旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー茗荷谷[契約者限定]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. アトラスタワー茗荷谷[契約者限定]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-07 15:01:27
 削除依頼 投稿する

1期販売は好調。
入居はまだ先ですが、オプション等について情報交換しましょう!


所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
売主:旭化成ホームズ
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産住宅サービス(予定)

[スムログ 関連記事]
【茗荷谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/6741/

[スレ作成日時]2009-12-23 23:39:50

現在の物件
アトラスタワー茗荷谷
アトラスタワー茗荷谷
 
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩1分
総戸数: 244戸

アトラスタワー茗荷谷[契約者限定]

375: マンション住民さん 
[2011-04-26 02:57:40]
カレー屋さんの情報なども、もしご存じの方がいらしたらぜひお願いします。
それこそ、目の前に1軒ありますが(ここも、悪くはないですよね)。

あと、ゴミ出しについては、転入直後ですと、どうしても、ゴミの絶対量が
通常時より多いでしょうし、多忙の余り、もろもろ行き届かない率が高くなり
がち(あるいは、絶対量が目につきがち)もしれませんね。平常時になれば、
また違ってくるのではないでしょうか。
376: 匿名 
[2011-04-26 06:24:42]
ペットボトルといえば、以前住んでた区ではキャップは別に集めていました。
ここは違うのかな?
回収用の箱、ビンには深すぎるーとも思っています。
投入するとき、ガラスが割れないか心配になります。
377: 匿名 
[2011-04-26 06:34:34]
372さん
お店は小さくて品数はちょっと少ないけど、便利ですよね。
以前は私鉄沿線の小田急oxと成城石井利用でしたが、サントクのほうが安いのもありがたい。
池袋は今、デパートの閉店時間が早く、仕事帰りには立ち寄れないのです。
378: マンション住民さん 
[2011-04-26 08:31:23]
376さんのおっしゃる箱の高さ(深さ)の件、同感です。
いずれ交換していったほうが良いかもしれません。
379: 匿名さん 
[2011-04-26 08:41:22]
排水のトラップがダメなのか、入居当初から風呂場(台所も多少)が臭います。
下水っぽいにおいなのですが・・・
風が強いから逆流しているのでしょうか。構造上ありえないですよね、本来。
他にも同じようなことを感じる方おられますでしょうか。
380: 匿名 
[2011-04-26 08:59:05]
うちも生鮮食品はお休みの日に池袋(東武派です)に行って一週間分買ってます。
営業時間も、すでに通常通りだと思いますよ。

駅前三徳ですが、昨日は三徳にしては大安売りって感じでしたので、「良かった」という
コメントはその通りだと思います。
(いろいろな意味でオープン初日から茗荷谷店風ってないと思います)

茗荷谷店と比較すると照明などが暖かく若々しい(?)感じですし、
価格帯も三徳がこのまま努力を続けてくれるといいですね。


   
381: 匿名 
[2011-04-26 09:03:04]
たまっている水の量が少ないと臭うことがあるみたいですが、
ノウハウは管理会社のほうが持っているだろうし、一度相談して
みるのはいかがでしょうか?
382: 匿名 
[2011-04-26 09:19:49]
うちも最初臭くて変だなと思ったんですが封水筒をきっちりはめたら解決しました。
383: 匿名 
[2011-04-26 09:46:05]
三徳なら茗荷谷店の方が広くて品数も多いですね。
私は、ラクーアの成城石井とかクイーンズ伊勢丹にも行ってますよ。
384: 匿名 
[2011-04-26 18:00:59]
和、ジャンボ!

肉食系なので楽しみです。

情報、ありがとうございます!
385: 匿名 
[2011-04-26 19:24:18]
池袋西武、先週は7時過ぎには閉店してましたが、通常営業に戻ったんですね。

ジャンボ、私もチェックしてみます。
386: 匿名さん 
[2011-04-26 21:01:36]
381さん、382さん
ありがとうございます。試してみます。
387: 匿名 
[2011-04-30 23:44:51]
急に話がかわりますが、皆さんは上の階の方の足音は気になりませんか?
私の部屋では上の階の子供さんが走っている音やどすどすと歩かれる音がよく聞こえてきて、少しびっくりしています。多少はしょうがないと思うのですが、皆様は如何ですか。
388: 匿名さん 
[2011-05-01 01:17:42]
うちは全く気が付かなかった。
上の方が静かなのかな。
389: 匿名さん 
[2011-05-01 08:54:58]
うちも上の階は小さなお子さんがいますが、音はまったく聞こえないです。
お互いに気を付けたいですね。
390: 匿名 
[2011-05-01 11:28:43]
皆様、ご回答有り難うございます。上の階の音がおさまらなくて、あんまり気になるようでしたら、管理人さんにご相談する等、検討します。ありがとうございました!
391: 匿名さん 
[2011-05-04 04:12:19]
ジャンボ、超有名ですよね。知り合いに超うまい焼肉屋がある、と江戸川区の瑞江まで連れて行かれた。確かにおいしかった。本郷店ができていたとは。

ちなみに近隣のおススメ。
お魚なら春日通りの魚文さんが、かなりおいしいお魚を仕入れていますよ。
イタリアンは、茗台中学の向かい(三徳茗荷谷点よりちょっと先)のコパンがリーズナブルなのにかなり美味しく、いついっても満席。昼間は一部カフェになり、これもおススメ。
小石川の住宅地の中にあるTipsy'sはビオワインとか揃えてて、なかなかいいらしい。でもお犬様がいる。
生活雑貨(DIY系)なら、ちょっと遠いけど、福田屋さん。春日通り、小石川郵便局をちょっと越えて竹早小中よりちょっと手前の道の反対側。小石川医院の下。自転車なら行けるかな。
パン屋K’eatも美味しくてリーズナブルだし、その向かいのKitchen bookにはちょっと可愛いじょうろやチリトリなどが売っている。
392: 匿名さん 
[2011-05-05 17:22:36]
>>371
何階ですか?

今日、37個もの靴箱をつぶさずに縦に積み上げて
出しているひとがいてビックリしました。

同じ階にそういう住民がいるのは残念。


393: 匿名 
[2011-05-06 09:14:28]
パン屋ならマールツァイトが有名ですよ。
少し歩くけど、江戸川橋の方には日本で最初に焼いた関口フランスパンがありますよ。
394: 匿名 
[2011-05-06 18:44:37]
子どもの関係で、江戸川橋経由で徒歩で茗荷谷に帰ることがあります。
江戸川橋の関口パンは、有名なのにそんなに高くないのが嬉しいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる