三交不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アトレ三田ウッディタウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 三田市
  5. けやき台
  6. アトレ三田ウッディタウンってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-17 11:43:31
 

アトレ三田ウッディタウンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県三田市けやき台5丁目25番1(地番)
交通:神戸電鉄公園都市線 「ウッディタウン中央」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.67平米~98.58平米
売主:三交不動産 大阪支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社


施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社三交コミュニティ、株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-12-26 17:34:45

現在の物件
アトレ三田ウッディタウン
アトレ三田ウッディタウン
 
所在地:兵庫県三田市けやき台5丁目25番1(地番)
交通:神戸電鉄公園都市線 「ウッディタウン中央」駅 徒歩3分
総戸数: 94戸

アトレ三田ウッディタウンってどうですか?

21: 匿名さん 
[2010-01-29 18:34:32]
大阪にも神戸にも両方行けるから
22: 物件比較中さん 
[2010-01-30 08:20:26]
やっぱり通勤時間は短いのがいいと思うのですが、
予算と広さをつきつめていくとこのあたりか彩都(茨木市)になってしまいます。
大阪南部の方には悪いのですが、
土地勘もありませんし検討の範囲は大阪北側になってしまうのも原因ですね。
JRの駅まで徒歩圏だったら決心もつくんですけどね・・・。
23: 匿名さん 
[2010-02-01 10:05:48]
>21
>大阪にも神戸にも両方行けるから

三田に限らず両方行けるやん
むしろどちらにも遠いって
24: 物件比較中さん 
[2010-02-08 12:02:23]
土曜日からの申込みの状況はどうなんでしょうねぇ?
抽選になったりしてるのかな?
25: 匿名さん 
[2010-02-08 17:52:50]
抽選になるほど人気なら、
ここにも書き込みがあるのではないかと…
26: 匿名さん 
[2010-02-08 18:03:13]
今時 抽選になる物件ってすごいことですよ。
27: ご近所さん 
[2010-02-08 18:48:42]
見学で商品券まーだ?
28: 匿名さん 
[2010-02-08 19:03:55]
抽選って集客の為の商品券のことでしょうか?
29: ご近所さん 
[2010-02-09 11:22:21]
抽選で商品券がもらえるの?
どうせマイカル商品券でしょうけど。
30: 匿名さん 
[2010-02-10 10:26:52]
近所の中古マンションと同じ位の設備でしょうか。
ペアガラスがオプションってケチ臭いです。
31: 購入検討中さん 
[2010-02-16 10:58:31]
ここはエコ住宅対応でしょうか?
分かり方おしえてください。
32: 入居予定さん 
[2010-02-23 19:19:53]
このスレ、あまり書き込みが増えないですねぇ。
アトレ契約された方!間取りとかどうされました???
33: 匿名さん 
[2010-02-24 18:02:36]
営業マンのサクラ書き込みぐらいしか無いね。

書き込み数と人気って比例するからこんなもんじゃないかな。

34: 入居予定さん 
[2010-02-24 19:36:42]
サクラ書き込みって実際あるんですねぇ・・・。
ここはいないかな(笑)??

書き込み数と人気は比例・・・。確かにそうかもしれませんね。

どんな方が契約されてるのかな?とっても楽しみです。
初期は年配の方達をよく見かけましたが、最近は若夫婦も見られますね。
入居までに埋まるのかな??
35: 物件比較中さん 
[2010-02-24 23:18:53]
コスト・カットやりすぎ。
天井低い。
ペアガラス標準じゃない。
36: マンコミュファンさん 
[2010-02-25 12:50:31]
ペアガラスってリビング側はオプションにもなかったですよね?
37: 匿名さん 
[2010-02-25 16:00:47]
ショボいけど安いでっせマンションで売る作戦だったんじゃない?
住宅エコポは対象外っぽいね
かなり苦戦しそう
38: 匿名さん 
[2010-02-25 19:21:01]
営業さんからPDFファイル付のメールが来ました。



Aタイプは3階が商談中以外は分譲済。

Lタイプは1階4階以外は分譲済。

他のタイプはまだまだ残ってて、2割位が分譲済。

こんな状況のようです。
39: 購入検討中さん 
[2010-02-27 13:38:47]
やはり両方の角部屋に人気集中ですね。
この立地なら面積の広い角部屋がほしいですよね。
やっぱり申し込んでおくべきだったかもです。
40: 入居予定さん 
[2010-02-27 22:26:22]
角部屋は早くから、埋まる勢いでしたね。
値段的に見ても、広さのある角のAとLはいい感じですね。
41: 賃貸住まいさん 
[2010-02-27 22:32:28]
このマンションの近くにエスコヤマってあるんでしたか?
入居して近くなら一度行って見たい。
でも、サティへの坂道や小学校への坂道は
結構きついかもしれないですね。
中学校は、結構遠いし、
途中でサティや遊ぶところが多いから
結構心配かも。

角部屋は人気ありますね。

42: 入居予定さん 
[2010-02-28 08:56:52]
周りに大型店があったり、便利な分、確かに子供達はそこに集うでしょうね。
現にサティには沢山学生や子供でにぎわってますもんね。
他に行く所もないのか!?と思うほど(笑)

実際住んでみないと分からないのかもしれませんが、
立地は結構魅力的だなぁと感じたんですが、そうでもないんですかね。
近くのマンションのように、めちゃめちゃ交通量ある道路にさらされていない所にひかれたのですが・・・。
43: 近所をよく知る人 
[2010-03-04 08:18:37]
順調に埋まってますか?
44: 匿名さん 
[2010-03-04 12:49:05]
>近くのマンションのように、めちゃめちゃ交通量ある道路にさらされていない

それほど交通量がないですよ・・

三田ですから・・
45: 近所をよく知る人 
[2010-03-04 13:11:33]
そうだよね。
三田だもんね。交通量ないよねぇ。
でも道路と建物が距離なく面しているから、バスに乗ると一階が丸見え?ってどうなん?と思ったり・・。
これだと一階に住まなきゃいいって言われそう(笑)?
46: 匿名さん 
[2010-03-04 13:43:39]
ウッディタウン新三田セントパークの道路側の部屋は
車の騒音がひどかった。
47: 近所をよく知る人 
[2010-03-04 17:58:38]
道路側って考えものやね。
騒音もそうやけど、目も気になるなぁ。
みんな見てへんかもしれんけど?
下の階は更に嫌だね。

このアトレ三田はどうなんだろ。
48: 匿名さん 
[2010-03-05 13:00:06]
新三田セントパーク2号館?
そっち限定の話だね
49: 匿名さん 
[2010-03-06 22:28:32]
2号館じゃなくて
2番館です。
確かに道路側はうるさい。
しかも、ベランダが結構汚れてます。
50: 匿名さん 
[2010-03-07 09:52:32]
ベランダが汚れてるってどういう事?
51: 匿名さん 
[2010-03-09 12:12:04]
ベランダが汚れてるのは、排気ガスと道路の粉塵で
汚れてるってことです。
黄砂のときもずいぶん汚れてた。
アトレのほうは、交通量が少ないから
そんなに、汚れないんじゃないかな。
静かだと思うし。
52: 匿名さん 
[2010-03-09 16:44:26]
客:「ベランダが汚れにくいマンションください!」

営業:「はい!アトレ三田ウッディタウンをどうぞ!」

ですね。分かります。
53: マンコミュファンさん 
[2010-03-09 17:49:10]
アトレ三田は裏手に川が流れているから夏場は虫が多そうですね。
三田って蛍が有名な場所があったような?
54: 近所をよく知る人 
[2010-03-10 09:14:04]
三田は霧が多いから湿度が高く、
気を付けないとカビが生えやすい
55: 匿名さん 
[2010-03-10 12:13:15]
24H換気だから、カビは大丈夫じゃないの?
56: 匿名さん 
[2010-03-10 17:51:54]
24H換気すると光熱費が高いよね
窓を開けたまま暖房しているようなもんだし。
57: 匿名さん 
[2010-03-16 12:37:11]
先日、車でアトレの近くを走ってたら
けやき小学校へ行く坂道の歩道の工事をしてました。
以前は、木の根っこが歩道のブロックを押し上げて
あちこちででこぼこになってて
子供の通学時につまづいたりして
危ないな~って思ってましたが、
フラットになるので入居する頃には
安心して通学できそうですね。
この歩道ですが、夜は少し暗そうです。
サティの前のメイン道路は夜でも明るくて安心です。
58: 匿名さん 
[2010-03-21 19:22:45]
まだ沢山空きがあるのかな?
59: 匿名さん 
[2010-03-22 06:07:21]
角部屋以外ならまだ空きはありそうですね。

ところで、新三田行きの神姫バスは何系統のバスに
乗ったら良いんでしょうね?
サティのメインどおりにバス停があるけど
アトレ近くにバス停ってあるのでしょうか?
60: ご近所さん 
[2010-03-22 11:16:39]
サティ近くのバス停は「センチュリープラザ前」で6時台は9本、7時台では13本もの
新三田行きのバスが通ります。
系統は「3」「11」「43」「45」「46」「55」です。
アトレに近いバス停だと「けやき台5丁目北」ですね。
系統は「44」のみで6時台は4本、7時台は6本なので
センチュリープラザ前の半分ですね。
通るルートも「43」はけやき台中心を通り、中央公園経由で新三田に行きますが
「44」はすずかけ台経由で新三田に行くので
若干時間に差が出ると思います。
新三田は、快速が始発なので座って快適な通勤ができると思います。
自転車や原付で新三田に行くのも時間を読めるのでいいかと思います。
7時台のバスは結構混んでるので新三田で降りるのに
時間がかかるので、余裕を持った電車に乗るのがいいと思います。
参考になりましたでしょうか。
61: 匿名さん 
[2010-03-22 18:12:42]
近くにあるのが、神鉄じゃなくってJRだったらなぁ・・・・。
JRだったら、もっと価格はあがる??
62: 匿名さん 
[2010-03-23 10:52:51]
>JRだったら、もっと価格はあがる??

当たり前かと・・
63: 物件比較中さん 
[2010-03-23 17:31:45]
JRに近いと近いで、便利かもしれないけど、また環境変わってくるもんね。
何をとるかはその人によって違うもんね。
64: 匿名さん 
[2010-03-24 07:39:40]
No.60さん

バス停関係教えていただき
ありがとうございました。
JR新三田駅前は、コンビニも居酒屋もありませんでしたね。
送迎する自家用車がたくさんで渋滞してました。

まだまだ検討 っですね。
65: 通りすがり 
[2010-03-24 22:59:04]
新三田駅にコンビニはあったような……。
いくら駅に近いく便利と言っても、車はやはり必要な場所ですね。
66: ご近所さん 
[2010-03-27 08:30:09]
新三田駅のコンビには24h営業じゃないし、
アトレ近くのサティ前のローソンも24hじゃないし
三田で深夜に行くのはマックスバリューか国道176沿いのコンビニぐらい。
ウッディタウンのルールで信や営業できないようになってるのかな。
だから、土日のサティや阪急オアシスでの大量購入が必要なんですね。
アトレはスーパーが近いから買いだめしなくてもいいよね。
67: 匿名さん 
[2010-03-30 12:38:58]
モデルルーム行ってきて間取りがどうとか販売状況がどうとかスペックがどうとか、具体的な書込みがなーんにもなにね、ここは。
68: 匿名 
[2010-03-30 20:36:08]
ん〜……そだね。
確かにリアルな話しは無いね。戸数が少ないし、契約した人も誰だか特定されそうで嫌とか??
間取りとかは初期の段階だし色んなパターンから選べるんだよね?
購入に踏み切った人の話しとか聞きたいね。
モデルルームとか見に行ってる人いないんかな。
69: 遠くの人 
[2010-04-04 07:35:24]
今どれくらいまで建ってるのでしょうか。
色々な情報が欲しいのですが、あまり出ていませんね。
70: ご近所さん 
[2010-04-04 21:53:03]
近くですが見に行く予定はないですかな。
マンションのスペックが期待できないのと、近隣中古とあんまり変わらない気がする。
これが売りってものがないな~
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる