住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 吉敷町
  7. シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-26 12:22:13
 削除依頼 投稿する

さいたま新都心周辺に久しぶりのマンションが登場します。見沼田んぼなどの自然も豊富なエリアです。

住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-55
交通:京浜東北線高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅から徒歩10分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omiya_k/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[タイトルを修正しました。管理担当 2017.1.10]

[スレ作成日時]2016-09-17 18:51:23

現在の物件
シティハウス大宮吉敷町
シティハウス大宮吉敷町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目55,56,57-1(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)

1036: マンション検討中さん 
[2018-09-05 22:51:52]
パークスクエアのスレに、まとめの改訂版を載せますね。
面倒だからやらずに置こうかと思ってましたが。
1037: 匿名さん 
[2018-09-05 23:05:55]
>>1036: マンション検討中さん
お手数ですが、こちらのスレもお願いできますか?
1038: マンション検討中さん 
[2018-09-05 23:11:12]
>>1034 匿名さん

ありがとうございます。
これは確かに異常値ですね。

若葉マークに荒らされている事が明白になりましたね。確かにカキコミを見ると、スミフに対する粘着嫌がらせが酷いですよね。
1039: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-05 23:11:18]
くだらん
1040: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-05 23:11:59]
みんな暇なの
1041: マンション検討中さん 
[2018-09-05 23:12:54]
>>1037 匿名さん

恐らく、
大宮=シティーハウス大宮吉敷町
浦和=パークスクエア浦和常盤

かと。
1042: マンション検討中さん 
[2018-09-07 15:07:21]
1034は粘着気質がひくレベルだな。
ネガによって、頭に血が登る気持ちは分からないでもないが、冷静な第三者から見た印象を考えないのか。
モデルルームに行こうと思う検討者は減るだろう。
そんな人と関わりたくないもの。
1043: 匿名さん 
[2018-09-07 15:57:13]
>>1042 マンション検討中さん
確かにすごいけど、事実なんだから仕方なくない?
ここはムチャクチャなネガが多いから、そもそも検討者は見てないと思うわ。
1044: 匿名さん 
[2018-09-07 15:58:30]
>>1042 マンション検討中さん
かかった時間は一時間くらいなので、そんなに苦労はしなかったですよ(笑)
1045: ご近所さん 
[2018-09-07 16:14:56]
シントシティができるってのに、ここ買っちゃた強者はいるの?
1046: 匿名さん 
[2018-09-07 16:58:30]
>>1042

いや、そういうあんたは若葉マーク・・・。
もはや突っ込み待ちだろ。

ギャグはほどほどに。
1047: 匿名さん 
[2018-09-07 16:59:50]
>>1045

なぜ?
寧ろシントシティーはプラス要因ですよ。
シントシティーが盛り上がればの話ですが・・・。
1048: 名無しさん 
[2018-09-07 21:54:02]
>>1044 匿名さん
うーん、やっぱり気持ち悪い。
1049: 匿名さん 
[2018-09-07 21:57:26]
>>1048 名無しさん
うーん、この粘着力。気持ち悪い。
さらに自分で参考になるを押しちゃうナルシスト。
1050: 買い替え検討中さん 
[2018-09-09 22:22:10]
このスレの先の話題にアルコープがありましたが、重要なスペックの1つなんですね。
マンションブロガーの座談会でも取り挙げられてました。
リビオ大宮氷川参道には、充分なアルコープがありました。
マンションのクオリティに、必ずしもデベロッパーの規模は相関しないことが分かりました。

https://www.e-mansion.co.jp/html/information_taidan_taidan_noraman_01
1051: マンコミュファンさん 
[2018-09-10 00:51:03]
>>1050 買い替え検討中さん
ちゃんとしたアルコープは、居住者のプライバシーと外廊下を歩く人の安全を守るためにあるんだね。
都内の大手デベロッパーのマンションは大体あるよ。中小でも洒落たとこは、深く抉れた広いアルコープがある。
ここのは、アルコープの定義に該当するのか分からないが、実質的に意味を成さない。
1052: 匿名さん 
[2018-09-10 01:40:37]
>>1051 マンコミュファンさん
プライバシーは知らんが、外廊下を歩く人は十分に安全ですよ。
1053: マンション検討中さん 
[2018-09-10 01:49:03]
アルコープとか全く興味ないんですけど。
アルコープがそんな好きなら、
ここのスレから出てってもらえません?
ウザすぎる。
もっと参考になる物件情報欲しいんですけど。
1054: マンション比較中さん 
[2018-09-10 12:06:17]
たかがアルコープ、されどアルコープなんですね。
下に参考になる記事を載せておきます。

アルコーブ取り止めは究極のコストダウンマンション
賢明な読者はもうお分かりと思いますが、「アルコーブがないくらい大したことではない」のではなく、「アルコーブがない」ということは、究極のコストダウンマンションである可能性が高いことを示唆しているのです。
目に見える部分だけでなく、遮音性能、断熱性能などの劣る設計・施工になっていることが懸念されるということです。
コストダウンを象徴する「アルコーブ取り止め」や「直床工法」マンションは、品質を注意深くチェックしながら検討を進めるべきです。
外側(モデルルームなど)の華やかさだけに目を奪われないよう冷静でありたいものです。

https://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2015-09-15
1055: 匿名さん 
[2018-09-10 12:13:17]
>>1054 マンション比較中さん
なるほど、参考になります。
ここはアルコーブがあるので安心しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる