セントラル総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ千葉ザ・フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. クレアホームズ千葉ザ・フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-07-03 11:00:56
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ千葉ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/chiba-f/

所在地:千葉県千葉市中央区新千葉2丁目159番2、163番、165番2(地番)
交通:中央・総武線「千葉」駅 徒歩5分
京成千葉線「新千葉」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:68.39㎡~76.89㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/

[スレ作成日時]2016-10-27 20:09:20

現在の物件
クレアホームズ千葉ザ・フロント
クレアホームズ千葉ザ・フロント
 
所在地:千葉県千葉市中央区新千葉2丁目159番2、163番、165番2(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩5分
総戸数: 60戸

クレアホームズ千葉ザ・フロントってどうですか?

41: 匿名さん 
[2016-12-10 11:16:08]
価格、やっぱり相当高くなってしまうでしょうか。
だとしても、買い物など便利です。
千葉駅まで徒歩5分ならとても近いでしょう。通勤も便利なので
多少の価格が高くなっても購入したいという人は多いと思います。
たくさんプランがある中でも、プランDは窓が多くて家の中が明るくなりそうで良いかも。
42: 匿名さん 
[2016-12-10 11:40:59]
都市計画道路はないから、道路が拡張されるのは期待しないほうがいいかも。希望的観測ではなく、そういった情報をチェックして判断。

まあ、都市計画道路があってもいつになる屋良ってケースは多々あるけど。
43: 匿名さん 
[2016-12-10 11:43:37]
一般的な新築マンションの販売だけど、モデルルーム早期来場者に予定価格を提示、売る側はその反応とかを見て正式価格を決定ってのがパターン。なので、初期の段階ではそういった情報は出てこない。まあ、売る側としては大体どうするかは決めているはずだろうけど。
44: 匿名さん 
[2016-12-10 12:08:22]
管理費と修繕積立は、管理計画と長期修繕計画を確認してその妥当性も要確認。長期修繕計画って契約直前の重要事項説明の段階で出てくるのが普通で、管理計画はこちらから要求しないと出てこない。早い段階で提示を要求。あと、管理規約(案)と契約書の内容もかな。
45: 匿名さん 
[2016-12-15 19:02:35]
価格まだですか
平成29年2月下旬販売となるともう少し先かな

駅がすぐ近くとはいえ単身用ではなくファミリー向けのようだから
賃貸にするよりは自分たちで長く住む人が多くなるのかなと思います

マンションの場合はどこもそうなのだろうから仕方がないとは思うのですが
永住するには収納が細々していて良し悪しな気がします
46: 匿名さん 
[2016-12-25 22:16:35]
Dタイプは気に入った間取りです。ポーチと外に窓が向けられています。角住戸ですし明るくて開放的でしょう。リビングとトイレのドアが混線しないか少し気になりました
偶然が重なってドア開けられちゃうとぶつかったりしないのかしら。
サービスルームがあるのですが狭いので使い道は書斎という感じでしょうか
隣の部屋とつながると8畳になるのですがそんな自由はきかないですよね
47: 匿名さん 
[2017-01-04 19:13:20]
DタイプとBタイプだけなんですね、まだ。
Dタイプ、46さんが言われるように、3LDKとして部屋を広げて
収納を増やしたらいいかもしれない。
現状では寝るだけの部屋が3部屋という感じがします。
子供部屋とするなら十分なのでしょうか。
にしても勉強机を置いたら、ベッドは置けないのでは。
Bタイプの方は、リビングがウォールドアで広くできるのがいいですね。
48: 匿名さん 
[2017-01-13 10:13:03]
千葉駅まで徒歩5分ですか。新千葉を利用する方はもっと近いのかな?
駅に近く通勤・通学には不便がないように思いますが
地図を見ると意外と商業施設が少ないように感じます。
周辺住民の皆さんは食料品の買い出しにはどちらを利用されているのでしょう?
49: マンション検討中さん 
[2017-01-15 10:41:16]
そごう地下で買い物してます。
あとは、アコレとかかわぐちとか、車だと東千葉のほうのオーケーまで行きます。安いので!
西口駅前の再開発で、スーパーができるようなので、それが最寄りになるのでしょうね。
50: 匿名さん 
[2017-01-16 22:01:43]
全戸南向きの物件が意外と少ないのですが
このクレアホームズは、全戸南向きなのがいいなと思います。
どのタイプを選んだとしても、日差しはキチンと入り、家の中が明るいでしょう。
収納もしっかりと出来そうなところも良いと思いました。
51: 匿名さん 
[2017-01-18 18:24:49]
千葉駅を利用するなら、エキナカの肉屋が安いですよ。
ペリチカの魚屋はチーパス提示で割り引きをしているようです。
52: マンション検討中さん 
[2017-01-19 16:51:59]
公式ホームページで価格でてきましたね。
3LDK 3500〜5200万とのことですよ。
以外と良心的な価格設定に感じますが、どうでしょう?
53: 匿名さん 
[2017-01-20 02:30:39]
価格は予想通りです。
千葉駅周辺の新築は在庫がだぶついてきたようなので、しばらく待てば値下がりするでしょう。
54: 匿名さん 
[2017-01-29 17:31:53]
値下がりするでしょうか。しばらく、とはどれくらい?
逆に物価とともに上がっていったりはしないでしょうか。
駅が近いですから、資産価値としては高いのでは?
需要としてはどうなんでしょう。
賃貸にするとしても、周辺では部屋が余っている状態なのですか?
単身用の部屋が無くて3LDKだけ?のようなので、賃貸としては難しいでしょうか。
55: 匿名さん 
[2017-01-31 01:50:06]
クレアホームズ千葉松波は販売開始三ヶ月ほどで実質値下げキャンペーンを張っていましたから、ここもそのくらいになるのでは?
マンション価格は高騰しすぎて、売れ残ることが増えているそうです。
もちろん条件の良い部屋はすぐに埋まるものですから、譲れない条件があるなら待てないでしょうが。

千葉駅北口2分の所に3LDKばかりの新築賃貸マンションが建ちましたが、なかなか埋まらないようです。
クレアホームズ千葉松波も二部屋が賃貸に出ていますが、苦戦しそうですね。
56: 匿名さん 
[2017-01-31 02:38:17]
賃貸と言えば、ここの近くにできるスーパーと病院等の複合施設も、上階は賃貸マンションになるそうで。
そこと競合するとなれば、ここよりそこを選ぶ人は多いかもしれません。
57: マンション検討中さん 
[2017-01-31 06:55:26]
値段次第かな。
京成さんのやつが安いけど駅距離とどっち取るか本当悩んでます
58: 匿名さん 
[2017-02-01 23:00:28]
マンション選びは、何を重視するかで変わってきますよね。
今住んでいるマンションが駅から近く、非常に便利なので、
わが家は駅距離重視かなって思ってます。
販売開始三ヶ月の値下げキャンペーンで少しでもお安くなると嬉しいですよね。
59: 匿名さん 
[2017-02-10 10:19:20]
公式サイトでモデルルームのページが更新されているようです。
撮影したのはAタイプだそうですが、テレビボードや棚は
オプションで、標準だとだいぶイメージが違ってくるのでしょうね。
モデルルームは既にオープンしているようですが、Aタイプ以外にも
可能な間取りがありますでしょうか。
60: マンション検討中さん 
[2017-02-17 22:59:05]
Aタイプ良いですね〜。陽当たりも良さそうな感じ。価格教えて〜。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる