東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ドレッセWISEたまプラーザ
 

広告を掲載

元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47
 

公式URL:http://www.wise-tp.com/index.html
売主:東急電鉄、三菱商事、三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

現在の物件
ドレッセWISEたまプラーザ
ドレッセWISEたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ドレッセWISEたまプラーザ

4848: 匿名さん 
[2018-03-09 22:34:18]
>>4846 評判気になるさん
でも、田園都市線の地盤沈下は明白で、小田急沿線の地価と逆転するかもね。
仮に田園都市線が、複複線化しようにも3000億払っても、50年先の話でしょうから。

http://toyokeizai.net/articles/amp/121002?page=3
4849: 匿名さん 
[2018-03-09 22:59:30]
>>4848 匿名さん
東急がドレッセを作り続ける限り、痛勤地獄が加速していくという逃げ場の無いdeadend。

4850: 匿名さん 
[2018-03-09 23:40:54]
>>4849 匿名さん
私鉄トップだねー
あの混雑で何十年も耐えなきゃいけないと思うと死にたくもなるよ

http://toyokeizai.net/articles/-/120456?page=4

4851: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-11 11:39:05]
>>4850 匿名さん

文庫本読めるくらいの混雑なのに、
耐えるとか、死にたくなるとかって
どういうこと?
座れないと辛いってこと?
4852: 匿名さん 
[2018-03-11 13:19:52]
もう15年以上田都線と旧新玉線を使って渋谷の先に通勤。7時台急行準急ではあざみ野でほぼ一杯でたまプラーザでかなり混雑、鷺沼で密着するほどの混雑具合。溝の口で大井町線乗換えの人が若干減りあざみ野駅ぐらいの混みよう。昔のほうが混んでたとおもう
4853: 匿名希 
[2018-03-14 01:34:51]
>>4850 匿名さん

期待通りにやってくれました
火事ですか?
アホですね
たまプラの駅も白煙状態
人身事故が起きる前になんとかせんと
危機感なし
断末魔
自分の子供は危なくて乗せたくない
こんな虐げられた場所から逃げたしたいよ
最下層路線
安全をないがしろにする東急の処分と速やかな対応を
国交省へ嘆願するべし
燃えるか普通?
もうだめだな
4854: 匿名さん 
[2018-03-14 07:54:49]
>>4851 検討板ユーザーさん
度重なる事故や遅延にほとほと嫌気がさすということでしょ
そんなことがこれから何十年も続くわけですから…

4855: 匿名さん 
[2018-03-14 07:57:15]
やはりあざみ野か‥。
4856: 匿名さん 
[2018-03-14 08:06:27]
ここの検討スレも終わりが近づいてきました
残り1邸 73平米で7800万 気になる人は急げ
4857: 匿名さん 
[2018-03-14 09:53:54]
火災があったのは東武の車両でしたね。東武電鉄に原因究明してもらって改善してもらいましょう。
4858: 匿名 
[2018-03-14 10:20:01]
>>4853 匿名希さん

このマンションが気に入らないというより田園都市線に強い嫌悪感があるようですね。
直接東急田園都市線宛にクレームをいれたほうがいいですよ。
ここに投稿しても何の解決にもならないです。
ちなみに、自分も昨日の発煙ですっごい迷惑を被った一人です。大変でした〰
4859: 匿名さん 
[2018-03-14 10:26:56]
確かに。物件の検討スレに投稿する内容ではなく別の横浜市青葉区スレに投稿するのがよいと思います。
売主、販売、施工会社が東急電鉄と東急グループ会社が含まれているというだけです。
4860: 匿名さん 
[2018-03-14 21:46:54]
>>4859 匿名さん
でも、田園都市線の駅距離を唱っていマンションとしては、直結する問題でしょう。
結局、田園都市線は、役立たずという結論でした。
4861: 匿名さん 
[2018-03-14 21:49:58]
>>4860 匿名さん
これから何十年も乗り続けなければならないから。

4862: 匿名さん 
[2018-03-14 22:02:47]
>>4857 匿名さん
でも、田園都市線が遅れたんでしょ。
東武とか関係ないよね、
4863: 匿名さん 
[2018-03-14 22:04:40]
そうであればここに限らず、影響のあった沿線の駅を利用している全ての人が関係しています。ここで不満や自己主張を言うのではなく直接、電鉄にお伝え下さい。ただし問題の電車は東武だったようです。独り善がりはいけません。役に立たないのであれば他の沿線を検討すれば解決します。
4864: 匿名さん 
[2018-03-14 22:07:05]
>>4858 匿名さん
マンションの利便性とは、路線の潜在力という側面大ですよね。
そこが心もとないということであれば、マンションの価値も下がるというのが、一般的な考えでは。
4865: 匿名さん 
[2018-03-14 22:09:47]
ここは残り1戸のようですしそろそろ検討スレは終了して宜しいか伺う
4866: 匿名さん 
[2018-03-14 22:10:22]
>>4864 匿名さん
他に選択できる路線があれば良いのですが。
ここは、逃れようが無いですね。

4867: 匿名さん 
[2018-03-14 22:21:54]
田都沿線駅を利用し、すでにマンションや一軒家を買っている人が思うのならいいですが、物件検討スレで発する言葉ですか。物件検討している方で田都が嫌いであれば東横、小田急、京王、西武、東武、JRなどの沿線で物件検討することをお勧めします。このマンションは悪くない。解決
4868: 匿名さん 
[2018-03-14 22:22:09]
>>4866 匿名さん
けだし正論。
都内に向かうには田園都市線しか選択肢がないことがこの物件の限界を示しているんですよね。

4869: 匿名さん 
[2018-03-14 22:25:45]
>>4867 匿名さん
解決しないでしょ。
この物件を検討するかいなか、若しくは検討したかいなかは、田園都市線の利便性を、どう評価したかにもかかってきているのでは。

4870: 匿名さん 
[2018-03-14 22:27:08]
完売しなければ閉鎖には出来ませんよ。完売すれば検討掲示板は閉鎖されます。
4871: 匿名さん 
[2018-03-14 22:29:30]
>>4867 匿名さん
この時代に、都内まで509分は有り得ないと冷静に思います。

4872: 匿名さん 
[2018-03-14 22:31:06]
>>4871 匿名さん
50分ね。

4873: 匿名さん 
[2018-03-14 22:31:35]
都内にでる方法は電車だけとは限らない。バスを使えばセンター南、センター北、新百合ヶ丘、柿生の他の鉄道沿線駅に行くことができます。あざみ野に東急バスで行きブルーライン経由して都内に出ることもできます。
4874: 匿名 
[2018-03-14 22:32:41]
>>4867 匿名さん

正論だと思います!気分いいですね!
4875: 匿名さん 
[2018-03-14 22:32:59]
あり得ないのなら買わなければいい
4876: 匿名さん 
[2018-03-14 22:33:16]
田園都市線って、普通に考えても駄目ですよね。
そんな電車に何十年も乗り続けなければならないのは。辛くないですか?
4877: 匿名さん 
[2018-03-14 22:34:56]
ここの残り1戸を検討している人の書きこみとは思えない。
4878: 匿名さん 
[2018-03-14 22:35:33]
>>4876 匿名さん
正論だと思います!気分いいですね!
4879: 匿名さん 
[2018-03-14 22:41:35]
学生時代に自宅からたまプラーザ駅利用し10年間。会社員で独身寮と賃貸で田都沿線駅利用で13年。年に数回ありますが慣れますよ。わたしは鉄道に文句は言いません。
4880: 匿名さん 
[2018-03-14 22:45:16]
>>4879 匿名さん
年に数回で国土交通相は文句言わないでしょ。
余りにも目に余る事態が発生しるからでは。
4881: 匿名さん 
[2018-03-14 22:48:20]
どうして田都沿線のたまプラーザ駅近のこのマンション検討スレにしがみつくの。なんだかんだ言ってたまプラーザ好きなんだ。嫌いなら特定のマンションで鉄道話題をする理由を書いて
4882: 匿名さん 
[2018-03-14 22:49:11]
>>4879 匿名さん
会社では、田園都市線は別格ですね。
文句言ってもしょうがないですから

4883: 匿名さん 
[2018-03-14 22:51:59]
>>4881 匿名さん
ここのマンションは、田園都市線の駅近を謳っているからでしょ。
そこは売りにならないという事実を認めれば良いのでは。

4884: 匿名さん 
[2018-03-14 22:52:30]
目に余る事態でしたらマンション掲示板ではなく要望をいうところが別にあるでしょうが。ここでは鉄道の事故改善に繋がりません。
4885: 匿名さん 
[2018-03-14 22:53:50]
>>4883 匿名さん
会社に遅れてくる人の理由の大部分は、だって田園都市線だからということだから。

4886: 匿名さん 
[2018-03-14 22:56:52]
わかった。
他の板で鉄道対決していた人
ここにやってきたか。
管理人さん
ごそっと前向きの意見でない投稿やそのレスを含め
ごっそり削除を希望します。
4887: 匿名さん 
[2018-03-14 22:59:34]
>>4886 匿名さん
田園都市線の駄目っぷりは、無かったことにしてください。

4888: 匿名さん 
[2018-03-14 23:02:05]
>>4886 匿名さん
マンションの評価としては、路線の価値は関係ないですから。ということ?
4889: 匿名さん 
[2018-03-14 23:04:50]
マンション物件検討板で最終1戸になって鉄道話題。
自由に独り善がりしてください
わたしはここから退散します。時間の無駄です。
あなた様に通勤が楽で快適な物件が見つかりますようお祈りしてお別れの挨拶に変えさせてもらいます。
さようなら
4890: 匿名さん 
[2018-03-14 23:06:24]
前向きでない意見を削除するって、掲示板として適切なことなのかな?
4891: 匿名さん 
[2018-03-14 23:09:33]
>>4889 匿名さん
毎日にように問題が発生しなければね~

4892: 匿名さん 
[2018-03-14 23:27:40]
田園都市線の改善がなかなか進まないのに東急電鉄が沢山マンションを作っちゃってるから、被害を被ってる人達は文句の一つも言いたくなるんですよね。わかります。
4893: 匿名さん 
[2018-03-14 23:48:38]
>>4892 匿名さん
東急は、単線なのに無目的にマンションを作り続けますからね。
都市計画の存在を感じさせませんね。


4894: 匿名さん 
[2018-03-14 23:50:59]
たまプラーザの中で生息する限りでは幸せです。
4895: 匿名 
[2018-03-15 00:19:12]
>>4892 匿名さん

田都使っているから気持ちは分かるけど、やっぱりそれとこのマンションへの文句とは別じゃないかな。
「前向きじゃない意見」とも違うと思うよ。
ただの田園都市線に対する愚痴にしか聞こえないから。
田都はホントどうにかして欲しいけど、自分はこのマンションはとてもいい物件だと思っています。
田都のマイナス影響を差し引いても、資金力があったら購入したいと思った人も多かったんじゃないかな。あと1邸か…。凄いね。
4896: 匿名 
[2018-03-15 00:43:25]
ここ最近の事象や発生現実から判断するに、電鉄擁護派の負けは明白
この物件の数少ない売りが駅近なのに、鉄道の話題は別でって
自暴自棄?
でも良いマンションじゃあない?
初めは日生が新しい社宅を作っているのかと思ったけどね
たまプラーザとは呼べない駅裏ダウンタウンの物件としては程よい程度なんじゃあない?
材料費、人件費の高騰とか市場価値の状況等、昭和末期のバブルにもなかった空膨れが残念だけど
こういった時期に買わなければならなかった人達の事情も理解したいが
本音、私は「良かった~」といって目を閉じて手を合わせるのみ
4905: マンション検討中さん 
[2018-03-15 06:58:45]
完売直前なのにまだネガがいるとは
凄いマンションですね。
この注目度知名度は素晴らしいので
購入者の皆さん、おめでとうございます!

田園都市線であること、相場が高い時代であることは
言っても仕方ないことなので、私は気にしない。

これからも田園都市線の悪口と高掴みという言葉は書き込まれるでしょうね。
でもそれらは他の物件にも書かれています。
誰かのストレス発散にされてるようです。
4906: 匿名さん 
[2018-03-15 07:00:47]
まぁ、買いたくても買えなかった人はたくさんいるでしょうね。
4909: 匿名さん 
[2018-03-17 22:04:06]
[NO.4897~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへ返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

4910: 通りがかり 
[2018-03-24 00:17:25]
いつの間にか完売御礼になっていますね。
さすがたまプラ!
4911: 匿名さん 
[2018-03-24 20:23:12]
めでたし
4912: 通りがかりさん 
[2018-03-24 21:34:36]
おめでとうございます。
4913: 名無しさん 
[2018-03-30 08:30:34]
へぇ〜金持ち多いんだ。全然特別感も高級感もないのにね。モデルルーム見に行ったけど、さすが!っと思う点がない。
4914: 匿名さん 
[2018-03-30 23:26:53]
なことないよな
モデルルームで価格にさすが にと思っただろ
どっちに、さすが に
かは知らんが
4915: 通りがかり 
[2018-03-30 23:41:18]
完売なのにスレ閉じられてませんね。
実は完売してないのかしら?
4916: 匿名さん 
[2018-03-31 02:35:58]
公式HPで大きく、完売御礼 となっている。
管理人さんが年度末で部署が変わったか
そんなことだろう。
4917: 匿名さん 
[2018-04-01 13:57:19]
川越に抜かれるとか残念だなぁ

https://www.recruit-sumai.co.jp/data/upload/2018_sumitai_kanto.pdf
4918: 匿名さん 
[2018-04-01 16:45:07]
年々、相場が上がってるからねー。川越のほか、さいたま新都心や和光市、千葉なら柏、津田沼、船橋とか東京への通勤時間が短くてまだ割安感を残す所が人気になってる。埼玉千葉に比べると神奈川はやっぱり高くて、なかでもたまプラはその最たるもの、、、ここを買った人はお金持ちなんだろうなあ。
4924: 検討中 
[2018-04-03 00:02:15]
[NO.4919~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4925: 匿名 
[2018-04-10 01:30:54]
囲いが取れましたね。建設は順調のようです。
だけど、パチンコ屋とか中国エステとか、どんぴしゃ丸見えですね。
ダウンタウンまんしょんだなー。
4926: 匿名さん 
[2018-04-10 08:39:39]
>>4925 元たまプラ住人さん

4927: 匿名さん 
[2018-04-10 13:19:47]
なんか想定以上に普通の建物になってません❓
外観は周辺のマンションと比べて見劣り著しく見えるのは私だけですかね。仕上がりは高級感出るのかしら。
ちょっと失敗したかも・・・
4928: 匿名さん 
[2018-04-10 18:50:48]
>>4927 匿名さん
本当に住民さんかしら?
住民スレにどうぞ

4929: 匿名さん 
[2018-04-10 19:04:02]
コートcの低層階を営業に激しく勧められたのですが、冷静になって周辺景色を見渡して辞めました。

結局、最後まで残っていたようです。

もう少し早くに見に行ってたら、コートaやbなら購入確率は高かったです。

もう、都区内で探すことにしました。
4930: 匿名さん 
[2018-04-10 19:17:10]
>>4929 匿名さん
タイミングと運ですからね
リサーチがんばってください

4931: 匿名さん 
[2018-04-13 19:51:30]
段々姿を現してきましたが、想像より凝縮感というか、詰め込み感が結構凄いですね。
HPには記載が無かったように記憶していますが、空地率とか実際どれくらいなんでしょうかね
4932: 評判気になるさん 
[2018-04-14 17:54:37]
>>4931 匿名さん
まだネガする人いるんだ。。
4933: 匿名さん 
[2018-04-14 22:11:05]
うーん、空地率までは聞いてなかったな。
駐車場も入るなのかな
4934: マンション掲示板さん 
[2018-04-16 08:19:47]
駐車場もあるけれど、いっぱいらしいから抽選だ。車、手放すのは辛い。しかも高い。
4935: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-16 08:36:42]
二世帯用で販売してた部屋もあるようですが、二世帯で購入した人もいるのかな?いたら、すごい!金持ちだ。
4936: 評判気になるさん 
[2018-04-16 22:44:00]
先日のオプション会のオーダーカーテン、もう決めちゃったりしてますか?そんなに急がなくても大丈夫ですよね?
4937: 匿名さん 
[2018-04-17 08:43:43]
>>4934 マンション掲示板さん
いづれ高齢世帯から車を手放すでしょうから、暫くは高いですが駅近の駐車場を借りたらどうですか?3-4万円くらいで借りれるのでは?
4938: 名無しさん 
[2018-04-29 07:40:10]
>>4931 匿名さん
私もそう思いますよ。ありゃ、8階以上じゃないと抜け感もなく、すんでても圧迫感はあるだろうな。5階建ての東急ともそんなに変わらずだし、周りからしたらコンパクトね。でも、住民からしたら、たっかいお金出して随分窮屈ねって感じ。
4939: eマンションさん 
[2018-05-06 23:11:31]
うちなんか、資金繰りが大変だから、低層階だから、なんか気分どよ〜んです。
出来て見ないとわからないもんですよね。シミュレーションしても、実物みないとダメですよね。マンション購入って大変。
4940: 匿名さん 
[2018-05-07 08:12:12]
>>4939 eマンションさん
ご購入されたのですからご立派
前向きに住民スレがよろしくて

4941: 匿名さん 
[2018-05-12 00:45:17]
>>4940 匿名さん
エコカラットとか、どうでもいい感じ
8000万出して・・・
なんなかなぁ


4942: 通りがかりさん 
[2018-05-12 09:24:04]
完売したのでは?検討板閉鎖してください。
4943: 匿名さん 
[2018-05-12 10:15:00]
まだ引き渡ししていないから実行はまだ。
住んでもいないのに住宅ローンの月々の引落しが発生することもない。完売だったけど急遽キャンセル住戸が出ました。なんて他でよくあるだろう。そういうことだと思うね
4944: 通りがかりさん 
[2018-05-14 08:26:44]
>>4942 通りがかりさん

私も完売したマンションは閉鎖したらいい思います。
ここだけじゃなくて結構ほったらかしですよね。
4945: 匿名さん 
[2018-05-16 20:22:23]
>>4944 通りがかりさん
他の物件はきちんと閉鎖されるよ。
ここはまだまだ色々ありそうだから閉鎖されないんじゃないの?
4946: 匿名さん 
[2018-05-16 21:21:00]
>>4945 匿名さん

>>4945 匿名さん
まだ誰も入居していませんよ
まだ購入意思表示して前金一部入金したまで
わかってないのね

4947: 匿名さん 
[2018-05-18 22:11:16]
お金が払えなくて、解約する人も出るから閉鎖しないということですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる