なんでも雑談「姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-09 19:33:49
 削除依頼 投稿する

湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27

 
注文住宅のオンライン相談

姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

18601: 姫 
[2019-04-21 14:59:51]
集団左遷、今夜なんだな。
銀行員でまるで半沢直樹にあやかろうってやつだな。

福山、よく引き受けたよなー
18602: 姫 
[2019-04-21 15:05:23]
予告編を見ているが
リアルさがなくてコメディだな。

あんなに職場で地声を張り上げる人はいない。
特に女優が下手っぴだな。
マンガだ。
18603: 姫 
[2019-04-21 15:10:30]
三上博史、良さそうだよ。
リアルにいそうだ。
18604: 匿名さん 
[2019-04-21 16:12:21]
>>18600 姫さん

やっぱり読解力ないんですね。
18605: 匿名さん 
[2019-04-21 17:06:44]
キモ姫様に脳細胞を使う作業を求めてはいけません。
18606: 姫 
[2019-04-21 18:11:12]
さようじゃ。単細胞だからな。
18607: 匿名さん 
[2019-04-21 18:19:56]
えっ?
単細胞じゃなくガン細胞でしょ。(笑)
18608: 姫 
[2019-04-21 19:06:40]
おい、選挙行っていないやつ、今から行ってこい。
すごい駆け込み投票で満員だぞ。
まだ間に合う。

中央区区長選挙を兼ねているから重要だ。
18609: 姫 
[2019-04-21 20:08:54]
いやー記入台が満員で隣の人と腕がぶつかるなんて初めてだ。
18610: 姫 
[2019-04-21 20:34:00]
つーかさ、今回、選挙公報、投函されていた記憶がないのだが。
城の皆の衆はどうだった?

今日、選挙カーが投票日です、区長選挙ですと言っているのを聞いて
マジか!区長選挙か!!と慌てたのだ。
18611: 姫 
[2019-04-21 20:57:38]
始まりまっせー
スタンバイオーケー
18612: 姫 
[2019-04-21 21:11:06]
三上博史の顔、小さい頃の塾の、貝塚先生を思い出した。
名前まで思い出すとは。
18613: 姫 
[2019-04-21 21:52:32]
にゃんか、じぇんじぇんつまんにゃいな、、
チャンネル回しちゃお。
18614: 姫 
[2019-04-21 21:55:22]
制作側は銀行を知らねぇな。
客でちょっと行っただけでもわかるわ。
あんな軽い支店長、いるわけないだろうが。
福山の言動はせいぜい主任レベルだーなー
18615: 姫 
[2019-04-21 22:06:01]
おい、区長、どうなったんだ?
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/13/13801/skh44087.h...

なぜ同じパーセンテージで一方に確定が出た?

私は上杉に入れた。
独身者やDINKSに減税を掲げていたし、若さがあるし、ジャーナリストだから。

ジジイが区長だと進歩がない。
上杉になってほしいな、、、
どうなるの?
18616: 姫 
[2019-04-21 22:08:34]
確ってなんでだよ!怒
おかしいじゃないか。
18617: 姫 
[2019-04-21 22:13:09]
以下、上杉隆オフィシャルサイトより


みんなでつくる、中央区長?「88の政策」

みんなでつくる、中央区長。「88の政策」

どこかの政党のものでも、どこかの企業のものでも、役所の偉い人のものでもない

日本橋のものでも、京橋のものでも、月島のものでもない

中央区政に忖度なし、中央区政を「初期化」する

?

みんなでつくる、中央区長

中央区長は「あなた」です

(令和元年度予算1031億円)

?

※注:ポリシー中心なので、法的な実現性、行政権限の検証、および予算配分においては未実証の部分があります。すでに実施済の政策や予算のついている政策、重複もあります。必ずしも確定した「公約」ではありません。あくまでアウトラインであり、今後も、引き続き「中央ポリシー」を成長させていきます。

?

?

【みんなでつくる、くらし方】

1. パートナーシップ条例で多様性
2. 「中央こども手当」制度を創設
3. 不妊治療補助(居住年数制限あり)
4. 出産祝100万円(出産時)
5. フィンランド型ネウボウラ
6. 未就学児こども手当(区内居住年数等条件あり)
7. 認定こども園、こども議会など
8. 待機児童辞退家庭への優先支給(10万円)によって、待機児童ゼロ
9. 子育て支援策/病児児童の利用補助
10. 「こども社会保障制度」 新しい保育、新しい教育プログラム
11.?東京パラリンピックを成功させ、区内ソフトとハード両面でのバリアーフリー化の完全実施
12. 「中央アプリ」による「こども」の安全確保
13. 児童館などの増設
14. 幼老一体化のコミニュティ施設
15. 区役所にAIテクノロジー「中央AI情報アプリ」(仮称)を導入
16. 「e-デモクラシー」構想。区政の徹底した情報公開。
17. AIテクノロジーによるオープン&フェアネスで区政を透明化。
18. 買い物も、公共交通も、行政手続きも「AI顔認証」で登録が簡単に。
19. 高齢者の健康管理やコミュニケーション支援や、一人暮らしの不安を除去する「AI連絡網」
20. 長寿100歳100万円
21. 80歳以上給付金(区内居住年数による)
22. 「中央アプリ」クーポン配布(商品券3万円程度)
23. 「学校いじめ対策委員会」転校対応の迅速化
24. 中央区独自の奨学金制度

?

【みんなでつくる、はたらき方】

25. 大学サテライトキャンパスを誘致し、学びと働きを融合する
26. スタートアップ誘致で、30代40代の起業支援
27. ひとり暮らし、DINKS世帯などの働く世帯への優先減税
28. ひとり月額5万円の起業ベーシックインカム(居住年数、収入制限などの条件あり)
29. 八重洲、築地、晴海の開発地域に起業サテライトを設置
30. あらゆる情報のロウデータを第三者が検証可能な形式でオンライン公開
31. 行政データのオープン化。ハローワーク支援
32. ブロックチェーンを用いた地域通貨(トークン)を発行
33. 中央区全駅、および小・中学校に行政機能を備えたAI区役所を設置
34. ペーパーレス、キャッシュレスの「中央情報アプリ」で最先端のモデル都市
35. 30代40代を中心に区政委員会。区長直属のアドバイザー制度(顧問)
36. 活用されていない「区政への提案」制度見直し
37. 区長にチャットベースで提案できる窓口を開設(採用された提案者には地域通貨をプレゼント)。
38. 区長直轄の諮問会議の設置。30~40代を大幅登用。一般住民参加型「諮問会議」
39. ブラック企業をなくす。保育士や介護士のはたらく現場の改善
40. 中央区役所内の行政文書は電子的に作成、保管し、タブレット等での閲覧を義務付け、完全ペーパーレス化を実現。
41. 匿名性に配慮しつつ、区職員に電子的なID(CIAを利用)を付与し、オンライン上で全職員の担当事業や勤務実績・待遇等を区民が確認できるようにする。
42. 民間事業者と協働し、最先端の自治体経営基幹システムを研究開発し、
43. 全国の自治体に「中央eシティ」システムを販売し、ライセンス収入を得られるモデルを構築(AIスタートアップ)。

?

【みんなでつくる、まち】

44. 世界最先端の医療センターを併設した総合病院を誘致。
45. IRと医療ツーリズムでインバウンドを誘致
46. 区民のための「中央総合病院」の設立(病床数カウント)
47. 区民の健康をビッグデータでAI管理
48. 24時間小児緊急医療体制(救急医療病院)
49. 震災時の帰宅困難者の対応(昼間人口が夜間人口の約4倍)
50. 勝どき、佃、月島、晴海、豊海町全域を結ぶ地下道の設置。動く歩道
51. 湾岸地区のビル風対策で地下歩道を早急に設置。「動く歩道」も
52. 日本初の地下サイクリングロード(条例変更/博多天神型の地下ショッピングモール)を設置
53. 晴海、豊海町、勝どきのタクシープール
54. 東京駅八重洲口の乗降所などの再整備
55. コミニュティ・タクシーの導入(ウーバー方式)アプリ管理による区内無料タクシーも
56. 条例改正によって管理会社を町内会に組み込む。マンションと地域住民の融合を図る
57. LED街灯の設置などを通じての防犯対策。東日本橋、新川、日本橋浜町、湊、八丁堀など
58. 資源の有効活用(土地・空中権・ウォーターフロント・文化)
59. 仮設でテラスカフェ(条例)。(天王洲TYハーバー方式)
60. 晴海クルーズシップ停泊拡大。ホテルシップ条例緩和()
61. 民間決算行政監視委員会(オンブズマン)
62. 震災時などのブラックアウトや避難方法などの対策。船舶燃料タンカー(港区と共同)
63. 震災時の避難(自宅避難)の問題検討。
64. 災害グッズの無料配布
65. 防災時ホテル、船舶の活用
66. 官民問わず、すべての建物への電力供給(自家発電)
67. 区長および区議、区職員などの給与の5%、賞与の10%を地域通貨で支給し、中央区内での地域通貨供給量を増やしキャッシュレス化を推進する。
68. サイバーセキュリティ構想。見守りカメラ
69. 「中央まちつくり協議会」の再編。アップデート。

?

【みんなでつくる、みらい】

70. 特別区会の連携、権限強化。周辺区との行政連携(千代田区、港区、江東区、台東区)
71. 東京湾大華火祭復活(中央区主催)資産価値の向上
72. 「銀座新線」開通前倒し(都予算2500億円の配分)
73. 勝どき橋を上げる。
74. 江戸バス再整備
75. 容積率を緩和して、緑と資産価値を増やす。八重洲再開発など(特区)
76. 固定資産税の自主財源化(区税化)。
77. マンションの一戸あたりの「特別住民税」(非居住者との不平等感をなくす)
78. 「左岸LEDライトアッププロジェクト」~夜を照らす
79. 「築地ルネッサンス100年計画委員会」~築地場外市場の再興
80. 「日本橋オープンスカイプロジェクト」~首都高地下化で星空を。都市再整備
81. 「中央アイランド構想(仮)」(名称のみ。みんなでつくる、成長政策)
82. 「運河テラス開発機構」条例変更によるカフェ・マーケット構想。
83. 日本橋川、隅田川テラス、運河などウォーターフロント整備(セーヌ川、京都鴨川床、NYCイーストリバーなど)河川18%という水利を活かす
84. 東京の玄関口の八重洲に文化芸術エリア。芸術を中心とした地方大学や地方都市の芸術村を誘致。日本橋という文化の拠点の窓口を日本各地につなぐ。
85. AI図書館。「e-カレッジ」構想。リベラルアーツ中心。インターカレッジ。
86. メディアリテラシー教育
87. AIプログラミング教育
88. 「◯◯◯◯◯」?あなたの作る政策です

?

?

「みんなでつくる、成長する中央政策」

成長する中央政策に終わりはなく、これからがスタートです。

令和時代、中央区政は日々アップデートされるでしょう。

?

16万人の区民ひとりひとりが政策立案者であり

1000億円(令和元年度)の予算執行者なのです。

?

だから、みんなでつくる、中央区長。

中央区長は「あなた」なのです。
18618: 姫 
[2019-04-21 22:14:51]
ものすごい具体的で細かくていいよな?
ダメなのか?
18619: 姫 
[2019-04-21 22:23:35]
やべぇ、西田というのも並んでいた。
どうなるんだ?
18620: 姫 
[2019-04-21 22:25:16]
うわっ、いきなり圧勝。なにこれ。
おかしくないか?
横並びだったのに、どういうこと?怪しい。
18621: 姫 
[2019-04-21 22:28:54]
このおっさんというかジイサマ、
一人で片面紙面全部占領していた人だよな?

別格扱いで公報の仕方がずるくないか?

異議ありだよ。

公平じゃない。

なんで70の人が区長なんだよ、嫌になる。
18622: 姫 
[2019-04-21 22:30:37]
バカじゃん、高い住民税区民税払って区長も選べないとか。
18623: 姫 
[2019-04-21 22:37:53]
あーむなしいな。
矢田の指名者じゃん。

政治を老後の活動にするのはやめてほしいものだ。
18624: 匿名さん 
[2019-04-22 21:54:24]
交通死亡事故で飯塚幸三と元フジテレビアナウンサーのチノパン。
逮捕されないのはなぜだ?

意義ありだよ。
公平じゃない。
18625: 匿名さん 
[2019-04-23 07:32:32]
警察や行政の上の方を知っていればこっちのもの。まから皆が、金と権力を欲しがる。
悪いことをしたときに都合が良いのだ。
もみ消しは金と権力の権化。
18626: 匿名さん 
[2019-04-23 07:33:17]
警察や行政の上の方を知っていればこっちのもの。だから皆が、金と権力を欲しがる。
悪いことをしたときに都合が良いのだ。
もみ消しは金と権力の権化。
18627: 匿名さん 
[2019-04-23 07:35:44]
でも飯塚にいたってはこれだけ話題になったから
もみ消しはさすがに無理だろう。
18628: 姫 
[2019-04-23 08:03:41]
いや、逮捕すると拘留することになるから入院している身で逮捕にしなかったようだ。
18629: 姫 
[2019-04-23 08:04:53]
千野はおかしかった。
18630: 匿名さん 
[2019-04-23 08:09:48]
千野は旦那の親族が政治家。
18631: 匿名さん 
[2019-04-23 08:11:32]
元通産省役人は逮捕はされなくても罪には問われるね。
18632: 姫 
[2019-04-23 08:12:02]
>>18630 匿名さん
あーそうなんだ!
18633: 姫 
[2019-04-23 08:16:35]
飯塚の場合、下手に特別扱いされたくないと思うよ、勝手な想像だけど。
人を二人も殺してしまい、しかも幼い子と母、そして10人もの死傷者、高齢者運転の自分、
取り繕いようがない。
何もかも終わった、捨てた気分で名前の公表うんぬんなど頭にないと思う。
もうみんな知っている。
それなのに、また大きく騒がれている。
18634: 姫 
[2019-04-23 08:19:26]
なんなら、自分が死にたかったんじゃないか?
18635: 匿名さん 
[2019-04-23 08:54:08]
>>18632 姫さん
ほんと、騒ぐ割りに何も知らないんだな。
18636: 匿名さん 
[2019-04-23 09:20:52]
>>18634姫さん
ホント今は飯塚はそういう心境だろう。
もっとも認知症じゃなければだが。
お先真っ暗なのは息子家族。これから親の作った過ちをしょっていかないといけない。
18637: 匿名さん 
[2019-04-23 09:24:19]
千野の旦那は福田康夫の甥。
福田康夫は福田赳夫の息子で元総理。
18638: 匿名さん 
[2019-04-23 09:27:11]
千野の顔は気味が悪い。ヘビに取り憑かれてそう。
18639: 匿名さん 
[2019-04-23 09:33:49]
こうなったらもう、80過ぎたら免許強制返納というルールを作ってほしい。
18640: 匿名さん 
[2019-04-23 09:37:02]
千野の旦那は外資証券業界じゃ有名人。大金持ち。
18641: 匿名さん 
[2019-04-23 11:45:06]
大金持ちでも殺人者が同居してたら気分悪い。
罪は罪。一生報われないのは最悪な人生。
18642: 匿名さん 
[2019-04-23 12:39:12]
どうせ夫婦仲は冷え切ってるだろう。こういう夫婦のありがちなパターン。やり手金持ち名門男と上昇志向の強いワガママやりマン元女子穴、間違えた、元女子アナ。
18643: 姫 
[2019-04-23 18:06:32]
>>18637 匿名さん
甥なんてもはや親戚じゃないほど遠いけどな。

18644: 姫 
[2019-04-23 18:07:32]
>>18638 匿名さん
だから人を轢き殺したんじゃん?
18645: 姫 
[2019-04-23 18:08:18]
>>18639 匿名さん
いや60だーなー

18646: 匿名 
[2019-04-23 18:14:08]
しかし全然湾岸タワマンの未来について語ってませんけど~!!
ざんねん~!!笑
18647: 姫 
[2019-04-23 20:31:39]
これ、誰かが勝手に作ってニセモノ姫がなりすましていたスレだから。
18648: 姫 
[2019-04-23 20:38:31]
一部抜粋

またAAAは、松浦勝人会長の“お気に入り”のため、「解散だけは避けねばならないという状況もあり、速やかに、本人に謝罪させた面もあるのでは」(同)とのことだ。

そんな中、いまマスコミ関係者の間で注目されているのが、“犯行現場”だという。浦田は会見中に犯行現場となったコンビニについて聞かれたとき、少々不可解なやりとりを見せていた。

「浦田はそのコンビニをよく利用するのかと聞かれると、『記憶がまったくないので』と明言を避けました。警察の取り調べでも、店舗の詳細については聞かれなかったとしていましたが、関係者の間では、このコンビニが『浦田の自宅と同じ住所だった』とささやかれています。同コンビニは、東京・中央区の高層マンションの1階に入っていて、浦田の自宅はその上階にあるというわけです。つまり、浦田はナンパした女性を、そのまま自宅に連れ込もうとしていたのではないかとみられています。もし事実ならば、浦田はこれまでも同様のことをしていた可能性も浮上するのではと、疑ってしまいます」(週刊誌デスク)

会見で、「もう酒は一切飲まない」と宣言した浦田。もう二度と同じ過ちを繰り返さないことを祈りたい。
18649: 姫 
[2019-04-23 20:39:52]
なるほどね~

お持ち帰り、強姦か。

人気なんじゃ、女によっては願ってもないチャンスか。
18650: 姫 
[2019-04-23 20:44:17]
こいつ、ここに住み続けるのか?

被害女性も勝ちどきザタワーの住人か、彼氏の家だろうな?(笑)
18651: 姫 
[2019-04-23 20:45:44]
平手打ちした挙げ句、追い掛けて蹴り入れたらしいじゃん。

追い掛けるって女性からしたら恐怖だよ。
18652: 姫 
[2019-04-23 20:47:10]
蹴り入れたくせに、平手打ち1回としか報道しないのはエイベックスへの何かか?

殴る蹴るの暴行と書け。
18653: 匿名さん 
[2019-04-23 20:49:29]
>>18643 姫さん

華麗なる一族だ。一般人とは感覚違うぜ。
代々続く一族に汚点を付けた嫁がチノパン粉。間違えたチノパンツ笑。
18654: 匿名さん 
[2019-04-23 22:33:07]
>>18643 姫さん
甥ってなんだか知ってます?

18655: 匿名さん 
[2019-04-23 22:33:52]
>>18647 姫さん

事実を曲げて書いちゃダメだよ。
ここは姫を隔離するためにできたスレだよ。
18656: 姫 
[2019-04-23 22:40:41]
>>18654 匿名さん
兄弟姉妹の子供だろ?
関係ないじゃん。
18657: 姫 
[2019-04-23 22:41:51]
>>18655 匿名さん
それは、あああ、な!(笑)
殴る蹴るの暴行だから。
18658: 姫 
[2019-04-23 22:43:12]
あああと同じエレベーターに乗ったら、、
強姦かな。
18659: 姫 
[2019-04-23 22:44:32]
あああ対チコリン、おもしろいかもね(笑)
18660: 姫 
[2019-04-23 22:50:41]
私、平手打ちされたらどないしよかー

カッチーンときて血圧最高潮になるよなー

おいこら、誰に何してんねん。
あたいがかの有名なドゥトゥールは姫、デーテェー姫だ、コルラア!!!
18661: 姫 
[2019-04-23 22:53:03]
てめぇなんか知るわけねぇだろ。
てめぇを知らないやつもあたいは知ってんじゃ、ボケ。
18662: 匿名さん 
[2019-04-23 22:53:42]
>>18656 姫さん
では親戚とは?

18663: 姫 
[2019-04-23 22:55:37]
DAIGOが竹下をおじいちゃんと言っていたのも別に、だし。
甥とか、は?だな。
18664: 姫 
[2019-04-23 22:58:14]
とりあえず、勝ちどきザタワーの屋上から傘で飛び降りてもらいたい。
傘がパラシュートになるか人体実験な。
18665: 匿名さん 
[2019-04-23 23:02:06]
>>18663 姫さん
では、親戚って親子と兄弟姉妹のことだということですね。
18666: 姫 
[2019-04-23 23:14:31]
バカみたい。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16361786/

ケシの花の自生だって。問題ないじゃん。
バチ当たるよ。こんなに可憐なのに無惨に何やらかしてんだか。
税金の無駄遣いと自然破壊。
18667: 姫 
[2019-04-23 23:16:07]
許し難いな。
18668: 姫 
[2019-04-24 08:14:24]
「急に演技がヘタクソに!?」TBS『集団左遷!!』の福山雅治が“見るに堪えない”2つの理由2019/04/23日刊サイゾー

人気ドラマ枠「日曜劇場」でスタートした『集団左遷!!』(TBS系)。主演を務める福山雅治の演技に対し、「見るに堪えない」などと酷評が殺到している。

『集団左遷!!』は、同枠で話題となった『半沢直樹』『下町ロケット』『陸王』のスタッフらが手掛ける経済ドラマ。廃店間近の銀行支店を、福山演じる支店長が中心となり盛り立てていく様子が描かれる。

「今作の演出も『半沢直樹』路線のため、役者には5割増しの濃い演技が求められる。福山も例に漏れず目を見開きながらオーバーに演じているものの、香川照之、三上博史、神木隆之介といった演技派俳優たちの中で、1人だけどうしてもフワフワと浮いてしまっている。多くの視聴者も『こんなにヘタクソだったっけ?』『福山がずっと空回りしてる』と、その違和感にザワついています」(テレビ誌記者)

福山にとって、月9『ラヴソング』(フジテレビ系)以来3年ぶりの連ドラ主演となる同作。21日放送の第1話では、やたらと街を疾走したり、窮地に追い込まれ「うわあああ」と頭を抱えながらトイレに座り込んだりと、福山の見せ場のオンパレードであった。

これまで、『ガリレオ』シリーズ(同)をはじめ、当たり役が多かった印象の福山。なぜ、『集団左遷!!』の演技は評価されないのだろうか?

「理由は2つ。ひとつは、これまでの連ドラは福山側に主導権があったから。主演作の多くは、福山に合う役を探す形で原作や脚本が選ばれてきた。しかし、高視聴率が約束された『日曜劇場』枠では福山側に主導権がなく、実際、主題歌もエレファントカシマシに譲っています。2つ目の理由は、福山に舞台経験がないから。同枠のメインキャストには、舞台で鍛えられてきた役者が多く出演している。ドラマ畑で育ってきた福山には、同枠のしつこい演技が様にならないんです」(同)

結婚以降、人気低迷が叫ばれている福山。『集団左遷!!』は始まったばかりだが、一発逆転はあるのだろうか?
18669: 姫 
[2019-04-24 08:17:31]
前から下手だったよ。セリフが聞き取りにくかった。発声が悪いのだろう。だから上ずった声になる。

こうして、堺雅人の株は上がる一方なのだ。
彼しかできないだろうね。
18670: 姫 
[2019-04-24 08:21:20]
堺雅人の住まいは知っている。
城ではないと知った上で、もしご近所さんだったら
世間話に質問したいものだ。

私、半沢直樹がすごくおもしろくて、作品の大ファンなんですよ。
続編のご予定なんかは、、ないんですか??
18671: 匿名さん 
[2019-04-24 08:22:16]
甥が親戚として遠い、というのは一般的に解釈し辛いな。
姫さん、あんたがおかしいよ。
甥とか伯父という立ち位置は一般的に親戚の代表格で遠くも何ともないよ。
甥の奥さんのいとこの息子、とかが遠い親戚と言うもんだろう。
あんたのいう親戚はどのことを言うの?
18672: 匿名さん 
[2019-04-24 08:34:12]
半沢の続編はないよ。断言出来る。
本人が全くやる気がない。
あと、福山は滑舌があまり良くなく、発声が出来てないから、見てて口が回ってなく可哀相なくらいだった。
基本から学び直せば、何でも出来る器用な人なんで、ものには出来るだろうが、半沢の後釜は誰にも出来ない。あれはあれで完結、終わり。
18673: 匿名さん 
[2019-04-24 08:34:55]
>>18671 匿名さん

孫も違うらしいですよ。
18674: 匿名さん 
[2019-04-24 08:48:34]
知り合いが堺雅人の出た高校の先生をやってて、
その知り合いが言うには、堺はとにかく成績が良かったらしい。特に国語が得意で、国語担当の〇〇先生を大尊敬しており、何回かその先生は恩師てことでテレビに出たりしてた。もう定年退職したが、知り合いも世話になるほど非常に人格者で素晴らしい先生だったらしく今だに付き合いがあるようだ。岐路に立たされたとき、折に触れ、先生ならどうするかを考えるくらい堺は先生を尊敬している。
18675: 匿名さん 
[2019-04-24 08:49:52]
堺は非常に慎重で頭がいいタイプ。
福山が頭悪いわけじゃないが、路線が違う。
18676: 匿名さん 
[2019-04-24 08:55:36]
堺は東大もラクラク入れる学力だったらしい。
だが、演劇がやりたかったので、早稲田を選んだ。
18677: 匿名 
[2019-04-24 08:56:23]
歌手が本業だし、福山は役者じゃないから。
そんなに目くじら立てる問題か?笑
18678: 匿名さん 
[2019-04-24 09:12:54]
福山は、よくやってるよ、この厳しい芸能界で。
歌手にしちゃ役者もガリレオなど当てた方だし。
本来器用な人間だからね。でも、中身オモシロ山猿だがイケメンのアンバランスがウケて当たったのに対し、理屈好きインテリ慎重派に追随するのはちとお門違い。福山は福山の独自路線がいい。
堺とは全く違う。
18679: 匿名さん 
[2019-04-24 11:03:58]
>>18672匿名さん
堺雅人ね、半沢直樹は良かったですね。
でも本人が役者として、あまりに強い一つのイメージが付きすぎるのは良くないと考えてのことでしょう。寅さんのように一つの役柄だけをひたすら守り続ける役者もいれば、いろんな役を演じる方の役者になるか、堺さんは後者を取るのでしょう。数字や人気より自分が演じたいものを演じる、自由な位置にいる方が居心地がいいのでしょう。さも頭の良い人のありがちな考え方。数字や人気より地に足を付けていたいのだと。
そしたら半沢のことをいつまでも挙げるのは野暮というものでしょう。本人は二度とやらないと思いますよ。
18680: 姫 
[2019-04-24 12:16:46]
>>18671 匿名さん
いや、有名人を考慮して容疑者としないなら、
せいぜい子供までだろうという話。
18681: 姫 
[2019-04-24 12:22:08]
堺雅人にやる気がないなら再放送でいいよ。
ゴールデンの時間帯にもう一度放送してしまえ。
わたしゃ毎回見るね。
18682: 姫 
[2019-04-24 12:26:01]
香川照之はどういう気持ちで福山と共演しているのだろう。

これはコケるな、、
手を抜いていいな、気楽に行くか~
か?
18683: 姫 
[2019-04-24 12:26:59]
途中、打ちきりになるんちゃう?
私は次回見ないかな。
18684: 匿名さん 
[2019-04-24 12:29:07]
>>18680 姫さん
元の書き込みで、そうは読めないね。やっぱり表現力なさすぎ。

18643:姫
>>18637 匿名さん
甥なんてもはや親戚じゃないほど遠いけどな。
18685: 姫 
[2019-04-24 12:35:30]
>>18684 匿名さん
千野の話から発展しているからな。
18686: 姫 
[2019-04-24 12:36:16]
しかも、千野は甥の妻ときたもんだ。
もはや他人だ。
18687: 姫 
[2019-04-24 12:40:04]
うわっ、この帽子だ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000021-asahi-soci

これはまずい。まずかった。
こんな帽子で自転車運転はまずかった。
18688: 匿名。 
[2019-04-24 12:41:38]
お姫様、湾岸タワマンの話題してくださいよ。笑
18689: 姫 
[2019-04-24 12:42:12]
先にぶつかった自転車のおじさんが生きている。
タイミングもあるが、帽子がなかったら結果が違ったかもしれないよ。
18690: 匿名さん 
[2019-04-24 14:05:52]
華麗なる福田の家では使える金と権力があれば使って揉み消してきたから現在の名門家があるのだろう。
あんたんちみたいに親戚がせまーい範囲しかおらず、使える金もコネも権力もない、しかももみ消すほどの華麗さもない一般庶民家族には考えも及ばない汚点と考えたからもみ消したんだろうよ。
普通に親戚という範疇なら名門は家に傷がつかないようにもみ消すんだよ、あんたんちとは違うの。
18691: 匿名さん 
[2019-04-24 14:10:57]
子供と公園に行った帰りなんだから、麦わら帽子ぐらいかぶるわ。あんたのいうことはいつも結果論から文句つけるよね、それって馬鹿なんだよ。
先のことは分からないから不慮の事件事故は起こるんだよ。分かりゃ誰もやらない。不慮をググってみな。
18692: 匿名さん 
[2019-04-24 17:18:14]
姫さんへ
塀の中に居ても結婚3回の世紀の悪女木嶋佳苗に結婚の指南でもして貰ってはいかがでしょうか。↓




木嶋佳苗死刑囚 獄中結婚3回目のお相手は「週刊新潮」デスク

4/24(水) 16:00配信

文春オンライン

 交際していた3人の男性を殺害したとされる“首都圏連続不審死事件”で、2017年5月に死刑判決が確定した木嶋佳苗死刑囚(44)。昨年1月、木嶋は3度目となる獄中結婚をしたが、その相手は「週刊新潮」のデスクだったことが、「週刊文春」の取材で分かった。

【写真】X氏について触れた木嶋佳苗のブログ

 社会部記者が解説する。

「東京拘置所にいる彼女は2015年3月に60代の不動産会社勤務の支援者男性と最初の結婚。彼女がメディア関係者に送った書簡では『セックスがないからこそ、ある種の緊張感が保てていると思う』などとノロケていましたが、翌年に離婚。その後、逮捕前から知り合いだった男性と再婚し、元夫とは養子縁組したことを『週刊新潮』(17年4月20日号)に寄せた“遺言手記”のなかで明かしています」

 昨年から司法関係者や彼女を逮捕した埼玉県警の関係者らの間では、再審請求に繋がる動きを警戒し、情報収集するなかで、「週刊新潮」のX氏の存在が浮上していた。

 実は木嶋のブログ「木嶋佳苗の拘置所日記」で、X氏は既婚者の「王子」として度々登場している。

〈●●●●王子から初めてお手紙を頂戴したのは、5年前の5月のことでした。実は王子の後輩や上司ともお目に掛かったことがありまして、かなりオープンでクリーンな交際を続けてきました。ディープな関係になったのは、去年からです〉(2017年5月29日)

 X氏について新潮社の関係者が語る。

「彼は40代前半で、記事を執筆するデスクのなかでも、編集長の右腕であり、ナンバー2といっていい存在。木嶋氏の“遺言手記”の担当デスクでした」

「週刊文春」がX氏に取材を申し込むと、新潮社で約1時間にわたって取材に応じ、結婚を認め、その理由について次のように語った。

「彼女の記事を手がけた後、死刑が確定するという流れがあって、取材者と被取材者の関係を超えて思いが募ったということです。相手をもっと知りたいと思った時に、手段として結婚の形をとる方向に傾いていったのです。今も悪くない関係だと思いますし、結婚に後悔はありません」

 4月25日(木)発売の「週刊文春」では、木嶋とX氏の獄中結婚について、X氏のインタビュー、「週刊新潮」編集部のコメントなどとともに報じている。
.
「週刊文春」編集部/週刊文春 2019年5月2・9日号
18693: 姫 
[2019-04-24 18:03:03]
>>18691 匿名さん
いや、現場に同じ麦わら帽子が落ちていた。
18694: 姫 
[2019-04-24 18:05:09]
かぶった写真を見たら、想像以上にツバが大きくて
まるで周囲が見えないな。前方すら見えにくい。
18695: 姫 
[2019-04-24 18:11:23]
>>18692 匿名さん
なにこれ。既婚者が離婚して木嶋と再婚したの?
18696: 匿名さん 
[2019-04-24 18:47:32]
>>18695姫さん
そだね。週刊新潮のデスクX氏は既婚者だったようだね。
離婚して木嶋と再婚したんだね。しかも元夫とは養子縁組のようだから別れてないよね。
不思議な女。
18697: 匿名さん 
[2019-04-24 18:48:39]
世の未婚女性は木嶋より劣るのか。(笑)
18698: 匿名さん 
[2019-04-24 18:50:02]
セックス無しのドブスでも世の男を虜にするってのは何たることか。(笑)
18699: 匿名さん 
[2019-04-24 18:51:15]
あんたら、木嶋より劣るってのは聞き捨てならないことだとは思わんのか。怒、(笑)
18700: 匿名さん 
[2019-04-24 18:52:50]
プライドを持て、プライドを。ドデブス以下のあんたらよ~。(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる