管理組合・管理会社・理事会「管理組合、自治会の掲示板の区別について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理組合、自治会の掲示板の区別について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-28 10:03:50
 削除依頼 投稿する

わがマンションには、大きな掲示板があります。
現状は、管理組合と自治会が混在しており、大変、見苦しいもので。
管理組合(理事会)からの連絡事項も多く、なおかつ、行政からの連絡事項もあります上に
自治会が活発になりだし、自治会、子供会、老人会、婦人会,囲碁サークル、カラオケ同好会
などなどが広範囲を占めるようになりました。
皆様方のマンションでの、理事会、自治会、老人会など、行政からの連絡事項などの
掲示をどう整理されてますか?

[スレ作成日時]2016-10-14 15:47:06

 
注文住宅のオンライン相談

管理組合、自治会の掲示板の区別について

327: 匿名さん 
[2017-01-18 17:06:50]
そうでもありません。
勉強しなおしてください。
328: 匿名さん 
[2017-01-19 12:24:20]
326さん
私のところでも自治会班長の名前を掲示板で公開されますよ。
地域の自治会を連合町会と言い、その下に町会がきます。
この町会にあたるのがマンションの自治会です。
募金の話ですが321さんのところもおそらく赤十字でしょうね。
その他の募金は考えられません。
しかし、もし募金が自治会費の中から連合町会に収められているのに改めてポスターで募金を煽っているとすれば問題ですね。
私のマンションがまさにそれです。
329: 匿名さん 
[2017-01-19 12:31:38]
酷いですね
引っ越せないのですか?
330: 匿名さん 
[2017-01-20 00:01:24]
会員と言えども氏名をホイホイ掲示する行為について慎重にならなくてはなりません。
ご存知の方もおいでかと思いますが改正個人情報保護法が今年の5月31日から施行されます。今回の改正により5,000人以下の組織でも法の対象となります。

例えば慣例だからと言って公衆の目に留まる掲示板等に本人の許可なく氏名を掲示したりする行為も規制対象になります。
6月以降これに適合できる自治会がどの位あるのか興味深々です。
331: 匿名さん 
[2017-01-20 08:35:45]
自治会もPTAも老人会も子ども会もゲートボールクラブも創価学会(宗教団体)も同じこと。
マンション内にある設備をつかい特定の団体の連絡掲示をする必要はありません
個々の団体内で連絡しあえばいいことです、マンション内掲示板は管理に関わる事項のみ。
うちのマンションではエントランスに小学校の通学集合場所の目じるしや掲示物を張らせて
くれとの要望も管理組合が却下でした。

マンションに町内会や各種クラブサークル宗教関係などのポスター掲示は景観を害します。
また特定の者に向けた掲示物でありマンションには無関係ですね。
332: 匿名さん 
[2017-01-20 09:03:30]
>>325
>マンション内自治会の場合、住民しか自治会員がいないため、実質的な管理組合の下部組織なので

マンション独自の自治会でも管理組合とは何も関係はありません、少々構成員が重複するだけ。
下部組織とか間違った認識を改めましょう、マンション内の特定(希望者)の人が加入する任意加入の団体です。
いまだに自治会へ強制加入されるようなマンションがあるとは思えませんし。
強制加入なら掲示板云々いう以前に、相当低い民度とマンション自体のコンプライアンス意識の欠如。
333: 匿名 
[2017-01-20 12:13:11]
そのとおりです、その方偏狭過ぎで困っています。
334: 匿名さん 
[2017-01-20 15:00:58]
> マンション内掲示板は管理に関わる事項のみ。

これただ理事会が楽したいだけでしょ?
普通は、区分所有者であれば、掲示板の利用申請は可能です。それを理事会で承認して貼り付けるだけです

内容に関しては、問題のある内容でなければ、普通は許可するのが一般的ですし、景観云々はただのいいわけですね
また特定の人に向けた掲示物は駄目とありますが、そんな制限は区分所有法にも標準管理規約にもありません。
335: 匿名さん 
[2017-01-20 15:11:41]
それは無理、町内会の掲示を許せはほかのサークルや子ども会も認めることになる。
理事会の怠慢ではなく管理上他の団体への貸与は考えられない。
通常は管理に関わる掲示物だけ、利用者も管理組合理事会、管理会社、工事等施工会社
等に限られる。
マンションの掲示板は道端のそれや学校の掲示板ではありません、常識です。
特定の団体に対してだけの掲示などは個々の団体の連絡方法(回覧等)ですればいいこと。
336: 匿名さん 
[2017-01-20 15:58:48]
> 理事会の怠慢ではなく管理上他の団体への貸与は考えられない。

いまだにこんなこと言っている人いるんですね。他の団体への貸与ではなく、区分所有者の利用ですけどね

> 利用者も管理組合理事会

そもそも管理組合=区分所有者であるから、区分所有者は使用する権利があるのだけど
ただし、内容に関して不適切なことがあるかどうかを理事会で判断するだけ、社会的に不適切な内容がない限り、理事会で拒否する権利なんてないですけどね。「管理に関わる掲示物」これは理事会が勝手に決めているってだけでしょ?

337: 匿名さん 
[2017-01-20 16:11:52]
通常は規約で決まってるよ、ボロマンションの事を当たり前のごとく書かないでね。

適当なマンションや安賃貸アパートなら掲示できるんじゃない。

URや県営住宅でも勝手に掲示物貼れないよ。

区分所有者といえども共用部や施設を勝手にさわれない、すべては組合。

そう、規約での定めに従う事。

集会所の利用細則のようにね。

普通は掲示板使えないし敷地建物すべてに看板等の設置や張り紙も禁止だよ。

町内会なんて回覧板とか廻してるんじゃないの。
338: 匿名 
[2017-01-20 17:22:19]
回覧板回す?
昭和の古臭い話など辞めて下さね。
今はイントラネット、皆さん普通に活動してますから。
339: 匿名さん 
[2017-01-21 07:53:18]
>>338
じゃあ掲示板使いたいとか訳のわからないワガママはやめようね
マンションが小汚くなり生活感まるだしでふぁらしないですよ
340: 匿名さん 
[2017-01-21 11:05:13]
そういうマイノリティの愚痴は他でどうぞ
お気の毒でした
341: 匿名さん 
[2017-01-21 16:02:11]
と、くびになった用務員さんが申しております。
342: 匿名さん 
[2017-01-21 17:43:43]
管理人なんて掃除や警備員のほうがマシだよ
343: 匿名さん 
[2017-01-21 22:28:23]
用務員クビになったから悔しいの?
344: 匿名さん 
[2017-01-21 23:45:59]
用務員くびになったんだ、お気の毒
不動産屋も辞めたらいいよ、遠慮なくね
345: 匿名 
[2017-01-22 11:53:25]
用務員とか可哀想すぎ、せめて警備員と
比較してあげましょうよ
346: 匿名さん 
[2017-01-23 08:50:55]
> 区分所有者といえども共用部や施設を勝手にさわれない、すべては組合。

そんなの当たり前で、だから他の人も理事会承認で掲示っていってると思いますよ
それにそもそも標準管理規約や区分所有法でも掲示物の内容まで規約で定めていないので、管理のみの掲示なんて限定しているマンションのほうが少ないと思うよ

単純に、理事会が掲示物の選定するのがめんどくさいだけだと思いますよ
347: 匿名さん 
[2017-01-23 09:47:15]
第三者的意見は訊いてないよ
348: ↑ 
[2017-01-23 18:15:45]
お前のイヤミもいらないよ、ワザワザ書くな。
349: 匿名さん 
[2017-01-23 18:28:05]
標準管理規約
第21条敷地及び共用部分等の管理については、管理組合がその責任と負 担においてこれを行うものとする。

他の団体の掲示を許可などするわけない、面倒だしキリがない。
掲示板は所有者が見られる場所にあればいい。
特定の団体の掲示物はそれと無関係な所有者にとっては煩わしくめざわり。
350: 匿名さん 
[2017-01-23 18:33:57]
マンション内掲示板の使用方法は、規約ではなく細則で定められているのが一般的。
公営賃貸マンションやUR賃貸でも掲示物は限られる、何でも貼るようでは資産価値はゼロ。
共用部のだらしなさは管理の悪さを物語る。
351: 匿名さん 
[2017-01-23 18:53:42]
何でも貼るのはだらしない。。。
掲示板はマンションの顔とでも言いたげな感じですね。
352: 匿名さん 
[2017-01-23 19:35:39]
エントランス脇の掲示板にども会だ町内会だ老人会だの張り紙してるとみっともないから禁止だ。
生活感だしまくりだし、戦後の長屋状態だろ、恥ずかしい。
普通にバルコニーに布団賭けて干すなとか洗濯物は見えないように低い場所に干せとか常識だ。
エントランスや外部からの来客に対しての景観はマンションの大事な管理だ。
掲示板に生活感は必要ない。
353: 匿名さん 
[2017-01-23 19:41:49]
ついでだが、サッシのガラスにシールを張ったりカラ―フィルム貼るのも禁止だ、
うちのマンションだけではないだろ、外観も大事だからな。
掲示板に町内会の催し、祭りや募金などの掲示などもってのほかだ。
ましてや町内会など特定の希望者だけでできている団体、論外だ。
354: 匿名さん 
[2017-01-23 19:50:47]
分譲マンション内に有る町内会は区分所有者の団体である管理組合
の管理に従って資産価値の維持に努力するのであれば歓迎する。
355: 匿名さん 
[2017-01-23 22:31:37]
まぁ町内会ってマンションの管理には関係ないっしょ
市区役所の使いッパシリ的な会だからボランティアも
公共の場の清掃とかやってるっしょ、道端の草むしりとかもさ
マンション内ではゴミの一つも拾わんような集団だよ高齢だし
356: 匿名さん 
[2017-01-23 22:36:32]
そういう下品な地域のことは他でどうぞ
357: 匿名さん 
[2017-01-24 08:35:45]
> 他の団体の掲示を許可などするわけない、面倒だしキリがない。

いまだこんな勘違いしている人いるんですね
管理組合=区分所有者だから、区分所有者全員に使う権利があり、その確認を理事会でしているだけ
他の団体とか関係ない。あくまで区分所有者かどうかだけなんだけどね。記載もされていない勝手な解釈をいれないでね
358: デベにお勤めさん 
[2017-01-24 11:35:37]
その人はオカシイ人だからスルーしてください
359: 匿名さん 
[2017-01-24 15:27:57]
町内会とか老人会とか? 管理組合のように所有者全員の意思の期間じゃないのから無理ね。
所有者全員の共用物ということは管理組合の管理物、特定の団体の使用は認めませんよ。
町内会の掲示板は公園の横や公民館、集会所などにあるだろうから、それ使え。マンションには関係ない。
360: 匿名さん 
[2017-01-24 15:31:23]
誤字
管理組合のように所有者全員の意思の期間
     ⇓
管理組合のように所有者全員の意思の決定機関
361: 匿名さん 
[2017-01-24 15:39:43]
マンション管理組合は建物施設設備の管理使用に関し、区分所有者相互間の事を決める団体。
全員ではなく特定の区分所有者の団体の事は対象外。 掲示板は町内会など、その団体のものを使いなさい。
362: 匿名さん 
[2017-01-24 16:08:06]
誰に対して言ってるのかね?
363: 匿名さん 
[2017-01-24 16:35:50]
無知なアホに対してじゃろ
364: 匿名さん 
[2017-01-24 16:39:51]
ご自身のことですよ、認識はあるようで安心しました 笑
365: 匿名さん 
[2017-01-24 16:42:44]

無知なアホに対してじゃろ
366: 匿名さん 
[2017-01-24 16:45:12]
↓何度も繰り返すのは病気です↑
367: 匿名さん 
[2017-01-24 16:46:28]

だから無知なアホに対してじゃろ
理解できんお前がアホだろ
368: 匿名さん 
[2017-01-24 16:50:29]

理解できないおまえが日本語不自由なんだろ 出直せ
369: 匿名さん 
[2017-01-24 16:51:46]

理解できんお前がアホだろ
370: 匿名さん 
[2017-01-24 16:54:19]
まだやってる、そんなにお金ないのぉ
371: 匿名さん 
[2017-01-24 16:54:59]

理解できないおまえが日本語不自由なんだろ 出直せ
372: 匿名さん 
[2017-01-24 16:55:52]


理解できんお前がアホだ
373: 匿名さん 
[2017-01-24 16:57:16]

理解できんお前がアホだろ
374: 匿名さん 
[2017-01-24 17:17:02]
掲示板の区別について語れないの?阿呆なの?
375: 匿名さん 
[2017-01-24 19:26:42]
>374
論破されて反論できなくなった町内会のおじいさんがイヤミの連投で狂ったのよ。
だってもう結論出てるもの、町内会は町内会の指定の掲示板を使えって。
公園の横とか集会所にあるやつね。 マンション内は町内会関係ないから。
376: 職人さん 
[2017-01-24 19:35:00]
アンタのこと揶揄してんのよ、意識ないの?
377: 匿名さん 
[2017-01-24 21:45:13]

おたく、馬鹿にされてることわかってないね。
知識がなくて反論できないとイヤミ投稿連発するしか能がないからねぇ  笑
378: 匿名さん 
[2017-01-24 22:09:28]

理解できんお前がアホだろ
379: 匿名さん 
[2017-01-24 22:21:27]

おたく、馬鹿にされてることわかってないね。
本物のバカだからわからないんだねぇ~~  笑
380: 匿名さん 
[2017-01-24 22:22:33]

理解できないおまえが日本語不自由なんだろ 出直せ
381: 匿名さん 
[2017-01-24 22:26:46]
バカにはバカのイヤミ対応

嬉しそうだろぉ~~~ ハハハハハハ~
382: 匿名さん 
[2017-01-24 22:35:37]
おたくブァクァにされてることわかってないね。
383: 匿名さん 
[2017-01-24 22:39:07]

理解できないおまえが日本語不自由なんだろ 出直せ
384: 匿名さん 
[2017-01-24 22:40:43]

おたく、馬鹿にされてることわかってないね。
385: 匿名さん 
[2017-01-24 22:43:49]

バカにはバカのイヤミ対応 しかないだろ~  ハハハハハハ~
386: 匿名さん 
[2017-01-24 22:44:54]
他にないのぉ??
387: 匿名さん 
[2017-01-24 22:46:31]

バカにはバカのイヤミ対応 しかないだろ~  ハハハハハハ~
388: 匿名さん 
[2017-01-24 22:49:44]
掲示板は町内会のもじゃねぇ~んだよ 使えるわけねぇ~だろ アホでもわかる
389: 匿名さん 
[2017-01-24 22:50:08]
笑ってる、キモッ
390: 匿名さん 
[2017-01-25 13:43:05]
いまだに論理的説明ができないアンチ町内会の人が多いですね

掲示板の管理組合(区分所有者)が使えるってだけです
今時、掲示物の内容限定している規約などを持っているマンションなってあるの?
勝手に言ってるだけでしょ?アンチ町内会人が
391: 匿名さん 
[2017-01-25 14:36:46]
一部の人の論理だと、管理に関係することしか掲示できないみたいなので
①近隣で交通規制がかかるので、その場所、日時などの連絡
②近隣でマンションなどの大規模工事があるので、その住民説明会の連絡

などなどは、マンション外の連絡事項なので、掲示板ではれないってことですね
まぁ住みづらいマンションですね
普通のマンションなら掲示板の内容で判断するだけなので、別のどこの団体の掲示物かなんて関係ないんだけどね
392: 匿名さん 
[2017-01-25 14:44:31]
そういうのは公共性のある掲示板で掲示することです。
公共性があるなら、月に二回も発行される広報誌や道路工事なら立て看板があります。
マンション内では特定の団体が張り紙や掲示などはできませんし、掲示板も使えません。
だいたい鍵かかってますから。
393: 匿名さん 
[2017-01-25 14:51:11]
あなたの地域限定のお話しする意味は
394: 匿名さん 
[2017-01-25 15:50:50]
そうですか、区分所有者だからと他の団体に所属し、その団体の掲示物を貼るのは勝手すぎませんか?
学校で学校外の団体であるボーイスカウトのポスターを張るようなものですよ、非常識ですよね。
マンションの場合、管理組合関連の掲示物以外の物を許可すると収拾がつきません、団体はかなりありますからね。
私共のマンションだけではないように思います、ただ常識的なマンションの話ですが。
一つの掲示板に様々な組織や団体の掲示物はあり得ませんから。景観もよくありませんね。
395: 匿名さん 
[2017-01-25 16:01:47]
追伸ですが、区分所有者相互間において有益か否かという観点で見るほうが理解できますよ。
町内会や子ども会、老人会、各学校のPTAなどなど、すべて特定の方だけが加入する組織です、
区分所有者すべてに関する会や組織ではありません。
各会の通知や報告は、会ごとに独自でやられるのが常識ではないでしょうか。

ご自分のマンションのエントランスやロビーを見てください、張り紙や看板ありますか。
コンシェルジュのコーヒーサービスの看板くらいではないでしょうか。
396: 匿名さん 
[2017-01-25 16:12:46]
誤字失礼、張る☞貼る
397: 匿名さん 
[2017-01-25 19:34:06]
古い団地では町内会のお知らせなんかを掲示板に貼ってるの見たことあるけど。
最近のマンションではそんな掲示板のスペースないし町内会のポスターとか見ないよ。
マンションのエントランスやEVホールでお祭りのお知らせとか有ったら爆笑だよねー。
区役所か公民館と間違えてる?
405: 匿名さん 
[2017-01-25 22:04:01]
[No.398~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
406: 匿名さん 
[2017-01-26 14:18:37]
たしかに古い団地では掲示板に町内会の通知とか貼ってるの見たことある。
でもあれ画鋲で刺して止めるタイプの大昔の掲示板、掲示物むき出しで今そんなの無いし。
うちも掲示板のサイズはそれほど大きくなくガラスケースで鍵付きだからね。
管理組合や管理関係以外の物は貼るスペースないから。
町内会は回覧板を廻してるみたい、玄関先に昔ながらのやつが置いてあるから。
407: 匿名さん 
[2017-01-26 14:41:35]
荒らしさんが消えましたね
もう二度と来ないでほしいものです
408: 匿名さん 
[2017-01-26 16:23:41]
昔の話で恐縮ですが掲示板に住み込み管理員の給料明細が貼られてあったのは笑えた。
なんでも自治会長と管理組合の理事の喧嘩の延長だったらしいが、これだから女性は困る。
共用部を一人の自治会長の感情で私物化するとはもってのほか。
409: 匿名さん 
[2017-01-26 17:33:17]
そういう特殊なお話を持ち出す意味は?
410: 匿名さん 
[2017-01-26 19:35:08]
409は相手にせずにスルーで、次どうぞ  笑
411: 匿名さん 
[2017-01-26 19:45:50]
説明できないんですね、なら最初から書かなきゃいいのに。
情けない人。
412: 匿名さん 
[2017-01-26 22:49:02]
411は相手にせずにスルーで、次どうぞ  笑
413: 匿名さん 
[2017-01-26 22:50:50]
409や411のように、自分の意見がないのにイヤミだけの投稿は無視で行きましょう
414: 匿名さん 
[2017-01-26 23:02:35]
その人必死だよね、なんで町内会がマンションの掲示板使うことに必死なの?
町内会の掲示板って街にあるよね、公園の便所の横とか集会所の入り口付近とか
マンションは全然関係ないじゃんんね 理解できない 年寄りなのかな?
415: 匿名さん 
[2017-01-26 23:12:20]
一番異常な当事者が、すり替えしなさんな
416: 匿名さん 
[2017-01-27 09:35:25]
415は相手にせずにスルーで、次どうぞ  笑
417: 匿名さん 
[2017-01-27 11:49:17]
結局、反対派=アンチ町内会ってことでしょうかね

別に町内会かどうかは関係なく、有益な情報を区分所有者が提供したら理事会で判断して掲示するってだけの話なんだと思いますけどね

まぁ近隣で発生することをマンション外だからといって、排除するなんて不便なマンションですね
418: 匿名さん 
[2017-01-27 12:49:11]
排除?
無関係な掲示は必要ないだけですが、何か?
理事会が管理に関係のないことを議論や精査するほうが無駄なことです。
町内会もほかの場所に掲示板はありますよね、そちらでどうぞ。
419: ↑ 
[2017-01-27 13:35:57]
自分の住んでるマンションに言いなよ
空しくならないの?惨めでしょ
420: 匿名さん 
[2017-01-27 13:46:35]
>>419
うちのマンションでは掲示板は管理関係の掲示だけだよ。
そんなに大きな掲示ケースじゃないしね、見た目や景観上最善なサイズ。
デカい掲示板に町内会や子ども会、老人会やゲートボール大会の案内とか?
そんなのやられたらマンションの価値がガタ落ちだよ。
まぁ、庶民的で生活感あふれるようなマンションなら勝手に貼ればいい。
どうせバルコニーに布団を天日干しする民度のマンションだろ。
421: 匿名さん 
[2017-01-27 14:02:35]
構ってほしいのかな
でもね、貴女の団地の話など
誰も訊きたくないんですよ
理解できないかなー
422: 匿名さん 
[2017-01-27 17:16:21]
いつもの町内会さんでしょ。
愚痴を聞いてほしいだけ。
スルーしてあげてくださいな。
423: 匿名さん 
[2017-01-27 17:27:53]
それで? 笑
424: 匿名さん 
[2017-01-27 17:52:23]
スルーさせていただきます
425: 匿名さん 
[2017-01-27 17:56:49]
421,422は相手にせずにスルーで、次どうぞ  笑

他人の物と自分の物の見分けがつくボケていない人で頼む
426: 匿名さん 
[2017-01-27 19:08:49]
自分をスルーしてって自己紹介する意味何よ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる