住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. シティテラス千里桃山台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-04-17 01:08:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/momoyamadai/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


物件概要
所在地 大阪府豊中市 新千里南町三丁目6番1(地番) 
交通 北大阪急行南北線「桃山台」駅から徒歩3分
総戸数 277戸(※非分譲住戸44戸含む) 
完成年月 平成30年8月下旬予定 
入居(引渡)予定日 平成30年10月上旬  
敷地面積 11,648.95m2 
建築面積 4,463.78m2  
建築延床面積 27,008.76m2 (容積対象面積21,472.38m2 ) 
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上15 階建地下1階建  
地目 宅地 
用途地域 第1種中高層住居専用地域 
建ぺい率・容積率 60%(豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針による制限有)・200%(豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針による制限有) 
建築確認番号 第ERI-16034771号(平成28年9月15日)、第ERI-16034773号(平成28年9月15日) 
駐車場総台数 223台(※非分譲住戸取得台数含む)、他来客用3台、管理用2台 
駐車場使用料(月額) 未定 
自転車置場総台数 554台(※非分譲住戸取得台数含む) 
自転車置場利用料(月額) 未定 
バイク置場総台数 38台(※非分譲住戸取得台数含む) 
バイク置場使用料(月額) 未定 
分譲後の権利形態 建物は区分所有権、土地は共有 
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定 
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社 
売主 住友不動産株式会社
設計 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部 
施工 株式会社長谷工コーポレーション 


販売概要
販売スケジュール 平成29年3月下旬販売開始予定 
販売戸数 未定 
販売価格 未定 
間取り 3LD・K~4LD・K 
専有面積 70.09m2~95.22m2 
バルコニー面積 12.40m2~21.00m2 
管理費(月額) 未定 
修繕積立金(月額) 未定 
管理準備金 未定 
修繕積立基金 未定

[スレ作成日時]2016-09-21 12:50:34

現在の物件
シティテラス千里桃山台
シティテラス千里桃山台
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町三丁目6番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩3分
総戸数: 277戸

シティテラス千里桃山台ってどうですか?

2519: マンション検討中さん 
[2018-12-19 16:39:11]
千里中央駅も始発駅ではなくなりますよ
2520: 匿名さん 
[2018-12-19 20:44:30]
良い場所だけど高いわ
個人的には千里中央よりこっちの方が子育てに向いてるとは思う
賑やかなのが良ければ千里中央
2521: 匿名さん 
[2018-12-20 08:46:00]
マンション価値は立地ですから。
2522: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-23 20:45:53]
第6期が1月に延長とともに、第5期3次が多量に販売されたようです。

第5期3次
販売概要
販売スケジュール
先着順受付中 
販売戸数
19戸 
販売価格
5,590万円~7,590万円 
最多価格帯
5900万円台(5戸) 
間取り
3LD・K~4LD・K 
専有面積 
70.09m2~90.03m2 
2523: 通りがかりさん 
[2018-12-24 22:29:26]
>>2522 検討板ユーザーさん
なぜここにきて大量売り?
2524: eマンションさん 
[2018-12-25 18:20:00]
駐車場の車の行き来が活発です。御堂筋の駅近だけど車も乗りたいという方には、唯一無二の物件として魅力的です。
2525: 匿名さん 
[2018-12-25 18:22:25]
>>2523 通りがかりさん

2515を参照
2526: 匿名さん 
[2018-12-25 18:23:50]
>>2524 eマンションさん

唯一無二の理由が分からない。他にもありそうだが。
2527: マンコミュファンさん 
[2018-12-25 21:40:00]
南千里のブリリアはここより2割くらいは安かったですね(仕様はブリリアが完全上)
北急駅近に拘らない人なら良いかもしれませんねー
2528: 名無しさん 
[2018-12-26 04:22:57]
>>2527 マンコミュファンさん

まあここは北急駅近が一番の売りだからね。
2529: 名無しさん 
[2018-12-26 08:33:47]
千里線8分と比べても、、、
2530: 匿名さん 
[2018-12-26 09:16:15]
>>2527 マンコミュファンさん

環境重視ならブリリア、利便性ならここ。
ニーズが異なるから比べても仕方がないと思います。
2531: 匿名さん 
[2018-12-26 12:37:35]
ブリリアの圧勝ですな。
2532: 匿名さん 
[2018-12-26 13:43:51]
環境重視ならシティテラス、利便性ならシティテラス、価格ならブリリアか
2533: マンコミュファンさん 
[2018-12-26 19:18:14]
環境重視ならブリリア
利便性重視ならシティテラスじゃないでしょうか。
どちらも買える人羨ましいですね。
2534: 匿名さん 
[2018-12-26 20:43:03]
なぜかブリリアと争ってますが、結局のところ、桃山台駅東側駐車場跡地にできるブランズが桃山台エリア最強になるでしょうね。
桃山公園隣接で環境も申し分なし。駅にほぼ直結で利便性は完璧。
金額はかなり高くなりそうですが。
2535: 匿名さん 
[2018-12-26 22:28:05]
駐車場跡ブリリアは桃山台最高の価格帯らしいっすね
2536: 住民 
[2018-12-27 08:26:58]
他は知りませんが、環境も抜群でした。
2537: 匿名さん 
[2018-12-28 10:38:36]
販売戸数や販売価格は未定。3LDKから4LDK中心のマンションで、管理費、修繕積立金、管理準備金、修繕積立基金は既にわかっています。
駅3分の立地で、完成予定図からすると駅から見えるんですね。本当に直結マンションなんだなと思います。

>>駐車場跡ブリリアは桃山台最高の価格帯
販売価格がつりあがらないといいですけど……と思っています。

年内は25日まで年末年始の休業に入り、年始は1月2日からオープンしています。会社によって休日が全然違うんですね。
2538: 匿名さん 
[2018-12-28 22:20:14]
>>2535 匿名さん

駐車場跡地は東急不動産だからブランズかと。
ブリリアは東京建物。
立地的に高額でも売れると思う。戸数もここと比べたら少ないし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる