野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋錦について
 

広告を掲載

M座タワー 空中族 [更新日時] 2024-02-20 19:43:02
 削除依頼 投稿する

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

現在の物件
プラウドタワー名古屋錦
プラウドタワー名古屋錦
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目731(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩5分
総戸数: 360戸

プラウドタワー名古屋錦について

901: 匿名さん 
[2020-06-27 11:03:23]
西向きを検討しています。
こちらのマンションの窓ガラスは遮熱性や遮光性などどのようなものでしょうか。
902: 名無しさん 
[2020-06-27 11:47:40]
二重ガラスで熱は逃げない仕様だったような
西向きオンリーはやめときなはれ
日中カーテンで閉め切って過ごす覚悟あるなら止めませんが
眺望なら東向きも再開発していますぜ?
903: マンション検討中さん 
[2020-06-27 20:56:21]
>>898 マンション検討中さん
不動産の営業マンはいい事ばかり伝えて売るのに必死ですよ。
会話の中でこちらが知識を持っていないと見抜くといい鴨にされてしまいますので、勉強が大事です。
904: 匿名さん 
[2020-06-27 21:31:41]
営業マンなんてどの分野も必死だろ
905: マンション検討中さん 
[2020-06-27 22:17:08]
名古屋駅徒歩圏のブラウドの中村区名駅南一丁目計画を早く発表してほしいです。ここもいいんですが比べ見たいので。
906: マンション検討中さん 
[2020-06-28 01:29:53]
907: マンション比較中さん 
[2020-06-28 02:01:18]
みなさんありがとうございました。現在タワーマンションの北西にすんでみて意外に灼熱って感じでもなかったので。景色だけだと錦に高いものが立ちそうにはないのである意味見晴らしがよいのが東ですね。
ちなみに2部屋ともオーダーの設備はトイレ、床暖房、ダウンライトだったかな。その程度にしました。
ダウンライトはあるかないかで割と変わる気がしますね。
908: 通りがかりさん 
[2020-06-28 02:22:04]
本当の名古屋人にとって一番ありがたい羨望は御嶽山です。高層階ならば空気の澄んだ冬に北東方面遠くにその美しい姿を望めるでしょう。そして夏の北西には夕陽に浮かぶ伊吹山のシルエットも。名古屋のタワマンは概ね南方面がまっ平でモヤがかかり全く面白味が無いのが欠点。
909: マンション検討中さん 
[2020-06-28 02:28:01]
子供の頃の部屋が西向きで大変な思いをした経験から無駄なアドバイスしてすまんかったです。
灼熱地獄でないなら北西が魅力的ですな。
名駅ビル群にかかる夕焼けを見てしっぽり飲みたい。
910: マンション検討中さん 
[2020-06-28 07:39:52]
久屋大通と栄の間に、野村が定期借地権でマンション建てるという噂を聞いたことがあるのですが、私だけかな?
他に聞いたことがある人いませんか?
911: マンション検討中さん 
[2020-06-28 10:09:04]
リニア延期で興醒めですね。
おそらく5年はのびる。あーあ。
912: 匿名さん 
[2020-06-28 20:47:25]
私も西側の眺望を手に入れたかったのですが残念ながら抽選で外れてしまいました。スカイテラスへ行けば見られるかもしれませんが、やっぱ部屋で気兼ねなく味わいたかった
913: マンション検討中さん 
[2020-06-28 23:01:33]
わざわざ屋上まで行って、名駅のビル見ないですよ。
プラウドタワー在住です。
914: マンション検討中さん 
[2020-06-29 01:21:00]
最初に物珍しさで見てから人が少なくなるパターンかもしれませんね。
私は景観好きなので時々屋上で上がります(笑)
915: マンション検討中さん 
[2020-06-30 12:46:46]
ここ売れ残ると思いますか?
または価値が下がると思いますか?
コロナ共存とリニア延期でどうなるんだろう
916: マンション検討中さん 
[2020-06-30 14:34:42]
>>915 マンション検討中さん
低層階と高層階の価格差が小さいので8月以降に不況が表沙汰になってくると、苦戦しそうですね。
野村なんで竣工直前に値引きしてでも売り切るでしょう。
価値的にはよっぽど下がらないでしょうが、元値がバブル以来最高額なので分かりませんね。ただ、売るとなった時に1億ほど出して買える層はコロナ不況で少なくなるので、時間かけないと苦戦しそうですね。

917: 匿名さん 
[2020-06-30 15:05:59]
1億出すなら中古より他所の新築買いたいなぁ
918: マンション検討中さん 
[2020-07-01 01:52:56]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
919: マンション掲示板さん 
[2020-07-02 08:14:31]
今残っているへやの間取りですが、本当に良くないなと思います。クローゼットが少なすぎますし、一部屋5畳って、、。3Lであの狭さは、、。何故大きな間取りで作らないんでしょうかね?一億二三千なら売れると思いますが。

これは、かなり苦戦しますわ。
920: マンション検討中さん 
[2020-07-02 09:47:29]
コロナで確実に買い控えありますからね
リニア延期で駄目押しされました
営業マンも大変でしょう
921: 匿名さん 
[2020-07-05 10:33:18]
ザ・パークハウス 名古屋(旧称:(仮称)ノリタケの森地区計画プロジェクト)に変更しました。
922: 評判気になるさん 
[2020-07-05 10:35:11]
ノリタケのイオン直結も魅力ですね。
土地が低いですが・・・。
923: マンション検討中さん 
[2020-07-05 11:13:10]
ノリタケは比較対象なりませんでした。
ここも下にスーパー入ると思います。
924: 匿名さん 
[2020-07-05 11:26:42]
平均坪単価が3割くらい違うので、別物かと。
925: 匿名さん 
[2020-07-05 11:43:19]
ノリタケもここもどちらもいいですね。
なにを重視するかですが、地形はどうやっても変えられないので私はこちらの方が安心かなと思います。
926: マンション検討中さん 
[2020-07-05 12:18:03]
ノリタケはレベルが違うので比較対象には入りませんね
927: 通りがかりさん 
[2020-07-05 13:04:30]
錦買う人はなノリタケとは比較しないと思う。栄とは比較するかもしれないけど。
928: 通りがかりさん 
[2020-07-05 16:32:43]
あそこ検討している人、民度低そう。
噛みつき亀みたいなのがいるし。
地盤も民度もアレだな。
929: マンション検討中さん 
[2020-07-06 00:39:04]
第二期はいつから始まりますか?
930: マンション掲示板さん 
[2020-07-07 07:18:51]
ここは、納屋橋のプラウドと比べて、同じ平米の部屋ですと2000くらい高いですよね?ちがいますか?

外壁の作りもかなりグレード感がなく残念です。2011年頃に建設されたマンションは、やはり素材も作りも数段違いますよね。

あの小狭い間取りで売り切れるのでしょうか?売れ残りとなると心配です。名古屋栄や御園座が売りに出されたときの勢いとは全く違うなと思います。
931: 匿名さん 
[2020-07-07 07:46:42]
レベルが違うとか、、、民度が知れるからそういう物言いはやめたほうが良いかと
932: 匿名さん 
[2020-07-07 10:03:17]
>>930 マンション掲示板さん
その頃と価格が違うということ、なぜ変わってきているのかはここを検討してる人達はわかっているレベルの人達だと思います。
御園座は室内を見に行ってすぐにやめました。外側と共用部は良しとしても居住空間は…。近くのスーパーは納屋橋のドンキかサンエース?
納屋橋も検討しましたがドンキに変わってから客層も変わりましたし、スーパーの通路も陳列する段ボールの箱で酷いです。フードコートに居座る人も増えましたね。


933: マンション検討中さん 
[2020-07-07 15:31:04]
プラウドの名駅南一丁目と長谷工の名駅南二丁目計画もあり、その詳細発表を待って決めようと思います。何か情報ありますか??
934: 購入経験者さん 
[2020-07-07 15:35:20]
名駅1丁目は19階だし2丁目は長谷工だと、ひかくになるかな?
935: 名無しさん 
[2020-07-07 22:04:41]
>>930
文章から頭の悪さが滲み出てますけど大丈夫ですか?
936: マンション検討中さん 
[2020-07-08 01:12:54]
>>934 購入経験者さん

ここのマンションの施工は長谷工ですよ。
937: 名無しさん 
[2020-07-08 09:58:56]
>>936 マンション検討中さん

プラウドタワー錦の施工が長谷工と聞いて、大丈夫?と思いました。長谷工にはどうしても安っぽいイメージがあります。プラウドの場合は長谷工でもクオリティが保たれる、とも聞いたことがあります。実際どうなんでしょう?
938: マンション検討中さん 
[2020-07-08 10:36:54]
>>937 名無しさん
よくわかりません。
939: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:00:59]
長谷工と矢作建設なら、どちらがマシでしょうか?
940: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:45:32]
矢作建設
941: 名無しさん 
[2020-07-08 22:14:57]
>>940 マンション検討中さん

やべーじゃん
ちなみに私はすでに購入しました
942: マンション検討中さん 
[2020-07-08 22:18:52]
長谷工は評判悪いですよ
この掲示板も長谷工に決まった時はがっかりコメントで溢れていました
立地はいいので良しとしましょう
943: マンション検討中さん 
[2020-07-08 22:24:13]
>>940

矢作なんですね。ありがとうございます。買う物件が決まりそうです
944: 通りがかりさん 
[2020-07-08 22:28:36]
>>943 マンション検討中さん
どちらを購入されるのでしょうか?
945: マンション検討中さん 
[2020-07-08 22:41:28]
名駅南1丁目でしょう
946: マンション検討中さん 
[2020-07-09 10:29:27]
>>942 マンション検討中さん

個人の好き嫌いは置いといて、理由を教えてほしいです。何故評判が悪いのか、何故矢作なのですか??
947: 匿名 
[2020-07-10 10:43:10]
商業施設はどこがはいるのか早く知りたいですね
948: マンション検討中さん 
[2020-07-10 11:53:51]
最近初めてサポーレ行きましたがチーズと惣菜美味しくて感動しました。
難しいと思いますが美味しいスーパー入ってくれたら嬉しいです。
949: 名無しさん 
[2020-07-10 13:16:02]
>>948 マンション検討中さん
難しいだろうけど、サポーレ、フランテ、成城石井あたりだと大助かりです。マックスバリュークラスならブチ切れます。
950: 匿名 
[2020-07-10 13:52:24]
切れないで…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる