株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンのモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「ルピアコート川口戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 石神
  6. ルピアコート川口戸塚に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

マルコス [男性 40代] [更新日時] 2016-09-03 14:25:26

今回は東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道戸塚安行駅にある「ルピアコート川口戸塚」のモデルルーム見学に行ってきました。

公式ホームページ 
http://www.polus-lepiacourt.jp/kawaguchi-tozuka/index.html

「概要」
■ 所在地 埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1画他(仮換地)
■ 交通 埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅 徒歩2分
■ 総戸数 200戸(他に管理人室・ゲストルーム・パーティルーム・キッズルーム・スタディルーム各1戸)
■ 販売価格 2,680万円~4,390万円
■ 間取り 2LDK・3LDK
■ 管理費(月額) 7,780円~11,390円
■ 修繕積立金(月額) 5,510円~8,070円
■ 修繕積立基金(一括) 333,600円~484,200円
■ 管理準備金(一括) 4,670円~6,840円
■ インターネット使用料(月額) 864円
その他費用 ルーフバルコニー面積46.08㎡~59.42㎡ 使用料1,380円~1,780円/月
専用庭 面積13.60㎡~31.36㎡ 使用料 400円~940円/月
ポーチ面積 1.56㎡~10.20㎡
■ 竣工時期 平成29年1月下旬予定
■ 入居時期 平成29年3月下旬予定
■ 構造・階数 RC8階建
■ 駐車場 83台(機械式78台、平置5台)月額5,000円~11,000円
■ 駐輪場 400台(2段式他)月額100円~300円 他レンタサイクル4台
■ バイク置場 ミニバイク8台(平置)月額3,000円
■ 売主 株式会社中央住宅
■ 施工会社 株式会社川村工営
■ 管理会社 株式会社中央ビル管理
■ 販売代理 株式会社東京中央建物
■ 設計事務所 株式会社デベロップデザイン一級建築士事務所

現在の物件
ルピアコート川口戸塚
ルピアコート川口戸塚
 
所在地:埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1画地(仮換地)
交通:埼玉高速鉄道 「戸塚安行」駅 徒歩2分
総戸数: 200戸

「道順」
現地マンションとマンションギャラリーは別の駅にあります。
ギャラリーは、JR武蔵野線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道の東川口駅にあります。
ギャラリーへは、JR東川口駅南口を出るとタクシーやバスのいるロータリーがあります。
・東川口駅南口ロータリー。
「道順」現地マンションとマンションギャラ...
そのロータリーから1本道がありますのでそこを進みます。そうするとギャラリーが見えますのでホームページの案内図を見て行けば、簡単にたどり着けると思います。
・マンションギャラリー
そのロータリーから1本道がありますのでそ...
「周辺環境」
現地マンションのある戸塚安行駅近辺は閑静な住宅地ですが、夜12時までやっているスーパーとマクドナルド、コンビニ以外は何もありません。
しかし、自転車で10分程度の場所に大通り添いに店舗がならんでいて、車や自転車があれば日常生活の買い物には困らないでしょう。
また、となりの東川口駅へも自転車で15分程度ですので、そこに行けば西友やダイエーなどもあり、居酒屋やパチンコ店、100円ショップなどもありますので、東川口に出て買い物をするのが良いかもしれません。
・東川口駅北口の西友。
「周辺環境」現地マンションのある戸塚安行...
「モデルルーム」
モデルルームは2タイプの3LDKで、ルピアコートの中央住宅は戸建てもやっている会社のようで、そのためつくりが他マンションとは違い、戸建て感覚の部屋のようになっていてとても素晴らしかったです。

まず初めに見た3LDK+SIC+WIC 78.88㎡の部屋ですが、鍵がありません。鍵のかわりにセンサーになっていて、もし無くした際には登録を消してしまえば決して他人が入れることはなく、変更することによってまた新たに入れるようになりますので、防犯に関しては完璧に思えます。
玄関でいきなりシューズインクロークがあり、このシューズインクロークは非常に素晴らしかったです。
中の棚の位置も変えられるようなので、ゴルフバッグなどの大きなものもしまえた上に、靴も大量に収納できます。
・ シューズインクローク。
「モデルルーム」モデルルームは2タイプの...
入ってすぐ左側に主寝室となる約7帖の洋室がありますが、この部屋は7帖もある上に出窓まであるので非常に広く感じますし、使い勝手もよさそうです。WICも大きく角部屋タイプの部屋でしたので窓も2カ所あり、採光や風通しも良いでしょう。

普通はその向い側に部屋があるのですが、このマンションのつくりはトイレと、その先に洗面所と浴室があります。トイレの入口も廊下側ではないつくりなのでよく見る部屋と全く違い、本当に戸建て風な雰囲気がします。

その横にある納戸の扉を外し、非常にいい感じの収納スペースになっていておうちライブラリーとなっています。
お子さんのオモチャや、DVDや本などをしまったり、趣味のものを見えながら収納できるようにもできるようです。通常は扉があるようですが、どちらも選べるとのことでした。

洗面所と浴室へは2WAYで入れるようになっています。最近おきた小さいお子さんが洗濯機で窒息するという事故を受け、トイレ側から入る扉にはお子さんでは届かない位置に鍵が付いていたり、他にも生活線上にある張り出した部分の角を丸く仕上げていたり、ストッパー付きサッシや、つまづきを防ぐための工夫など、非常に細かい気配りがされていて素晴らしいと思いました。

浴室にも窓があり、キッチンのカウンターがリビングと対面式ではないために、リビングの窓との風通しのラインができるため、浴室の湿気もとれるでしょう。
浴室は1418で魔法瓶型浴槽。浴室乾燥機がついています。
・リビングからキッチン・浴室までの風通しライン。
入ってすぐ左側に主寝室となる約7帖の洋室...
キッチンが対面式ではないのですが、目の前に子ども部屋となりそうな約4.5帖の洋室があり、引き戸の扉を開けておけば目が届きます。
何と言っても素晴らしいのは、通常オプションの食器棚が標準装備で、しかもかなりの大容量。これは必見です。ここまでの収納力のある食器棚が標準装備というのは信じられません。

そしてキッチンはピアキッチンというつくりになっていて、備え付けのカウンターテーブルがあり、リビングで宿題などをするお子さんにも便利ですし、ちょっとしたパソコンなどの作業や、友人や親戚などが来た場合でも困りません。
ただ食洗機はついていますがディスポーザーが無いために、ディスポーザーを望む方にはそこが気になるかもしれませんが、シンク下にゴミ容器収納ワゴンがありますので問題ないように思います。

蛇口部分も汚れた手で栓をひねら無くても良いように、センサーで反応して水が出るようになっています。
非常に細かい部分まで気が効いているつくりになっています。

・ピアキッチンは備え付けテーブルと大容量食器棚が標準装備。キッチンは背面部分の食器棚全てと、カウンター部分までのテーブル全てが標準装備です。
キッチンが対面式ではないのですが、目の前...
リビングがキッチンと合わせ約17.2帖で、キッチンのつくりも手伝いかなりの開放感があります。そこに備え付けのカウンター付きテーブルがあり、ホームパーティーなどには最適でしょう。

リビング隣の洋室約5.6帖にはふとんクロークがあり、かなりの大きさです。
通常だと引き戸でリビングと繋がるようになっているタイプばかりですが、ここは1つのドアになっていて、プライベートが保たれ書斎などにもってこいではないでしょうか。友人や親戚が来た場合の寝室としてもかなりいいと思います。
この部屋は出窓になっているのでベランダにはリビングからしか行けませんが、ベランダの出窓下部分にエアコン室外機を設置できるために、ベランダもすっきりします。

各部屋に出窓があり、そこにコンセントがついていたりと、とにかく使い勝手が素晴らしそうです。このマンションの細かい部分への気配りは、他では見られない素晴らしさだと感じました。
・3LDK+SIC+WICピアキッチンタイプのモデルルーム間取り図。
リビングがキッチンと合わせ約17.2帖で...
もうひとつのモデルルームは3LDK+WIC 77.55㎡の部屋で、横長リビングタイプでした。
様々な仕様は変わりませんが、キッチンの食器棚が先程の部屋の半分になっています。しかし標準装備です。

このタイプだと、浴室に窓はなくシューズインクロークではありませんが、主寝室は約6.5帖でWICつき。出窓もあるため奥行きを感じられ広いと思います。

子ども部屋となりそうな約5帖の洋室もクローゼットと収納があり、廊下部分には収納と納戸、リビング隣の部屋にもおおきなクローゼットがあり、やはり77平米超というのは広いと感じました。

特筆したいのがリビング隣の洋室の区切り壁部分で、窓がついていてリビングからも部屋からも様子が伺えるので、お子さんの部屋としても書斎としても使えそうな非常に面白いつくりになっていました。
横長リビングの開放感とあわせ、このつくりにも細かい配慮がされていて素晴らしいと感じました。
・3LDK+WIC 77.55㎡の部屋の間取り図。
もうひとつのモデルルームは3LDK+WI...
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる