マンションなんでも質問「リビングでホームシアター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. リビングでホームシアター
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-06 11:28:15
 削除依頼 投稿する

マンションでリフォームを計画中ですが、リビングの天井カセットエアコンの交換のため
天井を壊すのを機に、100インチスクリーン、7.1chのホームシアターのプロジェクターと
スピーカーの配線をしてしまおうと考えております。

家庭内交渉の末、何とかリビングシアター導入の認可を得たのですが、下記のような条件が
ついてしまいました。
・リビングにスピーカーが露出するのはみっともないのでダメ。→天井埋め込み型ならまあ許す。
(壁埋め込みはスペースがありません。)
・プロジェクターの天井吊りは下に座ったとき全く落ち着かないのでダメ。→壁に穴を空けて
その空間に入れるか、昇降機を使って普段見えないようにすべし。

いわゆるインストーラーの方に相談したのですが、彼らに頼むと、図面を起こすのと機器を
導入するのだけで数十万くらいかかるそうで、とても予算がありませんので、現物を施主
支給して工事だけ工務店に任せたいと思っております。

「ホームシアターファイル」などの雑誌などを見ていますと、結構天井埋め込みスピーカー・
プロジェクターを隠す工夫をしているのがあるのですが、どんなものなのでしょうか。

1.スピーカーについては、サラウンドとリアの4chは埋め込みでいいと思うのですが、
フロントとセンターも天井埋め込みにすると、音が上から聞こえて違和感がかなりあるという
話も聞きます。一方で、SpeakercraftのAIMという指向性のあるスピーカーならフロントも
これで何とかいけるという話も聞きました。このあたり、導入された方いらっしゃいますで
しょうか? あるいは、織り上げ天井の部分を斜めにしてその斜面にスピーカーを入れると
いう方法もあるようです。こちらのほうがいいのでしょうか? JBLとかB&Wとかからも埋め
込みスピーカーが出ているようですが、こちらと比べて音はどうでしょうか?

2.プロジェクターの昇降機というのがいくらくらいするかよく分からないのですが、
インストーラー抜きで導入可能なものでしょうか? それとも壁に穴を空けてそこに入れ込む
くらいにしておいたほうが無難でしょうか?

ご経験者の方、マニアの方、ご教示くだされば、大変幸いです。よろしくお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2009-12-25 16:17:27

 
注文住宅のオンライン相談

リビングでホームシアター

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる