旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. アトラス白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-25 22:53:51
 削除依頼 投稿する

アトラス白金高輪はどうですか。
いろいろ情報交換しましょう。

公式URL:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/shirokanetakanawa/index.html/

所在地:東京都港区三田5丁目13番2他
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅徒歩6分
東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩13分
JR山手線JR京浜東北線「田町」駅徒歩15分、都営浅草線「泉岳寺」駅徒歩13分
総戸数:72戸(事業協力者住戸4戸含む)※他に管理事務室1戸
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-15 14:50:54

現在の物件
アトラス白金高輪
アトラス白金高輪
 
所在地:東京都港区三田5丁目13番2他(地番)
交通:都営三田線 白金高輪駅 徒歩6分
総戸数: 72戸

アトラス白金高輪ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2017-02-04 08:35:04]
言っても単価は400半ば。
別に安くはありませんよ、
82: 匿名さん 
[2017-02-04 09:27:47]
>>81 匿名さん
イヤ安いでしょ?湾岸ならともかく、山手線内側で港区、白金高輪最寄りとしては現在の相場では明確に安い。駅直結、再開発とは言え、10年落ちの白金タワー中古よりも全然安いからね。
83: 匿名さん 
[2017-02-04 09:31:34]
あとは桜田通り挟んで目の前の白金一丁目大規模再開発もあり、南北線品川延伸計画も正式に決まれば、今後大きく化ける可能性もあるね。
84: 匿名さん 
[2017-02-04 10:33:50]
白金二丁目タワーは設定価格下げて来たってこの辺り下がって来てるのかしら。
85: 匿名さん 
[2017-02-04 22:18:57]
>>84 匿名さん

よく考えたらわかりますよ?
もともとあそこが相場を逸脱した単価でやってただけですよ。
86: 匿名さん 
[2017-02-05 08:46:40]
あの規模感ならおかしくないと思いますが。
白金で今後出ないタワーですからね。
87: 匿名さん 
[2017-02-06 09:55:15]
このあたりで高級マンションなら高くて当たり前かなという気はしますね。
何よりも立地が良いですから、富裕層向けとしては人気が上がりそう
お金を持っている方は高いと思って買わないと思いますよ
ルーバルがある広々とした間取りは憧れますし、段になっているのでマンション住民同士見えなく配慮されているのは良いと思いました
88: 匿名さん 
[2017-02-07 17:00:27]
陽当たりはどうなのでしょうか。
周りに高い建物多そうで・・・
都心ですから気にしても仕方ないのかもれませんが。
89: 匿名さん 
[2017-02-09 10:47:28]
南東、南西、北西向きの住戸が中心。
日当たりはまぁ悪くはないといった感じ。
90: 匿名さん 
[2017-02-10 15:54:54]
白金はセレブな街という事を聞いていましたが、
それほどまで高い印象を受けないのは私だけでしょうか。

白金高輪駅であれば徒歩6分の距離ですし、
周辺環境は決して悪くないマンションと思います。

91: 匿名さん 
[2017-02-10 16:20:54]
ここは白金ではなくて、大通りの向こう側に墓地が広がる三田五丁目ですから。
92: 匿名さん 
[2017-02-10 16:26:26]
>>91 匿名さん
それを言うなら、麻布もそこら中に寺と墓地があるんだが。
93: 匿名さん 
[2017-02-10 16:32:26]
麻布は3A。三田と比べること自体無意味。
94: 匿名さん 
[2017-02-10 16:48:33]
本当にそうですね。
比べるのが無意味。
単価も違えば価値も違う。
95: 匿名さん 
[2017-02-11 22:42:18]
ここ価格調整したみたいやけど
400前半くらいの単価で値付けしてるから魅力やね。
96: 匿名さん 
[2017-02-11 23:04:12]
御時勢からなのか最近多いですね、予定価格から値下げする物件が。
97: 匿名さん 
[2017-02-12 10:20:09]
正式価格発表されたんですか。
どのくらい下がってますか?
98: 匿名さん 
[2017-02-12 12:27:31]
行ってみたらどうです??
99: 匿名さん 
[2017-02-13 12:58:54]
山手線も10分少々の距離にあるのが便利だと感じました。
近くに墓地が広がっている情報があるようですが、
窓から見えてしまうような場所にあるのでしょうか。
100: 匿名さん 
[2017-02-15 09:45:43]
もしかして龍源寺のことですか?
あそこはお墓はありませんよ?
101: マンション検討中さん 
[2017-02-18 10:48:15]
値段次第で買い換えたいと思う間取りでした。
ただ駐車場が少ないので確保出来るかどうか。
買い物も困らないと思いますし便利な場所かなー
ただ、白金高輪駅まで6分でつくかな?
102: 匿名さん 
[2017-02-19 11:20:22]
ここは本当の白金を買えないけど白金高輪に住める+割安なので
そこが許せる人が買うマンションです
103: マンション検討中さん 
[2017-02-21 14:15:48]
いい間取りでした〜メゾネットほしいなー
104: 匿名さん 
[2017-02-22 16:11:58]
お墓という話は間違いで、お寺があるというだけなんですね。
それであれば別に気にするところはなさそうでした。
駐車場が万が一取れなかった場合、近くに月極はあったりするのですかね。
105: 匿名さん 
[2017-02-25 16:28:09]
てかいつからここは販売開始なの?
106: 名無しさん 
[2017-02-27 13:09:36]
先日問い合わせたら上から目線で白金高輪って推されたけど、ここは決して白金でも麻布でもない。

地元の方は買わないでしょうね。
107: 匿名さん 
[2017-02-27 23:29:56]
購入検討されてる方はファミリーかつ一馬力2千万超えの世帯ばかりですかね。。
二馬力でようやく1500万のアラサーDINKSだと浮いてしまう気がしてます。
108: 匿名さん 
[2017-02-28 19:03:10]
申し込みどのくらいはいっているんでしょうかね。最近、竣工しても売れ残りのある新築が多いんで気になりますね。
109: 匿名さん 
[2017-02-28 19:48:33]
ここ建物も、利便性視点での立地良くて、
価格もまぁそれなりで悪く無いんだけど、
唯一周りの戸建やマンションなどの雰囲気が全体的に昭和感があるシャビーな感じで萎えるんですよね。
向かい側の自動車整備?の店もうるさそうだし…
110: 匿名さん 
[2017-03-01 00:21:16]
だったら買うなって話。
いいとこも悪いとこもあっての住まい。
完璧なとこなんかないから。
111: 名無しさん 
[2017-03-01 21:52:03]
1LDKの価格ってどれくらいなんですかね。
112: 匿名さん 
[2017-03-02 20:32:00]
5800-6200万くらいですよ
113: 匿名さん 
[2017-03-03 14:04:29]
>>110 匿名さん
何で怒ってんの、阿呆なの?
114: 匿名さん 
[2017-03-07 15:56:29]
suumoに掲載されている38平米のお部屋って公式にはないんですが、1期で販売予定なんでしょうか?予算5000万で買えるこのあたりでは稀少な1LDKなので気になっています。
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_minato/nc_67715890/rooms/detail_...
115: 匿名さん 
[2017-03-07 16:27:00]
私も思います。
まだ登録はできるのでしょうか????
116: 匿名さん 
[2017-03-07 19:40:29]
ここの1LDKならeかIだな。
Hは絶対人気と予想したっ!!
eはお手頃だよな、1階が許せるなら
117: 匿名さん 
[2017-03-08 13:43:15]
今や、近くのマンションは1LDKでも8000万円はしますからね。そう考えるとそうかも。
118: 匿名さん 
[2017-03-10 08:25:17]
eは、1期で販売予定で、すでにどなたかが登録されていましたよ。
119: 匿名さん 
[2017-03-10 10:11:02]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
120: 匿名さん 
[2017-03-12 00:03:57]
隣の新築パークリュークスと比べると、高いですね。
121: 匿名さん 
[2017-03-12 22:35:51]
賃貸使用か住むかの違いでしょう。
122: 匿名さん 
[2017-03-12 23:40:24]
というよりブランド
123: マンション検討中さん 
[2017-03-17 19:35:05]
あら、一期一次であんまり捌けてない??? 1FのKタイプって、1部屋だけだよね。7580万円じゃー買わないよ、流石に強気すぎる。。。この立地の1Fで坪単価450万て。。。パークコート浜離宮の低層と対して値段変わらないし。。。
124: マンション検討中さん 
[2017-03-17 19:36:17]
>>117 匿名さん
近くのマンションて、それ、白金のタワマンとかですよね、比較するものが違うような。。。
125: 匿名さん 
[2017-03-17 22:21:10]
普通、メゾネットってリビングの部分を吹き抜けにして
天井高くして開放感を出したりするのにここはそうなって
ないみたいですね。
がっかり・・・
126: 匿名さん 
[2017-03-18 13:38:55]
>>123 マンション検討中さん
でも第1期で半分近く出して完売なら、高くなかったって事でしょ?
127: 匿名さん 
[2017-03-18 16:11:24]
売れてないのも絶対ありますよ。
128: 匿名さん 
[2017-03-18 19:13:57]
パークリュクス白金高輪の方がお得ですよ。
129: 匿名さん 
[2017-03-18 19:25:08]
パークリュクスは管理費が随分高いです。それと、大通りに面しているのに遮音性能が低いT1サッシだそうです。
130: 匿名さん 
[2017-03-19 09:14:52]
それで、坪単価が安いですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる