伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. クレヴィアタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-12-30 14:11:29
 削除依頼 投稿する

売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主・販売提携(代理):野村不動産株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

クレヴィアタワー大阪本町 全体概要
名称 クレヴィアタワー大阪本町
所在地 大阪府大阪市中央区瓦町3丁目8番(地番)
交通
地下鉄御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩5分
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩7分
地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩7分 地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅徒歩7分
用途地域 商業地域、防火地域、都市計画区域内、船場都心居住促進地区
地目 宅地
敷地面積 1,412.18m2
建築面積 720.57m2
延床面積 18,346.75m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上30階建、塔屋2階建
竣工予定時期 平成31年1月予定
入居予定時期 平成31年3月予定
総戸数 181戸
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 37.32m2~137.28m2
バルコニー面積 3.34m2~21.44m2
サービスバルコニー面積 1.34m2~2.42m2
駐車場 76台〈機械式駐車場76台〉(月額使用料/未定)
バイク置場 37台〈うち大型バイク4台、ミニバイク33台〉(大型バイク置場月額使用料/未定)(ミニバイク置場月額使用料/未定)
自転車置場 362台(月額使用料/未定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地及び共用部分は専有面積持分割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に業務委託予定
建築確認番号 BCJ16大建確049(平成28年10月6日付)
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号
(社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0001大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階)TEL.06-7638-3630
事業主(売主)・販売提携(代理) 野村不動産株式会社関西支社 国土交通大臣(12)第1370号
(社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒550-0011大阪府大阪市西区阿波座1丁目4番4号TEL.0120-06-6552
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号
(社)不動産流通経営協会会員・(社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0011大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB13階)TEL.06-6292-6004
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)、株式会社鴻池組大阪本店一級建築士事務所(構造)
施工 株式会社鴻池組
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

「伊藤忠」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%BF%A0/?g=r...

「クレヴィア」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2016-10-12 10:32:27

現在の物件
クレヴィアタワー大阪本町
クレヴィアタワー大阪本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区瓦町3丁目8番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
総戸数: 181戸

クレヴィアタワー大阪本町ってどうですか?

896: マンション検討中さん 
[2018-11-04 12:16:23]
リセールがぐっと下がるとは考えにくいけどね。
まぁそのかわりキャピタルゲインもあまり期待できないと思う。下値はしれてるかなと思って購入した
897: 匿名さん 
[2018-11-07 12:31:21]
タワーマンションでも各階にゴミステーションが設置されていないんですか?
数階おきにまとめて出せるようになっているのでしょうか?
ところでこのような設備の情報ですが、公式HPには公表されていませんよね?
みなさんどちらから情報収集されているのですか?
898: 匿名さん 
[2018-11-08 06:22:18]
マンションギャラリーに行けば大概の事はわかりますよ。
899: 匿名さん 
[2018-11-20 22:25:37]
また残ってる1LDKの低層階3870万ってどう思われますか?
私はありかなと思うのですが。
900: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-20 23:34:06]
まだ残ってたのここ!?割高なのでしょうか?
901: 職人さん 
[2018-11-21 14:39:58]
3870万のは売り切れたみたいですよ
902: マンコミファンさん 
[2018-11-21 14:50:06]
40平米 3870万円 売り切れですか!!

903: 職人さん 
[2018-11-21 17:16:04]
すごいお買い得でしかなかったで残念です
904: 匿名さん 
[2018-11-22 07:08:32]
>>903 職人さん

すごいお買い得ならとっくの昔に売れてるはず。
905: 匿名さん 
[2018-11-22 11:59:18]
>>904

キャンセルが出たんじゃないですか?
906: 匿名さん 
[2018-11-22 14:52:44]
>>905 匿名さん

キャンセルも何も完売してませんよ。
907: マンション検討中さん 
[2018-11-22 15:31:43]
完売せずともキャンセルはあるよね。
ローンの本申込で落ちるとか。

さて、あと5.6戸ぐらい?

高速直撃のローレルタワーやMRJ
堺筋本町寄りのぼったくりスミフ
板マンのクレヴィア本町や信濃橋大和

ここより立地が悪くて
坪350-450のゾーンの時代だから、
御堂筋よりで坪300のここは安泰?
隣接ビルや通りの雰囲気も良いな。
908: 匿名さん 
[2018-11-22 17:47:55]
>>906
40平米 3870万円の物件に関してですよ
物件というのは在庫は一つなので、、、w
909: 匿名さん 
[2018-11-22 17:51:15]
>>907

ここは雰囲気いいですよね。
あと残りそのくらいみたいです。

近くのプラウドタワー北浜は、高すぎてすぐに落ちる予感しかしませんね、、、
ここは板マンですか?
910: マンション検討中さん 
[2018-11-22 18:42:22]
>>909 匿名さん

プラウドタワーは高層階300前後の部屋はたくさんありましたよ。ここの売れ残りより立地とブランド的に割安でしたが、もう売り切れてますね。なので、ここもプラウドも残ってるのは割高かもですね。それでも後発が馬鹿高いので、結果的に割安になるということになるでしょうけど。
911: 匿名さん 
[2018-11-22 21:00:22]
>>908 匿名さん

坪320万って全然お得じゃない w
912: 匿名さん 
[2018-11-23 11:13:44]
ミナミにも梅田にも気軽に行けるロケーションはいいですね。
さて、万博実現しますかね
913: 匿名さん 
[2018-11-23 12:34:56]
>>911
広さが44.4へーべーなので
計算すると
坪288万ですよ
914: マンション検討中さん 
[2018-11-24 13:18:50]
万博決まりましたね
915: マンション検討中さん 
[2018-11-24 16:47:29]
万博の好影響あるんですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる