三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 〈契約者専用〉ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-01 22:02:23
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574890/

所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「桜坂」駅(2番出口)より 徒歩3分
売主:三菱地所レジデンス株式会社、西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理:三菱地所コミュニティ

公式URL:http://www.mecsumai.com/sakurazaka322/index.html

[スレ作成日時]2016-08-24 22:07:24

現在の物件
ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分 (2番出口より)
総戸数: 322戸

〈契約者専用〉ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン

483: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-06 15:03:14]
>>482 マンション住民さん
まだ鳥の被害に一度もあってません。すみません、いいアドバイスができなくて。あなただけなんででしょうね?
484: マンション住民さん 
[2019-08-07 00:07:26]
朝に糞の被害であれば夜行性の動物でしょう。
主人が夕方にコウモリを度々見ています。
物干し竿や温かい室外機はコウモリが好むのだそうです。夜、ベランダをそっと見られてはどうでしょうか?
485: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-07 01:25:50]
来客駐車場に長崎ナンバーの白のアウディは毎日のように止まってますね
486: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-07 09:07:36]
確かに毎日のように止まってる
制限ないんだろうか
487: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-07 20:17:13]
あと、赤いSUVのレクサスの方の薄いライムグリーンみたいな色の軽自動車もいつも止まってますね
488: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-07 20:23:01]
理事会でマンション内で部外者の子供たちが遊んでるて言ってますがマンション内でマンション住民の子供とその友達たちが遊んだらいけないの
489: 匿名さん 
[2019-08-07 20:52:49]
此処のマンションの子供達が、他所のマンションの
敷地内で遊んでる可能性も充分にありますからね。

自分本位の視野や発想だと、事態を見誤りますね。

理事会はどこを境界に、何を基準に子供らの入場を
規制するおつもりなんでしょうかね?

一体、理事会は何を目指しているんでしょうか?




490: マンション住民 
[2019-08-08 21:58:48]
他のマンションと違って敷地内で子供が遊べる環境だから買った理由の一つ

もし理事会がマンション内で子供が遊ばせないようにすることがあれば管理会社に言いますよ
491: マンション検討中さん 
[2019-08-09 11:57:32]
西棟上層階ですが、昨日の百道の花火、びっくりするほど綺麗に見えました。
来年も、今度は滞りなく開催されるといいですね。
492: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-09 14:59:30]
花火大会は20分だけだったみたいですね
493: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-11 00:36:07]
>>491 マンション検討中さん
うらやましいです!毎年夏が楽しみになりますね。
494: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-11 21:46:03]
忘れた頃に、不動産取得税の通知書が来た!
これって、住んでれば軽減税率受けられる??
495: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-13 15:33:48]
>>494 住民板ユーザーさん5さん
不動産所得税と軽減税率は、まったく意味は違いますよ

軽減税率とは、特定の商品の消費税率を一般的な消費税率より低く設定するルールです。例えばスーパーマーケットの場合、消費税率8%のままの商品と10%の商品が並ぶことになります。そのため軽減税率は複数税率とも呼ばれます。

軽減税率の導入は、「低所得者へ経済的な配慮をする」という目的のもとで進められています。具体的には、所得に関係なく一律の割合で納める必要のある消費税について、生活する上で必須となる食料品などの税率を低くするというものです。しかし、実際に低所得者対策として有効なのかという点においては一部懐疑的な意見もあり、議論の対象となっているのも事実です。
496: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-13 15:45:19]
>>494 住民板ユーザーさん5さん
追伸、
不動産所得税の納税通知書兼納付書が別通知で届きますよ
9月2日までに納付してくださいね

497: 住民 
[2019-08-13 16:38:06]
不動産取得税について軽減措置はありますが、県税事務所で税額を算出する際にあらかじめ1200万円を控除して税額を算出して通知していますので、通知書に記載されている税額が軽減措置をされた後の税額となります。
498: 購入者 
[2019-08-14 08:16:11]
管理会社も大変だね
499: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-15 02:06:54]
>>497 住民さん
ご丁寧にありがとうございます。
500: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-17 17:41:29]
居住者の皆さんに質問です。教えて下さい。マミーズ跡地が駐車場になり最近は日産の駐車場になりまた最近は更地のままですね。当初の説明や計画ではスーパーのルミエールが来て本社機能も移転させその上にはマンションでも建てるとの情報がありました!立地てきには十分スーパーができても需要が見込めると思いますが何がネックとなっているのでしょうか?いち早く出来れば嬉しいです?情報をご存知の方はヨロシクお願い致します!
501: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-21 16:03:56]
>>500 住民板ユーザーさん1さん

土地はルミエールが所有しているようですが、あの土地に建物を建てるとなると、奥のデカいコンクリートの壁を補強する必要があるらしく、なかなか着工できないと聞いています。
土地自体もかなり傾斜がありますし、大きな建物を造るとなると難しい気がします。
スーパーとなると微妙に狭いですしね。
502: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-21 20:17:52]
>>501 住民板ユーザーさん7さん
参考になりました。マンションを建てずにマミーズのようにスーパーだけなら可能だけど面積的に狭いということでしょうか?いずれにせよ、あの土地がいつまでも更地ではもったいなく早く有効活用してもらいたいと思います。別に上にマンションができなくてもスーパーだけでいいのですがー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる