三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-05-03 20:02:06
 削除依頼 投稿する

パークタワーあすと長町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/I1403/

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:JR東北本線「長町」駅 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線「長町」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.93平米(52戸)~92.14平米(52戸)※トランクルーム面積含む(0.32平米~0.86平米)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-20 21:32:42

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町ってどうですか?

1601: 名無しさん 
[2019-10-02 15:59:14]
[NO.1594~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1602: マンション検討中さん 
[2019-10-02 16:21:46]
>>1601 名無しさん
お疲れ様でした。
1603: eマンションさん 
[2019-10-02 16:26:00]
中身のない荒らしは
買えない人の僻みか業者なんで放置でいきましょう。
1604: マンション検討中さん 
[2019-10-03 12:12:35]
入居が始まって電気が点いてきましたね!
駅前生活は羨ましいです。
1605: 匿名さん 
[2019-10-03 15:14:56]
欲しいけど高いなぁ…
1606: eマンションさん 
[2019-10-03 20:27:26]
>>1605 匿名さん
ローンで!
1607: 匿名さん 
[2019-10-03 21:02:53]
>>1606 eマンションさん

そりゃあ買うならローンですよ!笑
重いですよね…デカイですよね…
1608: 匿名さん 
[2019-10-03 21:10:14]
>>1607 匿名さん

そんなこと言ってたらどこも買えないー!笑
1609: 匿名さん 
[2019-10-04 17:53:36]
東側の車屋(ベンツでしたか?)がマンションとか高層の建物になることもあると思いますか?
1610: 匿名 
[2019-10-04 18:01:32]
>>1609 匿名さん
あったとしても高層にはなり得ないです。

1611: 匿名さん 
[2019-10-04 18:50:35]
>>1610 匿名さん

ホントですか?!
なら買えば良かったかなぁ…色んなことを悩みすぎて買えずにいました。
1612: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-04 18:54:27]
>>1611 匿名さん

東側の高層階をお譲りしましょうか。
四千万代後半の価格になりますが。
もし本当に購入されるつもりなら、ご連絡下さい。
1613: 匿名 
[2019-10-04 21:10:23]
>>1612 検討板ユーザーさん

もう売りたいんですか?
1614: 匿名さん 
[2019-10-06 10:05:24]
販売済の薔薇の表が更新されていますね。
お隣にどんな方がいらっしゃるかドキドキ…
1615: 評判気になるさん 
[2019-10-06 10:48:07]
>>1614 匿名さん

スレチですよ。
1616: 匿名 
[2019-10-10 20:58:53]
駐輪場に空きがないそうですね。
車を手放す勇気はないなぁ…。
1617: 匿名 
[2019-10-10 20:59:37]
>>1616 匿名さん

駐輪場ではなくて駐車場でした(^o^ゞ
1618: 名無しさん 
[2019-10-11 08:34:38]
>>1616 匿名さん

スレチですね。
1619: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-11 18:39:00]
>>1618 名無しさん

いえいえ。検討板ですから。検討しているものにとって、駐車場空無しは重要な情報です。
1620: 匿名さん 
[2019-10-11 23:05:13]
>>1617 匿名さん

もう、駐車場空きなしなんですか?
それは、かなり残念です。
1621: マンション検討中さん 
[2019-10-11 23:34:18]
>>1620 匿名さん

多分まだありますよ。デベロッパーがまだ抱えてると思うので聞いてみた方がいいです。かなり少ないと思いますが、70%はあるので。
1622: 匿名 
[2019-10-12 08:38:53]
>>1621 マンション検討中さん

空きなしって聞きました。
先日問い合わせましたので。
1623: 匿名 
[2019-10-12 08:40:12]
>>1621 マンション検討中さん

車とバイクは満車だそうです。
自転車だけあいてるって。
1624: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-12 13:52:16]
>>1623 匿名さん

やはり、そうなんですね。
1625: 匿名 
[2019-10-12 17:02:09]
>>1624 口コミ知りたいさん

今日も見学の方が来てたみたいですよ~。
当方、長町駅を通勤で利用しているので、毎日眺めています。
駅側の5階は入居してますね。
残り90くらいってことは、西側低層階+他の方角なのかなぁなどと想像しながら楽しんでいます。
1626: 匿名 
[2019-10-13 03:26:14]
>>1625 匿名さん
お一ついかがですか
1627: 匿名 
[2019-10-13 08:59:12]
>>1626 匿名さん

欲しいですね~
1628: 評判気になるさん 
[2019-10-13 18:23:46]
駐車場空きなしはきつい。仙台市は100%でも埋まると思うんですけどねー。
1629: 匿名 
[2019-10-13 18:39:54]
>>1628 評判気になるさん

長町、あすと長町、太子堂辺りは空き部屋があっても駐車場の空きがなくて中古マンションが買えないってことがこれまでも何度かありました。
近隣に貸しパーキングがあったとしても、マンションの駐車場が良いですよね~。

1630: 匿名さん 
[2019-10-13 19:38:03]
東北本線と地下鉄南北線では通勤も買い物も不十分だからみんな車使うだろうと、過去の投稿にもあったのに。100%以上用意しないから。
分譲マンションなのに近隣の月極駐車場というのは不便。セカンドカーなら近隣月極やむなしでも。
車寄せで家族をおろして自分は傘さしながら戻ってくることになるのはやだよね。位置関係次第では家族を車寄せでおろすのも難しいし。
そもそも近隣に月極あるの?
1631: 匿名 
[2019-10-13 20:53:41]
>>1630 匿名さん

あるはあるんです、いくつも。
でも、不便ですよ。
立駐ですら面倒臭いと思うのに…笑
1632: 通りがかりさん 
[2019-10-14 01:12:01]
駐車場は多くかかえて埋まらないと
住んでない人は入れたくない住人とか
セキュリティの問題だったり
赤字がでると管理費とかからの持ち出しになって
年数経って車乗らなくなる人が増えたりすると
かなりもめる原因になるみたいですよ。
1633: マンション検討中さん 
[2019-10-14 01:34:40]
>>1630 匿名さん
竣工済み物件に文句言ってもしょうがないのでは?車最優先でしたら近隣に100%のところありますよ。
1634: 通りがかりさん 
[2019-10-14 02:18:36]
これから買う人には重要な情報。
最寄の賃貸駐車場の案内がされる5千万前後のマンションを、検討中の人がどう思うか。自走式で100%以上確保できたはずなんだから1630の言う通り需要予測の誤りはデベの甘さ。竣工済みだから今更文句言うなとか買った人のなんたら。

駐車場に空きが出過ぎたら確かに管理上問題になるけど、分譲中なのに駐車場が満車なんてなかなか無い。駐車場が空かない順番待ち、というのはトラブルになるんだよ。非居住者の外部オーナーは劣後貸与にすべきだとか、賃借人より区分所有者が優先だとか。

買って住むのに不便なのはもちろん、売却や賃貸とする時にもかなり影響でるだろうね。
1635: 匿名 
[2019-10-14 02:52:40]
>>1634 通りがかりさん
建物はここが1番気に入ってるんですが
駐車場の有無は悩ましいです。
1636: マンション検討中さん 
[2019-10-14 07:36:23]

>>1634 通りがかりさん
なんで駐車場100%以上が前提なの?エリア、同価格帯、立地条件、時期の比較しながらそれが当たり前なのか教えてほしいよ。しかも売却に影響するとか断言だもんな。

残念に思う人の気持ちは普通だよ。だけどこれから買う人にご丁寧に言ってるけど無いのわかって判断するんだから大きなお世話だよ。駐車場の問題は一般的にマナーと想定利用率が大きく下がった時の管理修繕の値上げが深刻な問題になる。優先順位の問題は基本起こらない。区分所有者が平等なのはどこのマンションも一緒。賃貸も貸主区分所有者が借りてるから借りられるわけで。
1637: マンション掲示板さん 
[2019-10-14 08:06:48]
>>1636 マンション検討中さん

たしかにおっしゃる通りなのでしょう。
区分所有者の方が平等なのもその通りですね。

ただ交通至便のこのマンションでありながら想定より先行契約者様が駐車場希望者が多過ぎたのかな?
まだ結構な数のお部屋が残っている段階で駐車場空き待ちは痛かったですね。

これからは、車の必要ない方々の契約期待ですね。ロケーションは良いのですから。
1638: マンション検討中さん 
[2019-10-14 08:40:33]
>>1637 マンション掲示板さん

計画段階だと建物本体がもっと駅寄りに計画されてたけど市から?注意されて下げたと言ってた人がいたけど、もしこれが本当だったから駐車場スペースが少なくなった原因なんだと思います。駐車場の高さにも限度があったのかもしれないですね。マンションの自走式は5層以上を見たことない気がします。憶測ばっかですいません。

これからは三井の営業さんは苦労するでしょうね。私は車を売り払う計画で購入検討中です。私の場合ですと電車バス、タクシーとレンタカーの組合せでも車の維持費よりは安く済みそうです。
1639: 匿名さん 
[2019-10-14 09:58:53]
この前久々に車で通ったけどイトーヨーカドーとかやまやに向かう車通り多かった。イオンは相変わらず看板と雑草なのね。

住民板でも駐車場で事故りかけたってあるけど、地下鉄はさておき東北本線なんか生活に使わないから、どう考えても車が必要な立地。車がなくて日常の不便がないのは、仙台駅や勾当台駅の周辺くらい。

この物件は最高なんだ、マイナスな投稿は買えない奴の僻みだみたいな、自分のマンション至上主義やズレた投稿はどうかと思うよ。ネガティブな投稿を叩いて潰そうというの品性や民度の顕れ。
1640: 匿名さん 
[2019-10-14 10:54:11]
別の方も書いてますが、駐車場がないのが嫌なら別な所を検討すればいいだけかと。
今更増える事もないですし。
どのマンションもメリットとデメリットがあるわけでデメリットをどこまで許容できるかだけだと思います。
優先順位は仕事や家族構成等で大分かわるのでその人にはメリットでも、別な人にはデメリットだったりすので生活スタイルに合わせて話半分で意見を聞くぐらいがいいと思います。

自分はかなり前に検討対象にしましたが、駐車場があるかよりも出やすさ等の運用面を優先しました。駅からはちょっと遠い所になりましたが。。
1641: 匿名 
[2019-10-14 18:12:17]
>>1639 匿名さん

イオンの敷地には新しい看板が4つ建ちました!笑
1642: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-14 18:23:17]
>>1641 匿名さん

何の看板ですか?
1643: 回答 
[2019-10-14 19:16:14]
>>1642 口コミ知りたいさん
マンション付近には関係ないですよ!
から道路を渡った近くにイオンができるそうです。
徒歩1分程の場所なので、近くにあるのヨークベニマルより買い物がしやすくなるので便利さが増すようです。
1644: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-14 20:00:25]
イオンの看板はもうだいぶ前からあります。それこそキュリオスの前から。
1645: 匿名 
[2019-10-14 20:05:55]
>>1644 口コミ知りたいさん

その他に4つ看板立ったじゃないですか。

1646: 匿名 
[2019-10-14 20:06:27]
>>1642 口コミ知りたいさん

それがまだ真っ白なんです!笑
1647: 匿名さん 
[2019-10-14 20:07:44]
>>1641 匿名さん

新しい看板4つを知りたいです!
教えていただけますか?

1648: 匿名 
[2019-10-14 20:08:10]
>>1646 匿名さん

なんか嫌な予感ですよね~www
1649: 匿名 
[2019-10-14 20:08:47]
>>1647 匿名さん

白紙の看板です!
1650: 通りがかりさん 
[2019-10-14 20:13:01]
やたらとCM見かけますけどターゲット層がよくわからない
買っても駐車場が敷地内に確保できないならそれは売れないと思う

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる