大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ横濱 掃部山公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 戸部町
  7. ヴェレーナ横濱 掃部山公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-04-16 16:43:52
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ横濱 掃部山公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamonyama/index.html

所在地:神奈川県横浜市西区戸部町四丁目121(地番)
交通:京急本線「戸部」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩9分
JR京浜東北・根岸線、横浜線、横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅徒歩 12分
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩14分 JR根岸線京浜東北線、横浜線、東海道線横須賀線、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線、京急本線、相鉄本線、横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅徒歩 18分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:67.60m²〜83.19m²
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 16:46:07

現在の物件
ヴェレーナ横濱 掃部山公園
ヴェレーナ横濱
 
所在地:神奈川県横浜市西区戸部町四丁目121(地番)
交通:京急本線 戸部駅 徒歩9分
総戸数: 37戸

ヴェレーナ横濱 掃部山公園ってどうですか?

280: 匿名さん 
[2018-01-23 23:48:48]
公園のベンチから丸見えですね。
281: マンション検討中さん 
[2018-01-24 00:05:00]
元々外廊下でしたよ。入り口の方の建物も外側から見えなくなっていますが一応外廊下ですね。
公園と反対側ももうちょっとデザインがんばって欲しかったですね。鉄柵が惜しい。これから駐輪場前外壁の出来が気になります。
282: 匿名さん 
[2018-01-24 06:57:26]
団地?そんな事無いですね。
ガラス面の多いのは素晴らしいデザインですが
開放廊下も同じくガラス面積が多い秀悦設計ですな。
こんなに素敵な団地などないですぞ。
283: 匿名さん 
[2018-01-24 10:26:35]
団地で画像検索すると分かりますが全然違いますね。
ホームページやチラシの外観より劣って見えるのでそういうイメージがわきやすいのだと思いますが。
284: 匿名さん 
[2018-01-24 10:38:50]
団地よりは段違いな出来ですよ。
でも、団地も機能的に暮らしやすいんですよ。風が通るし。
285: 匿名さん 
[2018-01-24 11:07:19]
窓が大きい。デザイン性の高い設計だ。
286: マンション検討中さん 
[2018-01-24 12:15:23]
購入者と売主が必死の投稿だね(笑

デザインは個性的だけど、質が高級な感じはしないね。特にサッシが安っぽいかな。
287: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-24 14:20:18]
>>286 マンション検討中さん
競合に負けたデベも紛れてますね。外廊下からの眺めは良さそうですね。
288: 通りがかり 
[2018-01-24 20:45:49]
完売した物件のレスがなんでこんなに盛り上がっているのですか。あまりない現象です。
289: マンション検討中さん 
[2018-01-24 21:11:08]
工事状況の画像詳しくアップしてくれる方がいるのでその反響ですねきっと。他のスレではあっても数枚しか見かけなかったので。
290: 匿名さん 
[2018-01-25 00:02:08]
小規模マンションだし完売してるのに見てる人はいるんですね。
キャンセルはこのタイミングではないでしょう…
291: 匿名さん 
[2018-01-25 07:05:11]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

292: マンション検討中さん 
[2018-01-25 13:41:16]
二階以下は陽当たり次第で内覧のタイミングでキャンセル出る可能性もあるかもしれないですよ。
293: 匿名さん 
[2018-01-25 21:49:26]
物件名を◯◯横浜としている時点で地名だけではブランドにならないってことを示してる。
294: 匿名さん 
[2018-01-26 22:56:16]
掃部頭頼みですかね。わたし的には、
御所山のほうがピンポイント、ピンポン読みやすいし、第2公園隣接ですからね。掃部山では、普通読めません。
かもんやま、そうそう、
そうべやま、掃除のそうの字
面倒くさいです。横浜も横濱ですし。
しかし、戸部ではつまらない。
まあ、いいか、名前なんて。
295: 通りがかりさん 
[2018-01-28 21:32:54]
窓が大きくても、ぱっと見は団地だよー
官舎とそう変わりない感じ
外観の色が無難すぎる
西横浜のヴェレーナも同じ外観
ライオンズマンションと一緒の発想だね
296: 通りがかりさん 
[2018-01-28 22:09:10]
エントランス周りのタイルの質感が素敵でしたよ。
297: 匿名さん 
[2018-01-29 11:17:04]
こんなに素敵な外観の団地はありません。
こんなに素晴らしい外観の官舎もありません。
298: 匿名さん 
[2018-01-29 14:10:46]
例え団地みたいだったとしてもいいじゃないですか!
購入した人もいるんだしわざわざ何回も言わなくても…
299: 匿名さん 
[2018-01-29 14:55:27]
マンションなんて、そもそも集合住宅。
外観だけ体裁整えたって意味ないですよ。
所詮、団地一棟か、複数かだけの話。
見た目ハリボテよりは、機能性良くシンプルイズベスト。
屋根にドームのっけても意味ないのと同じ。
300: 匿名さん 
[2018-01-30 11:30:11]
マンションにとって窓は大きなポイント。
もちろん外観の事もあるけど
採光や通風と、生活空間における開放感や閉塞感に大きく影響する。

団地や官舎は建築費を安くあげたり、部屋別格差を薄くするために
窓をデザインなんて事はしない。その差なんだよね。

ここは、その点優れているのだから、値段が高くても立地が悪くても納得!
301: 通りがかりさん 
[2018-01-30 14:38:07]
南東向きは一階から陽が当たります。
目の前が駐車場で太陽を遮るものがありません。
302: 匿名さん 
[2018-01-30 15:19:09]
素晴らしい!
303: 匿名さん 
[2018-01-30 19:01:44]
追加致します
追加致します
304: 匿名さん 
[2018-01-30 19:04:07]
2枚目
2枚目
305: 匿名さん 
[2018-01-30 19:04:43]
3枚目
3枚目
306: 匿名さん 
[2018-01-30 19:05:29]
4枚目
4枚目
307: 通りがかりさん 
[2018-01-30 19:29:58]
雰囲気あってカッコいいですね。
308: 匿名さん 
[2018-01-30 19:47:00]
雰囲気ありますが、思った以上に丸見えですね。
309: 匿名さん 
[2018-01-30 19:51:30]
立体感があって素敵ですねー。
擁壁の補強やグリーンの設置などは進んでいるのでしょうか?
310: 通りがかりさん 
[2018-01-30 20:41:16]
エントランスは出来上がったかな。
311: マンション検討中さん 
[2018-01-30 20:57:12]
>>301 通りがかりさん

その駐車場も残念ながらアパートになるかも
312: マンション検討中さん 
[2018-01-30 22:54:03]
西横浜の掲示板は全然なのにこっちは盛り上がってますねぇ
313: 評判気になるさん 
[2018-01-30 23:31:54]
売れ残りの他デベや諦めた他購入者もいて、ここにきてザワザワしてます。
314: 匿名さん 
[2018-01-31 01:21:03]
>>306 匿名さん

画像有難うございます。
すごい綺麗ですね。

やっぱり部屋の明かりは電球色のほうが良いですね。だけど、お年寄りの方なんかは、昼光色、昼白色にしちゃうんだろうね。混ざると見苦しいけど、間違えて買っちゃったり、リビングは明るくないと嫌だとか。

ほんと、今の感じが一番良いです。
良いマンションです。
315: 匿名さん 
[2018-01-31 07:03:37]
良いですね。窓の魅力満開ですね。
電球色は統一すべきですよね。蛍光灯禁止とかね。
白と黄の混同マンションって団地っぽくて嫌ですよね。

外から見られる?
大丈夫。世間の人は、それほど貴方に関心は無いですよ。
316: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-31 18:20:13]
購入者です。
いい意見も悪い意見も含め興味関心が高まり嬉しい限りです。うちも電球色にするつもりです!
三ツ沢のヴェレーナも素敵ですし、大手さんのように大々的な宣伝はないですが商品力で今後もがんばってほしいです。

静かな住宅街で平穏な生活をしたいと思いますので居住者の皆さま、ご近所のみなさまよろしくお願いします。
317: 購入者 
[2018-02-01 16:57:40]
説明会のときには比較的年齢層が高めだった印象なので静かにゆっくり暮らせそうなマンションです。戸数も少ないですし地味にいきましょう!
318: 匿名さん 
[2018-02-01 17:46:58]
スーパー、コンビニ、公園とかコミュニティハウスとか病院が近いので、お年寄りの方々には便利なんでしょうね。駅から遠くても関係なさそうですね。バスもあります。これから戸部地区は、どんどん空き家がマンションに変わっていきそうです。戸建てだといろいろと生活が大変ですからね。60代〜70代の方がちょうど良いですね。あと、ファミリー。
319: 匿名さん 
[2018-02-04 01:44:32]
このへんはマンションも増えてるしもう少し色んなお店などが増えるといいんですけどね!
個人的には薬局があって欲しかったです。
320: 通りがかりさん 
[2018-02-05 01:57:13]
ネットで検索するとスーパーマルヤマの横に井上むろや薬局と言うのがあるようです。
(営業しているかわかりませんが,情報まで)
321: 匿名さん 
[2018-02-09 22:51:20]
建物はそろそろ完成でしょうか?
322: 匿名さん 
[2018-02-10 17:58:29]
昨日見に行ったら駐車場と玄関作ってましたよ。
323: 通りがかりさん 
[2018-02-14 00:26:40]
まだまだこれからですね。
まだまだこれからですね。
324: 匿名さん 
[2018-02-14 06:22:34]
写真掲載ありがとうございます。素敵な外観ですね。
325: 名無しさん 
[2018-02-15 09:36:07]
まだできてないので良いのか悪いのかもよく分からないですね。
エントランスはイメージ変わるのでオシャレな感じになるといいですね!
326: マンション検討中さん 
[2018-02-15 16:04:19]
なんか入り口思ったより安っぽいですね。ホームページではシルバーっぽいイメージだったのに、、
327: 通りがかりさん 
[2018-02-15 17:08:18]
インパクトはないですね。
照明とかちゃんとやってくれるかな、、、
328: 通りがかりさん 
[2018-02-15 18:24:05]
自動ドアじゃ無いんですね、、
329: 購入者 
[2018-02-15 22:52:55]
じ、自動ドアじゃないんですね?!
ドアの取っ手もチラシとかと確認するとちょっとショボい気が…
330: 匿名さん 
[2018-02-16 17:23:14]
エントランスのドアが自動ドアっていうのは今どきなら当たり前なんですかね?
私のイメージだと半々くらいな感覚でしたが。
331: 匿名さん 
[2018-02-16 18:56:52]
自動ドアじゃないと、ベビーカー、車椅子、強風時、両手荷物抱えている時、大変ですね。ママさん達やお年寄りの方々が多いのに、優しくないですね。
332: 匿名さん 
[2018-02-16 18:57:57]
まあ、開けっ放しにされるのかな。
333: 匿名さん 
[2018-02-17 10:28:18]
それにしても日当たり最高ですね。明るいマンションが一番!
334: マンション検討中さん 
[2018-02-17 18:44:00]
開けっ放しだったら、防犯面が気になる。
イメージ画と実際の出来上がりも
色味が違ったりしていて安っぽく見える気がする。
今からキャンセルはできないだろうし、する人もいないだろうけど
キャンセルも考えたくなる。
335: マンション検討中さん 
[2018-02-17 18:54:21]
オートロックだから二重扉の一枚目が手動ってだけですよね。
336: 匿名さん 
[2018-02-17 19:24:27]
外側から見たエントランスホール内のレンガ調の壁面は
光が綺麗に反射して、特に夜は素敵だと思います。
また道路に沿って続いている足下の植木も
珍しいなと思いました。
337: 匿名さん 
[2018-02-17 19:57:13]
工事現場の方々が公園のり面を整備していました。段々ですね。
とても不思議な空間ですが、これもありかと。
338: 通りがかりさん 
[2018-02-18 01:20:03]
一階は日当たり絶望的ですね。地下になっちゃってるので、虫とか湿気とかで苦労するだろうね
339: 匿名さん 
[2018-02-18 11:31:34]
一階も結構、日当たり良さそうですよ。ただし、公園の砂埃が舞って来そうですので、ご注意を。台風やゲリラ豪雨の時も排水注意。ゴミとか落ち葉とか綺麗にしましょう。傾斜地だと滝のように流れる所もあります。
340: 匿名さん 
[2018-02-18 15:26:28]
ずいぶん贅沢な駐輪場の囲いですね。植栽計画はこだわりを感じます。いろいろな種類があってカラフルです。ネームプレートがあればよかったです。
341: マンション検討中さん 
[2018-02-18 18:22:48]
贅沢な駐車場の囲い見たいですね。
342: 匿名さん 
[2018-02-18 21:24:25]
>>340 匿名さん
贅沢な駐輪場の囲いによって少し近寄りがたい雰囲気があっていいかもしれないですね

343: 購入者 
[2018-02-18 21:55:13]
完成イメージ画との違いや自動ドアなど本気でキャンセルを考えてしまいました…
契約代金は損をしますがキャンセルは間に合うはずです。
344: 匿名さん 
[2018-02-19 00:06:26]
ご愁傷さま
345: マンション検討中さん 
[2018-02-19 09:09:27]
1、2階だけ価格情報ないんですけど、いくらぐらいで販売してたんですか?
346: マンション検討中さん 
[2018-02-19 09:52:39]
1、2階は4800-5500万円くらいだったと思います。
日当たり悪いと言ってる人いますが、
日中に何度か見学行きましたが悪くないですよ。
南東も南西も普通にあたります。

各停駅の戸部まで7-8分と立地はそこまで良くないですが
5000万円台で買えるのは安いですよ。
都内や急行駅、田都、東横はもっと高いですからね。
347: 匿名さん 
[2018-02-19 22:01:19]
>>343さん
手付放棄でキャンセルはできます。おススメします。
348: 匿名さん 
[2018-02-20 11:24:48]
キャンセル出てもすぐ売れるよ。
349: 評判気になるさん 
[2018-02-20 22:36:58]
キャンセルしたんですかー?
350: 匿名さん 
[2018-02-21 11:13:56]
キャンセルしてちょーだい。買いますから。
351: 匿名さん 
[2018-02-23 09:10:22]
戸部小へ上がる坂の方から先日見てきましたが
1階と2階は、崖が目の前で日が当たらなさそうでした。辛うじて日中光が入る程度な感じ。
外観がやはりイメージと、違うし天井も低く感じる。
随分前に誰かが言ってたが確かに、老人ホームぽい。
外壁の色が安っぽく感じた。
352: 匿名さん 
[2018-02-23 10:29:08]
外観のデザインなどは西横浜のほうが良く見えるけど何故西横浜のほうと同じように作らなかったのか不明ですね。
こちらは外観の費用を抑えたんでしょうか…
353: 匿名さん 
[2018-02-23 11:05:17]
それもいいじゃないですか。
見栄えを張る所には注力して
大して見えない所は脱力してコストを押さえるんですよ。
これが賢い建設ですね。
下層階の陽当たりも、承知の上で契約した人ばかりだから良いのです。
盛夏も安心な下層階。さすがです。
354: 匿名さん 
[2018-02-23 18:47:11]
住宅地ですから、卒なく、周囲の環境に溶け込むレベルで良いですよ。
可もなく不可もありません。
窓テラスが大きく、日光に照らされてます。今の時代、贅沢言えない環境です。
355: 名無しさん 
[2018-02-23 19:51:55]
そこまで西横浜の方より悪いとはおもえませんが。場所も良いと思っています。デザインにそこまでの差が?
356: マンション検討中さん 
[2018-02-24 10:29:44]
ほぼ完成
ほぼ完成
357: マンション検討中さん 
[2018-02-24 10:30:38]
ほぼ完成2
ほぼ完成2
358: マンション検討中さん 
[2018-02-24 10:31:21]
ほぼ完成3
ほぼ完成3
359: 匿名さん 
[2018-02-24 10:35:43]
良いですね。素晴らしい外観です。
360: 匿名さん 
[2018-02-24 17:59:00]
ほぼ完成4
ほぼ完成4
361: 匿名さん 
[2018-02-24 18:00:14]
ほぼ完成5
ほぼ完成5
362: 匿名さん 
[2018-02-24 18:02:07]
ほぼ完成6
ほぼ完成6
363: マンション検討中さん 
[2018-02-24 18:58:04]
投稿して下さってる方の腕がいいせいか、夜はすごく良く見えますねw
364: 匿名さん 
[2018-02-24 19:12:11]
エントランスの夕景もありますか。ぜひお願いします。
365: 通りがかりさん 
[2018-02-25 23:37:44]
入り口は必ず階段を通らないといけない感じですか?
(スロープとかで入れる方法はあるでしょうか?)
366: 匿名さん 
[2018-02-26 06:13:43]
ほぼ完成5のエントランス画像にスロープ写ってます。

マンション、綺麗に出来ましたね。
367: 匿名さん 
[2018-02-26 06:17:19]
あっ、スロープなかった。
ほぼ完成2画像。。。
368: 匿名さん 
[2018-02-26 06:27:23]
え、スロープ無いのですか。
車椅子と引っ越し業者お断りの物件なんでしょうか。
369: 匿名さん 
[2018-02-26 11:24:46]
スロープは正面入口とは別の入口にありますね。駐車場側。
370: 匿名さん 
[2018-03-05 10:50:33]
内覧会も終わりました。
いよいよ引越準備です。
やはりキッチンまわりがスッキリしてて良いですね。
ご近所さん、宜しくです。
371: 匿名さん 
[2018-03-05 19:07:03]
この時期、引っ越し難民だけはご勘弁。
372: 匿名さん 
[2018-03-09 16:52:56]
斜面の土砂の流れは大丈夫でしたでしょうかね。大気が不安定な春先、梅雨のジメジメ、真夏の豪雨、秋の台風、冬のまさかの大雪。それさえ乗り切れば、ここは快適ですね。
373: 匿名さん 
[2018-03-11 15:57:13]
3.11のたびに思い出しますが、
このくらいの立地のほうが安心ですね。
高台避難と土砂崩れの紙一重ですが。
374: 名無しさん 
[2018-03-15 12:38:12]
3.11の時は、確かに揺れましたが
この周辺で倒壊などはありませんでしたよ。
マンションの崖も、台風や大雨の時ですら
土砂崩れなどもありませんでした。
地盤改良もされてるし、崖もそれなりに
改良されてるはずなので安心しては?
>>372
そんなこと言ってたらどこの新築でも
住めないと思いますよ
375: マンション掲示板さん 
[2018-03-15 22:46:03]
ベレーナ関係は営業員が写真アップして自画自賛する傾向にあるようです。
セコイなー
376: 匿名さん 
[2018-03-16 07:19:32]
称賛に値する写真だからいいんじゃないの。
ここのデザインは素晴らしいし、完成写真も見れるなら
私も嬉しいけどね。
377: 匿名さん 
[2018-03-16 22:13:38]
完売した物件を見に行って画像アップするほど暇な営業はいないですよ。うちの営業さんももう次の物件売ってるみたいです。
なかなか見に行けないので、写真や情報助かってますよ!
378: 通りがかりさん 
[2018-03-16 22:14:59]
内覧会の時でしょうね。写真撮ってるの見ましたし。
379: 通りがかりさん 
[2018-04-16 16:43:52]
夜灯りが強すぎませんかね?
周りの住人が迷惑しているみたいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる