積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31
 

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

4147: 通りがかりさん 
[2017-05-30 06:23:40]
教育施設のパンクの話が度々話題になっていましたが、保育園に関しては楽観視しないほうが良いかと思います。
シーサイドに限らず、大森(南大井)、天王洲アイルもどこも状況は同じですが、乳児クラスは厳しいですよ。特に1歳。

この辺りは0歳なら両親フルタイムなら今なら駅近を除けばどこかに入れます。1歳だと天王洲〜八潮〜勝島あたりまで範囲を広げて、それでもグランドメゾンをローン買うような年収なら入れない人が多いと思います。2歳は新園ができなかったらフルタイムに加点がないと難しいです。
こんな状況でも都内では良い方で、保育園目的で転居してくる方がたくさん居ます。
ただ今の状況もマンションが建つとガラッと変わるので、あてにしない方が良いと思います。

区も新園を作ってますが追いついてないです。今年も新園がたくさん出来ましたが、1歳児は悪化しました。今年の悪化は勝島の影響が有ったのではと言われてますが。
勝島、八潮のここ2、3年の悪化状況を見てると、今後シーサイドも同じ道を辿る可能性が大きいと私は考えています。

ただ大森、天王洲も状況は変わらないですよ。そもそもシーサイドから天王洲、大森くらいまでは通わせられるので、シーサイドが厳しくて大森・天王洲が入れやすい状況になれば人は流れます。今も通わせている人は多いですし。

シーサイドが不利なのは、シーサイド駅近の保育園が少ないというのと駅近はどこも人気園だという事です。駅近を狙うなら認可だと0歳からでも加点が欲しいですし、認証でもポビンズは本当に入れないです。
逆にシーサイドが有利なのは、隣接エリアには保育園がたくさんあって人数も多いということです。

区のホームページで、今年のボーダーと来年の新園情報を公開していて参考になりますよ。
長文失礼しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる