三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-05-03 20:02:06
 削除依頼 投稿する

パークタワーあすと長町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/I1403/

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:JR東北本線「長町」駅 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線「長町」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.93平米(52戸)~92.14平米(52戸)※トランクルーム面積含む(0.32平米~0.86平米)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-20 21:32:42

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町ってどうですか?

2355: マンション検討中さん 
[2020-11-19 16:05:21]
自分的には残り20は意外と進んだ感じがしてます!コロナ禍でも完売目前は凄い。
2356: 匿名さん 
[2020-11-26 22:27:54]
https://sendai-tushin.jp/2020/11/26/post-156811/
https://www.ryutsuu.biz/store/m112644.html

tekuteながまち2のテナント、まさかこれだけではないですよね。
2357: 匿名さん 
[2020-11-27 08:15:59]
>>2356 匿名さん
たぶんこれだけの様ですね…
2358: 通りがかりさん 
[2020-11-27 09:40:20]
いくら駅前店舗作っても、日常的に電車で長町に人が来る流れ作らないと駅前商業成り立たないんじゃないかと感じてしまいます
マンションが多い分、長町からどこかへ向かう流れは多いんでしょうけど
2359: 匿名さん 
[2020-11-27 12:54:19]
>>2358 通りがかりさん

その通りで、tekute は周辺住民のための施設となってるんですよね。テーマパークとか広域集客施設が必要なんだけど仙台の副都心としては限界なんでしょう。泉中央と比較して特段劣っているわけじゃないし、ある意味期待値が高すぎただけなのかも。
2360: 名無し 
[2020-11-27 17:03:16]
串カツ田中たのしみだなぁ!
2361: 匿名さん 
[2020-11-28 00:09:43]
他スレでイオンは長町撤退の噂と書かれていたけどそうだとしたらあの空き地にインパクトのあるものが来るといいな
テレビ局も近いのだしイベント性や集客性のあるものが

あそこまでマンションになったら副都心というかベッドタウン
しかしテクテ2は…コンビニすら入らないのか
2362: 匿名さん 
[2020-11-28 06:45:48]
テレビ局っつてもね。そっち方面じゃ期待薄。
2363: 匿名さん 
[2020-11-28 07:21:07]
>>2359 匿名さん
泉中央はSELVAとユアスタがあるから文具とかおもちゃとかも少しは揃うし休みに人の流れもある。長町だとIKEAとPIT?ニッチというか対象が狭いような。
長町と泉中央も図書館が駅近なのは良いな。
2364: マンション検討中さん 
[2020-11-28 07:29:15]
イオン撤退でまたマンション建設となると街のバランスがとても悪くなりますね。仙台市はその辺どう考えているのやら、道路を跨ぐ連絡橋をさっさと許可しておけばこんなことにならずに済んだのに。
2365: マンション検討中さん 
[2020-11-28 08:55:12]
>>2364 マンション検討中さん
仙台市には英断をしてほしいですね。マンションばかり乱立させては意味ないでしょうし。
頼むから泉のような発展のさせかたをしてほしいです。
2366: マンション検討中さん 
[2020-11-28 10:36:11]
またマンションですね。
2367: 匿名さん 
[2020-11-28 15:44:03]
いつの間にかここも最終期。
なんだかんだ言っても利便性の高いところに人が集まるのはどのエリアも同じですね。例えイオンがマンションになったとしても人口密度がますます上がって商業が進出しやすくなりますから特に西口の旧市街地にとっては福音ですし、それを使いやすい立地なわけで住まいとしてまぁ悪くはないんじゃないかと。
2368: 名無し 
[2020-11-28 16:15:40]
>>2361 匿名さん

もともとコンビニは入らないって話でしたよね。
2369: 匿名さん 
[2020-11-29 13:24:15]
東口にコンビニがないと言われていてもこの有様。JR系だからセブンイレブンとかは不可なのかな。NewDaysみたいな微妙なコンビニでもある程度の大きさなら無いよりはマシだと思うけど。

イオン予定地に仙台市が出来ることは都市計画の区域指定や開発許可での緩和や特例措置だけで商業施設や学芸施設なりの誘致は今更どうしようもないのでは。
石巻市役所のように太白区役所を長町駅前に移動させるのはありえるか。マンションになったら平日昼間の商業需要が少な過ぎてまさにベッドタウンになる(マックは親子需要で混みそう。仕事の時間調整で平日にコーヒー買ったら騒々しさが凄かった。)。休日も仙台駅前や地下鉄直結の三越で買物や飲食されそうだから長町駅前には進出しにくそう。
テレビ局の社員がランチ需要を引き上げるかな。串カツはその辺り見越したのか。テクテ1もテナント撤退あったしカフェや飲食店からしたら儲かる立地とは言いにくいんだろう。コロナ落ち着いたら国分町とか仙台駅前に出店するだろうし。IKEAで飲食可なのも土日需要に影響してるのかな。
2370: 通りがかりさん 
[2020-11-29 18:51:33]
イオン予定地にオフィス商業ビルでも建ってくれれば副都心的な立ち位置になれそうなのに
2371: マンション検討中さん 
[2020-11-29 20:55:06]
マンションだけはやめてください...これ以上人が増えるのは...
個人的にはイオンでも他の商業施設でもいいんですけど中に本屋が入って欲しいです。
2372: マンション検討中さん 
[2020-11-29 21:12:03]
>>2370 通りがかりさん
同感です。あそこにららぽーとみたいなのあれば、あすとの住人総取りできるから需要あると思うんだけどなー
うまく行けばIKEAの客も取り込めるし。

前に海老名のららぽーと行ったときはいつも人がたくさんいてすごかった。あすと長町もベッドタウンじゃなくて商業的な発展をしてほしいですよね。
2373: マンション検討中さん 
[2020-11-29 22:54:33]
ララガーデンが近くにあるのに同じ資本のららぽーとは無理でしょう。来てくれれば嬉しいですけど
2374: マンション検討中さん 
[2020-11-29 23:12:43]
イオン撤退、どこかに出てました?
2375: マンション検討中さん 
[2020-11-29 23:58:47]
>>2373 マンション検討中さん
言葉足らずでした。ららぽーとは例で商業的施設なら何でもいいんです。MARK ISでもいいし、ワールドポーターズみたいなのでもいいですよね。
とにかく大きな複合施設できるだけでも集客力上がると思うんですよ
2376: 匿名さん 
[2020-11-30 22:32:08]
商業施設は来客数(来車数)に十分対応出来るだけの駐車場が無いと周辺の道路が週末の長町モールの様になる可能性があるけどね。
2377: マンション検討中さん 
[2020-11-30 23:31:37]
長町の道路は広くていいけど、中央分離帯のせいで扱いにくいから何が出来ても集客施設だと渋滞は避けられないですよね。
2378: 名無し 
[2020-12-01 09:30:27]
特に何も建たなくても良いと思います。
2379: マンション検討中さん 
[2020-12-01 10:35:29]
商業施設が周辺に集積されると資産価値が上がるので頑張っていただきたい。
2380: 通りすがり 
[2020-12-04 10:23:54]
>>2374 マンション検討中さん

いつもの噂でしょ。
雨宮が先とか長町撤退とか。
2381: マンション検討中さん 
[2020-12-08 16:01:18]
安心しました。
2382: 名無し 
[2020-12-11 06:22:40]
駐車場があればすぐにでも買いたい。
最初に買っときゃ良かった。
2383: 匿名さん 
[2020-12-11 11:24:44]
>>2382 名無しさん

住んでると、駐車場が結構空きますよ。抽選ですけどね。
なので、近くに月極借りて機会を伺うのお勧めします。
2384: 名無し 
[2020-12-11 18:33:44]
>>2383 匿名さん

なんで駐車場を返しちゃうのでしょうか?
車を手放しているのかな?
2385: 匿名さん 
[2020-12-11 19:44:52]
>>2384 名無しさん
置ける車が決まってるのです。
高級車の方が多く、重量制限やサイズが規定に合わなくて、手放している可能性があると思われます。
あとは、駐車場が狭いので、ドアバンが怖くて月極とかにしてる人もいるのかもしれません。
また、駅前なので、車いらないね!って高齢者等は手放してる人もいるんじゃないかな。
2386: 匿名さん 
[2020-12-11 21:04:39]
住民板見たら駐車場トラブルあるの分かりますよ。
駅前といってもヨークやモールには車がないと買い出し行けないから必須です。テクテでは足りないし新しい賃貸複合ビルもテナントが微妙。仙台駅までわざわざ出かける時間があるなら車はいらないかもしれないけど。コロナのご時世の高齢者が電車移動するのかどうか。
2387: マンション掲示板さん 
[2020-12-12 12:06:00]
>>2386 匿名さん

車でヨークやモールに行きますか?
一回も車で行ったことないなぁ、混んで逆に時間かかるでしょ?
荷物の問題かな?
2388: マンション掲示板さん 
[2020-12-12 12:07:22]
>>2385 匿名さん

重量制限やサイズが合わない…それって最初の段階できちんとしていなかったってことですよね、三井さんが。
お気の毒ですね…遠くに駐車場借りるのも嫌だなぁ。
2389: 通りがかりさん 
[2020-12-12 13:07:40]
>>2388 マンション掲示板さん

重量制限はともかく、サイズに関しては規格上は入庫可能だけどパレットとタイヤとの間の余裕が数センチしかなくて、運転が下手だとダイヤを擦ってしまうということもありますから、三井さんだけを責めるのは酷かと。
あと、入出庫の待ち時間を嫌気したりとか。
2390: 匿名 
[2020-12-12 16:06:37]
駐車場に関しは総重量の制限を少し緩和して欲しいです
2391: 名無し 
[2020-12-12 21:13:37]
>>2390 匿名さん

難しく感じます。
安全性の問題なんでしょ?
2392: 匿名 
[2020-12-14 14:29:35]
>>2391 名無しさん
設計上の問題でしょうから今後変更されることは無いでしょうね。
2393: 名無し 
[2020-12-14 18:06:47]
>>2392 匿名さん

返信する人、間違えてますよ。
2394: 名無しさん 
[2020-12-26 14:34:09]
こちらのマンション検討中です。
残り20戸切ってるくらいなのでいい部屋は埋まってしまってるかもですが...3LDK希望ですが4500万くらいが相場でしょうか?値下げ交渉とかは難しいでしょうか?
2395: マンション検討中さん 
[2020-12-26 15:42:18]
>>2394 名無しさん

本気で欲しいなら早くモデルルームを見るべきですよ!
2396: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-27 12:18:38]
ほぼ毎日何組か見学に来ているのを見かけるし、引越しもしょっちゅう来ているのでもう残りは僅かかも知れません。今日も午前中からご家族が見に来ていました。
2397: 名無しさん 
[2020-12-27 13:46:37]
>>2396 検討板ユーザーさん

先週見に行った時点でのこり15戸前後、ほぼ6000万台でしたね。駅近とはいえ6000万+管理費・修繕費+駐車場はなかなか難しいのでうちは諦めました...4000万台でいいところないかなぁ...
2398: 名無し 
[2020-12-27 14:00:03]
>>2397 名無しさん

まだ駐車場空いてた?
2399: 名無しさん 
[2020-12-27 14:35:51]
>>2398 名無しさん

駐車場は満車だそうです。毎月空きが出るので抽選になるとのこと。
2400: 名無し 
[2020-12-27 17:18:14]
>>2399 名無しさん

空き部屋のために三井さんが押さえている駐車場があるって聞いたんだけどなー。
2401: 名無しさん 
[2020-12-27 18:27:35]
>>2400 名無しさん

たしかに、毎月駐車場に空きが出るのが謎。
デベが未契約物件用に抑えている駐車場に余剰分があるということ?
2402: マンション検討中さん 
[2020-12-27 19:32:34]
ところてん式になっているだけでしょう
2403: マンション検討中さん 
[2020-12-27 23:12:13]
2804も売れちゃったんですね?
2404: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-28 09:40:40]
>>2397 名無しさん
中古なら南向きで出ていますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる