野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. プラウドシティ武蔵野三鷹
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-mm334/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)

所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

現在の物件
プラウドシティ武蔵野三鷹
プラウドシティ武蔵野三鷹
 
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分、北側エントランスまで2分、グリーンコート西側エントランスまで2分)
総戸数: 334戸

プラウドシティ武蔵野三鷹

6301: マンション検討中さん 
[2018-05-20 22:44:52]
>>6298 匿名さん
一階も価格表スレに出ていましたよ
6302: 匿名さん 
[2018-05-20 22:47:03]
ベンチに土足のままのぼってる小学校何回か見ました。学校帰りによくいます。親も注意していなかったです。集団でいたので、このマンションの人かわからないです。自分のマンションだったら、注意しそうですけどね。管理会社に注意してもらうよう言うつもりです。当たり前のことですが土足でベンチに上がらないとか、注意事項の看板たててほしいです。
6303: 匿名さん 
[2018-05-20 22:50:59]
>>6301 マンション検討中さん

本当ですね。ありがとうございます。
6304: 匿名さん 
[2018-05-20 23:10:22]
>>6295 名無しさん
把握されていないようですが、実際、建物内で7階から1階まで使って走り回ってる子達がいましたよ。
散らばって動いてるしどこの部屋の子なのかも分からなくて注意しないで終りましたが。
6305: 匿名さん 
[2018-05-20 23:17:43]
>>6302 匿名さん
看板賛成。
6306: 匿名さん 
[2018-05-20 23:20:49]
>>6303 匿名さん

ということは、ブログの人の価格は7期のものかな?
50+25で75の供給だとまあまあ順調かな。
6307: 匿名さん 
[2018-05-20 23:21:31]
>>6304 匿名さん
A棟ですか?
6308: 匿名さん 
[2018-05-21 07:46:46]
ここはすごいですね。マンション住民が芸能人やスポーツ選手かの如く注文されてます。人気者の粗を探して世間を喜ばせる。まさに人気者です。
住民の皆さん、今だけでしょうから楽しんだほうがいいですよ。人気マンションは勝手に証明されてますから
6309: 匿名さん 
[2018-05-21 09:53:43]
>>注目されています。
>>人気マシンョンなのは勝手に証明されていますから

アラ探ししろっていうフリですか。笑
6310: 通りがかりさん 
[2018-05-21 14:16:05]
>>6309 匿名さん
探さないとアラが出てこないという事を言いたいのですね。そもそも買えない君が…
6311: マンション比較中さん 
[2018-05-21 14:30:19]
ここは子持ち世帯をメインターゲットにするような売り方をしていて、違う形態の世帯が共存することには配慮があまりなさそうですね。デベだけでなく管理会社も住民も。
でも実際は子持ち世帯専用マンションではないわけで、だから困惑してる人が出てるんでしょう。
どこもそうかもしれないけど如実なのがキッズラウンジ分の全世帯費用負担。まあ皆分かって買うのだということならそれまでですけどね。
6312: 匿名さん 
[2018-05-21 14:33:38]
飲み会で煙草吸わない人がいても喫煙席にしちゃうとか、飲まなかった人の分の会計を考慮するとかしないってかんじだね。
6313: 匿名さん 
[2018-05-21 14:40:35]
ラウンジ使用で困った人に、図書館行けば?とか書いてあったね。笑
6314: 匿名さん 
[2018-05-21 16:55:52]
>>6313 匿名さん
本当に住人かは分からないけど、子持ちでない人にとっては優しくないレスがちらほらあるよね。単なる荒らしだと思いたいけど、実際のところどうなんだろ。
6315: 匿名さん 
[2018-05-21 17:09:48]
7期は20戸ですか。
竣工か入居開始までには完売しそうですね。
6316: 匿名さん 
[2018-05-21 17:14:18]
>>6314 匿名さん
働きに出ないで子育てしているお母さま方がネットしていて、掲示板が子育て派寄りになってしまっているのでしょう。
また攻撃的なタイプの人はネットに書き込む性質があるため優しくないレスが目立つのかもしれません。
そのような思考性や態度も民度のうちですから、実際どうなんだろうと気になりますよね。
しかし、その中でも中立的な思考をされる方のレスには救われます。
6317: 匿名さん 
[2018-05-23 12:24:05]
公園や共用部に、親の民度やマンションの縮図がすごく見えそうですね。
6318: 匿名さん 
[2018-05-23 12:26:02]
>>6317 匿名さん
いや、管理会社の品質が見える、が正しいかな。
6319: 匿名さん 
[2018-05-23 12:36:25]
民度くんまた来たんか(笑)
6320: マンション検討中さん 
[2018-05-23 15:04:42]
>>6317 匿名さん
公園は、居住者かどうか判断できないので、わからないと思います。
6321: 匿名さん 
[2018-05-23 15:23:29]
ある程度の人数の場合は住民の可能性がありそうですよね。外部の子供や親達が集団で来るのは考えにくいので。
噴水近くのデッキ周辺とかは外部はちょっと使いづらそうな感じもあるし。それとここが公開空地であるのは意外に知られていなかったりする。
6322: 匿名さん 
[2018-05-23 15:27:25]
外部はわりと隣の公園に行くんじゃないかなぁ。昨日も何組かの親子が隣の公園使ってました。
6323: 匿名さん 
[2018-05-23 15:36:41]
>>6318 匿名さん
公共の場として規約なりでちゃんと整備されてるか、は見えそうですね。
6324: 匿名さん 
[2018-05-23 15:46:06]
>>6322 匿名さん

隣の公園は遊具もありますしね。
6325: 匿名さん 
[2018-05-24 09:35:23]
民度くんて面白いですね。

それなりに売れちゃっているから、
マンション下げから、住民下げに方向転換した結果生まれたもの
「民度くん」
私は住民ですが、民度くんの餌食にならないよう、みなさんにご迷惑を
おかけしないように努めます。
6326: 匿名さん 
[2018-05-24 10:32:38]
民度の指摘はただの揶揄じゃないですよ。民度低いコミュニティはまじめに迷惑。
6327: 匿名さん 
[2018-05-24 11:47:29]
マンションの体裁のためでないところで、ほんとに他の住民たちのために努めるんですかね。
実際迷惑被ってる人たちが気の毒です。
6328: 匿名さん 
[2018-05-24 12:18:28]
6325さんのような人が隣人かと思うと、悲しいですね。
6329: 匿名さん 
[2018-05-25 00:41:49]
購入検討者ですが、先日現地見に行ったら隣のマンションでがっつりバルコニーに布団を外に出してかけて干してる部屋がありましたけど、ここはそういう事はする人がいないと願っています。
6330: 名無しさん 
[2018-05-25 00:45:01]
6325さんは住民なんですね。あなたの発言はマンションの品位を落としています。やっぱり民度低いですね。
6331: 匿名さん 
[2018-05-25 08:17:43]
>>6330 名無しさん
そうやってどうでも良い事に攻撃し続けるあなたも民度が低い。
そもそもこの掲示板にいる奴らの民度が低い。
そもそも民度ってなんだ?笑
6332: 匿名さん 
[2018-05-25 09:28:32]
わぁ言葉遣い悪い。品性を疑います。
住民の人、書くほどに墓穴掘ってますよ。
6333: マンコミュファンさん 
[2018-05-25 09:36:51]
住人のスルー力が上がってる(笑)
6334: 匿名さん 
[2018-05-25 09:51:08]
>>6333 マンコミュファンさん
そのスルー力=意に介さない太々しさ ですよね
6335: 匿名さん 
[2018-05-25 10:06:44]
「民度」を参照にするページです。
ここの掲示板の一部の住民の人によく当てはまっているな、と。
https://minnkane.com/news/3293
6336: 匿名さん 
[2018-05-25 11:02:52]
住民板の人も顕著ですね
6337: 匿名さん 
[2018-05-25 18:31:02]
みんな楽しそうだね
ネタがないのかな
6338: 匿名さん 
[2018-05-25 18:59:16]
今日公園通りかかったら、ここに書いてあったように、本当に小学生達がベンチに上がったりデッキの方を駆け回ったりして遊んでました。高鬼の追いかけっこ。
3人でもわぁ~!ってなってましたが、もしベンチや噴水の方の椅子でくつろいでいる人がいたら、いづらいかもしれませんね。公園ならまあ子供は遊ぶだろうと思ってましたけど、実際その現場を見てみると、あそこはちょっと使い方難しいなと思いました。
6339: マンション検討中さん 
[2018-05-27 01:01:47]
グリーンコート検討中ですが、三鷹駅から徒歩10分はちょうどいいですね。
三鷹駅南口から実際に歩いて敷地内まで9分だったので、十分許容範囲内の印象。
あと銀座からの深夜バスが、マンションから近いバス停に止まるのでそこもプラスかな。
しかし妻が専業主婦なので、日中の雰囲気は気になりますね。
6340: 匿名さん 
[2018-05-27 17:12:28]
ここの静寂性はどんなかんじですか?
6341: 匿名さん 
[2018-05-27 18:02:41]
井の頭通りに面していないため車の騒音というのはありません。鳥のさえずりはほどよく聞こえてきます。
今は季節柄どの家も窓を開けているせいか、子供がリビングやベランダで出す声はよく聞こえますね。隣でなく離れたところから、トイレに入っていても聞こえます。気づいたのはゴミ捨て場や自転車置き場からエレベーターの間の道で子供が発する声の反響。離れているのによく聞こえるのでそれには驚きました。
そういった声も数年経って子供の年齢が変わってくれば聞こえる声も変わってくるかもしれませんが。フロントコートはこんなかんじです。
6342: マンコミュファンさん 
[2018-05-27 18:27:42]
電車の音もほとんど聞こえないですね。夜は本当に静か。
6343: 名無しさん 
[2018-05-27 22:01:42]
各棟で聞こえるもの見えるものが違うかもですね。
6344: 匿名さん 
[2018-05-28 07:45:38]
>>6340さん

夜はしずかだよ。
中道通りも、大正通りも、朝は通勤・通学の人がとおるから、あわただしい感じはするけど、うるさくはない。
6345: 匿名さん 
[2018-05-29 23:24:02]
環境や交通利便性は遜色ないことは分かります。気になるのは掲示板から垣間見える住民の方々がどうなのかなということです。
6346: 匿名さん 
[2018-05-30 00:15:58]
子供が多いマンションなようなのだがトラブルは回避したい。
住民板では390番さんぐらいから配慮し合おうってレスが続いたかと思ったら、
結局、最後に394番さんが、心あるレスは「おそらく子供のいる家庭側の皆さんでしょうけど」とする。
途中折衷案的なレスがあっても子持ちが蹴飛ばしてたようだったんだけどな。
そして「ことの発端は〜掲示板で言い出す事」という苦情側への責めで締め。参考になるを集めておしまい。
端々になんとなく子供擁護を感じる。。。
6347: 匿名さん 
[2018-05-30 06:58:51]
昔は長谷工といったら、安かろう、悪かろうだったのに、億越えの部屋もあるマンションつくるようになったんだから、時代は変わるもんだよなあ。
6348: 通りがかりさん 
[2018-05-30 10:42:30]
うちのマンション長谷工。
解体したとき、躯体のコンクリに軍手が挟まってた。
ショックだった。
6349: 匿名さん 
[2018-05-30 11:17:10]
>>6346 匿名さん
子供のことに限らずまともな話し合いが成立しないのは勘弁したいですね


>親の顔が見たければ見に行きなさい。そして早めに引越しを検討した方がいい

>「子供に対する躾」は、他人に言われる筋ではないと思います。そもそも、他人の子どもの足音にクレームをつけるような大人の「躾」はどうなっているでしょうか。

>子供の声気になります?

>>6039 ←激昂して長文掲載したりとか


ただただおそろし
6350: 名無しさん 
[2018-05-30 14:46:14]
>>6349 匿名さん
まとめありがとうございます。ヒマですね
最後の方の意見がそのままじゃないですか。結局中身を知らないネット民たちが盛り上げて、それに反応しちゃってるので掲示板ではなんとも。この人みたいなそもそも検討できないから妬み?ただただヒマで書き込みしかやる事ない?みたいな人の意見を除きながら検討しなくてはなりません。

本当に検討するならちょこちょこ現地見に行ったりして自分の目を信じるしかないかなと。大規模マンションであればどこも同じような話はあるんだと思いますけどね。
私は何回か歩いてみましたが、子供は多そうですが環境的には良いマンションと感じてますね。買えるかは別ですけど…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる