積和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マストレジデンス宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. マストレジデンス宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-02-17 12:30:51
 削除依頼 投稿する

マストレジデンス宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mast-residence.com/miyamae48/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2-5-20(地番)
交通:東急田園都市線「宮前平」駅 徒歩9分
東急田園都市線「宮崎台」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.01㎡~90.02㎡
売主:積和不動産株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:積和不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-10 21:02:39

現在の物件
マストレジデンス宮前平
マストレジデンス宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2-5-20(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩9分
総戸数: 48戸

マストレジデンス宮前平ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2017-04-16 15:04:45]
崖というより、土地の裏手(南側)が少し高台になっていて、さらに建物が建っていますので下層階の日照時間に問題あるのは間違いありません。表(マンション入り口)が北です。
22: 匿名さん 
[2017-05-14 20:42:47]
>>19
その価格だとかなり割高ですね。
23: 匿名さん 
[2017-05-16 15:12:24]
モデルルーム見てきました。値下げはしないようです。広いモデルルームです。
しかしながら、内装が少し古くさく、あまり良くなかったです。駅からのアクセスも少しきつい坂道。値段が安めなのでそこは評価できるかと。南向きがほとんどです。しかしながら検討からは外しました。
24: 匿名さん 
[2017-05-24 09:31:14]
坂道がある分価格にその条件が織り込まれているということになってきているということなんですね。
全体的に収納がとても多いとか、南向きとか、ポーチがあるとかあるとか
良いポイントが多くなってきていますから
かなりポイントのメリット・デメリットにメリハリがある感じですよね。
お値段についての印象はスレッドを見る限り様々ですが
どのプランを選ぶかによっても見え方がかわってくるのかも
25: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-27 00:39:13]
マストレジデンスの隣、夏頃からマンションが建つようですが、分譲でしょうか?
建築後のマストレジデンスの日当たりが気になります。
26: 匿名さん 
[2017-05-28 07:53:48]
南向きの部屋がほとんどと言っても、敷地のイラストを見る限り、
南東向きの部屋はかなり東寄りの南向き、AとBタイプは中庭向き。
さらに南側が高台になっているとなると、完全南向きの部屋も
あまり日当たりの期待はできないのかなと思ってしまいます。
27: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-28 08:21:06]
>>26 匿名さん

感想ありがとう。
28: 匿名さん 
[2017-05-28 13:41:08]
>>23 匿名さん
積水でやらず積和を売主にしてるのでグレードが低いのは必然でしょ
29: マンション検討中さん 
[2017-05-29 00:05:08]
日照が一番のネックだと思います。

が、小学校、中学校をこの校区で、
徒歩10分圏内だとすると、
賃貸価格と比較して、
最新設備、
生命保険がわり、
ということで、買ってもいいかな、と揺れています。

どうしよう…
30: 匿名さん 
[2017-06-03 11:46:48]
人気の土地なのでしょうか。
間取りの広さから考えると、少し物件価格が高めの設定のようには感じます。

駅からの距離はそれほど遠くはないので、
駐車場がもしはずれしてしまったら、マイカーを手放すということは可能かなと思いました。
31: 匿名さん 
[2017-06-06 12:38:39]
>>30
景気が良いんでデベロッパーがふっかけてるだけです。
33: 匿名さん 
[2017-06-11 18:01:59]
マストレジデンスの隣、ポラスのマンション建設予定地となっていましたね。
気になるところですが、私は野村の予定地の方が気になりました。以下看板情報です。
どなたか詳細ご存知の方いらっしゃいますか?
マストレジデンスも資料請求し、検討予定なのですが、完了時期題、総戸数、分譲主等考えると野村の方が気になっています。

事業者 :野村不動産
設  計:長谷工コーポレーション
住宅戸数:134戸
階  数:地上5階・地下1階
着工予定:平成29年6月1日  ※昨日見た限りでは更地で、重機等はありませんでした。
完了予定:平成31年4月30日
35: 匿名さん 
[2017-06-13 16:15:47]
あの坂を毎日登るのはきついな…
38: マンション検討中さん 
[2017-07-02 17:47:36]
>>33
近隣住民への説明が始まっており、図面を見せてもらいましたが、敷地ギチギチに3棟建てるので窮屈な感じです。とはいえ野村ですから、高級仕様になるのかしら?近隣マンションと揉めていて、工事が停滞していますね。
42: マンション検討中さん 
[2017-08-09 20:58:17]
[NO.32~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
43: マンション掲示板さん 
[2017-11-29 13:01:43]
マストレジデンスは工事が遅れてるみたいですね。日曜日もやっていますし祝日もやっていますね。そんな急かしてできたマンションに財産を叩いて購入したくないためやめました。クオリティが心配です。
44: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-10 07:40:41]
施工業者は問題ありです。
価格の割にはかなりの手抜き工事です。
それに7200万の部屋は他に比べてもあまりにも安っぽい!場所からで惑わされないほうがいいです。
施工業者は一度倒産しているのにそこを使う理由は?
45: マンション検討中さん 
[2018-01-11 12:51:02]
>>44 検討板ユーザーさん

そうなんですか?
46: マンション検討中さん 
[2018-02-02 01:56:48]
2/3から実際に部屋を見れるようになるみたいですね
とりあえず行ってみよう
47: 名無しさん 
[2018-02-02 17:03:49]
配棟計画を見るとかなり窮屈。 南向きとやや南に振った東向き、そして西向き。 敷地に沿って 3 つの住棟がぎゅっと詰まっていて、敷地がほとんど余っていない。
敷地の南側には低層のマエタテがあり。南向きの低層階は居住条件が悪くなる。日照が期待できない。東向きも同様。
宮前平は中古の売り出しの多いエリア。 価格もさほど高くない。徒歩 10 分圏なら、坪単価で 100 万円台後半が築浅物件の相場観。
そこから考えると、ややハンディキャップを背負ったこの物件はせいぜい 坪単価200万円に収まるのが妥当。。 。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる