千葉の新築分譲マンション掲示板「北総線小室駅総合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 北総線小室駅総合
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-19 22:18:57
 削除依頼 投稿する

物件情報
小室ハイランド
ルネサンス船橋小室公園
ユニーブル船橋小室
グリーンプラザ千葉ニュータウン小室
プラウドシーズン船橋小室
リーズン船橋小室デライトスタイル

駅前商店街
千葉銀行
郵便局
公民館(市役所出張所)
サンクス
クリーニング屋
カフェ(トトノエ)
パン屋(メリーゴーランド)
インドカレー(パウナガル)

その他(駅から)
個人スーパー (8分)
デニーズ(10分)
ラーメン横綱(10分)
お菓子の家サンティエンヌ(1分)
コインランドリー(8分)
小室公園(4分)
交番(1分)
消防署(2分)

小室町総合スレとして作りました。
それぞれ物件の魅力や駅前開発と周辺環境について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-12-11 09:45:30

 
注文住宅のオンライン相談

北総線小室駅総合

21: 匿名さん 
[2016-12-23 09:33:15]
小室町人口
平成16年 6021
平成26年 5337
平成28年 5535
22: 匿名さん 
[2016-12-23 09:33:42]
小室駅乗降客数
平成7年ピーク 6159
平成26年 3666
23: 匿名さん 
[2016-12-23 21:45:21]
>>21
>>22
高齢化が著しくすすんでいるようですね。
24: 匿名さん 
[2016-12-24 10:00:00]
グーグルマップ、グーグルアースで
小室駅の南方をみたけど、
スクラップ置き場だらけでマジで怖いわ。
修繕増強中のゴミ焼却場が再稼働すると、
もっと増えるのかねえ。

25: 匿名さん 
[2016-12-24 18:28:44]
大切な再利用資源で、輸出し外貨を稼ぐんじゃ。
以前は産廃として燃やしたり地中に埋めてました。

今後は再稼動で、事業用ゴミも扱うからもっと増えるし、
北部清掃工場が稼動すると、南部清掃工場が一旦縮小するから
働く方も、今後増えるでしょう。

ペットボトルとかは、値段の上がり下がりがあったり、3.11の時は
色々あって、船積みし、現地港でアトム検査して、基準に引っかかって
日本へ戻ったりして、色々ある。

最近は中国労働者から、人件費の安い東南アジアへシフトしてます。
今後世界的に銅価格が上がり、光ケーブルに替わった銅線ゴム被覆を剥ぐ仕事も
増えるでしょう。
26: 匿名さん 
[2016-12-31 00:03:28]
トトノエさんの後にできたラポルトルージュさんがいつの間にか閉店してますね。
27: 匿名さん 
[2017-01-19 12:09:34]
小室町の記録

ユニーブル船橋小室の裏、URの土地優先協議中
。以前から出てる公募だが成約を期待。

小室住宅の半分、昨年11月落札。業種は不動産業。北環状線開通することで小室住民に依存しない商売もできる土地。駅前ビルは1階90万敷礼更新で9ヶ月のため商売は厳しい。

北千葉道路の若萩から北須賀まで4.2kmが2月19日開通。

4月1日小室駅から約1kmのところに新北部清掃工場の稼働に伴い、余熱利用施設「ふなばしメグスパ」が同日オープン。

最安値物件1780万〜2980万
最高値野村不動産2800万〜3800万

第6回北千葉道路連絡調整会議で小室インター以西は自動車専用道路となる方針。
28: 匿名さん 
[2017-02-18 19:16:40]
トトノエさんの駐車場がサンティエンヌの裏に5台分できたので、利用し易くなりました。
29: 匿名さん 
[2017-02-18 20:42:35]
かえって遠くない?
30: 匿名さん 
[2017-02-19 10:19:05]
つくしファーム時代のお客さんには良いかも。トトノエさんのロゴ入りのかわいらしいブロックが目印。
31: 匿名さん 
[2017-02-24 18:14:40]
2月に小室住宅の土地半分ほど落札。すぐ隣のUR公募の土地も成約した模様なので、北環状より北部分はほとんどどこかが落としたことになる。何になるのやら。
32: 匿名さん 
[2017-04-29 08:54:03]
小室はニュータウン事業で人工的に作った町ではなく、縄文時代からの歴史ある**。小室上台遺跡が見つかっており、鎌倉時代の古文書や碑から、古くは下総国臼井庄古牟呂村という名が残されている。
33: 匿名さん 
[2017-06-14 02:45:08]
北千葉道路小室インター以西を国直轄事業化、県による環境アセス開始。

小室はアンデルセン公園の最寄駅、駅前で前売り券も販売し、バスもある。
インターができれば集客の目玉となり、何年先になるかわからないが、間違いなく南側の開発需要も高まるでしょう。
34: 匿名 
[2017-06-14 13:37:03]
北総線の混雑はもはや都市と同等。ラッシュ時は端の車両で何とかつり革持てるほど。隣の白井ではもうつり革も持てない。
35: 匿名 
[2017-07-15 11:18:51]
バス新路線7月運行開始

新鎌ヶ谷〜小室旧官舎前
20分250円
小室旧官舎前〜千葉ニュータウン中央駅
15分200円
36: 匿名さん 
[2017-07-22 08:04:52]
>>35 匿名さん
バス利用する人いますか?
37: 匿名 
[2017-07-24 18:45:46]
目的地が同じなら、バス停が近ければバスを利用し、駅が近ければ電車を利用するのでは。
38: 名無しさん 
[2017-08-10 22:05:35]
利用者は何名ぐらいなんでしょうか?
多ければ運行したメリットはあると思いますが実際運行してみて本当に小室町の発展に繋がるような取り組みだったんでしょうか?
39: 匿名さん 
[2017-08-18 16:36:38]
新鎌ヶ谷千葉ニュータウン直通の実験で400人/日。小室のあそこで乗る人なんて多く見積もっても数十人てとこ。目標客数からみて目的は発展ではなく北総線の代替手段確保や運転できない高齢者救済でしょ。
40: 匿名さん 
[2017-08-18 21:36:58]
8/19、20は小室公園で夏祭り。
子供みこし、盆踊りなど。露天も数十出店。
打上げ花火は例年通り初日予定です。
41: 名無しさん 
[2017-08-19 07:19:56]
400人ですか。
意外と多いんですね。
前にチラシがあったのですが発展も目的のように書かれていだと思います。
よくなればいいですね。
42: 匿名さん 
[2017-08-20 01:12:06]
それは失礼。私も良くなってほしいと思います。
43: 名無しさん 
[2017-08-22 20:58:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
44: 通りがかりさん 
[2017-10-03 02:39:36]
>>32
小室の獅子舞は県指定無形民族文化財。
数年前からやられなくなってしまったけど。
45: 匿名さん 
[2017-10-20 20:10:26]
小室小中学校は一学年一クラスだから子供ものんびり。一貫教育に力を入れていて、保護者アンケートも毎年上々。
46: 匿名さん 
[2017-10-26 20:14:03]
北口からセコメディック病院行きの送迎バスがありますので医療関係も安心できます。
47: 匿名さん 
[2017-10-27 18:58:13]
船橋市に属す恩恵もある。
船橋駅と北習志野駅行きのバスは、混雑するホームで電車を待つことも改札を抜ける必要もなく、必ず座れるので気に入っている。
48: 匿名さん 
[2017-10-28 02:35:57]
デメリット
・北総線の高運賃
・街中の小さいスーパーでは日常の購買需要を満足できない
・ニュータウン特有の街の高齢化
・通勤の便利さと価格や環境の兼ね合いで越してくる人も多いが田舎過ぎるギャップにやられる
・車必須
49: 匿名さん 
[2017-11-06 20:01:23]
11月29日ファミリーマート小室駅前店リニューアルオープンですね
50: 匿名さん 
[2017-11-28 22:58:20]
>>49 匿名さん
あっ!!明日だ
51: 匿名さん 
[2018-01-06 14:56:32]
三ヶ日は八幡神社で列ができていました。御守りや御札、おみくじも引けますし、小さなところですが地元の初詣に行けるっていいです。
55: 名無しさん 
[2018-03-06 11:17:47]
[No.52~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
56: 匿名さん 
[2018-03-07 22:59:16]
「船橋」ご当地ナンバー2020年度から導入方針。市議会決定。
57: 匿名さん 
[2019-12-21 18:32:30]
>>27

・商店街裏は戸建へ
・旧官舎はリノベーションして賃貸住宅へ
・北千葉道路
2019年3月3日船形から押畑までの区間開通により小室→成田空港の所要時間60→45分に短縮。
西側区間の計画に合わせ、船橋市都市計画変更により16号464号はフルジャンクション化。駅南側の森はなくなります。
58: 匿名さん 
[2019-12-21 18:51:47]
安倍小児科、飯岡医院で軽い症状は十分対応してくださいます。人柄も信頼できますし、市内で先生が指導された後輩方も活躍されています。予防接種も対応してます。ホームページないのが残念ですね。
59: 匿名さん 
[2019-12-21 22:56:03]
小室公園を核として駅保育所小中学校スーパークリニック、デニーズ横綱まで遊歩道で移動可能
60: 通りがかりさん 
[2020-07-04 15:50:21]
駅前、戸建っぽいですよね。。。。。。
61: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-16 11:27:55]
駅前戸建てなんですか?
62: 匿名さん 
[2020-07-18 07:11:18]
千葉東建設は確かに戸建てをメインにやっていますが、今回はまだ土地を売り出している最中なので、いまのところ未定ですね。
63: 通りがかりさん 
[2021-02-18 15:20:18]
小室に住むスリランカ人が柏でひき逃げしたそうで、ニュースに出てました。
駅とか郵便局で見たことある人かも。
ちゃんと運転できない、それも逃げるやつが近くに住んでいるのかと思うとゾッとする。
しっかり罪を償って、もう運転はしないでほしい。
64: 通りがかりさん 
[2021-04-17 12:25:40]
小室駅を含めて、船橋市の鉄道網の便利さは県内一かもしれませんね。三咲駅から北は、小室駅しかありませんから、運賃が高いこと以外は駅を作ってくれた北総鉄道に感謝ですね。京成電鉄は北総鉄道の運賃値下げを実行するべきですね。
65: 通りがかりさん 
[2021-04-17 23:50:51]
小室駅の南側を少しでも開発して集客できる施設でもできれば、船橋の南北問題はかなり良くなると思うがね。
船橋-小室のバス路線も無駄に遠回りして北口に行かなくても南口止まり、北口発にすれば住民にデメリットもないし。
66: 匿名さん 
[2021-05-08 09:43:43]
今は小学校は一学年2クラスと3クラスですね。
67: 匿名さん 
[2021-06-17 22:07:07]
印西牧の原の新しい変電所への地下トンネル送電線が完成すれば、駅前の鉄塔は不要になる。
でもちゃんと申し入れないとそのままになる可能性もあるので意見出していきましょう。
68: 匿名さん 
[2021-09-23 18:00:39]
北総線運賃値下げは2022年秋から
「通学定期を大幅に値下げし普通運賃についても値下げする」
NHKニュースウェブ
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/amp/k...
69: 匿名さん 
[2021-09-23 22:00:26]
>>65 通りがかりさん

天下のアンデルセンがあるやないか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:北総線小室駅総合

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる