京阪電鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス市ヶ尾ディアスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 市ヶ尾町
  7. ファインレジデンス市ヶ尾ディアスタってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-04-29 07:33:44
 削除依頼 投稿する

ファインレジデンス市ヶ尾ディアスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/C1604/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1155番4(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩2分
間取:2LDK〜3LDK
面積:56.58m²〜76.55m²
売主:京阪電鉄不動産株式会社 菱重ファシリティー&プロパティーズ株式会社
施工会社:株式会社吉原組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-13 15:51:12

現在の物件
ファインレジデンス市ヶ尾ディアスタ
ファインレジデンス市ヶ尾ディアスタ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1155番4(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩2分
総戸数: 59戸

ファインレジデンス市ヶ尾ディアスタってどうですか?

41: 匿名さん 
[2017-03-03 14:33:20]
キレイになりましたよね。エトモが出来て良かった。
ホームドアも設置されるみたいですね!
42: 匿名さん 
[2017-03-04 21:00:21]
ここの土地って前は何があったんですか?
43: 匿名さん 
[2017-03-04 21:14:54]
>>42 匿名さん
白木屋(…の入っている建物)がありましたよ!
44: 匿名さん 
[2017-03-19 21:19:18]
駅に近いので金額は皆さん高めの予想をしている様子ですね
来年3月の引き渡しなのでセレクトメニューも選べる時期です
全体の金額も気になるのですが無料セレクトメニューと組み合わせてお得感をねらいたいところです。
45: マンション検討中さん 
[2017-03-20 10:27:36]
先週モデルルームいきましたが、駅2分にしてはそこまで高くない印象でした!価格表にもたくさん花が付いてました!
46: 匿名さん 
[2017-03-21 13:08:56]
第1期が終わったみたいですね。何戸販売したんでしょうか?
47: 匿名さん 
[2017-03-23 07:35:26]
駅から徒歩2分。田園都市線が利用できるのがいいですよね。桜の木がこんなに咲くならきっと素敵と感じています。東京は桜も開花したんですよね。

>>45
順調ですね。18日から20日の間に売れた件数も多そうですね。
48: マンション検討中さん 
[2017-03-23 22:02:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
49: 匿名さん 
[2017-03-24 23:11:05]
>来年3月の引き渡しなのでセレクトメニューも選べる時期です

セレクトメニューの申し込みって申し込み期限ってありますよね?
3月引き渡しの場合は大体いつ頃まで大丈夫なのでしょうか。
せっかくなのでじっくりと検討したいなと思っています。
50: マンション検討中さん 
[2017-03-31 12:04:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
51: 匿名さん 
[2017-05-09 08:29:45]
家が近所なので検討しています。ここと比較検討するとしたら、どこのマンションが良いでしょうか?
52: マンション検討中さん 
[2017-05-14 14:11:30]
>>51
相模原か厚木ですね。
53: 匿名さん 
[2017-05-19 15:59:46]
>>51 匿名さん
近くだと鷺沼、たまプラーザ、青葉台に販売中のマンションありますよ

54: 匿名さん 
[2017-05-22 01:30:34]
>49

内装って下の階から始めるので、セレクトの締め切りって階によって違ったりする。検討しているのであれば営業に確認するのが確実。
55: マンション検討中さん 
[2017-05-23 21:26:54]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
56: 匿名さん 
[2017-06-06 13:38:32]
かなり割高ですね。
57: 匿名さん 
[2017-06-07 21:15:14]
隣の藤が丘のマンションと比べるとかなり割高ですよね
58: 匿名さん 
[2017-06-08 14:26:40]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
59: 匿名さん 
[2017-06-08 21:30:49]
売れてないのかな。提携企業社員向けにモデルルーム来場で商品券プレゼント始めてる。
60: 匿名さん 
[2017-06-08 21:55:53]
>>59 匿名さん

提携企業って何ですか?
61: 匿名さん 
[2017-06-08 22:03:09]
共済会のある会社とデベが提携していて、共済会の紹介で購入すると0.5%の割引が受けられる。ちなみに公務員だと1%引きとか。お上は強いよな。
62: 匿名さん 
[2017-06-09 01:00:24]
ありがとうございます。そんな制度があるんですね。
63: 匿名さん 
[2017-06-09 01:27:43]
公務員に対して割引率が高いのって、公務員に対する利益供与に当たらないのかな。
64: 匿名さん 
[2017-06-09 10:56:57]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
65: マンコミュファンさん 
[2017-06-09 20:42:55]
>>57 匿名さん
てかむしろ藤が丘であの徒歩半数あったら安くしないと売れないだろ笑

66: 匿名さん 
[2017-06-12 11:47:31]
部屋の面積によりますが、極力両面にバルコニーをつけて風の通りを良くする工夫を感じます。
Aタイプは居室ではなく廊下とキッチンがバルコニーに繋がる間取りなんですね。
少し珍しいと感じますが、回遊性が良く、家事の効率が上がるように考えられているのかもしれませんね。
67: マンション検討中さん 
[2017-06-15 08:36:19]
掲示板見てたら価格等賛否両論あるけども、駅徒歩2分はなかなか今後も出ないと思うんだよなぁ。
68: マンション検討中さん 
[2017-06-23 00:01:19]
アナリストは日経平均の高値を2万1000円~2万3000円と予想してますが、いつになったら2万1000円~2万3000円になるんですか?
69: 匿名さん 
[2017-06-23 03:33:29]
>67

駅徒歩2分だけど線路沿いだからね。駅から離れる方向の2分ならいいんだけど。
70: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-23 08:46:03]
>>69 匿名さん

>>69 匿名さん
それだったら確かに最高ですね。
でも不動産サイドも絶対価格上げると思いますよ笑
線路、バス通り、幹線道路から離れてる駅前マンションなんて希少性高すぎますからね。

71: 匿名さん 
[2017-07-13 19:41:40]
ここのブログに書き込まれてますね。
http://mansion-madori.com/blog-entry-4804.html?no=4805&sp
72: マンション検討中さん 
[2017-07-28 13:11:29]
激安価格でお願いします。
73: 匿名さん 
[2017-08-12 23:54:25]
市ヶ尾って本当寂れてるね。
74: 匿名さん 
[2017-08-13 00:10:18]
昔はもっと寂れてましたよ。役所や警察署も無くて。でも昔のハブル期には、たまプラに近いオカゲか高値でした。
75: 匿名さん 
[2017-10-23 14:06:04]
駅まで2分というのはいいのかなーって思いました。
間取りを見ていると、田の字って言う感じじゃないし、横長になっているお宅があるのかなと思いました。
月々9万円から買えると書かれていますが、管理費とか修繕費とか考えるとこんなものではさすがに収まりませんね。
76: マンション検討中さん 
[2017-11-03 19:29:18]
肝心の南向きが、目の前に2本ある線路。鉄塔と電線もあり6000万円…。後悔の念がありやめた。
77: 匿名さん 
[2017-11-06 13:46:26]
>>76
それが賢明の判断です。
78: 匿名さん 
[2018-04-24 19:33:06]
おっ、700万引きらしいです。。
6階東南角で坪257万ならまずまずかな。
指値でもうちょっと行けるかもしれませんね。
79: 匿名さん 
[2018-05-15 12:53:40]
いい加減誰か買ってやれ!
80: 匿名さん 
[2018-05-15 14:36:09]
>>73 匿名さん
市ヶ尾はがらは悪くないけど田舎くさい
ところだよね

81: 匿名さん 
[2018-05-15 14:45:18]
>>80
田都は基本的にがらが悪いよ。
82: 匿名さん 
[2018-05-15 16:25:07]
>>81 匿名さん
物件から電車路線に話題転換ですか?
83: 通りがかりさん 
[2018-05-30 04:41:15]
来年あたり別の販売業者が安く転売するまで待っても良さそうですね
84: 匿名さん 
[2018-05-30 09:28:48]
>>81 匿名さん
どんなところががらが悪いか教えてください
85: 匿名さん 
[2018-06-18 15:25:28]
駅まで徒歩12分というのが若干微妙…と感じる人もおられるかもですね。
歩けなくは無いけど、決して近くもないという感じですので
このあたりのご近所さんは、駅までどのようにして行っているのでしょうか。
駅の近くで駐輪場の確保もおそらく大変でしょうし、確保できない場合は、基本は歩きで行く方がほとんどでしょうね。
86: マンション検討中さん 
[2018-06-18 16:01:09]
>>85 匿名さん
どこの話ですか?
87: 匿名さん 
[2018-06-18 19:22:18]
>>86 マンション検討中さん
恐らくお仕事の方じゃないかしら

88: マンション検討中さん 
[2018-08-02 06:59:50]
田園都市線のエリアは詳しくないのですが、ここの物件は駅近でいいのかも!と思っていたんですが、鉄塔が近くにあるんですか?
89: 匿名さん 
[2018-08-02 13:04:46]
>>88 マンション検討中さん
現地に行かなくても航空写真やストリートビューなどであるかないかはわかりますよね
まずはご自身で確認なさって



90: 匿名さん 
[2018-08-02 19:48:48]
>>81 匿名さん
あんたもがらが悪いよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる