野村不動産株式会社 仙台支店の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 21:40:19
 削除依頼 投稿する

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS契約者用のスレです。よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588061/

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店

[スレ作成日時]2016-09-22 21:37:09

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕

2201: 匿名さん 
[2019-01-06 15:46:25]
必ずしも外部からとは限りません。
ここは本当に住人のレベルが低いですから。当然、子供のしつけのなっていません。
2202: 匿名さん 
[2019-01-06 17:13:04]
そのうちね
2203: 匿名さん 
[2019-01-06 18:41:32]
無視
2204: 匿名さん 
[2019-01-06 18:54:14]
ここに中坊って、そのうち??????だろ
2205: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-06 19:03:42]
>>2197
西からの風景を見たことがないのでしょう。
機会があればぜひ見てください!
空も山も街並みも、夜は夜景とテレビ塔…
どれも素晴らしく、見ていて飽きないですよ!
2206: 匿名さん 
[2019-01-06 20:56:16]
多分このマンションの人じゃないから、見る機会はないと思われます。
自分達が満足しているのだから、あまり気にしないでいきましょう!
私も、ここの眺望には大満足です。
2207: 匿名さん 
[2019-01-07 05:44:14]
西側最低層も見れない
2208: 匿名さん 
[2019-01-07 07:07:59]
色んなヒエラルキーがあるみたいですね
2209: 匿名さん 
[2019-01-07 19:16:17]
>>2208 匿名さん

ごく一部の人が勝手に思ってるのかなあ?
全く思ったことも感じたこともありませんよ。
2210: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-15 19:39:45]
もともと、お天気タワーが見えたり、山がきれいに見えたり、夜景も綺麗な西側の景色が好きであえて西側買いました。
2211: 匿名さん 
[2019-01-15 20:25:48]
自分が満足してれば、それでいいんですよ。
他の人にとやかく言われる筋合いはないし、いってる人は住人とは限らない。
いや、むしろ住人ではない可能性が高いと思っています。
だから、無意味に掻き回そうとする意図が見える書き込みは気にしないようにしましょう。
2212: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-24 07:53:56]
アフターサービスが始まっていますが皆さんどんなことをお願いしましたか?
2213: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 22:55:51]
今日なんですが、洗濯機周りから下水みたいな臭いがすごいんです。
洗濯機の故障なのかそれとも風の関係でしょうか??
高層階です。
2214: 匿名さん 
[2019-01-29 23:00:07]
臭いには敏感な方ですが、全く臭いません。
こちらも同じく高層階ですが……。
2215: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 23:45:40]
>>2214 匿名さん
先程洗面所とキッチンの水をしばらく流して、キッチンの換気扇をつけたら臭いはあっという間に消えました。
洗濯機の故障なのかと心配してましたが、今は洗濯機や洗濯機周辺からも全く臭いはしないので風の影響かと思ってます
2216: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 08:05:51]
確かに風の強い日は、水回りから臭うことあります。

普通の日はありません
2217: マンション比較中さん 
[2019-01-30 09:38:30]
>>2215 住民板ユーザーさん1

洗濯機の使用頻度はどれくらいですか?
あるいは前回洗濯機を使用してからどれくらい日にちが
経ってますか?

下水管からの臭い戻りを防いでいるのは正に下水そのもの
です。
ですから洗濯機から排水を流す下水管が水で満たされて
おらず、配管内上部に隙間(空間)ができてしまうと
その隙間から臭いが戻ってきてしまいます。
他の箇所(洗面所、お風呂、キッチン)の下水配管が
どのような取り回しになっているかにもよりますが
今回と同様の事象が今後も発生する可能性はあると
思うので、洗濯機使用の間隔が長くなる場合は洗濯パンの
ホースの差し込み口から水を流すようにすれば臭い戻りは
防止できるものと思われます。
2218: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 13:21:29]
>>2216 住民板ユーザーさん1さん

同じ方がいてよかったです。
2219: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 13:24:37]
>>2217 マンション比較中さん

それが洗濯機の使用は1日しか経ってないのです。
今まで2日以上しない時もありましたが、今回のような事は初めてでして…
次同様のことが起きた際は、そうしてみます!!
2220: マンション比較中さん 
[2019-01-31 09:14:09]
>>2219 住民ユーザー1さん

そうですかぁ。
そうすると強風などの影響により下水管内に圧力差が生じ
本来管内を満たしているべき排水が吸い込まれしまい
臭いが戻るような空間が生じてしまったのかもしれませんね。
高層マンションは想定してない様々なことが起こり得ると
思うので…
2221: 中古マンション検討中さん 
[2019-01-31 15:13:20]
洗濯機排水口部、お風呂場の排水口部に封水トラップという、水で臭いを封じ込める方式になっています。
排水口の回転蓋がしっかりと閉まっていないと臭いが出ます。
換気扇をしようすると特に。
うちもそうでした。
しっかりと蓋をすれば問題解決となります。
2222: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-01 17:35:08]
先程 郵便を取りに行ったら 郵便コーナーに幼稚園児が6人もいて 全員で他のポストのダイヤル回しをして遊んでました。

しかも郵便を取ろうとしたら 『何番ですか?』と人のポストのダイヤルを回そうとして 大変迷惑でした。

ママらしき二人組は駐車場に行く通路側で会話に夢中になってて 子供が全然見えない場所に
いました。

ポストは遊ぶ場所ではありません。

通路で会話してるのは構いませんが
いたずら盛りの子供達を6人も放し飼いにしないでください。

コンシェルジュには注意してほしいとお願いしました。
ママ達に伝わってればいいですが。

とにかく 大迷惑です。
2223: 匿名さん 
[2019-02-01 20:58:00]
確かに。改善されるといいですね。
コンシェルジュさんに知らせてくださって。ありがとうございます。
2224: 匿名さん 
[2019-02-01 21:01:03]
2223です。「、」を打つ所に「。」を打っちゃって、分かりにくくなっちゃいました。
すみません。
2225: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-01 21:06:10]
コンシェルジュさんはポストに行かないだろうし、わからないのでは?その子たちと直接話もしているのに「そういうことはしないでね」と一言ぐらい仰ったらよかったんじゃないでしょうか。私は明日にでもそんなことがあったら言います。
2226: 匿名さん 
[2019-02-01 23:09:12]
直接注意する方法も確かに。
ただ、コンシェルジュさん、或いは管理人さんに知らせておくのも大切かも。
繰り返されるようなら掲示物などでも注意を促せますし、色んなアプローチの方法があるかと思います。
2227: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-04 19:11:55]
風すごくないですか?
2228: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-04 21:03:48]
今日の風はすごいですね。
風の音でテレビの音書き消されています。
2229: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-05 16:59:00]
>>2228 住民板ユーザーさん1さん

家中の換気扇を止めると静かになりますよ。
2230: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-12 00:01:00]
0時近いというのに上から釘を打つようなドンドンドンドンという連続した音が聞こえてきます。
それに加えて朝早くにも夜にも走り回る音はするし…最悪です…。
2231: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-15 07:39:47]
あさチャン見ましたか?笑
ほんと、メディアの恐ろしさといい加減さに腹が立ちますね。まさか税金使ってあそこの住民のために反射板設置するなんて判断を仙台市がしないのですが。。
2232: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-15 07:41:42]
ワンパーク全国放送出演おめでとう??
2233: eマンションさん 
[2019-02-15 08:26:52]
反射版って何ですか?
2234: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-15 08:34:00]
>>2233 eマンションさん
光を入れるための装置の設置などを仙台市に求めていく考えだそうです。
2235: eマンションさん 
[2019-02-15 08:47:57]
>>2234 住民板ユーザーさん5さん

そうなんですか。
ここのマンションに、何かしら影響がないといいんですが。

でも、朝通ってもそれなりに光が差している気がしますが。
2236: マンション比較中さん 
[2019-02-15 10:35:16]
私はここの住人ではありませんが…
今朝のテレビ途中から見ました。
構図としては善意の東日本大震災被災者 対 配慮を欠いた仙台市行政と
いう感じで特集が作られていましたね。しかもテレビに登場した被災者は
高齢者ばかりだったような。

被災直後なら現状のような日当たりの住宅でも救われた思いで入居したと
思いますが、当時の困難な状況のことは過ぎたこととして現状の不満だけを
行政側にぶつけるということの是非はどうなんでしょうね。
今朝のテレビは極端な例ですけど、被災直後の緊急対応的処置が、
時間が経つに従って被災者のニーズに合わなくなっていくということは
多かれ少なかれどこの被災地でも起こっていることでしょうから、
そういう意味ではみんなで真剣に考えるべきかもしれませんね。

住人じゃないのに失礼しました。
2237: 匿名さん 
[2019-02-15 12:52:34]
結構最近ですが、以前もフジテレビ系の昼のワイドショー ライブグッディで取り上げられてました。
色々思うところもありましたが、住人としては黙して語らずの方がいいのかなあと思って書き込みしませんでした。
購入する前の掲示板にも購入者を中傷、威嚇するような書き込みがあったように記憶しています。
でも、ここを購入することや住むことは法律に触れることではないし、肩身の狭い思いをする必要は無いのかなと思っています。
けれど、色々な立場の方もいますし、聞き流した方がいいのかなと思っています
2238: 匿名さん 
[2019-02-15 12:55:26]
私も知っていましたが、この掲示板に上げない方がいいと思ってスルーしてました。
このマンション自体の、より良く過ごすための話題に戻しましょう。
2239: 匿名さん 
[2019-02-15 13:28:29]
マンションの定期点検、もうほとんどの住戸で終わった頃かなと思います。
点検してくださるグループによって印象が大きく違うのだと思うのですが、うちに来てくださったグループに限って言えば、前(3ヶ月点検)に来てくださった方たちの方が良かったです。
直す作業をしている方たちは一生懸命してくれていました。
でも、立ち会っていたワールドアイシティの女性は、キョロキョロと、まるで家具や家電の品定めをしているようで、あまりいい感じはしませんでした。
視線から、点検箇所とは全く関係の無い所をガン見していることが分かりました。
今後、よほどのことがない限り補修はもういいかな。もしかして、それが狙い?
2240: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-15 16:04:13]
>>2239 匿名さん
分かります!家も複数で女性が来てましたが、補修するだけにその人数いるかなって思いましたし、見られてたように感じました。
2241: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-15 17:08:44]
>>2239 匿名さん

前回の点検の時に同じことを感じました!
一緒に来た女性2人が家具を見ながらコソコソ話をしていてなんだか気分が悪かったです。
今回もいるんですね…。
2242: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-15 20:49:31]
前回の点検の際に不具合を指摘して、今回の交換項目に挙げられていたのにも関わらず、実際はこれから交換物品を発注しますとの返事。交換は後日に延期となりました。
前回の点検は何だったの?って思いました。
2243: 匿名さん 
[2019-02-16 07:39:53]
私の家は、ワールドの女性の方達がきちんと見てくれて、私達が指摘の用紙に書いていなかったこともワールドさんが見つけてくれて直してもらえることになりました。
次回、クロスの貼り替え等やってもらえることになりました。
2244: 住民です 
[2019-02-16 08:21:34]
家もです。
前回の点検の時は、野村不動産の男性の方が来て
何を言っても、出来ません!対象外になります!と言われて物凄く嫌な気持ちになりましたが、今回はとても良く対応してもらいました。
2245: 匿名さん 
[2019-02-16 11:17:10]
グループによってレベルが大きく違うのですね。
うちはワールドアイシティの女性が家具の上に置いてある物に触るのを目にしたので、「何してるんですか」と言おうと思ったくらいです。
総会の時の対応といい、ワールドアイシティには良いイメージが持てないでいます。







2246: 匿名さん 
[2019-02-16 12:33:45]
みんな感じ方は、それぞれ様々ですから。
2247: 匿名 
[2019-02-16 12:56:09]
家はワールドさんが点検に来られましたが、良くしてもらいましたよ。
きちんと見てくださって、指摘していない箇所もついでに直してもらいました。
専門家が見るのと、素人が見るのとではやはり違うと思います。
感じ方だと思います。
2248: 匿名 
[2019-02-16 14:41:21]
今日うちにはワールドさんの女性の方がいらっしゃいましたが、きちんとされていましたよ。
2249: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-16 15:00:58]
うちは確か野村の方ともう1人女性の方がいらっしゃいましたが、とても手際よく対応して下さいました。
指摘していなかった不備も見つけてもらえ、その場で補修していただき満足しています。

家具をじろじろ見られた、という意見がありましたが、家具ではなく壁紙や床などの不備がないか確認していただけかもしれませんよ。
2250: 匿名 
[2019-02-16 18:40:41]
>>2249 住民板ユーザーさん1さん
同感です!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる