東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 11
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-04-10 01:40:48
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順




[スレ作成日時]2009-12-21 12:57:56

 
注文住宅のオンライン相談

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 11

990: 匿名さん 
[2010-02-14 23:22:38]
住友×東建ならとりあえずあの場所にはそれなりにかっこいいタワーが建つだろうし、あの周辺の緑化が進むので嬉しいです。富士見橋までの素敵な散歩コースになるといいです。
991: 入居予定さん 
[2010-02-15 00:31:36]
固定資産税ちゃんとボッタくられるんですから、有明に私たちの意見も聞かずにブリリアやスミフ以下のデザインのエリアなんて作ったら・・・

「URなんか完全民営化しろ!公務員減らせ!」と都知事に言いつけてやりましょうねえ~
992: マンション住民さん 
[2010-02-15 00:35:38]
>>989
>考えようによっては、東京建物の新タワーができることで、URがあの一帯に高層マンションを建てにくくなったね。新タワー住民の眺望ともろ重なるし
このBMAとBAS。
ガレリアとCTA。
お互いの眺望(一部でも)を潰しあってる物件は数少ない有明物件の中でも多数を占めます。
そういった安易な希望で黙ってしまうことこそデベの喜ぶ状況なのです。
希望的観測を妄想するのではなく、場面場面でちゃんと意見・要望を叩きつける事が必要です。
993: マンション住民さん 
[2010-02-15 02:18:46]
南東買ってよかったです。
994: 匿名 
[2010-02-15 03:48:11]
新CTAを有明スポーツセンターすぐ目の前に建てればまったく問題なかったのに。

眺望つぶして迷惑かけてでも儲けたい、売ったらあとは知らんぷり。
デベの強欲ぷりまるだし。
995: マンション住民さん 
[2010-02-15 09:40:33]
売った後は法定の最低限のアフターサービスだけやって、住民の迷惑顧みず次の金儲けに入る。企業としてのモラルを疑います。東京建物とはその程度の会社だったのですね。
996: 匿名 
[2010-02-15 11:37:41]
>>992
BMAとBASについては、説明を受けて織り込み済みで買ってるからワケが違いますよ。

>>993
なぜ?あのサイドの魅力がわからんのですが。

>>994
その場所にもすぐ建ちます。
997: 入居予定さん 
[2010-02-15 12:51:08]
汐留ホテルからの東京タワーと富士山のコンボも好きだけど、新宿ヒルトンからのビジネスビルの光の洪水みたいな景色も好きなんですよね~
なんで部屋からはビルの光の洪水でも構わないんですが・・・

有明は東京マラソンのゴールだし、ビッグサイトにしろ選手村にしろ海外プレスの目が行くとこなんで、
丹下さんレベルのデザイナーさんにURのデザインお願いできないのかなあ?

あっ、ただの夢です。(妄想ですね)
でもスポーツセンターにしろ国際展示場駅、ビッグサイトもかなり大好きなデザインなんで、ここに新宿のコクーンビルみたいなのもできるとうれしいな。

台場のシーリアみたいなのは絶対いや!やめてほしい!
998: 匿名さん 
[2010-02-15 13:42:53]
東雲タワーの低層デザイナーマンションも刑務所っぽくて汚いから嫌です。
有明はオシャレにきめてね。
999: 匿名さん 
[2010-02-15 15:52:42]
刑務所をご存知とは、御見逸れしましたm(_ _)m
1000: 匿名さん 
[2010-02-15 17:31:16]
刑務所みたいというのは私のドキュメンタリー番組やドラマなどの単なる空想ですがf^_^;
灰色ってイメージなんだけど。。
1001: 入居済みさん 
[2010-02-15 19:22:23]
知人の都心の超高層マンションは、まわりに所狭しとタワーマンション群がそびえていて、夜など、なかなか壮観です。
悪くないですよ。あれほど林立するとそれがかえって魅力にもなります。

このあたりは高さ制限があり超高層はできないので、その魅力は期待できないかもしれませんが。
1002: 匿名さん 
[2010-02-15 20:54:01]
夜景としてはいいけど、自分の住んでいる街が高層だらけだったら圧迫感があるし絶対嫌です。
33階ぐらいがベストなんですよ。
東雲あたりいったらわかります。
あそこまで鉛筆タワーが乱立していると特別な感じがなく住んでも面白くない。
1003: 匿名さん 
[2010-02-15 20:54:56]
BMAより明らかに高いタワーは有明には必要ありません。
1004: 匿名さん 
[2010-02-15 22:14:39]
>>995
マンションデベってのはみんなそんなもんだろ。
誠意のかけらもない会社がほとんど。
1005: 入居済みさん 
[2010-02-16 02:08:09]
そうですね、北西側に高層たてないように今のうちからけん制できないものでしょうか。
1006: 入居予定さん 
[2010-02-16 02:16:56]
アーバンドッグ(三井)主導の豊洲やフジ牽引の台場と都が主導の有明は一線を画して欲しいですよね~

これだけ公共施設がセンス良い所に都の足引っ張りのURがこれまたダサいUR村作ったら・・・・ほんと都知事に
「仕事が半端なURはもういらないんじゃない?」と提案してよいと思います。

東雲・・・刑務所とまでは言わないけど、これは要塞ですよね?東京拘置所の方がまだセンスありますよね?

民間主導だとどうしても鉛筆ばっかりになっちゃうんで、間にちょっと柔らかいデザインの公共施設を配置して有明らしい空間作りしてもらいたい!と
自分の部屋から見える風景を妄想中です。
1007: 入居予定さん 
[2010-02-16 04:06:18]
http://www.hketotyo.gov.hk/japan/jp/hkliner26frame/hkliner_08.html
これは丹下さんの事務所がデザインした香港の文化施設だそうです。
高さもないし、東雲みたいに要塞でもないし、有明っぽくないですか?
こういうデザインでURさん、お願いします!

休日は住宅ローンの開設口座に最初の入金してレインボーブリッジを見飽きた後の風景の妄想で終わりました。

おやすみなさい。失礼しました。
入居後は宜しくお願いします(礼
1008: マンション住民さん 
[2010-02-16 17:00:09]
どこが有明なの?意味不明ですがね。
何もない原っぱがなきゃ有明じゃないね。
1009: 匿名さん 
[2010-02-16 17:16:35]
↑ア ホですね。頭の中は一生時間が止まってそう。笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる