なんでも雑談「自動車運転免許75歳以上強制返納」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 自動車運転免許75歳以上強制返納
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2020-04-17 06:45:54
 削除依頼 投稿する

 横浜市内で87歳が軽トラックで小学1年生の死亡事故を起こすなど、高齢者の運転免許を巡ってテレビのワイドショーなどでも議論になっている。しかし、当の高齢者にとって、免許返納への抵抗感はかなり強いようなのだ。
 道交法改正で、75歳以上は3年に1度の免許更新時に認知機能検査が義務付けられた。ところが、この時点では、検査で「認知症の恐れがある」とされても、そのまま更新されていた。そのため、15年の改正では、「認知症の恐れがある」とされた場合に医師の診断が義務付けられ、17年3月から施行されることになった。認知症と診断されれば、免許の停止や取り消しになる。
 しかし、民間の声は「今の道交法は甘すぎる」「せめて認知症の検査は毎年やれよ」「75歳で免許は強制返納でもいいくらい」といったものだ。
 今後も、70歳超えの人口は増加する。 原付バイクは可でも、自動車の免許は強制失効する形で、免許返納がよいと思うのだが。。 でなければ、また同じ事故が、日本のどこかでおこるでしょう。
 75歳免許強制返納は良いか悪いか、どちらでしょうか?

[スレ作成日時]2016-11-05 15:54:38

 
注文住宅のオンライン相談

自動車運転免許75歳以上強制返納

40: サバラン 
[2019-04-20 07:28:58]
>>39

「運転やめる」告げていた87歳のドライバー、(池袋の事故)
  猛スピードの交通事故、
 朝日新聞社 2019/04/19 発、・・事故の状況

 東京・池袋で19日昼、87歳の男性が運転する車に通行人が次々とはねられ、
31歳の母親と3歳の娘が死亡した。
運転していた飯塚幸三さんは周囲に運転をやめる意思を示した。
 飯塚さんと同じマンションの住人男性は今年、飯塚さんが駐車場にうまく車を
止められず、前後に何度も動かす様子を見たという。
「奥さんが外に出て『もっとハンドル切って』などとやっていた」。

男性は「事故を心配していた。ショックです」。飯塚さんは1年ほど前、男性に
「運転をやめる」と話していたといい、足を悪くし、杖を使って外出していたという。
飯塚さんは旧通産省の元工業技術院長で、農機大手クボタの副社長も務めていた。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる