伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. クレヴィアタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-12-30 14:11:29
 削除依頼 投稿する

売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主・販売提携(代理):野村不動産株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

クレヴィアタワー大阪本町 全体概要
名称 クレヴィアタワー大阪本町
所在地 大阪府大阪市中央区瓦町3丁目8番(地番)
交通
地下鉄御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩5分
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩7分
地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩7分 地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅徒歩7分
用途地域 商業地域、防火地域、都市計画区域内、船場都心居住促進地区
地目 宅地
敷地面積 1,412.18m2
建築面積 720.57m2
延床面積 18,346.75m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上30階建、塔屋2階建
竣工予定時期 平成31年1月予定
入居予定時期 平成31年3月予定
総戸数 181戸
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 37.32m2~137.28m2
バルコニー面積 3.34m2~21.44m2
サービスバルコニー面積 1.34m2~2.42m2
駐車場 76台〈機械式駐車場76台〉(月額使用料/未定)
バイク置場 37台〈うち大型バイク4台、ミニバイク33台〉(大型バイク置場月額使用料/未定)(ミニバイク置場月額使用料/未定)
自転車置場 362台(月額使用料/未定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地及び共用部分は専有面積持分割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に業務委託予定
建築確認番号 BCJ16大建確049(平成28年10月6日付)
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号
(社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0001大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階)TEL.06-7638-3630
事業主(売主)・販売提携(代理) 野村不動産株式会社関西支社 国土交通大臣(12)第1370号
(社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒550-0011大阪府大阪市西区阿波座1丁目4番4号TEL.0120-06-6552
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号
(社)不動産流通経営協会会員・(社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0011大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB13階)TEL.06-6292-6004
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)、株式会社鴻池組大阪本店一級建築士事務所(構造)
施工 株式会社鴻池組
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

「伊藤忠」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%BF%A0/?g=r...

「クレヴィア」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2016-10-12 10:32:27

現在の物件
クレヴィアタワー大阪本町
クレヴィアタワー大阪本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区瓦町3丁目8番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
総戸数: 181戸

クレヴィアタワー大阪本町ってどうですか?

936: 匿名さん 
[2018-11-27 12:11:09]
買って住む側の立場で考えればわかるでしょ。万博行くのに便利な場所に住むために割高な物件買う?普通は買わないよね。
937: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 12:44:07]
ただ東京の湾岸エリアはオリンピックが決まってから凄い売れてますね。値上がりしても売れています。
938: マンション比較中さん 
[2018-11-27 12:55:33]
 オリンピックと同じで万博決定してから上がるのもあるけど一番は職人単価の問題なんだよね。今ですら建設コスト上がってるのにこれで関西でも職人のコスト跳ね上がるからもう供給制約で今までのようなコストでは建てれないでしょ。
939: 評判気になるさん 
[2018-11-27 13:09:26]
職人の単価増による建設コストの増により物価価格があがるのなら、立地は全く関係なく上がるということですか?中央線云々とか意味なくないですか?
940: 匿名さん 
[2018-11-27 13:15:54]
>>939 評判気になるさん

中央線云々ってこのスレで誰か言ってる?
941: 匿名さん 
[2018-11-27 13:24:12]
ここはまだ残ってるの?
942: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 14:31:34]
残ってます。
943: マンション掲示板さん 
[2018-11-27 14:32:56]
ここは結論この場所でこの価格なら将来的には得なんですかね??
944: 職人さん 
[2018-11-27 15:15:36]
>>943
945: マンション検討中さん 
[2018-11-27 21:26:59]
昨日の様子。
基壇部ができてきました。
インパクトありますね!
昨日の様子。基壇部ができてきました。イン...
946: マンション検討中さん 
[2018-11-27 21:28:17]
もう一枚
もう一枚
947: マンション検討中さん 
[2018-11-27 21:29:41]
最後
最後
948: マンション掲示板さん 
[2018-11-27 23:33:51]
すごい綺麗ですね!
949: マンション比較中さん 
[2018-11-28 14:20:20]
ここよさげですね。

まだ残ってますかね、問い合わせてみます
950: マンション掲示板さん 
[2018-11-28 14:29:47]
写真でいいかはわからないでしょ!
951: マンション検討中さん 
[2018-11-28 23:29:00]
もう賃貸の募集でてますね。
16階と9階。
952: 匿名さん 
[2018-11-29 14:31:24]
>>951

ほんどですね!中国人ですかね?
953: マンション検討中さん 
[2018-11-29 15:20:29]
利回りどんくらいで出してるのでしょうか
954: マンション検討中さん 
[2018-11-29 16:32:56]
16階が家賃19.5万円ですね。
955: マンション検討中さん 
[2018-12-01 01:20:19]
4%いかないぐらいですかね??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる