伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア浅草ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草
  6. クレヴィア浅草ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-05-24 18:35:36
 削除依頼 投稿する

クレヴィア浅草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区浅草5丁目301-1(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:50.61平米~75.76平米
売主:伊藤忠都市開発
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/

[スレ作成日時]2016-09-02 15:21:46

現在の物件
クレヴィア浅草
クレヴィア浅草
 
所在地:東京都台東区浅草五丁目301番1(地番)
交通:東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩13分
総戸数: 35戸

クレヴィア浅草ってどうですか?

21: ご近所さん 
[2016-12-20 12:04:40]
だから、実際歩いて確かめたほうが良いという助言。

22: 匿名さん 
[2016-12-24 01:05:16]
そうなんですよね。
不動産で記載されている駅までの時間って、
思うに距離を測るものじゃないのかな。
1分あたり80m換算ということは、13分だと1キロちょっとの距離を歩くのかぁみたいに。
信号待ちの時間とか個々の歩く速度とかは加味されていないですから、
それくらいの認識でいいんじゃないですかね。
で、実際に歩いて確かめたほうがよいと。
23: 匿名さん 
[2017-01-18 00:37:47]
 モデルルームの見学って3通りあるみたいですね。30分だけのものから1時間半くらいのものまで。フルでお話を伺うとでも1時間半じゃ間に合わないことも多いような。結構お話してしまったりってありますよね。
気軽に来てください、ということなんですけれど、休日はともかく平日に立ち寄ってもらいたいということなのかしらと思いました。
24: 匿名さん 
[2017-02-04 23:12:22]
ここ、駅から遠いけど、安いと思う。即完狙ってる感じですよね。
25: eマンションさん 
[2017-02-04 23:44:32]
この辺りで久方ぶりの物件に注目しております バブルの頃つち田で精をつけて仲之町通りへ繰り出したのはよい想い出 二拾会は解散したが今でも若い衆が祭を盛り上げていると聞く 早速散策兼ねてモデルルームに伺う所存
26: 匿名さん 
[2017-02-06 10:55:15]
1分80mで考えると1キロ近くあるため、そうすると少し遠く感じてしまいますね。
駅近を希望している人だと、少々辛い立地かもしれませんが、
マンションとしては良い建物だと思いました。
モデルルームもぜひみてみたいですね。
27: マンション比較中さん 
[2017-02-10 17:56:00]
マンションマニアさんの記事です
評価は高めですね
https://manmani.net/?p=3793
28: 匿名 
[2017-02-11 10:53:29]
高額な宣伝料支払いによる、所見は参考になりません。

モデルームの豪華さにまどわされず、しっかり

ご自分の目で確かめることが重要です。

とにかく銀座線浅草駅まで遠いので、雨の日も歩いて確かめることをお勧めします。
29: マンコミュファンさん 
[2017-02-11 18:36:51]
ほんとにこの駅距離で即完売確定を煽る記事には信ぴょう性に欠けるというか違和感がありますが……
まぁ本当に即完売するのか興味本位で追って見たいですが
30: 匿名さん 
[2017-02-16 13:59:41]
本物件、第1期の登録は終了しているのでしょうか?
31: 匿名さん 
[2017-02-20 00:05:36]
終了しています。即日完売ということで。
何戸出したのかわからないのですが、それでも売り切ったということで…
1期次第ではそれ以降の販売ってあっという間に終わってしまうということ有るのでしょうか
1期はずっと販売前から待っていた人たちがよーいどんで買う販売期ですから
一番勢いが有るのだろうけれど。
価格次第というのが一番要素としてはあるのかも。
32: マンコミュファンさん 
[2017-02-22 17:55:37]
〇期完売とかあってないような表現でしょう
60戸中5戸売れようが、10戸売れようが売り手が完売と言ったら完売なんでしょう。
瞬間蒸発するほどの人気物件なのであれば抽選になってるはずだと思いますが、そういった情報は今のところないですね。
33: 匿名 
[2017-02-23 14:33:35]
浅草もっと便利な地域でも苦戦しています。
近所の築浅中古もかなり苦戦しています。

とにかく銀座線浅草まで遠すぎ。
日比谷線三ノ輪と同じくらいですか?
34: 匿名さん 
[2017-02-26 10:24:30]
今日の朝、浅草駅から現地まで歩きました。サラリーマンに朝の徒歩20分(実測)は厳しいね。
35: マンコミュファンさん 
[2017-02-26 23:47:41]
>>34 匿名さん

リポートありがとうございます。小柄な方だとあの道のりで20分かかるのですね。娘がいるので参考になります。

このマンションは長所と欠点がはっきりしていますので、気に入った方にはズドンとはまる物件と予想します。千代田区に隣接する台東区アドレス&日本橋まで8分の交通利便性を考えると価格も目に優しく、早い販売となりそうですので検討者も決断力が求められますね。
36: マンション検討中さん 
[2017-02-27 00:15:52]
営業さん登場w
37: マンコミュファンさん 
[2017-02-27 12:15:15]
>>35
信号もあるし普通にサラリーマンが歩いても20分くらいかかるよ
営業ついでにここの良さを教えてください
38: マンション検討中さん 
[2017-02-27 23:08:56]
他の区から流入を検討している人が、浅草〇丁目というアドレスに惹かれて比較的リーズナブルに購入できることが良さかしら。あとは、同じ町内に親御さんが住んでいるとか・・・。ただ、台東区に住んでいる人なら知っていると思うけど、浅草で本当に良いアドレスは、浅草〇丁目とかではないと思いますよ。
39: 匿名さん 
[2017-03-01 13:52:06]
表記よりも実際に歩いてみると時間がかかるんですね。
歩いて20分となると、少々サラリーマンも大変かと思いますし、
普通に出かけるにしても、冬場とか大変ですよね。
買い物するようなお店は、駅までの間にあるのでしょうか。
40: ご近所さん 
[2017-03-02 10:58:01]
千束通りに中堅のスーパーがありますが

やはり、国際通りのライフ、西友になると思いますが

徒歩時間は20分かかります。

言問い通りのマンションに住んでますが、銀座線浅草駅までは

結構遠く感じます。

それより奥ですから、毎日の通勤は覚悟しておいた方が良いでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる