交通:京成電鉄本線「京成大久保」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K
面積:67.11m2~86.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 19:25:49

現在の物件
シティテラス習志野大久保ステーションコート
シティテラス習志野大久保ステーションコート
 
所在地:千葉県習志野市大久保1丁目422番11他(地番)
交通:京成本線 「京成大久保」駅 徒歩3分
総戸数: 225戸

シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?

436: ほっこりさん 
[2018-03-11 17:06:37]
416から投稿している者です。
子どもの病院について追記です。

419さんの条件の場合、自分なら…

妻一人で行き、車がある場合、よこやま 内科はコインパーキングがあるので、車で行き、止める。満車なら一時的にどこかに車を止めて診察券を先に出し、およその待ち時間を聞き、車か踊り場で待ちます。

車がない場合はタクシー使うしかないですかね…待つ場所が踊り場しかないですが…大変です。m(__)m

大半の人は待合室で待ってますが、うちの妻も感染が気になるようで、できるだけ私と妻、2人で連れて行くようにしてます。片方が待合室で呼ばれるのを待ち、片方は踊り場か車で待ちます。
私が休みなら、ですが。

どちらもおおよその待ち時間を受け付けの時に聞くのが良いかと思います。

ただ、これらは軽症の場合で、救急車を使わないけど早めに診た方がいいと判断されれば、当然順番は飛ばされて診てくれるはずです。

救急車を呼んだ場合でもここのマンションなら、藤崎に消防署、済生会病院、習志野第一病院もありますし、条件はいいように思います。

うちの子も救急車一度乗りましたが、スムーズに来てくれ、搬送してくれました。

私は普段仕事なので、日中すぐの対応は妻に任せるしかないのですが、我が子が一大事なら当然飛んで帰りますよ笑

でも軽症なら協力したいけど、仕事の状況によります…だって仕事のお陰でご飯食べられてるんですから。何でもかんでも帰れません。m(__)m

予約はできませんが、どちらにせよ待つ場所が違う、ということですよね?
確かに自宅で待ち、時間を見通して行くのは衛生面、子どものこと、妻のことを考えれば大事な条件かもしれませんが、肝心な救急車を呼ぶようなレベルの場合は比較的大久保は手厚い気がします。

軽症は妻に頑張ってもらいます。もちろんできる限り協力します。m(_ _)m

気に触れたらすみません。
乱筆お許しください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる